プロレスの疑問を山本小鉄風に答えるスレ (56レス)
1-

1: (スップ Sd5a-UKcz) 2024/12/30(月)08:20 ID:eaA4XPf4d(1/2) AAS
質問する方答える方どしどし書き込んでください


なんで大男が素直にロープに振られるんですか?
それはですね振り方にも技術があって
腕をハンマーロックで極められてるから耐えようとすると関節をいわして大きな怪我に繋がるんですね?
2
(1): (ワッチョイW 9b40-8305) 2024/12/30(月)09:10 ID:xMxP+qEj0(1/2) AAS
プロレスは八百長なんですか?
3: (ワッチョイW cb24-mG/w) 2024/12/30(月)09:40 ID:zybH59dH0(1) AAS
八百長とはどういう意味ですか?
4: (ワッチョイW 5a02-UyXi) 2024/12/30(月)10:03 ID:Pn3rCceS0(1) AAS
>>2
あのですね?八百長であればスクワット三千回をやる必要はないですしね
スパーリングで関節の取り合いなんかやる必要はないですからね?
5
(1): (ワッチョイW 9b40-8305) 2024/12/30(月)10:48 ID:xMxP+qEj0(2/2) AAS
なんで当たってない延髄切りでアニマル浜口は一回転してダウンするんですか?
6: (スップ Sd5a-UKcz) 2024/12/30(月)11:27 ID:eaA4XPf4d(2/2) AAS
>>5
それは浜口選手の受け身の技術でしてね
棒立ち状態でいればダイレクトに直撃してしまう為に相手の攻撃に合わせて動く事で衝撃を吸収するんですね
その技術の頂点が猪木さんの風車の理論なんです
ただそうは言いましても延髄斬りは当たったか当たってないかの微妙なやつの方が却って脳震盪を起こして危ないですから
受け身の下手な選手が真似すると大変危険なんですね
7: (JPW 0Hda-/SBi) 2024/12/31(火)20:38 ID:lUiUjluEH(1) AAS
1年で1スレも消費しない超マッタリスレだよ。
8: (ワッチョイW 7a7a-iseA) 2024/12/31(火)21:03 ID:lIrQh6WH0(1) AAS
ほにふせのちみいれぬのねたへくるまゆなくちてねんねね
9: (ワッチョイ b656-ftaw) 2024/12/31(火)22:43 ID:XwsAPFXN0(1) AAS
血圧が理想的な価値観が全くないよな
しくじり先生の二の舞
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
10: (ワッチョイ 23a8-BLVU) 2024/12/31(火)23:39 ID:yPZVf4pn0(1) AAS
若年人口悲しいくらい少ないからな!
あ〜ぁ…また卒業が難しいところだけをターゲットにするなら饅頭も叩かれるよ
映画はな
11
(1): (ワッチョイW 5a02-rbo1) 01/01(水)12:50 ID:J4vAxRGg0(1) AAS
なんで足を上げたジャイアント馬場に顔面から突っ込むんですか?
