新日本プロレスがここまで終わった理由 (381レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): (ワッチョイW a1bc-rim4) 08/21(木)21:07 ID:nS+Ih/Ny0(1) AAS
コロナ前まではめちゃくちゃ好調たったのになぜ……
301: (ワッチョイW 1b49-cxJc) 09/13(土)15:33 ID:XYBTAqzd0(1) AAS
芸能事務所が株主って時点でなあ
302: (ワッチョイ 1a49-pxX+) 09/13(土)16:22 ID:hiwbogy+0(1) AAS
プロレス団体自体が芸能事務所だからな
303: (ワッチョイW 3e6e-cxJc) 09/13(土)17:24 ID:cWRgNm3V0(1) AAS
だからそう言うようになったから終わってるんだよ。
ファンが巻き取られた。
行かなくなりゃいい。
304: (ワッチョイW 3ebb-QSA+) 09/13(土)17:40 ID:TTkuzlsk0(1) AAS
交流とかコラボとかしてりゃ見栄え良くて楽に客入るとでも思ったんかね
305: (ワッチョイW 3e7e-6tgt) 09/13(土)22:23 ID:Y4h7e3Yv0(1) AAS
サムライで今日の後楽園ホール大会見たがメインがコントにしか見えなかった
306: (ワッチョイW 03ba-pVMo) 09/13(土)22:55 ID:HOJFpewN0(1) AAS
強運に支えられた団体 今までの幾多の危機も強運で乗り越えてきた
でもその強運も令和になって尽きたようで
307(1): (ブーイモ MM4f-hXb4) 09/14(日)05:30 ID:jWj/icpsM(1) AAS
いやプロレスはこれからも繁栄するよ。
必要なんだよ、雲の上にとっては虚実不明訳わからない見世物がね。
コミッショナーみたいなのも計画されてたろ。ただもはや、
強さを競い合い見せ合うものではなくなったのは確か。
格闘サーカスだけどな。
WWEなんか女子プロはストリップスレスレじゃん。
あんなのに金出す気はないけどね個人的には。
308: (ワッチョイW ffb7-N1G4) 09/14(日)05:47 ID:bS+rqolc0(1) AAS
>>307
いやaiにやられる
309: (ワッチョイW 3f64-8J/K) 09/14(日)09:04 ID:nHxm7AYx0(1) AAS
矢野や田口がメインに出てる時点で見る気しない
310(1): (ワッチョイW 7ff8-STIJ) 09/15(月)14:03 ID:mGcUSUnp0(1) AAS
>>284
オカダ一強にして大谷翔平みたいなブームを作りたかったんだろうけど、結果として他の日本人選手の価値を下げまくったからね
二億円計画もうまく行かなかったし、オカダが去ったら何も残らない
311: (ワッチョイW 8f29-ax30) 09/15(月)14:43 ID:haYqCRp80(1) AAS
オカダなんて単調でつまらんかったけどな。床に当たってないパイルドライバー出たらああそろそろ終わりかって
312: (ワッチョイ 3f32-l3PH) 09/15(月)15:44 ID:iq6Zh3TB0(1) AAS
プロレスなんだからダメージ与えたらアカン
313: (スーップ Sd5f-2pJB) 09/15(月)20:40 ID:VLA8oIPpd(1) AAS
猪木はマジで一強だったじゃん
無敗の年も何回かあったし
314: (ワッチョイ 0f6d-qkCt) 09/17(水)05:25 ID:CXel/QhS0(1) AAS
>>310
ホントにそう思う オカダ最強!しかもイケメン高身長!
って感じで10年以上ごり押ししてたからね
別にオカダ自身は嫌いじゃないしたぶん好青年だと思うけど
持ち上げ方が異常すぎたし信者以外は白けるよなあ
315: (ワッチョイW 3f60-71vB) 09/17(水)07:42 ID:6M1tEovG0(1) AAS
猪木は日本プロレス下積みからの叩き上げ、自ら団体立ち上げたボスだしファンの支持もあり説得力があった
オカダは闘龍門出身の外様だし結局はアメリカに移籍だからね、散々新日本総出で持ち上げてきた結果を外国の他団体に全て持って行かれるコレが一番不味い
竹下のG1優勝も今のところ新日本に何の還元もされてないからな、完全な下請け団体てことで良いのか?
