OSがプロセッサ世代制限など許される所業なのか (82レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: 08/16(土)15:19 ID:VWyu+ygd(1/5) AAS
>>26
交換しないから
28: 08/16(土)15:20 ID:VWyu+ygd(2/5) AAS
>>24
やれることがないから落ちるしかないね
性能向上も行きついてる
これでもっさりしてる11は先がない
29: 08/16(土)15:25 ID:VWyu+ygd(3/5) AAS
Windowsって石器時代のコンピュータでしかもOSのが出来が悪いので
ユーザーが全体の管理をしないと管理できない。すぐに調子が悪くなるし手間がかかる
それで育つとなんでも自分で扱おうとするし当然こんな古いコンピュータは生産性が悪い。
車に例えるとクラシックカーみたいなのがWindows
エンジンかけるにしても車の前に行って棒を差し込んでエンジンを起動させる。
Windows以外は音声動いたりとか自動運転とかレベルだから中身しならなくても目的が達成でる。
エンジンかけるとかそんな概念もなく目的移動することを伝えれば達成される。
省1
33: 08/16(土)22:18 ID:VWyu+ygd(4/5) AAS
マイクロソフトさん
できなことが増えてるから叩かれてるって理解できないの
34: 08/16(土)22:24 ID:VWyu+ygd(5/5) AAS
>>31
少し違ってて、言った通り出来てればいいんだけど
マイクロソフトって開発能力がないので出てきたのが
え、なんだこれ?っていうレベルそこが一番の問題だし
しかもテストを1回くらいしかやってないようなものだか
初見でバグが見つかるような品質の低さでしかもそのバグがいつまで経っても治らない
ここが課題だと思うな
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s