Gスピリッツ (98レス)
上下前次1-新
1: 2024/10/08(火)15:44 AAS
マンネリ
出涸らし
いつものメンツ
18: (ワッチョイ d710-tf7I) 2024/12/27(金)15:13 ID:4rOasMtH0(1) AAS
もう買うの止めたわコレ
近所の本屋も入荷しなくなったし
オレしか買ってなかったんだろうな
19: (JPW 0Hc7-erTV) 2024/12/31(火)19:59 ID:aTo6UvisH(1) AAS
結局そういうの期待して観てたら罷免するといったが
その調整ムズいな
20: (ワッチョイ f65c-fz+T) 2024/12/31(火)20:50 ID:slxPOgAj0(1) AAS
めをつせはゆふつうめちてむちろみめすふむほきてきむるらちたついすすけらとちうあら
21: (JPW 0Hda-erTV) 2024/12/31(火)21:30 ID:tB29lAaMH(1) AAS
30代と40代の選手見てるとはいえ
駄目なのが
要するに太ったらダメな体質なんだろうな
22: (ワッチョイW 9b72-L7sy) 2024/12/31(火)22:00 ID:lRQMhXXB0(1) AAS
なてわくさめりふしらろおおおせえにすめまやひみそなほはなねをろみいとひをおんみひ
23: (ワッチョイ c7b9-Ej4u) 2024/12/31(火)23:49 ID:X+733QwY0(1) AAS
議員全員逮捕されてんのかな
30後半だけど、
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
24: (ワッチョイ 93e8-e/oV) 01/05(日)11:56 ID:82+vFg5D0(1) AAS
>>17
ありがとうございます!!
25: (スッップ Sdb3-fVm6) 01/05(日)14:52 ID:mPAw2Ld8d(1) AAS
元国プロ勢の記憶力は異常
26: (スププT Sd9a-8+TD) 03/12(水)16:47 ID:i/m8Rdihd(1) AAS
もうネタがないのか?
27(1): (ワッチョイ 5910-WLkj) 03/25(火)22:36 ID:Wn1vZS7C0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
28(2): (ワッチョイ b29f-lfAh) 03/27(木)09:27 ID:YjxG8T8k0(1) AAS
しかしどのツラ下げて高杉あたりが偉そうに語ってるのか。いや、使ってるGスピスタッフが悪いのか
29(1): (ワッチョイ 5910-WLkj) 03/27(木)12:39 ID:u8OGXh2j0(1) AAS
もういないんだろ
喋れる人が
30(1): (ワッチョイW e589-SXzb) 03/27(木)17:18 ID:HaALY/vx0(1) AAS
冬木もいないしなあ
浜口さんはあまり恨み妬みとかは語らなそうだから、この手の誌にはあわないかw
寺西さんのインタビューとか取れないのかなあ
鶴見さんも木村さんもストロングさんも、皆逝ってしまった…
残ってるのが少なすぎるんだよね
31(2): 03/28(金)00:28 AAS
KAMINOGEが月刊から季刊に
活字プロレス風前の灯w
32(1): (ワッチョイW 6e57-neiP) 03/28(金)05:03 ID:3ECNs9p20(1) AAS
>>28
あれ何なんだろうね。
セブンはマスカラスより会場じゃ人気があったとか
ヒロ斎藤は自分に憧れていたとか
33: (ワッチョイ 8124-tUaT) 03/28(金)08:48 ID:+5lAToG40(1) AAS
>>32
高杉にとってはモテ期だったんだと思う。
そこを実状より大きく捉えすぎてしまったんじゃないかな。
おれも人生でモテ期と思ってる時期があったんだけど
それでも他の人に比べて人並み以下の状態だったと思う
それでもおれにとってはモテ期だったわけ
その想いを大きく持っていないと人生が悲しすぎる
34: (ワッチョイW 066d-neiP) 03/28(金)21:01 ID:5PBwPI5d0(1) AAS
>>27-30
喋れる人という以上に気の合う人清水小佐野の意図通りに喋ってくれる人にしか取材しないからね
木戸には最期まで話を聞きに行かないカーンも新間大塚の悪口を言いそうになったら距離を置きだしたし
35(1): (ワッチョイW 7f02-6yzK) 03/31(月)18:43 ID:qFy9ODSd0(1) AAS
元全女の立野さんのインタビュー記事あるけど
夜に松永兄弟との個別の寝技の練習とあるが
十代の女子とおっさんが夜二人でって大丈夫か?
