気力で全てを治そうとするドラちゃん (121レス)
1-

1: 01/24(金)14:41 ID:0(1/121) AAS
病は気から、は正しい認識だったのですよ。
精神の歪みを直せば、
病気も治ります。
41: 01/30(木)10:01 ID:0(41/121) AAS
天使様の例

アクエリオン、マンデラエフェクトですか。
しかし、天使様があまり話すな、
と言っています。
42: 01/30(木)10:05 ID:0(42/121) AAS
子供が生まれる前から子供のハングリー精神のことを考えるドラちゃんの精神構造がわたしには理解できません

つくづく、私たちの子供なんて
どんな風になるか予想出来ません……
両親が家にいる家庭の子供に、
ハングリー精神なんて持てるか怪しい。
43: 01/30(木)10:59 ID:0(43/121) AAS
これは子どもをつくらないこと=夫の未来を奪うことと読んでいいんですかね?
自分が子どもを産みたくないのならば、まずは出産を控えるべきだとわたしは思いますよ
夫のために何かすることと自分のことを比較して夫のためになろうとすることを優先させることに幸せな未来があるとはわたしには思えないんです

夫の未来を奪うことだけは、
私にとって辛いです。
私は自分の子供を育てたいという
欲望があまりないようです。
44: 01/30(木)11:02 ID:0(44/121) AAS
これは何と何の競走なんでしょうか、わかりづらいですね

競争に勝っても、
本当の幸せにはなりませんね。
45: 01/30(木)11:07 ID:0(45/121) AAS
だから、何と何の競走かよくわからないとこれもよくわかりませんね

今まで知り合った男性と旦那は何もかも違うと言いますが、ドラちゃんが知り合った男性、知った男性はいったいどれだけいるんでしょうか

旦那は昔のイメージしていた男性とも違っています

そんなことを、
教えてもらった気がします。
夫は、今までに出会った男性とは
何もかも違います。
46: 01/30(木)11:17 ID:0(46/121) AAS
旦那はそもそも何と戦っているのでしょうか?
ドラちゃんはよく世界線という言い方をしますが、旦那とは違う世界線上にいるということでしょうか?
それとも、違う世界かというのはまた別な話なんでしょうか

ドラちゃんが安易に書いてしまう言葉はある意味安易に発せられる夜光虫さんの言葉と似ています。
そして、ドラちゃんは自分の世界が変容したという言葉もまた安易に使っていると思います。

その人の住んでいる世界が変わるということは大変なことだとわたしは思います。

戦うことは強さの証明ではないことを、
省3
47: 01/30(木)12:03 ID:0(47/121) AAS
スーツの胸ポケットにジャミラを忍ばせて職場の人に何も言われないでいられるかチャレンジ!

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
48: 01/30(木)12:44 ID:0(48/121) AAS
178万円の年収の壁の見直しについて、幹事長同意までしたのに「150万円までの引き上げも検討していない」それなのに高額療養費の負担増は超迅速決定して患者会から見直しを求められるも「再考しない」、こんな現役世代見殺しの自民党に投票なんて絶対にしないです。
49: 01/30(木)13:07 ID:0(49/121) AAS
思いひとつですか?
未来もまた軽いのですね

初めは不幸な人生でも、
いつまでもとは限りません。
思いひとつで未来は変わりますよ。
50
(1): 01/30(木)18:33 ID:0(50/121) AAS
何度も書いていますが、論理の組み立てとか重要なことはたくさんあります

長い文章が書けることかまず大切なことではないと思います

文章ひとつで生活できるとはどういうことでしょうか?
文筆で生活していくことなんて不可能でしょう。
出版界なんてどんどん市場規模が小さくなるだけなんですから

やっと長い文章が書けるように
なりました。「思う」「である」
省6
51: 01/30(木)18:42 ID:0(51/121) AAS
これはドラちゃんは直接旦那にあなたの方がわたしより美徳を持っていると直接言ったということでしょうか

そんな会話をするご夫婦なんてちょっと想像できません
しばらく前に優越感のことをドラちゃんは書いていましたが美徳を数えることもある意味優越感に繋がることではないでしょうか

