[過去ログ] コルツをたたえるスレ14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2016/10/18(火)22:46 ID:3U+toPti(1) AAS
過去スレ
コルツをたたえるスレ13
2chスレ:amespo
コルツをたたえるスレ12
2chスレ:amespo
コルツをたたえるスレ11
2chスレ:amespo
省26
919: 2018/12/17(月)20:16 ID:xtQtFtxc(1) AAS
PIT勝ったなぁ。
しっかし、これだけNE応援して見たの初めてw
INDの試合より疲れた。
920: 2018/12/18(火)00:00 ID:32pXmrGr(1) AAS
色々要因はあったにせよ、Kelly戻った途端にこんだけ走るのは流石に驚かされる
あとは今のIND D#の裏MVPはAutryとHuntの二人で間違いないな
921: 2018/12/18(火)08:02 ID:9W5eJT6r(1/2) AAS
勝敗がOLが通用するかにかかってるような気もするし、1巡目でOT指名しても驚かない
922: 2018/12/18(火)08:54 ID:SFRNd8l8(1) AAS
ただ流石に1順でCBかWRは指名しないとHiltonいないとLuck投げるところが無くなるからなぁ
923: 2018/12/18(火)12:24 ID:9W5eJT6r(2/2) AAS
素直に行くなら2巡目までの3つで、CB、WR、DEorDTが鉄板だと思う
来年のドラフトはWRとDT、DEの層が厚いので、そこが足りてないコルツにとってはかなりの追い風
924: 2018/12/18(火)15:20 ID:YLyQEsJE(1) AAS
オフにプリセットをトレードするかな。
NYG辺りにいいドラフト順位で売れそうだが。
925: 2018/12/18(火)19:37 ID:UYgWrbQk(1) AAS
CastonzoとかSmithから明らかにレベルアップ出来るOT取れる順位ではなくなる気がする
FAでバックアップクラスのOTとTYの逆サイド候補を取ってドラフトに臨めると良い感じじゃない?
926: 2018/12/19(水)13:48 ID:WyYoUTl7(1) AAS
Qとエブロンがプロボウル選出
ラックとレナードはダメだったか…
927: 2018/12/20(木)08:56 ID:WGEGsISZ(1) AAS
ラックはまぁ他の顔ぶれ見るとやむなしかなと思うけど、
レナードは、プロボウルのポジション分けの区分けの問題もあるけど、それでもクラウニーよりは働いてたはず
あとレナード落選のせいでQとEbronの選出が霞んでるのもあれ
928: 2018/12/20(木)17:10 ID:ZyST8s17(1) AAS
レナードは選ばれなかった事自体は残念だけど知名度が大きく影響するだけに
今年の落選で逆に目立って知名度が上がったろうから来年以降は成績残せば
選ばれる確率が上がったかも?もちろんチームがPOで勝ち上がってそこで
目立つのが最高だけどね
929: 2018/12/20(木)19:41 ID:IXNG6F5o(1) AAS
キャップ余ってるけど来年FA不作だよね?
トレードで引っ張ってくるのかな
930: 2018/12/20(木)20:46 ID:RmGe2DNK(1) AAS
いつの間にかプレイオフが夢じゃない位置まで来てて感慨深い
931(1): 2018/12/21(金)03:08 ID:S0gY7/yn(1) AAS
1巡ネルソン、2巡レナードって神ドラフトだったな。2人ともオールプロ級だし。
あとはキモコが来年、再来年辺りにブレイクしてくれれば。
932: 2018/12/21(金)17:28 ID:gpcVSl7g(1) AAS
SB出るからPB出られなくても仕方ない、って言いたいなぁ
933: 2018/12/22(土)21:04 ID:nMbK3O9W(1) AAS
なんかベルがこっちを見てるな
934: 2018/12/23(日)15:40 ID:ofdBi07J(1/2) AAS
OUT
Clayton Geathers
Anthony Walker
Questionable
Mark Glowinski
T.Y. Hilton
Mike Mitchell
省8
935: 2018/12/23(日)15:57 ID:ofdBi07J(2/2) AAS
おまけで気になった記事を紹介
