【レッサー】静岡市立日本平動物園【パンダ】 (770レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
742: 2022/10/15(土)05:23 ID:856XDYNb0(1/3) AAS
キリンの「ダイヤ」天国へ 好奇心旺盛の人気者でアメリカバイソンと仲良しー静岡・日本平動物園 10/13

静岡市の日本平動物園はキリンの「ダイヤ」(オス5歳)が10月13日未明に死亡したと発表しました。
動物園によりますと、死因は循環器不全で、9月中旬頃から体調を崩し、治療を続けていたということです。

「ダイヤ」は2017年7月22日生まれで、2018年12月に浜松市動物園からやってきました。
好奇心が旺盛で来園者の目の前でおいしそうに葉っぱを食べるキリンでした。

また、上野動物園からの一時預かりで半年前まで隣の獣舎にいたアメリカバイソンの「ラテ」とは、仲睦ましい姿を見せてくれました。
日本平動物園は10月15日から2週間程度、キリン舎前に献花台を設置します
省1
743: 2022/10/15(土)05:38 ID:856XDYNb0(2/3) AAS
日本平動物園 近年死亡キリン

2015年オスキリン
2018年オスのキリン
2021年出産の際の母子キリン「サクラ」7歳 「難産に伴う循環機能不全」
2022年オスのキリン「ダイヤ」5歳  new

10月31日に茨城県日立市の動物園からメスのキリン来園予定はダイヤのお嫁候補でした
日立のかみね動物園から来るキリンの「クルミ」
744: 2022/10/15(土)05:41 ID:856XDYNb0(3/3) AAS
静岡市の日本平動物園で長年人気を集めていたメスのミナミシロサイ「サイコ」が21日に死にました。8/23

「サイコ」は1981年生まれの41歳で、和歌山県の「アドベンチャーワールド」から日本平動物園の開園20周年を記念して1989年に来園しました。
日本平動物園によりますと2年ほど前から陰部から出血があり治療をしていましたが、21日午後、死にました。
死因は膣がんでした。
おとなしい性格でパートナーのオスのサイ「タロウ」とともに泥遊びをする姿が来園者の人気を集めていました。

ミナミシロサイの寿命は45歳から50歳くらいで、「サイコ」は国内では4番目の高齢だったということです。
ミナミシロサイは国内に43頭しかおらず、園ではタロウとの繁殖にも挑戦しましたが実りませんでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s