たとえ、それが相手の美徳であれです
優越感や美徳なんてお互い考えない関係性の方がいい関係のように思えます。

どう考えても、私よりも夫の方が
美徳を持っているのですが、
省2
52: 01/30(木)18:45 ID:0(52/121) AAS
>>50
この文章の特徴は、短く小間切れの文章がつながっているように見えるところでしょう

あまり読みやすいとは思えませんね
53: 01/30(木)18:50 ID:0(53/121) AAS
これはこれは夜光虫さん
とても美味しい親子丼が出来たらその写真をぜひ投稿してもらいたいものですね

そういう写真とかの方がきっと人気を呼ぶと思いますよ

缶詰やきとりでも美味しい親子丼ができる
54: 01/31(金)07:28 ID:0(54/121) AAS
批判されている写真家氏は、猫を撮り始めるもっとずっと前からずっとあのスタイルだよ。四川のジャングルで育児中の野生のジャイアントパンダを至近で撮ったりしている。あと、猫の写真は猫を持ってきて置いて撮っているものがあるよ。最終的に出てくる「写真」に重きを置いていて、そこに至るプロセスはどうでもいい人なんだと思う。そこに至るプロセスを追いかけた結果の「写真」ではないんだよ。ドキュメンタリーではないの。広い意味での作り物。それをありのままの事実を記録したドキュメンタリーであるかのように見せているところが私は嫌い。

前に言ってたよね。私が「あれは猫を持ってきて置いて撮っていると思う」って言ったら「海外でたまたまそういう現場を見たことがある」って。マルタだかで。

異国であのネコ番組の撮影現場に遭遇したことがあるけどヤラセだったよ😽
55: 01/31(金)07:31 ID:0(55/121) AAS
『この「格差が努力で乗り越えられる」という物語は、ますます現実味を失っている。昭和の時代なら、「私も頑張ろう」になったかもしれないが、令和の時代には「別世界の出来事」として聞こえてしまう。』(東洋経済オンライン)
56: 01/31(金)08:59 ID:0(56/121) AAS
夜光虫さん、いったいどういう文章なんでしょう
雪との熾烈な闘いの火蓋とか、一体どういう文章なんでしょうか
雪と火蓋、どちらか勝つのでしょうか

あすから2月こちらでは冬本番
雪との熾烈な闘いの火蓋が切って降ろされる
57: 01/31(金)09:59 ID:0(57/121) AAS
“子どもたちの運動能力が落ちすぎて、ラジオ体操をすることによってケガをする子どもが出るようになった”

体育座りできない、骨折率は以前の2.4倍…子どもの運動能力が劇的低下「ラジオ体操も禁止」
58: 01/31(金)10:12 ID:0(58/121) AAS
もうやっぱり全ての上位に天使様がいるんですね

そして、旦那は天使様ですか?

ドラちゃんの脳内はもうぐちゃぐちゃですね

夫からおたく教育を受けていますが、
時代性について考える頭が
出来てきた気がします。
以前は、断片的な知識しかなかったのです。
省3
59: 01/31(金)10:14 ID:0(59/121) AAS
最近のドラちゃんは分裂病の兆候がはっきりと現れるようになっている気がしますよ

お大事に
60: 01/31(金)10:17 ID:0(60/121) AAS
くしゃみが止まりません
花粉症の症状がはっきりと現れるようになりました。
つらいです。
61: 01/31(金)12:35 ID:0(61/121) AAS
このSHINSAKU DWっていう現代美術家、アイヌ民族への嫌がらせを繰り返す日本保守党の小野寺まさると一緒にアイヌ民族へのデマを飛ばす的場光昭を訪ねたり、どっぷりアイヌ民族否定論に染まってるみたいだな…現代美術をやってても排外主義的な思想を持つ人はいるか。
62: 01/31(金)12:38 ID:0(62/121) AAS
混雑していたフードコートで老夫婦と相席になったので、ちょっと会話しながら食べてたら「孫も誘ったんだけど、自分は虚無僧だから賑やかな場所には行けないって言われたのよ。戒律とか厳しいのねぇ。普段修行とかしてないのに」と言われて、多分お孫さんコミュ障って言ってたんだろうなと気づいた話。
63: 01/31(金)14:48 ID:0(63/121) AAS
なんだろう、アニメを見ているとそうなっていますとかいうドラちゃんの判断基準