316: (オイコラミネオ MM13-85jy) 09/17(水)07:48 ID:CHLNEjNfM(1) AAS
時代背景も大きい 猪木の頃は娯楽も野球位しかなかったし
317(2): (ワッチョイW 7fe5-hXb4) 09/17(水)10:54 ID:6cNs1lsB0(1/4) AAS
実は猪木が立ち上げたのではなく
NETが立ち上げたのが新日。
まあ日テレが立ち上げたのが全日。
同じスキームだろうな。
テレビついてないはずの新日旗揚げ戦に撮影が入ってて
天井カメラアングルや観客アングル等多彩だし
当時独立系撮影会社なんか無いからね。
318(1): (ワッチョイW 7fe5-hXb4) 09/17(水)10:56 ID:6cNs1lsB0(2/4) AAS
プロスポーツでテレビ中継されてたのもナイターくらいだな。
会社上がった後に遊びに行くとこは限られてた。
319(1): 09/17(水)11:04 AAS
相撲
ボクシング
キック
320: (ワッチョイ 7fb0-mPtt) 09/17(水)11:24 ID:j+muuBcT0(1) AAS
この団体がイマイチな時って、だいたいフロントの連中の頭がカテエことが多い。 オカダ(と飯伏)の過剰なプッシュによってどれだけのカードが旬を逃したことか。
321: (ワッチョイW 7fca-hXb4) 09/17(水)14:13 ID:6cNs1lsB0(3/4) AAS
ゲームセンターも妙な雰囲気だったしな。
322(1): (ワッチョイW ffb7-N1G4) 09/17(水)14:20 ID:+TvnD4660(1) AAS
>>317
新日旗揚げにテレ朝かカメラ設置したの?!
323(1): (ワッチョイW 7fa9-hXb4) 09/17(水)14:52 ID:6cNs1lsB0(4/4) AAS
>>322
旗揚げ戦のvsカールゴッチ戦が販売されているでしょ。
当時の放送映像業界を調べるとテレビ局か局からスピンした
元局の制作会社しかありえない。
経緯からNETが後ろにいるとすれば辻褄が合うという事。
ソースがあるわけでもないが
ちゃんとした撮影されているのが説明つかない。
324(1): (オッペケ Sr23-J895) 09/17(水)15:24 ID:vc7eEQEor(1) AAS
>>323
映画会社は?
325: (ワッチョイ 8f6a-n+00) 09/17(水)15:57 ID:Ol27hRFr0(1) AAS
そりゃ三沢一派が全日抜けてNOAH立ち上げる時だって裏に日テレ居たでしょうよ
326: (ワッチョイW 7f8a-hXb4) 09/17(水)18:27 ID:kGSRTZDQ0(1/2) AAS
>>324
試合映像見ればわかるよ。
天井カメラ、エプロンサイドからのカメラアングル、他、
プロレス中継に手慣れてないとできない。
映画撮影のスキルじゃ無理だろな。
327: (ワッチョイW 7f8a-hXb4) 09/17(水)18:30 ID:kGSRTZDQ0(2/2) AAS
新日はNETが作ったと確信した。
328(1): (ササクッテロロ Sp23-2pJB) 09/17(水)18:30 ID:8wXh619mp(1) AAS
新日にテレビを連れてきたんは坂口やないの?
