[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ143 (445レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 07/09(水)15:23 ID:eQbGW69J(1/3) AAS
セキュリティ更新プログラム公開予定日(2025年)

2025年08月13日 (08月12日) AM02:00
2025年09月10日 (09月09日) AM02:00

2025年10月15日 (10月14日) AM02:00
2025年11月12日 (11月11日) AM03:00
2025年12月10日 (12月09日) AM03:00

注意:上記の日付は日本の日付です。カッコ内は米国の日付です。
省11
365: 07/27(日)15:23 ID:NrmkZHX4(1) AAS
それ10から11に引き継がせても同じ話やで
進も地獄、戻るも地獄
ちゃんとクリーンインストールしなされ
366: 07/27(日)15:53 ID:GqdBzF0F(1) AAS
バックアップソフトでWin10の状態をイメージバックアップしておいて復元するのは?
367: 07/27(日)16:48 ID:0aqPDI5M(1) AAS
なんか2021年に作って以降一回もログインしてなかったMSアカウントが生きてたんだけど……

2年以上ログインしてなかったらアカウント削除されるんじゃないのかよ

もう削除されてるだろうと思って新しいメアドで作ってログインしようとしたらアカウントはありませんって出てもしやと思って前のを入力したらそのままログイン出来たわ
368: 07/27(日)16:55 ID:KAUQVwxZ(2/2) AAS
アカウント自体は残していてアカウント情報として記録されているその保存内容がクリアされるんだと思うな
369: 07/28(月)01:00 ID:apIYf8mN(1) AAS
放置垢のログインは普通にできるけどメールとか全部消されてた記憶がある
370: 07/28(月)07:20 ID:IgVfKWSB(1) AAS
1年延長して無理アプデできなくなるならとっとと11にするわ
371: 07/28(月)07:30 ID:fZk+m/yd(1) AAS
オレは弗30だっけ?払おうかな。只にこだわるのも面倒
372
(1): 07/28(月)07:42 ID:t+l2sphd(1) AAS
自分も数年間放置したマイクロソフトアカウントがメールアドレスそのままに普通に使えてる
確かMSからもうじきアカウントが凍結(削除だっけ?)されますみたいなメールも来たような覚えもあるんだけど
その辺適当なのかな
373
(1): 07/28(月)07:45 ID:lfgphPv4(1) AAS
itunesの再構築ができるならwin11にしてもいいけど
できないとなると2万曲近いファイルをまた一から入れ直すとなると
目眩がするOSまたいでmyミュージックのバックアップが有効になるのか
わからんし
374: 07/28(月)10:17 ID:zgZ1HjpJ(1) AAS
>>372
自動メールチェックやPC以外のMS関係のサービス(Xboxとか)でログインしていたとか
375: 07/28(月)11:57 ID:zZxu1h9J(1) AAS
あいつんなら新OSにあいつんいれてフォルダに曲コピするだけやんか
xp→vista→8.1→10とそうしてきた
376: 07/28(月)13:54 ID:xULZjUff(1/3) AAS
esu 表示されるpcと
されないpcがあるな。
Microsoftアカウント管理者で最新パッチ
当てても。
377
(1): 07/28(月)14:01 ID:AxxjGCqG(1) AAS
その2万曲の中で、実際良く聞いているのはそうせ1割もないんだろ

Windows10に移行した時に、前PCで長年収集していた数十万の2次3次
エ口画像をどうするか悩み、どうせ普段からほとんど見返す事ないしな、と
思ってバッサリ切り捨てたが、特に困ってはいない
所詮そんなもん
378: 07/28(月)14:09 ID:xULZjUff(2/3) AAS
音楽のメタデータ変えたり
アートブックや歌詞を手動で追加しまくってるから
これそのまま11に持って行きたい
379: 07/28(月)15:31 ID:U/f4AyB1(1/2) AAS
>>373
スタートメニュー - Windows バックアップ(Ver.1000.19062.1000.0)
・この PC をバックアップする(*1)
・新しい PC に情報を転送する(*2)
(*1)
 フォルダー(デスクトップ/ドキュメント/写真/ビデオ/音楽)
 アプリ(あらゆる Windows デバイスでアプリにすばやくアクセス)
省6
380: 07/28(月)15:49 ID:U/f4AyB1(2/2) AAS
×:上記が バックアップされされました(レ) 表示 => ビデオ/写真 は On 表示 → OneDrive バックアップ(同期)でオフ設定
○:上記が バックアップされました(レ) 表示 => ビデオ/音楽 は On 表示 → OneDrive バックアップ(同期)でオフ設定
381
(1): 07/28(月)17:28 ID:rFc5tubc(1) AAS
サポート1年延長の件って関税引き下げ交渉の話と似てるね