アニメもドラちゃんの中ではまた一つの世界基準なんですね

アイドルも、YouTuberも救世主ですね。
アニメを観ているとそうか、と
なっています。人々を世界に繋ぎ止めて、
救いになる存在なのでしょう。
私は、人々と同じ時代を生きることを
省1
64: 01/31(金)14:54 ID:0(64/121) AAS
アニメが世界基準の今は時代の中で生きているのでしょうか?
自分は世界から離れた場所で生きているという自覚はドラちゃんにとって必要なことかもしりむせんが、それがアニメを世界基準とする方向に考えて行くのはダメだとわたしは思いますよ

いつも、時代から離れた場所で
世界を見ていました。
65: 01/31(金)14:58 ID:0(65/121) AAS
聖人君子を目指さないというと今の時代のキャラクターを目指すんかい。
なんで、そうなるの
聖人君子と時代に相応しいキャラクターとの関係はどうなっているんですか

時代に相応しいキャラクターに
なるべきなのか……
聖人君子を目指すべきではないと
言われましたから。
66: 01/31(金)15:04 ID:0(66/121) AAS
ドラちゃんは未来を考える時にイメージで考えるのですか?
イメージではうまく考えられないでしょうに。イメージが難しいのではなく、考えることが難しいのです。

そもそも、時代のキャラクターのいる今という時代ってなんでしょうか。考えるには考える基盤を捉えてからなんではないですか

未来のイメージは難しいです。
私がこれから向かう方向。
67: 01/31(金)15:14 ID:0(67/121) AAS
天使様、同様の旦那から告げられることでドラちゃんはわかるんですね
自分で考えた結果ではなくて。

ドラちゃんにとって他者から(時と場合によって人間以外のものからも)告げられることがすごく大切なことになります。
それは自分自身や自分が考えたことよりもたいていの場合は上位に位置しているようです。

「私は、昔『見た目と性格が
一致していない』って言われていました」
と、皿を洗いながら夫に言いました。
省3
68: 01/31(金)15:21 ID:0(68/121) AAS
こう書きながらもいつも頭のいいことを目指しているのをわたしは知っています。
気楽に一番遠いのがドラちゃんだということも知っています

まあ、少なくともわたしはドラちゃんスレに直接関わることを止めたのでまあいくらか気楽には過ごすことはできるでしょう

頭がいい文章なんて書けませんw
やはり、気楽にこの隔離スレを
楽しみますよw
69
(1): 01/31(金)15:28 ID:0(69/121) AAS
内面を他者と同じにするなんて発想よくできますね
自分がこの世に存在するというだけで、まず自分は唯一無二だと自覚できますけれど、ドラちゃんの自我とはどうなっているんでしょうか
常に誰かに告げられたり誰かに従属するものなのでしょうか

私の内面は、父と同じにするのがいいと
思っていました。
父の考え方を、この世界に
遺したかったからです。
省2
70: 01/31(金)17:47 ID:0(70/121) AAS
>>69
最近亡くなった森永卓郎氏の著作から

アイツとは互いに理解し合っているなどという発想は人を確実に駄目にする。第一、自分のことを理解しているのは自分だけだ。このことについては、余命宣告を受けていよいよ確信を深めた。

死に向き合うのは孤独な作業だ。私にとっては一人で考える孤独な時間がありがたいのだが、いずれにしても誰かと共有したところで意味がないのだ。

一人で死んでいくことが怖くなってしまうかもしれない。

また、老後生活に入ってから、現役時代の友人関係を引っ張り続けるのも最悪の選択だ。一緒に飲みに行こう、一緒にゴルフに行こうという誘いに応じていると、どんどん老後資金を食いつぶすし、何より自由な時間を奪われてしまうからだ。
省2
71: 01/31(金)17:54 ID:0(71/121) AAS
夜光虫さんの夕方の書き込み
夜光虫さんのときどき見かけるおかしな日本語、「すでに買っていないものが多い」ってどういうこと?買ってないものをこれからも買わないから「不買運動」は成立するんじゃないでしょうか。

そもそも「すでに買ってない」とはどういう状態のことを指すのでしょうか?
よくわかりません

不買運動する前にすでに買っていないものが多い
72: 01/31(金)18:06 ID:0(72/121) AAS
高額療養費の負担増に、がん患者らから悲鳴「命にかかわる」 撤回求める野党、石破首相「再考しない」
73: 01/31(金)19:06 ID:0(73/121) AAS
【解説】 米航空機衝突、どんな原因が考えられるのか 「最も管理された」空域
BBC News