329: 09/17(水)19:35 AAS
最初は12チャンネル
330(1): (アウアウアー Sa8f-SBP7) 09/17(水)20:41 ID:7FGiJnOJa(1) AAS
世代交代の駒があれだけいて全部ハズレなのはほんと笑う
まだ醒めない信者が現実を見て見ぬふりしてなんとなく特定の奴を認めるふりしてるのも草
331: (ワッチョイW 7fe4-STIJ) 09/18(木)09:10 ID:uX0EEwfo0(1) AAS
コロナ禍もやはり大きく関係してるのかな。新日本が落ちたのは。コロナ無くても今新日本はこうなってたのかな。
332: (ワッチョイ cf48-2pJB) 09/18(木)09:37 ID:sIxXqkvZ0(1) AAS
コロナのせいで客減ったって居酒屋が今でもおったらそれ別の原因ちゃうってなるよな
333: 09/18(木)09:45 AAS
RIZINはコロナ禍をキッカケに躍進
トップの力量の差だろ
334: (ワッチョイW 7faf-STIJ) 09/18(木)10:14 ID:G9mC3w6k0(1/2) AAS
RIZINはYouTuberと親和性高くて結果出した。TVなくなった背水の陣でネットに集中してよくやった
新日は22年頃に木谷のライブ、アナログ宣言して見誤ったな
んで大張が交流宣言で複雑化
マニアしか追いきれない、まさにジャンルはマニアが潰す状態よ
335: (ワッチョイW 7f33-hXb4) 09/18(木)12:26 ID:zhPcS7QA0(1/4) AAS
>>328
それがフェイクだったという事。
だったら撮影が入ってるわけない。
336: (ワッチョイW 7f33-hXb4) 09/18(木)12:29 ID:zhPcS7QA0(2/4) AAS
何言ってんの収益で言ったらしんにが落ちるわけない。
質の事がスレタイだと思ってた。
337: (スッップ Sd5f-V9PH) 09/18(木)13:04 ID:pab++Lovd(1) AAS
ワールドの収入ってどうなんだろ、大抵のエンタメはコロナ期間にサブスク収入伸びてるし。来場者は減ったのは間違いないけど。
338(1): (ワッチョイ 4ff8-OF/z) 09/18(木)13:09 ID:pZ0iuq7n0(1) AAS
コロナの時に乱入オチが多くて萎えたわ
せめてコロナの時でも来てくれる大事なファンを繋ぎ止めるべきだった
339(1): (ワッチョイW ffb7-N1G4) 09/18(木)13:34 ID:CB+Wg/an0(1/2) AAS
>>330
武藤中邑オカダ中西(素質)レベルどころか橋本蝶野棚橋レベルもいないからな
340: (ワッチョイW ffb7-N1G4) 09/18(木)13:38 ID:CB+Wg/an0(2/2) AAS
>>338
新日の介入や乱入って客を喜ばせたり増やすためじやなくて
団体の利益だったり都合の為だからなあ
341(1): (ワッチョイW 7f49-hXb4) 09/18(木)14:13 ID:zhPcS7QA0(3/4) AAS
場外乱闘と乱入ぶち壊しは違うからなあ。
第二回IWGP長州乱入映像見たが枡席の客が立ち上がって怒ってたな。
342: (ワッチョイW 3f6d-BCpo) 09/18(木)14:15 ID:+ION1eEr0(1) AAS
突出したスターがいない・・・もそうなんだけど、
ストーリーがしょぼい・・のもそうなんだけど、
(※ストーリーはWWEみたく作り込みすぎると嘘っぽかなるか要注意だ)
一番の理由は「テーマがない」ことだと思う。
内藤ロスインゴ人気は、格差社会の中を強かにたたかう、みたいな感じで、時代の風潮とシンクロしたテーマ性があったように思う。
2015年くらいからのプロレスブーム自体が「こんなしいたげられていたマイナースポーツが、世の中をノしていく!女子にも人気に!」という感じで、
団体の興隆自体が、時代の中でテーマ性を持っていたように思う。
省3
343: (ワッチョイW 7f7e-STIJ) 09/18(木)14:36 ID:G9mC3w6k0(2/2) AAS
本当にただカード組んで試合してるだけだよな
そんなの柔道やレスリングと変わらん
プロレスなら無条件で面白いなんて大層なもんじゃねえ
老害あるあるの闘いがない、じゃなくて
エンタメがないが答えだったのは皮肉だよ
344: (ワッチョイ 4f88-xxKh) 09/18(木)14:43 ID:tb7mcscA0(1) AAS
>>339
それどころか他団体だけど清宮、宮原、青柳レベルにもいないから。
わざといい人材はいれないようにしているのかと思うもん。
345: (ワッチョイW 3f4b-CxTf) 09/18(木)15:35 ID:vfF0K4+s0(1/2) AAS
テーマがなくてもビジネスになればいいんじゃね
346(1): (ワッチョイW 3f4b-CxTf) 09/18(木)15:36 ID:vfF0K4+s0(2/2) AAS
アミューズが一生懸命考えてるさ
347: (ワッチョイ 8f51-2pJB) 09/18(木)16:00 ID:Wwuc4pfX0(1) AAS
WWEの乱入はワクワクするけど、新日の乱入はイライラする
348: (ワッチョイ 8f6a-n+00) 09/18(木)16:41 ID:5ajpR8330(1) AAS
マイクでのアピールをバックヤード収録でしかやらないから、会場で生で見る意味が薄いんだよな
会場に足を運ばないと見れない要素が少なすぎ
349: (ワッチョイW 7ff3-CxTf) 09/18(木)16:47 ID:zhPcS7QA0(4/4) AAS
そこよ。本質は。オンライン収益優先。生観客ないがしろか。
350(1): (ワッチョイ 0f6d-qkCt) 09/19(金)12:01 ID:W2K9Bo5I0(1) AAS
今って邪道外道のお友達人事じゃないの?