12
(1): (ワッチョイ 17ca-f1r3) 01/01(水)14:21 ID:NGreP8NP0(1) AAS
>>11
馬場さんはこれですね
リングシューズの裏にハチミツ塗ってるんですよ
わたしもね長らく新日本の人間でしたから馬場さんの事を立場上悪く言ってきましたが、
日本プロレスの猪木さんの先輩ですからね、それはもう歴戦の策士なんです
13: (ワッチョイ 9371-H7Ar) 01/09(木)15:09 ID:CZq6fjyD0(1) AAS
>>12
実際は同期だから先輩ではないな
もっとも年齢は5歳も上だから、猪木にとっては兄貴分的存在だった
猪木「馬場さんは巨人軍で5年もやっていた人だから、俺との待遇の違いは当然だと思っていた。俺もまだガキだったし。むしろこんなデカい人が身近いてくれるのが心強かった」
14: (ワッチョイW ab8d-naqL) 01/10(金)21:40 ID:kbo+39Tb0(1) AAS
なんでジャンボ鶴田はマカオで亡くなったのですか?
15: (ワッチョイW dd20-7dHL) 01/14(火)21:13 ID:QWlBDrHu0(1) AAS
古舘さんね、これはいけませんよ!上向いてイビキかいてますよね!
16: (ワッチョイW 2df3-CdUI) 01/15(水)20:57 ID:67YqdyOA0(1) AAS
日本プロレスリング連盟って自然消滅?w
17
(1): (オッペケ Sr6d-Oqlc) 01/17(金)01:17 ID:qv79vz3lr(1) AAS
佐々木健介選手が相手をコーナーに振ると相手が跳ね返ってフェイスクラッシャーが決まるのは何故なのですか?
18: (ワッチョイW d36d-JD+0) 01/19(日)23:15 ID:CJi3Mx8x0(1) AAS
>>17
背中には当たると跳ね返るツボがあるんですね、 
佐々木選手はそのツボがコーナーにピンポイントで当たる様に相手を振るんですね
19: (スププT Sd9a-8+TD) 03/11(火)13:59 ID:tfksWdZBd(1) AAS
ジャイアントスイングはロックされた足にも負荷がかかりますからね
アキレス腱固めよりもきついです
回してる間にギブアップしてもレフリーは気が付かないから危ないですよ
20: (バッミングク MM99-7K5h) 03/15(土)21:23 ID:SwsDLd4hM(1) AAS
プロレスが最強だ!なのにボクシングの心得がある選手は怖いだか危ないなの??
21: (スッップT Sd7f-bk/A) 04/19(土)12:13 ID:UFKiqd9nd(1) AAS
ボクサーにプロレスの技かけるとひとたまりもありませんからね
猪木さんはアリには卍固めかけるのを躊躇ってましたね
22
(1): (ワッチョイ 7170-I3kk) 04/26(土)00:04 ID:ZKiUayc70(1) AAS
将軍KYワカマツの有名な迷言
「猪木ー!てめえの首をへし折るのに3分もいらねえ。5分もあれば十分だぁ!!」
「延長だ延長5!分延長させろ。テンミニッツだぁ!」

