Sleipnir Part325 (433レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2024/12/20(金)12:27 ID:GUzTU8s3(1) AAS
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てる事と、無理なら他の方にパスする事。

Sleipnir 公式サイト 外部リンク:www.fenrir-inc.com
          外部リンク:www.fenrir-inc.com

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
省8
353: 352 07/27(日)23:58 ID:4Tww992a(2/2) AAS
とりあえず、新規フォルダにTEST4のzipを展開
拡張プラグイン使用を可能にするオプションを設定してから、元から使っているtest2のusersフォルダを上書きコピーで
移行はできた

プラグイン使用可能にするオプションは以下の手順(需要あるかは知らんけど)
TEST3/4が稼働環境下にて

chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m137 → Enabled
再起動
省5
354
(2): 07/28(月)18:01 ID:mQJIbIsE(1) AAS
4.8.12.4000をwindows11 23H2 で使用しています。
以前はリンクをクリックするとリンクの色が変わりましたが
上記の版では変わらなくなりました。
何か対策は有りますか。
355: 07/28(月)18:09 ID:iigS3xqY(1) AAS
>>354
>>316
356: 07/28(月)19:44 ID:Kkg9vkc6(1) AAS
>>354
ついでに>>318
プライバシーの観点からいずれは無くなる
357: 07/31(木)11:30 ID:7zQtAhIY(1) AAS
レンダの鬼
358: 08/04(月)00:47 ID:eWS+H83H0(1) AAS
相変わらず4最新Verだとフリーズします
359: 08/04(月)10:11 ID:AyziVfR+(1) AAS
レンダレーンダレンダの鬼だー♪
360
(1): 08/04(月)23:54 ID:vfg3zBY7(1) AAS
最新版だと表示が崩れるのは、Win10だからですかね。
Sleipnir4、6とも1つ前にすれば普通に使えるのですが、最新版では表示崩れのためリンクがクリックできなかったりテキストボックス等が選択できなかったりで使用に堪えない。
Edge、Chromeだと問題なく使えるので、Sleipnir固有の問題のようです。
Sleipnir4の最新版でTrident選べば表示の問題はないので、Blinkでの表示の処理に問題がありそうですが。。。
361: 08/05(火)00:38 ID:VCdbNTw9(1/2) AAS
うちじゃwin10で問題ないとだけ
362: 08/05(火)06:32 ID:poGqra3r(1) AAS
うちのwin10でも問題なし
363: 08/05(火)20:27 ID:c692vD/l(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:tadaup.jp

Sleipnir4(8.12.4000)でキーボードとマウスを落とした拍子にサイトの表示が物凄く細長くなってしまってブラウザやWindows自体を再起動しても直らないんですが直し方分かりますか?
サイトが物凄く小さく表示されると検索してもズームに関することしか出てこないですがズームは100%になっています
364
(1): 08/05(火)22:40 ID:pL0QYtKH(1/2) AAS
メニュー→表示→ズームが100%だとインストールし直ししかわからんわ
365
(1): 08/05(火)22:56 ID:c692vD/l(2/3) AAS
>>364
画像リンク[jpg]:tadaup.jp

ズームは100%になっています
366
(1): 08/05(火)23:04 ID:VCdbNTw9(2/2) AAS
>>365
F12→レンダリング→Blink 基本設定→起動パラメータに--disable-extensionsで再起動
367: 08/05(火)23:54 ID:c692vD/l(3/3) AAS
>>366
変わらないです
なったのはまとめサイトですが症状が出た記事だけでなく同じサイトではそれ以外の記事も小さくなってます
他のまとめサイトは問題なく見れますし他のブラウザで小さくなったサイトを見ても問題なく見れます
キーボードやマウスの誤操作でこうなる設定やショートカットって何かあるでしょうか・・・
368: 08/05(火)23:59 ID:pL0QYtKH(2/2) AAS
うちも誤操作でタブグループバーが消しても再起動すると出るようになってるんだよね
起動するたびにタブグループバー出るのうっとうしいが再インストールするよりマシかなと思って我慢してる
369
(1): 08/06(水)18:59 ID:BwoTuLEa(1) AAS
>>360
同じく崩れた
ちなみに、Windows10ですね
370: 08/06(水)20:07 ID:3cj1pxU0(1) AAS
>>369
せっかくレスするなら情報足したほうがいいよ
371: 08/07(木)08:58 ID:6+QvzktP(1) AAS
369だけど
今更だけど不具合報告はした

こういう情報?