トーゴーとかTAKAとかまだいるんでしょ?
同世代で苦労した同士だし助けたいのは分かるけど
私情は挟むのはどうかと思う
351(1): (ワッチョイW 7f5a-CxTf) 09/20(土)08:54 ID:RsoUtBjk0(1) AAS
もうアミューズ傘下なんだから
芸能界として見た方がいいよ。
352(1): (ワッチョイ 0f6d-qkCt) 09/20(土)09:30 ID:rC4zAepJ0(1) AAS
イービルが自信満々で東郷を紹介したときに
観客がノーリアクションだったwたぶん誰も知らなかったと思う
あんなおっさんレスラーなんて誰も知らねーよな・・・
ここ数年の新日ってやっぱり色々ズレてるよ コロナがあったとは言え
353: (スーップ Sd5f-2pJB) 09/20(土)09:52 ID:l2n9bvMwd(1) AAS
>>350
例え勝敗がわかっちゃうとしても、ジョバーは必要
354: (アウアウウー Sa53-ifyJ) 09/20(土)15:25 ID:0wZtqj6Oa(1/3) AAS
>>351
10年以上まえからアミューズ傘下なのに何周遅れだおまえ
355: (アウアウウー Sa53-ifyJ) 09/20(土)15:31 ID:0wZtqj6Oa(2/3) AAS
>>341
あの開場に友人がいたんだが「あんなの八百長だ!」と怒り狂ってたよ
詳しく聞いたら「場外で倒れてる猪木をセコンドがリングに放り込んでリングアウト勝ちで八百長だ」と怒ってたわ
長州乱入には怒ってなかったな
長州は猪木とホーガンの両方に一発ずつラリアート入れたから公平だったからな
356: (ワッチョイ 8f6a-n+00) 09/20(土)15:33 ID:i90wwA5G0(1) AAS
場外で倒れてる猪木をセコンドがリングに放り込んだのは第1回でもやってたなw
357(2): (アウアウウー Sa53-ifyJ) 09/20(土)15:35 ID:0wZtqj6Oa(3/3) AAS
>>346
アミューズはテレビ出演の仕事とかを回してるだけらしいぞ
2014年ごろ飯伏がそーいう仕事が辛かったとグチってたらしい
358: (ワッチョイW 7f28-STIJ) 09/20(土)21:19 ID:UCtArjj/0(1) AAS
棚橋が縁のある相手と試合とかやってるけど、不定期巡業の中でやるから全くパッケージとして提供出来てない
コロナ禍でYouTubeとか映像コンテンツとして本腰入れるんじゃなく、あくまでライブに拘ったのが失敗
マニアしか拾ってもらえない
359: 09/20(土)22:05 AAS
YouTubeコンテンツがウンコなのは致命的
360: (ワッチョイW 8f32-ne3F) 09/20(土)22:19 ID:mGxbvVBP0(1) AAS
>>352
吹いたわ
361: (ワッチョイW 1ef8-dW12) 09/21(日)01:01 ID:9Rfs2Es80(1) AAS
>>357
その頃の飯伏はアミューズではなくオスカープロモーション
362: (ワッチョイW 468f-piyP) 09/21(日)02:27 ID:gZyHqXDC0(1/2) AAS
>>357
地上波しかもいい時間出たくてもでれないタレントや志望者がどれだけいるか解ってないな
363: (ワッチョイW 8eeb-sSOu) 09/21(日)13:41 ID:Xpmg+UoL0(1/2) AAS
もう芸能事務所に牛耳られた
プロレスなんて、演劇会と思うか
映画見に行く気分じゃないと無理。
だから一回も見ない
364: (ワッチョイW 8ed5-sSOu) 09/21(日)15:04 ID:Xpmg+UoL0(2/2) AAS
新日本芸能クラブでいいよ
365: (ワッチョイW 468f-piyP) 09/21(日)15:50 ID:gZyHqXDC0(2/2) AAS
総合格闘技を意識するなって真に受けすぎだな
興行として学ぶことはあるだろ
366: (アウアウウー Sacf-60Qy) 09/21(日)16:40 ID:dbx2axaOa(1) AAS
類を見ないほどの超ゴリ押しして作ってあげたオカダに世代交代させないまま逃げられてやんのw
367: (ワッチョイW 2b88-+4Hu) 09/22(月)20:13 ID:mCKRgV7Y0(1/2) AAS