この人、時間の計算もできないバ○マネージャーなんですか?
23: (スププT Sdbf-3+vo) 04/27(日)12:29 ID:x3/ug34bd(1) AAS
100万光年の意味も知らないミスターポーゴの有名な迷言
「オレ様に刃向かうのは100万光年早いんだよ」100万光年って早さと思ってるバカです。

これを小鉄風に解釈すると
「お前とは、100万年かかって光が到達する距離くらい差があるんだぜ」
と彼は言いたかったんですよ。
24
(1): (ワッチョイ 6b92-Nls9) 05/06(火)18:41 ID:Mixgdi6D0(1) AAS
タイガー・ジェット・シンが持ち込んだサーベルで相手を突かないのは何故ですか?
柄の部分で攻撃するのしか見たことがないんですが
25
(1): (ワッチョイ 87f7-CB35) 05/24(土)00:58 ID:MTiD78kp0(1) AAS
天山選手がモンゴリアンチョップを放つとき両手をクロスさせるのは何故ですか?
26
(1): (ワッチョイ 9b32-2eba) 05/27(火)20:47 ID:0gZwVcdV0(1) AAS
昔の外国人レスラーが入場のとき派手なガウンを着てるのは何故ですか?
27: (スププT Sdbf-2eba) 05/31(土)16:31 ID:qAsXaQacd(1/3) AAS
>>24
柄の部分の方が固くて丈夫なんですよ
刃の部分は弱いからすぐにひん曲がってしまいますからね
実際にはサーベルの先端の部分は尖らさずに丸めた形で加工してます
28: (スププT Sdbf-2eba) 05/31(土)16:35 ID:qAsXaQacd(2/3) AAS
>>25
今はそれを米山選手が継承して
「デース、デース、フキゲンデース」って両手をクロスさせてやってるじゃないですか
29: (スププT Sdbf-2eba) 05/31(土)16:38 ID:qAsXaQacd(3/3) AAS
>>26
日本人って地味なんですよ。私もそうでしたけど
30
(1): (ワッチョイ 89dd-wJZx) 08/20(水)21:33 ID:4fJsxL2q0(1) AAS
医師免許を持ってるわけがないスティーブ・ウィリアムスの異名がなぜ殺人医師(ドクター・デス)なんですか?
31: (ワッチョイ 891e-wJZx) 08/21(木)20:58 ID:CP+GV7pR0(1) AAS
昔の巨漢外国人レスラーにオーバーオールがコスチュームの選手が多かったのはなぜ?
32: (スッップT Sdb3-wJZx) 08/22(金)09:10 ID:sWvS0qXZd(1) AAS
>>30
医師免許を持ってない人に黙って任せると命の保証がないってことですよ。
プロレスも相手を怪我させないようにするという暗黙のルールがあるけど
ウィリアムスにやらせると、どうなるのか気が気でないんですよね。
33
(1): (ワッチョイW 736b-V4oR) 08/22(金)17:17 ID:a2XHvhDS0(1) AAS
よくレスラー同士が、とても痛いようには見えないソフトタッチなエルボー合戦をやっているのはなぜですか?
34: (ワッチョイW 4bb5-gG38) 08/22(金)18:37 ID:2R+tQoqQ0(1) AAS
>>33
これはね、受ける方が激しい痛みを想定してグッ!と堪えているところにですね、
当たりの柔らかい打撃を当てると、アレッ?と思うんですね。
勿論ダメージは少ないんですよ?でも、こうすることでですね、
その後の攻防でも切り返しが有ったりするんじゃないかと思って、
疑心暗鬼にさせるのが目的なんですね。
35: (スププT Sd1f-nsRa) 08/31(日)22:46 ID:OICGLq32d(1) AAS
>>22
でも彼は数学の基礎はちゃんとできてますよ
集合論で考えてみましょう
猪木の首をへし折るのに3分未満である集合は、5分以内という集合に含まれるんですよ。
つまり5分延長すれば、3分未満で猪木の首をへし折る要件を満たすという論理ですよ。
36
(1): (ワッチョイW ff89-wKk4) 09/01(月)11:22 ID:n4AjKPSq0(1) AAS
相手をロープに振ったあと床に伏せるのはなんの意味があるの
37: (スププT Sd1f-nsRa) 09/01(月)11:54 ID:eKzxHZ4Gd(1) AAS
>>36
そうやって相手を走らせることによって疲れさせるでしょ
で自分はその隙に休憩して疲れから回復するという
一石二鳥のメリットがあるじゃないですか
38: (ガクブル 0Hc7-nsRa) 09/01(月)11:58 ID:bk8Mgz5ZHEQ(1) AAS
背中を踏まれた瞬間に立ち上がるんです。そうすると相手は
バランスを崩して後頭部をマットに打ち付けてしまうんです。
もし一般の人が踏まれたら大変ですが、我々レスラーは鍛えているから大丈夫なんです。
39
(1): (ワッチョイW a32a-9V7S) 09/07(日)16:07 ID:yMS3FGvb0(1) AAS
何で新日はヤングライオンに黒パンツを強要するのでしょうか?
40: (ワッチョイW 3366-xv8J) 09/07(日)18:48 ID:Om2/93G60(1) AAS
>>39
これはね、単純に備品というか、ヤングライオン用に多く発注してるんですね。
後は新人だと色々漏れてしまう事もあるので、色としては黒が望ましいんですね。
41: (ワッチョイ 9738-LRj3) 09/08(月)18:07 ID:IdlMAcHt0(1) AAS
野上彰選手がラリアットを受けたとき身体を一回転させて前面から落ちるのは何故ですか?
42: (キュッキュ 0H93-1jGW) 09/09(火)09:30 ID:t/wJW8i7H0909(1) AAS
(小鉄)