36: (ワッチョイ ff10-PysV) 04/01(火)18:45 ID:O01kVai10(1) AAS
>>35
全女のあれこれを考えると大丈夫な可能性はほぼ0じゃないかと…
37: (ワッチョイW 7f02-pqEM) 04/01(火)20:02 ID:00Wwvxnt0(1) AAS
松永兄弟ってそういう方面の悪い話ってあったっけ?
38: (ワッチョイW ff71-6yzK) 04/01(火)20:35 ID:3ohwttd30(1) AAS
当時は手を付けて当たり前だったろ
女子レスリングのコーチや
女子フィギュアスケートのコーチなんか
近年まで手を付けてたし
ジャニーズの女子版だな
39: (ワッチョイ 5f10-iBy4) 04/01(火)21:48 ID:5OvjRcy/0(1) AAS
松永兄弟は金大好きでセコかったがそっちはねえだろ
40: (ワッチョイW ff71-6yzK) 04/02(水)05:31 ID:pbVULLad0(1) AAS
長男か誰かの奥さんは元レスラーじゃなかったか?
41: (ワッチョイ ff89-PysV) 04/02(水)20:42 ID:50oWLxBV0(1) AAS
>>31
何気に大ニュースだね。
余談だがブブカもプロレス読み物を毎月載せている。
BUBKA(ブブカ) 2025年 5月号
2025/03/31発売
・追悼・永島勝司
金沢克彦インタビュー(前編)
省2
42: (ワッチョイ ffe8-R3dt) 04/03(木)19:14 ID:LZl+dw6/0(1/2) AAS
>>31
カミノゲは出版社がコロコロ変わっていたからな。
新宿ブックファーストではいつも結構積み上げて売れていた。
これからの発売は1月、4月、7月、10月の5日になる。
43: 04/03(木)19:25 AAS
KAMINOGEはブックオフにゾッキ本が並んでる
44(1): (ワッチョイ ffe8-R3dt) 04/03(木)19:54 ID:LZl+dw6/0(2/2) AAS
ゾッキ本ってエロ本の返品の新品を赤マジックでページの上を線ひいてるお得な本か。
しかしGスピは奇跡みたいな雑誌。
最後のページのメキシコの古いマスクマンのプロレス特集とか
自分は好きだがあんなマニアックなのはよっぽど興味ある人しか読まない。
そんな雑誌が存続しているのが奇跡だ。続いてほしい。
45: (ワッチョイ 5f10-iBy4) 04/03(木)23:34 ID:hSv84p8v0(1) AAS
読むとこねえよあんなクソ本
46: (ワッチョイ 12d9-nSkz) 05/10(土)21:33 ID:JEXGIe5B0(1) AAS
次は猪木新間特集?
梶原漫画での二人もやって欲しい
47: (ワッチョイ cff3-/14X) 05/13(火)22:41 ID:SmeiAXOc0(1) AAS
宝島のUWFムックを読んだが、何が87年10月のワールドプロレス時間帯変更最初の特番で前田の長州顔面襲撃事件だ。適当すぎて苦笑いだわ
48(3): (ワッチョイ 4110-TKy/) 06/16(月)01:51 ID:QB6hegO00(1) AAS
2025/6/25
Gスピリッツ Vol.76 (TATSUMI MOOK) \1,540
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
2025/7/18
Gスピリッツ選集 第二巻「初代タイガーマスク篇」 単行本(ソフトカバー) \2,420
2025/7/30
逆説のプロレス(25) (双葉社スーパームック) \1,650
49(1): (ワッチョイW f66d-eH6H) 06/17(火)17:53 ID:cg7CHsQI0(1) AAS
>>48
改めて見ると猪木やジョージ高野程足長体型ではないんだな鶴田
しかしこういう特集でこそ天龍にぶっちゃけさせないといけないだろうがよ
50: (ワッチョイ 0143-E6Ax) 06/21(土)22:13 ID:rPcM/R/F0(1) AAS
>>48
逆説のプロレスって本当発売不定期だな。廃刊したのかと思ってたら突然発売するし。内容過激だから発売してほしい。
俺たちのプロレス等、似たようなのもあった。
あれだけだしていた宝島ムックプロレスものを何故か出さなくなった。
なんでだろ。売れなくなったから?ネタ切れ?どこかからクレームが来た?