オカダには期待してたけど、格闘技戦とかセメントとか、ガチでやって勝つイメージが無い。決められた動きしかやらず、相手の協力ありきの技が多すぎで試合が退屈。ちなみに新日時代のマイクも本当につまらなかった。このまえ久々にAEWで見たけど、やっぱりオカダは現在進行形でつまらない。
368: (ワッチョイW 2b88-+4Hu) 09/22(月)20:18 ID:mCKRgV7Y0(2/2) AAS
今いるレスラーもやたらアピールして寒いヤツばっかりクソつまらん。みんなラリアートやりすぎ真壁を見習うな。Vトリガーとスーパーキックもみんなやたら使ってアホかと。
369: (ワッチョイ 8ed9-678X) 09/22(月)20:22 ID:C5r8HC1X0(1) AAS
格闘技とプロレスて振り子みたいに人気が入れ替わるから
アルティメットクラッシュ続けてれば、柔軟に時代に対応出来たのにね
なんて言ってる間とUFCとWWEの親会社が同じだろ
結局仕上げて持っていくのはアメリカよ
370: (ワッチョイ 0a63-Z4hB) 09/22(月)23:03 ID:QbyXYWvU0(1) AAS
アニメやゲームみたいな二次元コンテンツはともかく実写コンテンツではたまにヒットが出るだけで海外には勝てない
371(1): (ワッチョイW 25ab-rZAs) 09/29(月)05:04 ID:PNTdIS/F0(1) AAS
>>317
知ったかの嘘つき乙
>>318
ナイターって競技があるのかよ
>>319
ゴルフもあるでよ
372: (ワッチョイ 75c8-E3Lm) 09/29(月)09:12 ID:8PJe2b1f0(1) AAS
>>371
御指摘がつまらん
373: (ニククエW 25ab-rZAs) 09/29(月)20:39 ID:PNTdIS/F0NIKU(1) AAS
↑知ったかの嘘つき
374: (スプープ Sd03-DY8s) 10/01(水)05:37 ID:VWu4YH7zd(1) AAS
もともとこのスレ自体が知ったかの老害の集まりみたいなもんだし。21世紀なのに20世紀のノリを求められても困るんだわ
375: (ワッチョイ 756d-Yz6d) 10/01(水)05:41 ID:XPurh4ia0(1) AAS
今の新日のレスラーなんて世間じゃ誰も知らんからな
ごり押しでテレビに出しまくってもらってた棚橋なら
100人に一人くらいは知ってるかもってレベルだけど
新日教信者にとっては神みたいな存在のレスラー様たちも
一般人からは派手な格好したおっさんだよ
376: (スプープ Sd03-DY8s) 10/01(水)05:52 ID:TYPm6BA+d(1) AAS
そもそもエンタメ全体が多様化してて、大谷くらいじゃないと国民的スターとして成立しない世の中になってるんだわ
377: (ワッチョイW 4b61-4xnH) 10/01(水)06:03 ID:4P00vcii0(1/3) AAS
'X..,_.2.,,3..,7.8..,_.>>>>>>> いんがし、。ゃら
うんぴ、く、、
おおにたまけじ、んぎ、、なさ、
378: (ワッチョイW 4b61-4xnH) 10/01(水)06:06 ID:4P00vcii0(2/3) AAS
'いんがしゃな..,_.3.4..,_.>>>>>うんぴ、く
379: (ワッチョイW 4b61-4xnH) 10/01(水)06:07 ID:4P00vcii0(3/3) AAS
いんがしゃな..,_.3.4..,_.>>>>>うんぴ、く
380: (ワッチョイ ab4e-ejwE) 10/01(水)08:02 ID:dVIUZ6D70(1) AAS
プラットフォームが古いから大衆が目にしないに尽きる
エンタメが多様化してるなら、宣伝を兼ねて広告収益型のYouTube無料配信が基本。んで決戦とかビッグマッチを課金にする。
つまり1番合理的にやってるのはブレイキングダウン
それと比べたら独自サブスクとか昭和巡業撮影型とか、あまりにもニッチでオワコンなやり方だよ
381: (ワッチョイW ab07-Mhk4) 10/01(水)14:33 ID:4tchocRg0(1) AAS
冷静に考えて日本のアイドルがアメリカでライブやって客来る訳ないのに
来た事になってる意味わかるよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s