米首都ワシントンの空港付近で旅客機と軍用ヘリコプターが空中衝突し、合わせて67人の搭乗者全員の生存が絶望視されている。「世界で最も管理された空域」とも呼ばれる場所での惨事は、どんな原続きを読む
トランプ米大統領、航空機衝突の原因は「多様性プログラム」だと主張
配信 2025年1月31日 12:44更新 2025年1月31日 16:33
BBC News

アンソニー・ザーカー北米担当編集委員
省9
74: 02/01(土)07:51 ID:0(74/121) AAS
夜光虫さんの今朝の書き込み
ここは車も欠陥もともを重ねるより「車も欠陥が」の方がいいと思いますがいかがでしょうか。

人が老いてガタ来るように車も欠陥も多くなるなあ
75: 02/01(土)20:08 ID:0(75/121) AAS
もう、たまりません
ドラちゃんの告げられ慣習はついに夢の中で松本零士に言われたになっちゃいましたよ。
それで比較されるのが釈迦なんだから、なんかドラちゃんすごいですね

この時代に相応しいキャラクターは、
聖人君子的な存在ではないのですね。



いや、夢の中で言われたのですよ。
省6
76: 02/01(土)20:12 ID:0(76/121) AAS
そしてここでも最後は夫に告げられることで話は終わります。

夫に「若い悩みですね」と言われました。
「私が本当にやりたいことは、
よくわかりません」と言ったら。
77: 02/01(土)20:18 ID:0(77/121) AAS
聖人と本質を思い出せた人との繋がりがさっぱりわかりません。
誰かわかる人はいますか?
本質を思い出せた人というのはいったいどういう人なんでしょう
聖人ではないわたしにはさっぱりわかりません。

聖人は、本質を思い出せた人なのだと
思います。
78: 02/01(土)20:33 ID:0(78/121) AAS
今日の夜の夜光虫さんの投稿

これは夜光虫さんが深く敬愛している「こだま和文」氏の自身の癌疾患に関する書き込みへの外科医のかたの書き込みをRTしたものです

これは何のための投稿でしょうか。
こだま氏が癌にかかっていることをRTすることで皆に知らせたいのでしょうか。
それとも癌疾患の治療に対する一般的な注意事項を広めたいのでしょつか

ぼんやりしてよくわかりません。

僭越ですが、外科医として助言させてください。
省5
79
(1): 02/01(土)20:36 ID:0(79/121) AAS
これも実際にどういう場面の話なのか書かれていないのでさっぱり何の話かわかりません。

誹謗中傷なんて話も出ているのだから具体的に書いてくれないと、その若い相手の人にも失礼な話になりやすよ。

実際もっと複雑なのかと思っていたが単純明快な事だった。そのまま見た通りだった。
たぶん若いんだと思う。考えが甘くそして若い。
諫めたのが誹謗中傷にされた感じ
80: 02/01(土)20:40 ID:0(80/121) AAS
これはサバサンドは店では扱ってないんだよね。
自分でサバサンドにしたものを作って食べたいという話かな??
ほんと、夜光虫さんの日本語はブレていてわかりづららい。

こんパンは
ピーナツとは別に今日はピーナツ・バター
本店に行ったら塩鯖をサンドしてトルコで主流になってるサバサンドにしたい(てか、無いよ)
81
(1): 02/01(土)20:47 ID:0(81/121) AAS
>>79
これはひょっとしたら、79スレの「誹謗中傷」の背景にある事象なのかなと思ってみたり。

最初79を読んだ時には、職場の話かと思ったら、どつやらそうではなさそう
まったく…

何を以って誹謗中傷と言ってるのか全く意味不明。
東日本大震災のほうが被害は上だと思うが能登は正直タッチしたくない所。せいぜいレジ横の募金箱で寄付するしかない。それすらも現地に届くかもわからない…おっと、これも誹謗中傷?ケーフェイ、ケーフェイ
82: 02/01(土)20:50 ID:0(82/121) AAS
マイリノティ?
ちょっとひどい誤字ではないでしょうか

