【田】Windows 11 Part93 (519レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
451: 11/05(水)08:35 ID:dzloM4+f(1/9) AAS
CPUより外付けの方が切られてる
内蔵CPUの方がサポート期間が結果的に長い
452: 11/05(水)08:38 ID:dzloM4+f(2/9) AAS
何のスレが不明だけど
CPUで足切りする場合安いCPUがなくなるので結果的に価格上昇に
454(1): 11/05(水)08:50 ID:dzloM4+f(3/9) AAS
とりあえずググれば出てきたところでしょう
それはさておき使うの定義がわからん
statcounterの計測方法がわからんけどそれで左右される
複数台持ってる連中ならわかるけど機能を分散させるよね
複数所有のユーザーだと使い方が偏るでしょ
国で保有してる推定台数と、ダウンロードされたOS数とか
教育機関で使われてる率で変わってくるだろうし
省1
455: 11/05(水)08:53 ID:dzloM4+f(4/9) AAS
>>453
インドで不明なのがシェア1位だけど国主導の何かかも
不明な何がそれなんじゃないの?
457(1): 11/05(水)09:12 ID:dzloM4+f(5/9) AAS
管理されたパソコンは行政も含めてフィルタリングソフト経由での接続になるので
行政とか学校はカウントされない一部企業も
管理されてない企業とか中小、個人がWEBでカウントされる
その辺はばらつきは出るでしょうけど
486: 11/05(水)17:14 ID:dzloM4+f(6/9) AAS
日本人はMac使った方が幸せになれる
品質にや挙動全体が拘るのでWindowsの雑さはストレスになる
iPhone使っているならMac使えば便利さはわかるだろうし
そこからだな
って書くとマイクロソフトの連中が潰しにかかる
487: 11/05(水)17:16 ID:dzloM4+f(7/9) AAS
Windows使ってると使えれる
疲れないように特定の部分しかつかないことにした
それだ気にしになくていい
Steamのゲーム専用機とか
購入は処理はMac側でWindowsはダウンロー先をDを選択してしばらく放置
アップデートもちょっと触って放置
終わった頃に始める
省1
488: 11/05(水)17:34 ID:dzloM4+f(8/9) AAS
>>483
すげーなAナンチャラで動くのか
AとMは基本一緒なのか
490: 11/05(水)18:30 ID:dzloM4+f(9/9) AAS
>>489
iPhoneのIMEとは違うも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s