関税って相互の話でアメリカも困るから元々15パーセントの予定だったんじゃないかな
欧州も15パーセントで妥結みたいだし
でも日本は交渉の成果(と思ってる)としていろいろ差し出すことになっちゃった

1年延長問題も同じような気がする
Windows10ユーザがLinuxに流れたら困るので元々1年延長を考えてたんじゃないかな
でもユーザは個人情報を差し出すことで やったー得した と思ってる
382: 07/28(月)19:55 ID:rX6ZuWNm(1) AAS
妄想が過ぎる
383: 07/28(月)20:15 ID:8pywgiFU(1/3) AAS
青い文字でいますぐ登録とかいうこれがESU?
384: 07/28(月)20:17 ID:8pywgiFU(2/3) AAS
LIFEBOOK A573中古親が購入放置してあったのが開閉スイッチ不良で
ジャンクのA574M買って、HDDだけつっこんだw
現在に至る
もういちだいの正規中古のA576はまだこない
385: 07/28(月)20:19 ID:8pywgiFU(3/3) AAS
むちゃくちゃ文、ビール美味しい
386: 07/28(月)21:50 ID:SoCX+IzS(1) AAS
>>377
8割の演奏曲は全体の2割の曲で占められてる
387: 07/28(月)22:44 ID:k3N/QEw+(1/2) AAS
>>381
正解です。
今10と11の割合は半々です。
ですが11の大部分は企業ユーザーで個人ユーザーの大部分が10なんです。
そのまま放置するとどうなるかとWindowsユーザーごっそり消えるという状態になります。
その対策としては企業は伸ばさないけど、個人ユーザーに関しては救済措置として時間稼ぎを行なってます。
時間稼ぎしても11の品質はあの状態なのでやめるなら今のうちだよ。
省1
388: 07/28(月)22:51 ID:k3N/QEw+(2/2) AAS
PSと凶箱の割合は全世界でPS80%以上
日本だと99%がプレステ、1%凶箱
ゲームシェアがそんなないWindowsってたいしたことないよ
個人ユーザーが消えるとマイクロソフト的に大打撃になる焦ってるわけ
普段しないことを急にやり始めるのはやばいってことよ
389
(1): 07/28(月)23:59 ID:xULZjUff(3/3) AAS
スターフィールドの時
黒箱買おうか迷ったけど
助かったのか
390
(2): 07/29(火)00:16 ID:Mp9TaS71(1/2) AAS
買い物をより速く終わらせるって何だよこれ
思いつく限りの何を入れてもクリアにならねーよ
391
(1): 07/29(火)00:37 ID:/GXsghgr(1/3) AAS
>>390
ショッピングタブ
392: 07/29(火)00:38 ID:/GXsghgr(2/3) AAS
自分は歌詞が全く完了しないわ
あれどうやって終わらすねん
393
(1): 07/29(火)01:37 ID:fS9XAeJG(1) AAS
外部リンク:blog.take-it-easy.site
ここで調べてみろ
394
(1): 07/29(火)02:13 ID:itmNJYu2(1) AAS
>>390
自分はいろいろ試しても達成できなかったのが
「買い物 クマの置物」って入れたら完了した

条件がさっぱり分からんw
395: 07/29(火)02:22 ID:/GXsghgr(3/3) AAS
>>393
ありがとう
ただ買い物は 欲しいもの検索後
ショッピングタブクリックしたら一発で完了する
396: 07/29(火)06:15 ID:7GD/0vvu(1) AAS
曲の歌詞も結局クリアできなかったな
検索したらビートルズのイエローサブマリンでできたってあるからその人のワードそのままコピペして検索したのにクリアにならなかった
全部英語とかで試したけどダメ
397
(2): 07/29(火)06:24 ID:6cOo6NCJ(1) AAS
10って10年経つんだな。いいOSだと思う
398: 07/29(火)06:33 ID:BGuJaaM0(1) AAS
条件満たしててUpdateしても、まだESUの案内とか来ないわ・・・