外部リンク:www.profootballfocus.com
PFFが「IND D#が上手く行っている理由」を分析したもの
要約すれば、カバー2/3主体のシンプルなスキームで選手の役割を簡潔にしD#のプレイスピードを上げているというもの
10年代SEA D#以降に現れた「D#簡略化によるスピード向上」をEberflus式に実現したのが現IND D#といった感じだろうか
何にせよReichに隠れてるけどDCのMatt EberflusがINDのキーマンであることが改めて分かる
936: 2018/12/23(日)21:50 ID:H5f4zBRK(1) AAS
まぁもう残り2試合は連勝するしかないでしょ
明日負けたら、TEN戦は若手のみで負けに行っても良いくらい
937: 2018/12/23(日)22:18 ID:/56gcu8u(1) AAS
@SDでもBALが勝っちゃうとは厳しいなPIT@NOも期待して良いはずだが・・・
まあコルツが連勝しないと意味がないし他所の事を気にしても仕方ないか
938: 2018/12/24(月)06:05 ID:MGgzxBlj(1/3) AAS
さすがに負けると思ったわw
939: 2018/12/24(月)06:05 ID:wWDeGFqC(1) AAS
勝ったから何も言うまい
アンダードッグ上等であとは勢いで行けるとこまで行くだけだな
940: 2018/12/24(月)10:08 ID:HGBt2d7n(1) AAS
スティーラーズが負けたので、来週TENに勝てば他チームの勝敗に関係なくワイルドカード決定
ケリーとエブロンの怪我の具合が気になるところ
941: 2018/12/24(月)10:14 ID:MGgzxBlj(2/3) AAS
ようやく自力か
NEが勝ったから第2シードはなくなった
942: 2018/12/24(月)10:40 ID:MGgzxBlj(3/3) AAS
来週のSNFになった
943: 2018/12/24(月)19:10 ID:ypA2BSh2(1) AAS
PIT@NOも胃が痛くなる試合だし今日は疲れたけど遂に自力でPO行ける状況なって、シーズン前思うと感慨深いな。
944: 2018/12/25(火)19:36 ID:YHiqRhJ8(1) AAS
HCのクビが多発して、Eberflusが引っこ抜かれる心配が必要になるとはなぁ……
マクなんとかさんが連れてきたOLコーチと言い、Eberflusと言い優秀なのは救いっちゃ救いだけど、すげー複雑
945: 2018/12/26(水)06:57 ID:N4goudns(1) AAS
あちらの記事でEberflus抜けるのはほぼ確実みたいなの見た
チームに来た経緯考えると本当良くやってくれたなという感謝しかないがなんとかならんもんか
946: 2018/12/27(木)11:26 ID:pi2stkXx(1) AAS
CaldwellとPaganoがGBのHCの面談とな……
947: 2018/12/27(木)11:29 ID:Ab1iHA8P(1) AAS
caldwellは出来上がってるチームでやるならいいんじゃない
paganoはハイスクールのコーチのほうが合ってるわ
しかし二人揃って面談なのか(´・ω・`)
948: 2018/12/27(木)20:27 ID:yKpNQ9ft(1) AAS
ところで今週末はTE何人出られるんだろうか……
949: 2018/12/28(金)00:25 ID:wItmK0BO(1) AAS
2年ぶりくらいに来たんだが、最終週勝ったほうがワイルドカードってレギュラーシーズンでは最高ランクに盛り上がるシチュエーションだな。
950: 2018/12/28(金)01:21 ID:Tw1e1zqn(1) AAS
>>931
前のやつも
同年ラック、ヒルトン、アレン、フリーナーやったからな。ドイルもだっけ?
951: 2018/12/28(金)01:47 ID:y/gJecal(1) AAS
ドイルってそもそもTENじゃなかったか
952: 2018/12/30(日)18:18 ID:4aK+1GEb(1) AAS
OUT
Daurice Fountain
Ryan Kelly
Questionable
Eric Ebron
Clayton Geathers
Nate Hairston
省13
953: 2018/12/30(日)19:36 ID:T8mfx3r/(1) AAS
明日で良いんだよね?