51: (ワッチョイ 9be8-22EY) 06/28(土)12:29 ID:RmsBWsU00(1) AAS
>>44
44にも書いたが自分は昭和の話が多いGスピ大好きだが
廃刊、休刊が多いこのご時世に
Gスピみたいなファンクラブ会報みたいな趣味の雑誌が続いているのが不思議。
大きいスポンサーがついてるのか。
52: (ワッチョイ d724-fGW2) 06/30(月)14:49 ID:FZJvKRRb0(1) AAS
>>49
いつものメンバーが予定調和なことを言うんだろうな
53(2): (ワッチョイW 97f5-jbsD) 07/01(火)10:11 ID:8agEgzz30(1) AAS
今回は面白くない
54(1): (ワッチョイW 6209-knst) 07/01(火)10:52 ID:1WANlzWx0(1/2) AAS
>>53
インタビュー受けたのが鶴田より年下でキャリアの浅いレスラーとプロレス関係者で、彼らが鶴田について話すと、出てくるのはスタミナがあるから長い時間の試合ができるとか、優れた運動能力と恵まれた体格を持つから誰と対戦しても余裕があるとかの礼賛の言葉だけで、それ以外の興味深いエピソードは出てこないから、読み物としてはつまらなかったね。
55: (スププ Sd02-UIlj) 07/01(火)13:55 ID:suOzGEuNd(1) AAS
カブキ・戸口・小鹿らを省いたので、内容が薄くて読み応えに欠ける。
56(1): (ワッチョイ 0689-S9ta) 07/01(火)14:01 ID:FRxAfr6c0(1) AAS
谷津はいつものように
辛口だったと思います
57: (ワッチョイ d724-fGW2) 07/01(火)14:12 ID:SWctLLOF0(1) AAS
Gスピリッツの編集方針はこんな感じ
全日は案外ストロングだったよ
国際は厳しい状況なのに暖かい世界だったぞ
新日は思った通りイケイケでね
58(1): (ワッチョイ 1f10-Kofw) 07/01(火)15:24 ID:vlshd1AZ0(1) AAS
昭和全日は亡くなったのが多すぎてな
だから、メンツも同じようなのばっかで組むしか無い
生き残ってるのは馬場や鶴田に妬み嫉みのやつばっかで飽きる
若い頃はシングルもあったし、晩年組んだりもしたマイティが生きてりゃな
新日嫌いだし維新がらみの色んな話が聞けたろう
59: 07/01(火)15:43 AAS
懐古厨のためのポルノ雑誌
60(1): (ワッチョイW 6209-knst) 07/01(火)15:59 ID:1WANlzWx0(2/2) AAS
>>56
谷津が辛口だったのは新日のゴッチ信奉者に対してだけで、鶴田、天龍をはじめ全日に対しては甘口だったと思うけど。
それと谷津の話には、三沢にマスクを脱ぐことを提言したのは自分とか(他所にでも言っていたかな?)、SWSに移ることは事前に鶴田に話しそうしたら鶴田も移籍したそうな顔をしていたとか眉唾ものがあった。
谷津がSWS移籍した時、鶴田は「谷津は副業に現抜かしてろくに練習もしない」というような、彼にしては珍しいリング外での他人の行動批判をしていたから、谷津の話は信じ難い。
61: (ワッチョイW d609-ttIl) 07/01(火)20:21 ID:GYTqKzcT0(1) AAS
>>53
今回以外は面白いかのような言い草
62(1): (ワッチョイ 5f34-6mIp) 07/01(火)23:48 ID:a4dquOuK0(1) AAS
>>58
マイティはマイティが亡くなった時に猪木に対して凄いきつい発言してるのを何かで読んだ。
内容忘れたがあそこまで猪木に対して発言する人いないだろというぐらいの内容だった。
>>60
まぁそこが谷津のインタビュー記事の醍醐味でもある。
63(1): (ワッチョイW 622e-knst) 07/02(水)08:55 ID:e/f04D1G0(1/2) AAS
>>62
眉唾ものの発言を吟味するのは、谷津のインタビュー記事の楽しみ方ではあるね(笑)
もし谷津の言うとおり、鶴田がSWSに興味を示し田中社長が獲得していたら、SWS一強になっていた可能性もあったね。