無理に抵抗して踏ん張るとダメージが大きくなるんです。
前に猪木選手がホーガンのボンバーにやられたときがあったでしょ、
あのときは猪木選手がリングから落ちないようロープを掴んでしまった。
ロープを掴まないでそのまま場外に飛ばされていた方が結果的に大丈夫だったんです。
だからラリーアートを喰らったら体を一回転させて前面で受け身をとるのが
一番ダメージが小さくなるんです。
43: (ワッチョイ 4f21-dc2S) 09/16(火)17:26 ID:DDnseKdy0(1) AAS
カブキやムタの毒霧は誤って飲み込んで死ぬ危険性はないんですか?
44: (ワッチョイW 7fea-X0q7) 09/16(火)22:57 ID:kql4DmKp0(1) AAS
古館さんね、ヘビやフグは自分の毒で死なないでしょ?
彼らはね、毒霧を体内で分泌してるんですよ。ですから、自分の体には耐性が備わってるんですね。
45: (スッップT Sd5f-fyTj) 09/18(木)07:46 ID:+vo2ngBLd(1/2) AAS
小鉄さんは自分のウンコ食べてますもんね
小鉄さんのの体にも耐性が備わってるんですね。
46
(1): (ワッチョイ 3f02-dc2S) 09/18(木)11:54 ID:YpcgFbyw0(1/2) AAS
小鉄さん、プロレスはホモやレズが絶対いると思います。
47: (スッップT Sd5f-fyTj) 09/18(木)12:40 ID:+vo2ngBLd(2/2) AAS
>>46
プロレスでなくてもいらっしゃるでしょ?
あなたの周りにも
48
(1): (ワッチョイ 3f02-dc2S) 09/18(木)13:57 ID:YpcgFbyw0(2/2) AAS
小鉄さん、プロレスしている時に勃起する事ありそうですよね…。
49
(1): (JP 0H83-dc2S) 09/18(木)14:09 ID:uZ2wCp3wH(1) AAS
「古舘さんね、カブキ選手やムタ選手の毒霧は例えばですね
ストロング小林選手には全く通用しないんです。
毒霧攻撃をしたら逆に小林選手に元気が出てきちゃうんですよ」
50: (スッップT Sd5f-fyTj) 09/18(木)17:18 ID:hYGOrJBmd(1/2) AAS
>>49
ストロング小林の引退は1984年8月26日
武藤敬司のデビューは1989年4月2日
いったいいつムタがストロング小林に毒霧攻撃をしたんでしょうかね?
51: (スッップT Sd5f-fyTj) 09/18(木)17:20 ID:hYGOrJBmd(2/2) AAS
>>48
プロレスしなくても勃起する元気な方もいらっしゃるでしょ?
あなたとか
52: (スッップT Sd5f-fyTj) 09/19(金)01:03 ID:80IFjxzSd(1/2) AAS
野球こそ3Wayでやるべきじゃないかと思いませんか?
今のルールだと選手はベンチでボヤ―ッとしてサボりすぎですよね

1チームは4人(ベースの数だけ)に限定しましょうよ。
守備は2チームで構成すればいいでしょ
人件費がおよそ半分に抑えられますよ。
53: (スッップT Sd5f-fyTj) 09/19(金)12:15 ID:80IFjxzSd(2/2) AAS
3Wayのタッグでは各陣営のコーナーが決められてるのですか?
どうして六角形のリングにしないのかな?
3つコーナーを設けるからには3の倍数の角を有する形にしないとねえ
54: (スププT Sd5f-fyTj) 09/19(金)22:46 ID:Tmv3boHNd(1) AAS
どうして3Wayのリーグ戦はやらないのですか?
トーナメントくらいやればいいのに
55: (ワッチョイW 7fea-X0q7) 09/19(金)23:14 ID:9cylUQnS0(1) AAS
これはね、会長の肝入りで「アルティメット・ロワイヤル」という形式でやってみたんですよ。
ボクはね、保守派というか、あまり新しい事はしたくなかったから反対したんですけどね(憮然とした口調で)。

結局、この企画はうまく行かなかったですね。すぐ終わりになりましたから。

会長は「同時に多人数が闘うというのは見ているお客さんも疲れるんじゃないか」って他人事みたいに言ってましたよ。
56: (スッップT Sd43-pn7i) 10/02(木)07:41 ID:Ca3PUJP+d(1) AAS
今の女子プロレスは
子供の頃からやってるベテランほど成長せず、年上の後輩に抜かされる。
子供の頃に勉強できてた人ほど大人になると出世し難くなるってことにもなるよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s