ドキドキしてきた
954: 2018/12/30(日)20:48 ID:xvYQKqsT(1) AAS
明日の10時20分だね
こんなにシーズン終盤まで楽しめたのは久しぶり
ケリー不在が不安ではあるがベストを尽くして頑張ってほしい
955: 2018/12/31(月)13:28 ID:jGx8yKNM(1/2) AAS
今日は勝ったからいいや
956: 2018/12/31(月)13:33 ID:l2ZDKde6(1/2) AAS
勝った〜
しかしミスはあのINTぐらいだったのにその1本で流れ変わるから恐ろしいよなぁ
957: 2018/12/31(月)13:39 ID:JbZD6xdn(1) AAS
なんであれ久しぶりのプレイオフ、年明けてもフットボールシーズンなのはいいこと
初戦は@HOUと一応知った顔と当たれるのは気が楽かもしれない
958: 2018/12/31(月)13:47 ID:l2ZDKde6(2/2) AAS
対HOUなら抜群の相性のTYだけど今日の試合見る限り万全には程遠そうだしどれだけ回復できるか
959: 2018/12/31(月)13:58 ID:jGx8yKNM(2/2) AAS
流れ的にはkenny mooreのINTが大きかったかな
960: 2018/12/31(月)14:41 ID:ZrZ55r07(1) AAS
テキサンズとは良い勝負できるはず
961: 2018/12/31(月)16:47 ID:R3mESfRa(1) AAS
新年をワクワクしながら迎えらるなんて久しぶりだね。よい年になりそうだ。
今日もOLが頑張った。ドラフトでの強化が実ってるね。Nelson好きだわー。GlowinskiはHaegに変えて欲しい。
ドラフトは全体35番目が確定したんかな。
962: 2018/12/31(月)17:27 ID:z7rY90Tb(1) AAS
34番目だね。
最高の展開だった。
外部リンク:www.tankathon.com
963: 2018/12/31(月)18:13 ID:zmxE8nMV(1) AAS
ネルソンはプレイ終了後に真っ先に駆けつけて助け起こしたり喜び合ったりするのが
本当に微笑ましくて性格的にもまさにOLの鑑って感じがするな
964: 2019/01/01(火)11:10 ID:lZxLO0+Q(1) AAS
SBでNOとやろうず
965: 2019/01/01(火)14:01 ID:N0I39Cp0(1) AAS
CLEからMatt Eberflusに対してHCのインタビュー要請あり
966: 2019/01/01(火)14:09 ID:VG+RPnap(1) AAS
TYの怪我が気になる
昨日は本調子じゃ無かったけどどこまで戻せるか
967: 2019/01/01(火)15:09 ID:b9USrFBK(1) AAS
OCもらしいで
968: 2019/01/04(金)14:18 ID:YReIcF8G(1) AAS
BellよりはABの方が魅力的ではあるな
969: 2019/01/05(土)06:24 ID:qzijZi6x(1) AAS
NelsonとLeonardがallproの1stチームに!
970: 2019/01/05(土)17:51 ID:rJFunc8H(1) AAS
OUT
Ryan Grant
Tyquan Lewis
Questionable
Clayton Geathers
T.Y. Hilton
Dontrelle Inman
省10
971: 2019/01/06(日)08:01 ID:uB4iaXXz(1) AAS
ええやん!
強いで!
972: 2019/01/06(日)08:42 ID:7STbCfAT(1) AAS
すげーブリッツ
973: 2019/01/06(日)09:38 ID:3bxDSW+E(1) AAS
来週は@KCか
TYの怪我の状態が上がってるといいけど
974: 2019/01/06(日)09:39 ID:od+RPdGj(1) AAS
まずは1勝、まあ内容は初プレイオフのワトソンに付け込んだ格好だけどね
次は@KC、いよいよマホームズと勝負の時
975: 2019/01/06(日)14:24 ID:Ggs7vKj0(1) AAS
マック走りまくったんだ
976: 2019/01/06(日)17:01 ID:pWdqyAiR(1) AAS
今日もOLの勝利。Luckが安定してるのもMackがラン稼げるのもOLがあってこそ。
DesirがHopkinsを抑え込んだのも大きかった。次はHillを頼むよ。
あと、Eberflusどこも行かないでね。。。
977: 2019/01/06(日)20:19 ID:LUWttu8f(1) AAS
Eberflusは今日で更に株を上げてしまった感……
今のところインタビュー入ってるのはCLEだけだが、あちらはマクダニも興味を持ってるとか色々笑うしかないww
978: 2019/01/07(月)21:18 ID:bkp1jmhW(1) AAS
OLがいいとHOU戦みたいなリードした後半安心して見られるねぇ
今まではリードしてても結局ラックのパス使わなくちゃいけい状況になって時間潰せなかったし
979: 2019/01/07(月)21:46 ID:WSFbFjfV(1) AAS
NYJには感謝の気持ちしかない
980: 2019/01/07(月)22:31 ID:mQijV9SB(1) AAS
>>726
改めて見ると良い指名だなあ。
981: 2019/01/08(火)02:45 ID:2c5OXfHz(1) AAS
上位の指名権を持ってるとドラフトの成功率が上がるというある意味当然の結果では