そういう点では、砧の土地と道場を鶴田に所有させて全日に縛り付けた馬場の戦略がここで奏功したということか。
64(1): (ワッチョイW 1271-xzyO) 07/02(水)13:21 ID:ustlQPRA0(1/2) AAS
>>54
だからせめて鶴田のお兄さんに話を聞くぐらいはしないと
保子夫人はジミーと(例の写真の掲載を許可したGK等当時の週ゴン編集部)のせいで旧日スポーツ出版社系は取材お断りなんだろうけど
小鉄特集の時も感じたけどレスラーの人間性を全て知り尽くしてるぞと言わんばかりなある種傲慢な態度が伝わってくるのに
取上げる対象となる人物に一番近い人には取材へ赴かない横着な姿勢は如何な物か
65: (ワッチョイW 1271-xzyO) 07/02(水)13:32 ID:ustlQPRA0(2/2) AAS
>>63
それはない
メガネはテレ東の単発枠しか取れなかった時点で新日全日への勝ち目は無かった
業界オタ間の支持率で1、2を争うくらいの存在だった天龍ですら全日ファンをSWS派に鞍替えさせられなかったのに
それに90〜93年頃の「最強ジャンボ」「大器晩成(by週プロ表紙)」は三沢と川田が鶴田を回してくれたおかげでしかない
自己プロデュース力に欠ける鶴田がSWS入りした所で結果は変わらず
むしろメガネ内の負債が増える羽目に陥ってよりプロレス界が混迷化していたのでは
66: 07/02(水)13:41 AAS
日本テレビに札束積んで全日の放送枠も分捕ればよかったのになw
当時の全日中継なんて日本テレビから全く期待されてなかったし
67: (ワッチョイW 6217-knst) 07/02(水)15:50 ID:e/f04D1G0(2/2) AAS
鶴龍×WWFになったら、食指を伸ばすTV局はあったと思うけどな。
ただ、この時点で肝炎の問題があったとしたら鶴田のSWS行きはなかっただろうけどね。
68: (アウアウウー Sabb-PHgQ) 07/02(水)18:36 ID:9R0E/St6a(1) AAS
何でだろうな
69: (ワッチョイ 4ee8-QStm) 07/02(水)18:44 ID:y2uei7RT0(1) AAS
>>64
例の写真って何なのよ。
70: (アウアウウー Sabb-Ula5) 07/03(木)17:11 ID:QlLckrlfa(1) AAS
鶴田の魅力がなんにも伝わらない特集だな
71(1): (タナボタW 9f9b-jfyp) 07/07(月)21:31 ID:0vZHjUUn00707(1) AAS
昔から知ってるからって
取材対象者を〇〇ちゃんや〇〇くんと呼ぶ老害ライター
72: (ワッチョイW a734-VHKC) 07/25(金)18:39 ID:26KTWUEk0(1) AAS
>>71
昔は週プロの編集のオタク臭さが嫌だったけど、ゴングはゴングで「オ、オレは◯◯番だったんだヨ…」みたいな◯◯と親しくて食い込んでる俺スゲーみたいな奴ばっかりでキモいんだよな。
73(2): (FAX! a710-qtE5) 07/26(土)02:46 ID:clvtT1ZC0FOX(1) AAS
>>48
2025/7/30
逆説のプロレス(25) (双葉社スーパームック) \1,650
完全検証 プロレス道場幻想
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
名もなき若者が、汗と涙と血にまみれて練習を積み重ね、一流のプロレスラーへと成長する。
その鍛錬の場所こそが、道場であるーー。
省9
74: (ワッチョイW 5fea-Of8f) 07/26(土)21:46 ID:tMF/2+qr0(1) AAS
>>73
取り敢えずありがとう
久しぶりの逆説のプロレスだったけど残念な企画
75(3): (ワッチョイ f110-zwO0) 08/23(土)00:22 ID:ui5M98Y30(1) AAS
2025/9/1
証言 橋本真也 小川直也、佐山聡、蝶野正洋らが語る破壊王と「1・4事変」の真相 \1,980
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