スペースだとなんか気恥ずかしくてマイリノティなブルーキャスに行ってしまう
83: 02/01(土)20:52 ID:0(83/121) AAS
今日はお仕事お休みでしょうか
明日はどうでしょうか

番宣とacだけだとNHKと変わらないフジテレビ
84: 02/01(土)20:54 ID:0(84/121) AAS
雪予報はむずかしいと言いつつ、しっかり予報している夜光虫さん

雪予報は難しいから都心は降らないと思うけど…
85: 02/01(土)20:58 ID:0(85/121) AAS
どこがどう似ているのかさっぱりわからない。

外来生物が侵食するのに似たものを感じる。
特に「セイヨウミツバチ」。
古来のニホンミツバチを脅かす存在。
しかし天敵のスズメバチの撃退方法をしらないセイヨウミツバチはその脅威に脅かされてるけど( ´,_ゝ`)プッ



『在日がいる日本が嫌なら、日本人が日本から出て行けば良い』と在日2世か3世のフリーライター李さんが言っているのを見た。すごいな。日本人が出て行けだとよ。マジか。。
省1
86: 02/01(土)21:00 ID:0(86/121) AAS
これも何のことを書いたのかさっぱりわからない。
夜光虫さんは子ども食堂を利用したことがあるのでしょうか

こんど子供食堂で舌平目のムニエルとハモを湯がいて練り梅で食べるのを頼もう
87: 02/01(土)21:03 ID:0(87/121) AAS
偽物のきびだんごは食べたことがあるのでしょうか

本物のキビ団子が食べたいのだか
88: 02/01(土)21:10 ID:0(88/121) AAS
これもエゴの歪みと旦那との関係がよくわかりません。
誰かの支えになることがエゴの歪みなんでしょうか。
別に一人で生きていけるからといってエゴの歪みなんてものとは関係ないと思いますが

ドラちゃんはまず、他者に告げられたことに左右されるより自分一人で孤独に生きていくことを学ぶべきだとわたしは思います。

夫を見ていると、
全くエゴの歪みがないことに驚きます。
私は、誰かの支えになることが
省2
89: 02/01(土)21:30 ID:0(89/121) AAS
たしか、インターフェースにアクセス権をもったユーザーのボランティアが協力者となって、協力者の間で合意がとれた時に公開されるものじゃやかったかなあ

確実に言えるのは、夜光虫さんの文章力と論理能力では無理だとはわたしにもわかります。

もちろん、今のところわたしも関わるつもりはありません

コミニュティノートを申請してるがなかなか書き込ませてくれない。認証が必要か?
90: 02/01(土)21:32 ID:0(90/121) AAS
まあ、夜光虫さんが目指すのはこんなものですが

ところで意気揚々とパクツイをRTしていたかっての夜光虫さんはどこに行きましたかね

パクツイキラーになりたいのに
91: 02/02(日)10:12 ID:0(91/121) AAS
>>81
これはひょっとしたらこの誹謗中傷の続編なんでしょうか
さっぱりわかりませんが

なんかあざといなぁ…
支援の人
92: 02/02(日)10:17 ID:0(92/121) AAS
夜光虫さんの予報は当たっていたようですね。
ここは朝から雪です。

氷点下下回ると全部同じ寒さに感じる
93: 02/02(日)12:54 ID:0(93/121) AAS
個人的な思い入れだけで言えばテレビ文化なんて消滅したところでどうでもいいと思っていたのだが、先の知事選のおかげでいわゆる「オールドメディア」亡き後はデビルマンみたいな世界がやってくると実感したので思い入れはなくても「どうでもいい」とは言えなくなった。
94: 02/02(日)18:59 ID:0(94/121) AAS
あらあ
ここではわたしは「潜在意識」=「他者から告げられたこと」という理解をしながら読んでいました。

ドラちゃんは他者の言葉や本の言葉を簡単に信じ込んでしまうのはなぜなんでしょうか。

ドラちゃんは何よりたやすく人の言葉を信じてしまうというところがあるような気があるようにわたしは思っているのですが
そして、それは潜在意識とかそういう話ではなくて、アニメの言葉も信じてしまうような、私には理解できない点のような気がします。

