[過去ログ] x265 rev3©2ch.net (807レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2016/09/05(月)16:39:35.74 ID:LbS7geGc(1) AAS
>>156
これ?
外部リンク[php]:forum.doom9.org
VideoLAN Dev Days 2016: Update on x265
動画リンク[YouTube]
>Where Are we Headed ?
> (略)
省3
163: 2016/09/21(水)22:31:27.74 ID:Qkyw4C7/(1) AAS
ずいぶん早いなスライスだけで終わりか
209: 2016/10/17(月)20:17:27.74 ID:mkX7gmVh(1) AAS
CPU100%行かない場合はどこがボトルネックになってるんだ?
263: 2016/11/06(日)00:03:18.74 ID:Ieu4V1LX(1) AAS
オーバーヘッド最適化とやらがどのくらいファイルサイズに影響が出るのか確認しようと思って
2.1+45で--no-opt-qp-pps --no-opt-ref-list-length-pps付けた場合と付けなかった場合とで
ファイルサイズ比較してみたんだけど、サイズどころかMD5も一緒のファイルが出来てしまって意味不明だわ。
最近のリビジョンだと標準でオーバーヘッド最適化するのやめたのかな。
それともオーバーヘッド最適化は毎回起きる訳じゃないのか?よく分からん。
365: 2016/12/21(水)15:51:44.74 ID:qF5Vf0hs(1) AAS
今じゃx264もx265も開発者の優先順位がAVX2だろうからな
x264に関しては過去に長いことSSE2とMMX2に最適化してきた
積み重ねがあるからSSE2とMMX2だけでも結構速度出せるけど
x265は今更SSSE3以前しか使えないような環境に最適化させるような開発リソース避けないだろうしな
624: (ワッチョイ 5de1-m8Mb) 2017/04/26(水)20:44:04.74 ID:ZA2kqK9D0(1) AAS
言葉では難しいところだけど
疑色というか画質の不安定さがなくなったような感じた
aqもpsy-rd系も新lamba2テーブルを前提に再調整が必要みたいだし
前ver.で十分画質を追い込んだ人にはしばし冬の時代かもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s