Windows 10 質問スレッド Part93 (977レス)
Windows 10 質問スレッド Part93 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1743473460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
906: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/24(木) 06:36:45.94 ID:dNSykrdw C:\Recovery ↑ このフォルダを消した覚えがあるのですが勝手に復活してました で、調べたら消してはいけないフォルダだったようです WindowsREが保存されていたとのこと 同様に消してしまった人、ISOから復旧させたんですか? もっと簡単な方法ありませんか? イメージバックアップをとった時、DVDに起動ディスクなら作ってあります そこからCOPYできませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1743473460/906
907: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/24(木) 07:42:08.68 ID:kpUie0OG >>906 回復環境が回復パーティションではなく、システムーパーティションに 設定されていた場合は、面倒な事になってしまってるかも WinRE に更新がかかった時にも作られるみたいだから その場合は消しても大丈夫っぽい Winre.wim はバックアップしていなければ iso から抽出するしかないと思われ システムのバックアップイメージがシステムの入っていた ディスク全体のものだったのなら、そこから復元すれば回復環境も 復元されるのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1743473460/907
913: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/24(木) 12:47:32.26 ID:16TuNXgy >>906 最初に確認する方法が、reagentc /info です 回復環境が現在どのパーティションに設定されていますか? Windows RE の状態: Enabled Windows RE の場所: \\?\GLOBALROOT\device\harddisk0\partition4\Recovery\WindowsRE このように表示されたら、C:\Recoveryには何もなくても気にする必要はありません 削除しちまってもOS側で勝手にフォルダーだけは再生成して来るようになっています partition3\Recovery\WindowsRE となっていた場合とDisabledとして表示されている場合には再設定しなければなりません 操作方法が厄介で面倒なので私からは説明しません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1743473460/913
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s