【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 (653レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
474: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 20:55:08.98 ID:smVMdgd6 >>416 > >防衛庁が違う場所をしつこく流す > ??? こんな基礎的なことすらとぼけるのでは自衛隊工作員と言われても仕方があるまい なるほど角田四郎さんの『疑惑 JAL123便墜落事故』を読むと 防衛庁(とNHK)が偽情報を発信して墜落現場への侵入を妨げたと書いてある しかも自衛隊員が機動隊員に成りすましていた疑惑も述べている 角田氏を信じる人からすれば確かに わたしは自衛隊工作員に認定されるだろう 別に構わんけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/474
476: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 20:59:54.41 ID:smVMdgd6 「機動隊員に成りすました自衛隊員を見た」と云う話が勘違いである可能性と その発言が工作員によるものである可能性 そして変幻自在の米軍情報部員である可能性も妄想せざるを得ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/476
479: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 21:09:26.03 ID:smVMdgd6 所謂テロップ云々は その存在からして都市伝説的で 仮にあったとしても誤報 誤報とされたが本当 そんな誤報を速報しない 敢えて速報した 事故原因から関係ないところで無限ループへ落とし込む罠であることは間違いない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/479
480: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 21:14:59.87 ID:smVMdgd6 >>478 それはそうなんだけど そうすると事故調の"急減圧"も推定であって生存者証言と食い違いがあり コクピットで減圧を認識していない件をきちんと説明していない 沈んだ方向舵とAPUに外部要因の痕跡が存在しないことを証明していない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/480
481: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 21:21:16.69 ID:smVMdgd6 急減圧でなくても僅かな与圧空気の噴出で方向舵とテールコーンが離脱することを証明するか ジャンボ機特有の緩やかな急減圧を証明しさえすれば この事故の真相は解明されたと云えるんじゃなかろうか わたしにはボーイング社が修理ミスの理由を明かしていない件 は特に気になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/481
482: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 21:26:27.71 ID:smVMdgd6 仮に自衛隊による誤射の隠蔽工作だったとしても 自衛隊単独ではなく米軍も関わっているか もしくは在日米軍単独で起こした事故で日本側には察知出来ない性質のものだったんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/482
483: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 21:28:28.19 ID:smVMdgd6 自衛隊単独で起こした事故を在日米軍が見過ごしたばかりか ボーイング社の修理ミスをでっち上げたとは とてもじゃないが考えられない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/483
484: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 21:33:56.57 ID:smVMdgd6 事故原因を隠蔽するなら 事故初期に考えられていた"APUの爆発"の方が "急減圧の発生"で垂直尾翼の破壊が起きたよりは納得出来そうなものなのに 何故かそうしなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/484
485: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 21:37:46.04 ID:smVMdgd6 おそらくだけど 圧力隔壁には外部要因の痕跡は無いが APUにはあったんじゃなかろうか 事故原因を確定するにはAPUの回収が必須になる そうすれば外部要因が判明してしまう それを恐れたんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/485
488: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 22:00:02.50 ID:smVMdgd6 >>487 いや 低体温症や肺の破裂 鼓膜の破れが生存者にも遺体にも無いし コクピットでも減圧を認識していない件もある -40℃の件も含めて 通常の急減圧ではなく ジャンボ機特有の緩やかな急減圧であったことを推定でも説明されていれば納得も出来る せめて再調査するべきなんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/488
489: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 22:04:02.83 ID:smVMdgd6 青山本その他の陰謀論も事故の風化を防ぐ意味は大いにあったんじゃなかろうか 逆に報告書に疑問も持たず解決済みだと流してしまうよりはマシなんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/489
492: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 22:42:08.96 ID:smVMdgd6 >>491 >いや 低体温症や肺の破裂 鼓膜の破れが生存者にも遺体にも無いし >急減圧だと必ず上記の症状が出ると思ってる時点でダメだわな その知識の無さが、陰謀論者が陰謀論を信じてしまう大きな要因ということ 通常の急減圧ならそう考えられるから各識者が疑問を呈している 通常の急減圧ではないジャンボ機特有の緩やかな急減圧である説明が必要なんじゃなかろうかと云っている 「そんなの必要ない 報告書を信じろ」 では陰謀論者と変わりない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/492
493: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 22:47:51.46 ID:smVMdgd6 委員長はちゃんと「それしか考えられない」と云っている それでは少なくともわたしには 「外部要因を明らかに出来ないわけだから仕方なかろう」と とられる わたしがそう考えているだけだから 「お前バーカw」と云われても仕方ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/493
495: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 22:53:54.14 ID:smVMdgd6 事故調は"ジャンボ機特有の緩やかな急減圧"が原因でAPUと方向舵が離脱したと説明するべきだった ほんの僅かと思われる与圧空気の噴出でも 充分な破壊力があったと説明すれば良かったんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/495
496: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 23:02:20.13 ID:smVMdgd6 事故調が推定する急減圧ではAPUが離脱した直後に方向舵も離脱することは考えにくい 破壊力が充分過ぎて圧力隔壁から機体尾部全部が破壊され空中分解も有り得る 客室内で乗客は ほぼ即タヒ コクピットでも酸素マスクをつける間もなく失神するだろう そうはならない説明こそ必要なんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/496
497: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 23:08:35.98 ID:smVMdgd6 当時は(というか今も)想定出来なかった"大気プラズマの衝突"などの"未知の自然現象"や 米軍の"秘密実験事故"なども わたし的には考えられるのだけど なんで自衛隊のせいにしたいのか分からない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/497
499: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 23:20:59.28 ID:smVMdgd6 "まつゆき"が犯人なら疑われないように回収したブツを秘匿してしまえば良かったんじゃなかろうか 自衛隊は必タヒこいて隠蔽工作してんじゃなかったのか? いち早く墜落現場に到着して生存者を救助してれば疑われることはなかったんじゃなかろうか 火炎放射器など持ち込まずとも虫の息の生存者など どうにでもなるんじゃなかろうか 乗員乗客は機体に何が起きたかなんて把握出来ていないことは明白だ 口封じの必要などない 仮に何か見てしまっていたとしても回復前に何とかなるんじゃなかろうか 何より自衛隊のやらかしを在日米軍が把握出来ないとは思えないし ボーイング社が修理ミスを捏造してまで庇う必要があるとは思えない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/499
500: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 23:25:33.86 ID:smVMdgd6 なんで生存者の口封じに わざわざ火炎放射器で炭化するまで焼かなきゃならんのか? クソ暑い夜の山奥の急斜面で? 遺体が炭化するのは確かに不思議だとは思うが せめて何か焼かなければならない物があって 遺体や生存者も構わず焼いたんだと云うなら分からんでもなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/500
502: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 23:39:34.15 ID:smVMdgd6 >>501 機体残骸に残る何らかの痕跡とか回収出来ない部品とかの証拠隠滅なら分からんでもない 口封じ目的という想定がアタマおかしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/502
504: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/28(月) 23:42:43.40 ID:smVMdgd6 スゲノ沢を見逃す意味も分からんし CVRやDFDRはもとより破壊された垂直尾翼はスルーなのは何なの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/504
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s