ところで結婚したという話は精神病院の主治医には話をしているのでしょうか
主治医が結婚のことをどう思っているのか少し興味があります。
省13
95: 02/27(木)19:37 ID:0(95/121) AAS
誕生日と命日が近かったことが何か?
そんなことを気にとめるなんて理解不能です。

ジョン・ライドンの生誕とシド・ヴィシャスの命日は近かったんだね
96: 02/27(木)19:37 ID:0(96/121) AAS
こわすぎる
"エレベーターの故障により、「かご」が来ていない状態で扉が開き、誤って転落した可能性"

【速報】死亡した男性は31歳の医師 「エレベーターの地下1階に人が転落」扉が開いた状態で転落か 神戸市中央区(読売テレビ)
97: 02/28(金)14:34 ID:0(97/121) AAS
まったく、プリキュアに出てきたから現実の話になったと判断するドラちゃん。
もうほんとうにアタマのタガが外れているのかもしれませんね。

魔法使いプリキュアもオカルト雑誌が
出てきましたし、
現実の話になりつつあります。
98: 02/28(金)14:41 ID:0(98/121) AAS
相変わらず駄菓子のようなものの愛好者みたいな夜光虫さん。

それにしても「サブミナルに罹る」とは一体どういうことなんでしょうか?また夜光虫さんの混乱日本語でしょうか。

エアインチョコモナカ「ぷくぷくたい」にハマってる人が居て自分もサブリミナルに罹り非常に気になっている
99: 02/28(金)14:48 ID:0(99/121) AAS
なんで科目の名称が、その生物が重宝される/されないに関係かあるなんてことを考えてしまうんだろうか?
夜光虫さん、混乱するのは日本語だけにしておいてください。

水生昆虫のタガメ系はマニアには重宝されるがカメムシ目なのにカメムシは重宝されない
100: 02/28(金)20:17 ID:0(100/121) AAS
地ビールと地麦酒と2つの文字で書くことかなんで「あわよくば」なんでしょうか、夜光虫さん。
日本語は混乱というより使えないようです。

クラフトビールを敢えて地ビール、あわよくば地麦酒と呼ぶ
101: 02/28(金)20:24 ID:0(101/121) AAS
これはBTSのメンバーにキスした50代の日本人女性の話のことなのかなあ。
相変わらず、肝心の内容をぼかしてしか書かない夜光虫さん。

人気落ち目の韓国グループの話題づくりも必死だな
102: 02/28(金)20:31 ID:0(102/121) AAS
真理っていう言葉が大好きなドラちゃん。
真理ってなんやねん、というところから考えるべき問題だとわたしは思います。
わたしには考えても考えても結論は出ない問題をいとも簡単にだんげんしてしまうところからスタートしてしまうドラちゃん。
どうして、わからない問題はわからないと放っとけないのでしょうか。

私は、真理に触れれば触れるほど、
よりよい人間になれると思っていましたが、
真理を真理と感じることが
省3
103: 03/01(土)13:31 ID:0(103/121) AAS
お互いの主張が噛み合わないのを一方的にゼレンスキーさんのやらかしと断定できる夜光虫さん。
さ・す・が、です。

計算してると思うがゼレンスキーさんやっちゃったねぇ
104: 03/01(土)13:33 ID:0(104/121) AAS
ドラちゃんといい、夜光虫さんといい、論理の組み立てのめちゃくちゃぶりにアタマが痛くなります。
105: 03/01(土)13:35 ID:0(105/121) AAS
何の根拠もないことを一方的に断言してはじめてしまうところは二人に共通しているとは思いますが
106: 03/01(土)13:40 ID:0(106/121) AAS
観るTVがなければ観ないでいるだけのような気がします。
それをわざわざXに書き込む手間をかける意味がさっぱりわかりません。

まあ、夜光虫さんがTV大好きということは伝わって来ますが、そんなことをみなさんに知ってもらいたいんですか?