あるがそれでもここまでの当たりは素晴らしいとしか言いようがない
あとパスラッシュさえ強化できればバリバリの本命にすらなれそうな感じなのに
一気にPOレベルまで戻ったことでまたドラフトは後ろになるのは痛し痒しではある
982: 2019/01/08(火)08:34 ID:xQlXksTP(1) AAS
DL、WR、CBの強化が欲しいので、FAで上手いことやれたら2巡目2つ使ってトレードアップしても良い気がする
983: 2019/01/08(火)12:02 ID:Zt6YVfW6(1) AAS
あちこちのサイトで今シーズンは再建の年だって書いてたのに……。
有り余るキャップスペースを有効活用して大物FAを。
あとライクの才能(と人柄)で。
984: 2019/01/08(火)18:41 ID:CjzaZjIj(1) AAS
今年そんなに大物いないでしょ
大金払って一流パスラッシャー欲しいんだけどなあ。トレードで引っ張ってくるしかないが一巡は使わなさそうなんだよな
あんまり指名権で引っ張ってこないチームだが使った一巡があいつだからなw
キャップ空いているし下位指名権で復活枠の大物とかも面白い
985: 2019/01/08(火)21:36 ID:FWOXsu45(1/2) AAS
Demarcus Lawrence
Jadeveon Clowney
Trey Flowers
Frank Clark
このあたりがDEのFAだけど市場に何人出てくるか
986: 2019/01/08(火)21:36 ID:FWOXsu45(2/2) AAS
あとDee Fordか
987: 2019/01/08(火)21:50 ID:DP1lUyLZ(1) AAS
Ansahが出てくる確率が高いとは言うけど、怪我持ち。
10サックが狙えるFAにでてくるパスラッシャーなんて何がしかの事情を抱えてるよね
988: 2019/01/10(木)08:37 ID:dPRMJhCD(1) AAS
さすがにKC相手に真正面からのどつき合いはまずいよなあ
ハイスコアゲームにはなるだろうけどD#にビッグプレーがどれだけ出せるか
989: 2019/01/10(木)13:52 ID:ppJFPEqn(1) AAS
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
省18
990: 2019/01/10(木)22:03 ID:etWJD1c4(1) AAS
俺KCファンだけどプリキュアボウルってだけで不安だよ
991: 2019/01/10(木)23:02 ID:+sYZ4+gp(1) AAS
プリキュアボウルは楽しかったな
3ポゼ差つけられたとしても諦めずにラックを信じよう
992: 2019/01/10(木)23:14 ID:jOXGgNUv(1) AAS
現地12日の天気予報雪なんだけど、相手の空中戦の破壊力考えるとパスプレイが限定されるような天候の方がいいのかなあ
993: 2019/01/10(木)23:56 ID:mHAxjXGe(1) AAS
シーズン後半以降、強いパスO# のチームとはほぼ当たってないのに対して、ランO# の良いチームはそこそこ抑えてる実績があるので地上戦はやや有利にいける。
となると雪はありがたいかも。
なんてことを、コルツに言えることなんとここ10年以上無かったなww
994: 2019/01/11(金)00:19 ID:A9x+Eda5(1/3) AAS
INDのランD#が10位以内になったの1988年と1995年の2回だけだったぞ・・・
その前はBAL時代の1977年までさかのぼる
995: 2019/01/11(金)00:36 ID:D2D37xTg(1) AAS
コルツをたたえるスレ15
2chスレ:amespo
ディビジョナル前に新スレ立て、しかしINDがOLとLBで飯を食う時代が来るとはね
あとは先週Hopkinsを上手く抑え込んだDesirが1-day wonderで終わらないことを期待しておくとしよう
996(1): 2019/01/11(金)00:45 ID:ccsmcYbm(1) AAS
ランD低いってのはちょっと以外
得点力があると相手もパスを投げざるを得なくなりそうなもんだけど
DEがパス特化ずるずるいってたからかね
997: 2019/01/11(金)01:34 ID:A9x+Eda5(2/3) AAS
マニング時代は点の取り合いになったら分が悪いから
時間潰しながら攻められてたから仕方ないところはある
マニング以前はそもそも弱かったからしゃーない
95年はキャプテンハーボーのシーズンやね
998: 2019/01/11(金)01:43 ID:oUZps+Lu(1) AAS
>>996
ダンジー時代は兄者がいたから時間かけてくれるなら多少ラン出されても良いって感じだったしね
フリーニー、マシス、ボブサンあたりがどっかでサックとかロスタックル決めて3rd&ロング→FGならOKて感じで
999: 2019/01/11(金)01:52 ID:A9x+Eda5(3/3) AAS
そもそもダンジーのタンパ2自体ヤードは稼がれるD#だからね
MLBが下がるんだからランが出るのは当然
1000: 2019/01/11(金)09:16 ID:MZcqTSqN(1) AAS
うめ
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 814日 10時間 29分 55秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*