Windows 10が最後のWindowsって言ったのは誰だよ? (24レス)
上下前次1-新
1(2): 03/01(土)09:41 ID:gOUqmhI8(1/3) AAS
前に進みましょう
2025年10月14日をもって、Windows 10のサポートの提供が終了します。
ポップアップ
2(1): 03/01(土)09:51 ID:2Tb3dyG1(1/3) AAS
10が存在しなかったからそういう発言になった。
Windows8を終わらせるために10をでっち上げてた都合
10を延々作り始める名目で始めたからです。
10年経ってもできずに11なったがそもそもWindowsをよくする意図はマイクロソフトにはない。
Windowsとはお投資のために金を集める手段でしかない。さぁ新しいWindows買え
3: 03/01(土)10:12 ID:gOUqmhI8(2/3) AAS
OS更新ごとに、何千万円もソフトウェア更新に投資する金は無えんだよ!
4: 03/01(土)10:52 ID:gOUqmhI8(3/3) AAS
3000万円有りゃあ、一軒家ができるがな。
OS更新ごとに個人でそんな金は持って無えんだよ!
5: 03/01(土)11:37 ID:2Tb3dyG1(2/3) AAS
中古でWindowsの法人モデルを買う(本体にOSが付いてくる)か
パーツとして組む時にパッケージ版を買う
の二択であれば買う必要性が基本的にない。
それ以外であればWindows終わりでしょう。
これだけ不具合でよくならないものを無理して使う必要性はない。
買う場合は仕方なく不具合があっても仕方ないと思って買うしかない。
6: 03/01(土)11:46 ID:2Tb3dyG1(3/3) AAS
世代で切ってくるので、CPUが気に入らない理由で交換を考えると
本体が使い捨て、ライセンスだけの感覚で言えばパッケージ版を勧める
本体にマイクロソフトアカウントは使ってない。
パッケージ版のライセンスはマイクロソフトアカウント紐づいてるけどな
アップルのメールかカウントでw
7: 03/03(月)22:27 ID:f6lcOD7/(1) AAS
仮想マシンでインストールして実機に移動すればよろしい
仮想マシンプロセッサなんていくらでも世代捏造可能
8: 03/03(月)22:40 ID:UKJBPwUo(1) AAS
仮想マシンで動かすようなOSじゃないよ。
今すぐ捨てるようなOSだ
9: 03/04(火)22:23 ID:4dNvH81Y(1) AAS
>>1
だってAppleが11になっちゃったからWindowsも11にしないといけなくなったし、、、
10: 03/05(水)20:07 ID:dnKBW4Ni(1) AAS
ファイナルファンタジーが全然ファイナルじゃないのと同じ。
11: 1 03/10(月)19:33 ID:A2ESRGbj(1) AAS
だいたいねー、なんでOS変えるごとに、ソフトウェア全部変えなきゃいけないんだよ!
それが無かったら、どんどん最新のOS使うさ!
12: 03/10(月)20:14 ID:gPy16vWU(1) AAS
便乗商売の一環ですから
13: 03/11(火)06:45 ID:wqVjIUeV(1) AAS
ドラゴンがいないドラゴンクエスト
14: 03/11(火)19:18 ID:NEHLDSlx(1) AAS
AMD信者やめますか?
それともWindows信者、やめられますか?
15: 03/11(火)20:27 ID:Rm2LOMaa(1) AAS
TEST
16: 03/12(水)11:21 ID:+8RpQSbZ(1) AAS
やっとメインを10に移行する時期が来たと言える
業務に使うPCにいきなり不具合が発生する危険が少なくなった
XP時代に2k、Vistaが死んで7がスタートしたあたりでXPに移行
10が始まったあたりで7に移行してきた
サブとかテストには新しいのを使ってるんだが
17: 03/20(木)13:02 ID:zYfOY+nC(1) AAS
OS名はWindows11だけどOSバージョンは10.0.22631だわ
18(1): 03/21(金)21:07 ID:togUaWnD(1) AAS
Windows NT 6.1「Macはバージョンが0.1上がるだけで5ライセンス1900円取られるらしいなw
Windows Vistaから7は1ライセンスあたり5万円かかるけど仕方ないよね」
19: 03/27(木)00:41 ID:yAIKbS27(1/2) AAS
どうだ、Windowsは親切だろ!
って、言いたいんだろ。
20: 03/27(木)00:44 ID:yAIKbS27(2/2) AAS
おめーの言い技にゃ載らええよ!
21: 03/27(木)17:03 ID:8M6T2ZSF(1) AAS
Windows10が最後の32bitWindowsだよ
22: 04/01(火)03:02 ID:Q9o04hAV(1) AAS
>>2
もうたくさん、うんざりした
リナックスミントを使っている
23: 04/19(土)18:25 ID:KwGsRGnE(1) AAS
Mintってどんな感じかなってWinと同じSSDに入れてた
ある日のWindowsアップデートでMintのデータ全部消された
だけどデータは全部取ってあるんだよザマーって思った まる
24: 04/24(木)15:11 ID:Qz/pHIXV(1) AAS
>>18
今はMac使っていないが、WindowsとMacのメジャーバージョンアップの内容や更新頻度なども加味した上で価格を比較するべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s