めちゃ早く目が覚めたので観るTVが無い
107: 03/01(土)13:47 ID:0(107/121) AAS
まったくどこからの情報なんでしょうか
夜光虫さんのコロナネタはまずガセネタだと思います。

ワクチン血栓リスクってマヂかよ…未接種だけど

てか、なぜ未だに良質なワクチン出来ないの?
108: 03/01(土)13:50 ID:0(108/121) AAS
事実として、コウモリから感染したということは実際にあったのでしょうか。
コロナ初期に噂として拡がった話だったのではないですか

これだけコウモリ食べて感染で騒いだのにまだ食べてる国が有るなんて驚き。てか頭大丈夫?
109: 03/01(土)13:52 ID:0(109/121) AAS
アタマ大丈夫かと心配すべきなのは夜光虫さんの方だと思いますが……
110: 03/02(日)19:44 ID:0(110/121) AAS
ドラちゃんから「論理的思考力」という言葉を聞きました。
どこをどう考えてみたら自らに「論理的思考力」がついたと考えられるのでしょうか。

ドラちゃんと「論理的思考力」とは対極的な存在ですよね。

学校では教えてもらえませんでしたが、
生徒には教えてもらいました。
本当に救われた人間とはどのような
存在なのか。学校の勉強が出来ると、
省3
111: 03/03(月)13:36 ID:0(111/121) AAS
いったいどこが変わったと言うのだろうか

首脳の激しい口論がメディアで流れるというのも時代も変わったね
112: 03/05(水)16:12 ID:0(112/121) AAS
ドラちゃんは
世界線という自分に都合のいい言葉で考えることを止めてしまう。
世界線などという概念がどれだけ論理的思考力の対極にあるものかをまずは考えてみましょうよ、ドラちゃん

伯母、いい表情してましたよ。
話が通じる人でした。
また世界線が変わったのか?
と思うほどです。
省4
113: 03/05(水)16:18 ID:0(113/121) AAS
ドラちゃんは己が世界の主人公だと考えていたのですね。
世界の主人公だと感じることはおそらく精神病的な世界観しか生み出さないと思いますよ。
しっかり自分自身をこの世界のなかで考えていくには何が必要かを考えていきましょうか、ドラちゃん

私は、本当にこの世界の主人公でした。
みんなそうですよ。
あなたが選ばれました、で物語が
始まります。試練を経て、
省1
114: 03/05(水)16:21 ID:0(114/121) AAS
世界線やこの世界の主人公といった概念もまた誰かの受け売りじゃないんですか、ドラちゃん

聖者のひとことは、
力があるそうです。
これも受け売りです。
115: 03/05(水)16:25 ID:0(115/121) AAS
これはドラちゃんの発想によると、本の内容に問題があるから咳が出るということになるのでしょうか。

こういうことも論理的思考力とは反する感覚だと思いますが、どうでしょうかドラちゃん

深見東州さんの本も、
読むと咳が出てくるようになりました。
116: 03/05(水)16:32 ID:0(116/121) AAS
間違えてドラちゃんのスレに書き込んでしまいました。

どうして神の視点を我々人間が持ちうるとドラちゃんは思うのですか。
そう思うのは考えたことの結果ではなくて、おそらくドラちゃんの精神病のせいだと思います。

「神の視点を持つのは難しいですね」
「それはそうですよ」
117: 03/05(水)16:58 ID:0(117/121) AAS
人は完全を目指して生きていくだと、そんな達成できないことを目標に生きていくことのなんと虚しいことか
そういったことを理解しようとしないことが精神病的と言うのですよ、ドラちゃん

みんないつかわかることですよ。
完全を目指して歩いていくだけです。
欠落がある限り、人は主人公
118: 03/05(水)17:06 ID:0(118/121) AAS
信じる/信じないというのはそもそも論理的思考力とは言えないと思います。
覚醒したら神の視点を持つことができるのですか。
それは単純に思い上がりというものだと思います。

そして、全員が覚醒する要素を持っているというのも、単にドラちゃんがそう感じただけでありドラちゃんがしばらく前に言っていた論理的思考力とやらの結果ですよね。

で、ありますよ。
あなたは信じていないようですが、
全員が覚醒出来る要素を持って
省1
119: 03/05(水)17:07 ID:0(119/121) AAS
論理的思考力とは無縁のドラちゃんの感想ですよね。
120: 04/12(土)07:56 ID:0(120/121) AAS
いったいどういう論理なんでしょうね?わたしには理解不能

夫が人生でずっとモテなかったのも、
私のせいだと思います……
「ひとりの女の子も悲しませない」
と、私が思っていたから……
121: 07/18(金)01:35 ID:0(121/121) AAS
に関しては名前が一度も出てこないどころか当選したことすら書き込みがないよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.689s*