橋本真也没後20年。70年間に及ぶ日本プロレス史で「事変」と称されるのは1999年1月4日、東京ドーム大会の橋本真也vs小川直也戦のみ。
26年間の沈黙を破って小川が橋本とのプロデビュー戦を皮切りに、「1・4事変」、「負けたら即引退!スペシャル」、引退、復帰、新日本プロレス解雇、
ZERO-ONE旗揚げ、「OH砲」結成、ハッスル参戦、衝撃的な死に至るまで「破壊王への限りない愛」を語りつくす。
はじめに ターザン山本
省10
76(1): (ワッチョイ 9378-nsRa) 09/01(月)23:09 ID:VbaKFt6N0(1) AAS
>>73
>>75
いつもありがとう。
こういう書き込みがあるからいつも見逃さず買えています
大変お世話になっております
深謝
77: (ワッチョイ cf89-P3Uo) 09/02(火)16:42 ID:5HCg9s9c0(1) AAS
BUBKA(ブブカ) 2025年 10月号
追悼 ハルク・ホーガン
タイガー服部 インタビュー「永遠の一番に捧ぐ」
出版年月日 2025/08/29
外部リンク[html]:www.byakuya-shobo.co.jp
78: (ワッチョイ 4310-NU8j) 09/03(水)00:15 ID:9ZQLi8lC0(1) AAS
>>76
斜陽のプロレス界ですが、ご参考いただければ幸いです
2025/9/17
蝶野正洋 『 プロレス名勝負とあの事件の裏の裏 』 単行本(ソフトカバー) ワニブックス 384P \2,200
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
黒のカリスマと呼ばれプロレス界を盛り上げ、60歳を超えた今も圧倒的な人気を誇るプロレスラーの蝶野正洋。
現在は災害時の自助意識について、また救命救急の普及活動に力を入れ全国で講演を行うなど新たな活動もされていますが、
省9
79: (ワッチョイ 8f37-nsRa) 09/03(水)23:35 ID:o/MHERAT0(1) AAS
書店も減って来ているから
助かるんだわ
こういう情報。
時代遅れと言われようが紙が大好きなんだよ。
謝謝
80(1): (ワッチョイ 5e09-dEjD) 09/10(水)20:25 ID:QZHf4hJY0(1) AAS
また猪木、65周年って何だよw年4回発行はもう無理だろ
Gスピリッツ Vol.77
[デビュー65周年記念特集]
アントニオ猪木
[証言‐日本プロレス編]
藤波辰爾
[証言‐新日本プロレス編1]
省25
81: (ワッチョイ 97ef-aJ3f) 09/11(木)17:06 ID:Wz6KFhiY0(1) AAS
藤波ももう、猪木についての新しいエピソードなんかないよな
あらゆる猪木追悼企画に呼ばれてたけど
同じ話の使い回しが多かったし
82: (ワッチョイ 4b10-IgzL) 09/12(金)02:55 ID:c7jijQVp0(1) AAS
蝶野の話って面白くねえんだよな
盛りまくるし、後出しで「オレは分かってた」を演出しまくるし
>>75の触りもネット記事に合ったけど微妙だったよ
83: 09/13(土)16:11 AAS
ケーフェイ守った上での思い出話とかもうええわ
84: (ワッチョイW 3f6d-B1Mt) 09/14(日)21:11 ID:CVHs3Mfp0(1) AAS
>>80
BIのデビュー前にアジアタッグが本格的なレギュラー王座として復活してるんだよな
その辺も楽しみ
85: (ワッチョイW cfbe-GWAa) 09/15(月)17:18 ID:f0ARrkFM0(1) AAS
ホーガン追悼系の記事はないのか
間に合うと思ったけどな
86: (ワッチョイ d3a9-u4H5) 09/23(火)05:13 ID:dfunwyZp0(1) AAS
今夜のテレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」で
特別企画「アントニオ猪木EXPOのお宝まるごと鑑定」
日本プロレス史に輝く!アントニオ猪木伝説プロレス秘宝を一挙大鑑定!