OneDrive全部サービス停止してアンインストールしてるからかなぁ
MSポイントで1年延長したいのに
399
(1): 07/29(火)07:27 ID:y/KQW/eW(1) AAS
>>397
クラッシュのフルスクを1回も見たことないわ
400: 07/29(火)07:38 ID:UpIFvvkJ(1) AAS
>>389
マイクロソフトは投資会社
Windowsで金を集めて2流の技術を提供
一流ではないところが原因で全てプロダクトが失敗してるわけだよ
ゲーム部門もやばいわけだ。今になって個人ユーザーの囲い込みをしようとしてるわけだ
ただ使えない機能を押し売りしてるだけからユーザーが前に出ない。
Appleとかニンテンドウにしてもソニーにしてもその辺しっかりしてるから使うのであって
省2
401
(2): 07/29(火)10:59 ID:GRNqkLFa(1) AAS
>>397
散々クソOSと言われてたのになw
402: 07/29(火)11:10 ID:YGtR+0sq(1) AAS
外部リンク:www.microsoft.com
403
(1): 07/29(火)13:43 ID:rvZXEdod(1) AAS
10は7/8.1への強制アップグレード祭りで序盤からいきなりイメージ悪くなったよな
404
(1): 07/29(火)16:38 ID:6s82dVSE(1/2) AAS
>>403
マイクロソフトは毎回強制ですよ
7と8はアップデートのするしないが選択できたから何とかコントロールできたが
10からもう終わってます
使えもしない機能を強制するから嫌気がさすし
無効にしていてもアップグレードで元に戻るのでWindowsは信頼されてない。
405: 07/29(火)16:40 ID:6s82dVSE(2/2) AAS
>>399
ブルスク画面が見たいなら自動再起動を切ってください
割と軽微な状態でもブルスクは発生します。
406: 07/29(火)17:07 ID:l0W1V64h(1/2) AAS
>>404
毎月のWindowsUpdateとは全然違う話なんだが
それに10も35日間の延期くらいはできるし
いくらマイクロソフトが憎くてもちゃんと日本語理解してくれ
407
(1): 07/29(火)18:28 ID:mVStfShk(1) AAS
いまだにESUの案内来ないんだけど、どうしたらいい?
因みにリアワード1000は貯めてる
408: 07/29(火)18:32 ID:E7igQ5Fx(1/2) AAS
条件満たしていてそうならば設定は引き継がないでクリーンインストールだね
409: 07/29(火)18:34 ID:xtBuUxDX(1) AAS
>>407
待つのみ
サポート期間はまだあるのだから、焦る必要はないかと
8月の月例で来るんじゃないのと予想
410
(1): 07/29(火)18:36 ID:Mp9TaS71(2/2) AAS
>>391>>394
どっちもダメだった
短時間に試し過ぎなのかと思って十分な時間を空けてみたり
お題を検索そて出てくるクリア方法とかも多数入れたけど無反応だし、もういいや
411: 07/29(火)18:41 ID:l0W1V64h(2/2) AAS
>>410
うろ覚えだけど、単純に「amazon」だか「アマゾン」って検索したらクリアしたような…
駄目だったらスマン
412: 07/29(火)18:44 ID:XZsIiOIm(1) AAS
簡単に通った
413: 07/29(火)19:00 ID:NEirUgWA(1) AAS
自分も買い物を~がいつまでもダメでたった今Amazonと検索したら10pt貰えた
リワードクリックしてから出てくる検索バーにAmazonと
414: 07/29(火)20:54 ID:D4vgNu1Z(1) AAS
>>401
今XPや7の立体的なアイコンとか半透明処理とか見るとクソダセえと思うからなw
415: 07/29(火)21:34 ID:zxkX8Hu1(1) AAS
当時からダサいと思ってたがな
416: 07/29(火)21:39 ID:SqLQEcBm(1) AAS
画像リンク[jpg]:softantenna.com
417
(1): 07/29(火)22:58 ID:GcUXcqLO(1) AAS
グループポリシーで延期設定してると、ESUの登録フォーム出てこないのかな、
418: 07/29(火)23:07 ID:E7igQ5Fx(2/2) AAS
よけいなことしているからおかしくなる
419: 07/29(火)23:38 ID:9iJXcI91(1) AAS
段階的ロールアウトだから何もしてない環境でもまだ出てないのあるよ
420: 07/29(火)23:55 ID:jczd+Ick(1) AAS
わざわざ キーナンバーごと把握管理して
esu落とし込んでるのか

一括でよくない
421: 07/30(水)08:46 ID:REIB913y(1) AAS
>>319
PCとアプリで2日でたまるよ
422: 07/30(水)09:16 ID:AdLoxMPs(1) AAS
リワード1pt = 1円かと思っていて、結構溜まったからアマギフに交換しようとしたら
600円ギフトと交換するのに5040pt必要だった