症状
全てのページで崩れ 文字がズレて消えたり重なったり
===========================================================
Sleipnir Version: 4.8.12.4000 クライアント情報
省21
372: 08/11(月)10:31 ID:aIogLEtZ(1) AAS
>>339
これとかで報告されてる動画の問題はいつ治すの?
373
(1): 08/13(水)12:46 ID:gYYJ44E2(1/2) AAS
ブックマークサイドバーの検索が消えちゃったんだけど表示設定どこにあるの?
試しにフォーカス当ててCtrl+F押してもダメだわ
374
(1): 08/13(水)13:04 ID:ToARqmgI(1) AAS
>>373
カスタマイズ→パネル→ブックマークパネルの下にある「検索を利用する」じゃないの?
素人が軽く探してみた
375: 08/13(水)16:09 ID:gYYJ44E2(2/2) AAS
>>374
検索バー復活したわthx!
まったく弄ったことのない部分だから検討も付かなかった
376: 08/14(木)18:41 ID:LveFupYv(1) AAS
ブラウザ最大化表示すると一瞬表示が真っ黒になるのって前からだっけ?
377: 08/15(金)19:27 ID:afUyCLvb(1) AAS
おま環だろ
378: 08/16(土)10:31 ID:2DFwIIoU(1) AAS
市松フラッシュみたいなのはたまに出る
379: 08/18(月)22:42 ID:oTIgGx2S(1) AAS
ウチの環境だとホワイトアウトサバイバルを起動したままsleipnir4を使うと画面が明滅状態になるんだけど他にもいるかな?
因みに
win11 pro 64bit アプデで現状最新
sleipnir4 4.8.12.4000
amd ryzen 5600x
amd rx6750xt

edgeだと起こらないからsleipnirとグラボの設定が相性悪いのかとも思ったりしてます
380: 08/19(火)05:31 ID:A5kFXYXM(1) AAS
同じUIフレームワーク使ってるソフトと描画が競合してガクガクになるやつかな
よく聞くのはJaneStyle
381
(1): 08/20(水)18:06 ID:tlPivsqw(1) AAS
video.twimg.comの動画再生すると映像だけが6秒遅れて再生されてるのは俺だけ?
vivaldiとedgeで再生したけど問題ない
sleipnir4の最新版DLして解凍したばかりの拡張機能等無しの素の状態で再生したけど
やっぱり映像6秒遅れる・・・
382
(1): 08/20(水)18:21 ID:COn0oFiF(1/2) AAS
>>381
既出かつ未修正>>264,339
383
(1): 08/20(水)20:10 ID:/2ttiEEg(1) AAS
>>382
再現しないけど?
384: 08/20(水)20:28 ID:COn0oFiF(2/2) AAS
>>383
それも既出
385
(1): 08/20(水)23:09 ID:9LKwMZ0V(1) AAS
動画遅れは>>285にも書いたけどOSのバージョンの問題かも
どっかのオプションスイッチとかで直ったりするのかもね

マガポケの各マンガを30くらい新規タブで開いて読み終わったら閉じてを繰り返してると、
メモリ食いつぶして終了しやすいのもOSのせいなんだろうか
386
(1): 08/21(木)12:48 ID:wz9pRKM9(1) AAS
>>385
単純な興味から聞くんだけど、どういう使い方を想定してそんな耐久テストみたいな事するの?
387: 08/21(木)15:20 ID:kYGUM4/o(1) AAS
耐久要素どこ?
388
(1): 08/21(木)20:51 ID:Rj7rQ6PA(1) AAS
>>386
ごめん、PC複数台でテストの事?普段の使い方の事?
389
(1): 08/21(木)23:01 ID:1l7k158A(1) AAS
>>388
あ、皮肉とかじゃ無かったんだけど自分の使い方の中でタブを30ぐらい開いて閉じてを繰り返すって言うのが想定できなくて・・・

よくタブを200ぐらい開いてると~とか書き込み見るとブックマーク使わない縛りでもあるのかと思ってたし

変な意味は無かったんです
390: 08/22(金)00:10 ID:vkCWxj4n(1) AAS
>>389
30は私のマガポケでだいたい2日分のタイトルですね。
他のサイトでも読んでるので週300タイトルくらいですかね。
全てが毎週更新でもないのでそれらをブクマしつつ生存更新確認とか想像した事も無かったです。

新機能として「ページ更新前に戻るボタン」が欲しいくらいのタブ派です。
391: 08/23(土)14:23 ID:NifGs/UN(1/3) AAS
Sleipnir4
ビックカメラが完全に繋がらなくなった
同じ人いてる?
392: 08/23(土)14:37 ID:yfg2WT6A(1) AAS
Win10/V4
普通につながるしログインもできます
393: 08/23(土)14:53 ID:NifGs/UN(2/3) AAS
ERR_HTTP2_PROTOCOL_ERROR

