Windows 10 質問スレッド Part93 (943レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
864: 07/23(水)12:11 ID:f9R99C4+(1/12) AAS
もっと追求して問題解決に持って行ったらww
867: 07/23(水)12:38 ID:f9R99C4+(2/12) AAS
>>866
もっと追求して問題解決に持って行ったらww
868: 07/23(水)12:42 ID:f9R99C4+(3/12) AAS
あれやこれやと文句は言うが、他人のアドバイスで問題解決するのもわからずに文句をタラタラ言うだけの奴
結局は何も書かなくてもよろしいのではないかな
871(1): 07/23(水)15:40 ID:f9R99C4+(4/12) AAS
きっと出来るレベルではないと思う
詳しいのであったらググったらわかるんだし無理でしょうねw
書くだけ無駄
874: 07/23(水)17:06 ID:f9R99C4+(5/12) AAS
OneDrive.exeのスタートアップを停止してOneDriveへのマイクロソフトアカウントでのサインインをしなけりゃそんな目には遭っていないけどな
アンインストールまでわざわざやるからバカなんじゃないの?
884: 07/23(水)21:27 ID:f9R99C4+(6/12) AAS
環境がボロボロになっている原因を特定出来ずにそのまま使っているのがいるんだな
885(1): 07/23(水)21:33 ID:f9R99C4+(7/12) AAS
>>881
あんた VMwareなどの仮想環境にも同じOSをインストールして、
それでも同現象が発生したらOSの不具合だと叩いたらいいんじゃないのか?
887: 07/23(水)22:02 ID:f9R99C4+(8/12) AAS
ひとつ OSならばライセンス認証を通す必要がない
次に有償アプリであれば体験版の方でもインストールして確認だけしたらいい
文句を言うやつは回避方法を知らないで言っているだけ
892: 07/23(水)22:19 ID:f9R99C4+(9/12) AAS
バカにはわからないから説明の必要なしww
895: 07/23(水)22:22 ID:f9R99C4+(10/12) AAS
>MSアカウントはライセンス認証にだけ使ってるてこと?
全然関係ない内容なので認識不足です
900: 07/23(水)22:45 ID:f9R99C4+(11/12) AAS
そもそもWindowsが社会に浸透した理由は制御系機器とのインターフェイスの役目
その後に戦略的な意味で一般人に浸透させるためにブラウザ機能と動画再生機能を追加した
つまりは販売戦略に一般人が巻き込まれただけだな
901: 07/23(水)22:49 ID:f9R99C4+(12/12) AAS
>>899
そんなどうでもいいのにわざわざ食い付いて・・・
お里が知れているようで・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s