リワード8.4pt = 1円かよ下らない
もうポイ活やらねー
423
(1): 07/30(水)09:24 ID:+m6PKCsT(1) AAS
>>417
オレもポイ活で2000P貯めたけど出てこないのそれかな
424: 07/30(水)09:25 ID:uxwiFsyU(1) AAS
グループポリシーなにそれ、な僕も出まてん♪
425: 07/30(水)09:47 ID:CpcpLb4C(1/2) AAS
先日のプレビューか来月の累積をインストールすれば条件を満たしたPCにランダムでESUの通知が来るんじゃないの?
426: 07/30(水)09:48 ID:CpcpLb4C(2/2) AAS
変な書き方してしまった
ESUの登録が来る順番がランダムでは?って意味で
427: 07/30(水)10:14 ID:x1rCRaU7(1) AAS
段階的ロールアウト知らない人多いね
428
(1): 07/30(水)10:18 ID:OH0MDbRS(1) AAS
>>423
 >>85
> (1)設定 - 更新とセキュリティ - Windows Update デバイスが前提条件を満たしている場合はESUに登録するためのリンクが表示(*1)
> (*1)7月インサイダー/プレビュー以降ロールアウト8月中旬までには広く利用できる見込み
429
(1): 07/30(水)10:43 ID:6vuCeZYX(1) AAS
>>428
何だろ、認証サーバーの過負荷を気にしての分散なのかな
430: 07/30(水)10:49 ID:kUCXw6xM(1) AAS
前のhotmail不正ログインが多いから新しい垢作ってポイントためて
とりあえずxboxの懸賞に応募しようとしたら
エラーがでてポイント使えない
esuの1000Pもつかえないかもな
431: 07/30(水)13:03 ID:UUXvi1PW(1) AAS
先日アマギフに変えたけどもう1000貯まったわ
今度は10延長用に取っておく
432: 07/30(水)19:20 ID:esJ1sBvQ(1) AAS
>>401
当初はなぜかDVD再生できないとかあったがw
433
(2): 07/31(木)09:26 ID:AQ0YT783(1) AAS
ESUまだ来てないけど1000ポイントあればonedriveアンインストールしてても大丈夫なんだよな?
434: 07/31(木)09:48 ID:tCDkOst+(1) AAS
>>429
なんか新しい機能を追加してトラブルが起きると面倒だから少数から人柱テストして問題が出なければ全体にリリースするためだろう
435
(1): 07/31(木)10:32 ID:YuJyTeS3(1/2) AAS
>>433
1000ポイントなくてもOneDriveは不要だぞ
設定のバックアップを有効化するだけでいいから、OneDriveが必要なんて最初から言われてないだろ

お前らなんで公式情報をちゃんと読まないの?
436
(2): 07/31(木)10:51 ID:lMJRCVme(1/2) AAS
>>435
バックアップは外部ハードディスクとかでも出来るけど、Win10延長の「条件」はクラウドに同期=onedriveだよ
アドレスがアホみたいに長いからタイトルだけ貼っとく

>Windows バックアップを使用して設定をクラウドに同期 (追加費用なし)

Windows 10 のサポート終了前に、Windows 11、Copilot+ PC、Windows 365 でセキュリティを確保しましょう
2025年6月25日 | Japan News Center
437: 07/31(木)10:53 ID:lMJRCVme(2/2) AAS
>>433
年間6000円 or OneDriveでバックアップデータをクラウド同期 or 1000MSポイント
438: 07/31(木)11:05 ID:SMm13mFb(1) AAS
1000ポイントくらいすぐ貯まるぞ
439: 07/31(木)11:05 ID:dA+nkGXQ(1) AAS
珍しく水曜日UPDATEこなかった
440: 07/31(木)11:27 ID:M4JO8BzV(1) AAS
>>436
クラウドに同期ってのはOnedrive関係ない
441: 07/31(木)11:36 ID:YuJyTeS3(2/2) AAS
>>436
それは
設定→アカウント→Windows バックアップ→設定の同期
のことであって、OneDriveではない
442: 07/31(木)11:53 ID:cLrfLmSQ(1) AAS
クラウドストレージの一部がOneDriveに割り当てられていると考えたらいいだろうよ
443: 07/31(木)12:39 ID:dNNk5skd(1) AAS
順次登録解放ってどっかで見たからまあ待っとけよ
444: 07/31(木)12:50 ID:WyVl/9Gj(1) AAS
Windowsバックアップからの設定の同期先って、てっきりOneDriveの事かと思ってた
445: 07/31(木)12:59 ID:RbGRGG6T(1) AAS
えっ、1週間ほど前からポイント貯めだしてあと少しで3000Pなんだけどいらなかったのか?www
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s