猪木ファンならしびれるお宝。
巌流島決戦はアントニオ猪木
87(1): (ワッチョイ 9310-pPKE) 09/27(土)03:42 ID:SmvdEqEF0(1/3) AAS
>>75
タイトル変更
2025/10/8
10.9 プロレスのいちばん熱い日 新日本プロレスvsUWFインターナショナル全面戦争 30年目の真実 \2,200
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
「化けの皮、はいでやる」(長州力)
それは、これから始まる一大戦争の、序章に過ぎなかった――。
省10
88(1): (ワッチョイ 9310-pPKE) 09/27(土)03:44 ID:SmvdEqEF0(2/3) AAS
>>87
第1章 「アポなし訪問」
「挑戦? 下だと思ってない」/「ウチも忙しいんだがな」/「化けの皮、はいでやる」
第2章 新日本プロレスとUWF
「UWFなら、入門テストなしで入れるぞ」/「つまらなければ、新日本を観に行け」(/「UWFのジャージで、入場してほしい」/「血が止まらないんですよね」
省20
89: (ワッチョイ 9310-pPKE) 09/27(土)03:45 ID:SmvdEqEF0(3/3) AAS
>>88
ROUND2 1995.10.9
第1試合 永田裕志、石沢常光vs金原弘光
「キックならK‐1に行け。俺たちはレスラーだ」
第2試合 大谷晋二郎vs山本健一
省24
90: (ワッチョイW ae09-yPJ8) 09/27(土)17:49 ID:C4Rvv/Ei0(1/2) AAS
瑞 佐富郎 (著)
はい駄作確定
91: (ワッチョイW ae09-yPJ8) 09/27(土)17:53 ID:C4Rvv/Ei0(2/2) AAS
猪木とGスピが大好きな愛読者でさえ呆れるレベルが続く
外部リンク:www.amazon.co.jp
92(1): (ニククエW 9bdc-VcAp) 09/29(月)13:38 ID:PlgCvh5B0NIKU(1) AAS
過去レスラーを現役が評する企画とかすればいいのに
ひたすらジジィの昔話は飽きた
93(1): (ニククエW 1b6d-DY8s) 09/29(月)18:46 ID:KJh9TQyJ0NIKU(1) AAS
>>92
それ既にやってるデショ?
現役といっても渕正信だけどwww
94: (ワッチョイ cb89-Duv+) 09/30(火)20:38 ID:fJ914jYW0(1) AAS
今夜9月30日(火)20:54から放送される
テレビ東京系列「開運!なんでも鑑定団」にて
伝説プロレス英雄・初代タイガーマスクの幻の覆面が鑑定される。
鑑定士は闘道館・泉高志さん。ゲストは小橋建太さん
95: (ワッチョイ 051f-TT6p) 09/30(火)20:48 ID:4Fn2LfEW0(1) AAS
【ニューリーダー】昭和の新日本プロレス69【ナウリーダー】
2chスレ:wres
96: (ワッチョイ abab-Duv+) 09/30(火)22:23 ID:2l9tZvqi0(1) AAS
ドレル(ドリー)・ディクソンと言えば1963年3月頃
バディ・ロジャースを破ってWWWA(WWWFの前身)世界王者になったんだが
今回、その話はなかったなぁ
97: (アウアウウー Sa89-VcAp) 10/01(水)06:09 ID:prL0lkLba(1) AAS
>>93
ジジィじゃなくて若い現役
98: (ワッチョイ 23e8-50o5) 10/01(水)15:34 ID:MTanPIR20(1) AAS
テレビ東京系列「開運!なんでも鑑定団」
プロレスネタ意外と多い。
鑑定士に闘道館・泉高志が出て来て。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.560s*