なんでじゃろな〜・?
394: 08/23(土)16:19 ID:UaWSyUKW(1/2) AAS
UAが古いとか?
395: 08/23(土)19:07 ID:NifGs/UN(3/3) AAS
規定のUAなんですよね〜・・
396: 08/23(土)19:20 ID:UaWSyUKW(2/2) AAS
外部リンク:www.biccamera.com
普通に繋がるからなぁ。
ビックのキャッシュとかクッキーとか履歴とか全部消すとか、拡張機能を無効にして起動するとか?
397: 08/23(土)21:49 ID:6PHefCEn(1) AAS
DNSサーバのアドレスを変更しなかった?
自動的に取得になってる?
398
(1): 08/26(火)03:05 ID:maMT1U6q(1) AAS
4のマウスジェスチャにキーボードのキーを割り当てる方法ってないかね
399: 08/26(火)11:10 ID:4jiU6nAB(1) AAS
マウスに多ボタンを使って設定する方が早そうだねぇ。
400: 08/26(火)13:24 ID:TtJz9VjO(1) AAS
>>398
sleipnirじゃなくてOpenMauSujiとか使ってみたら?
401: 08/27(水)04:05 ID:We8gxPZ2(1) AAS
OpenMauSujiってWindows11のタスクバーパカパカ問題がね…
402: 08/27(水)06:31 ID:hVg0G5/V(1) AAS
Windows 10/11の2025年8月パッチでまた問題、「OBS」「NDI」などのストリーミングアプリに影響
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp

動画の音声ズレるのこれのせいかよ
公式が認めやがった
403: 08/27(水)10:38 ID:kvWeRf1E(1) AAS
6月から報告あるから違うだろうな
404: 08/27(水)10:46 ID:qsLsT2gy(1) AAS
問題の内容も一致しないし別モノだろうな
ひょっとしたらついでで直るかもしれないけど
405: 08/27(水)18:59 ID:TgzyDKU0(1) AAS
「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化へ ニフティ「LaCoocan」HTTPS対応、「阿部寛でレトロPCの接続確認できなくなる」の声 - ITmedia NEWS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

Sleipnir4でも一瞬で開いてくれるよねぇ
外部リンク:abehiroshi.la.coocan.jp
406: 08/30(土)23:42 ID:qsLm6l8z(1) AAS
W10/V4、マガポケのメモリ食いつぶしに仮想メモリ有無関係あるかと思ったけど、
仮想無しだとスタンバイが増え、有りだと使用中が増えるだけだった
マガポケに限らず10時間ほどで限界アラートが出るし結果変わらんので無しで良いや
407: 08/31(日)14:40 ID:ODy3SLH+(1) AAS
マガポケの仕様に問題があるのだろう
408: 08/31(日)22:01 AAS
Sleipnir4のフリーズが放置されてるんでBRAVEに移行しました
409: 08/31(日)22:45 ID:DyGkrV5b(1) AAS
Youtubeの動画再生も再生されるまで遅くて、VivaldiとかEdgeとかで見るようになった
410
(1): 09/03(水)17:13 ID:0PrSK5kt(1) AAS
Sleipnir4を最新版にしたらリンク済みの色が変わらなくなった
履歴クリアとか色々試したが変化なし
アプデ前はちゃんと変わってたのに
411
(1): 09/04(木)01:17 ID:74ejrGAx(1) AAS
>>410
>>316
412: 09/04(木)13:15 ID:Prs/IRSa(1) AAS
このver.6に限らんが
お洒落なUIにしてウインドウを移動したいのに
掴む所が少なくて不便
413
(1): 09/04(木)19:41 ID:3YcCJSLF(1) AAS
>>411
316にある設定が2個目しかなくてそれを変更しても変化なし
Chromeの方は問題なく色が変わるんだが
414: 09/04(木)20:01 ID:5sRbflZY(1) AAS
>>413
>>318
4月末にリリースされる Chrome 136 からは、一部のケースで「閲覧履歴があってもリンクの色が変わらない」状態が発生する。
もしこの挙動に依存して閲覧をしているユーザがいれば、多少不便に感じるかもしれない。
しかし、これは長年問題視されてきた、ユーザのプライバシー保護のための更新だ。

いずれはChromeでもなくなる予定
415: 09/09(火)13:57 ID:4IwMkZFE(1) AAS
Sleipnirが立ち上がった状態でAMDのグラボドライバ(Adrenalin)が自動更新されると
Sleipnir画面上部に表示されているタブのサムネ(?)が全部では無いが複数以上グレーアウトするのは
おま環なのかな?かなり限定的な条件だから確認しづらいとは思うんだけど地味に不便で困ってる。
416: 09/09(火)16:34 ID:8cF83lIX(1) AAS
新しいパターン
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
再生は普通に始まるがシークすると映像はどこかのフレームで固定されて音声だけ正常に流れる
chrome140.0.7339.81では正常
417
(2): 09/10(水)09:44 ID:ucristQu(1) AAS
SleipnirでYouTube開いてると頻繁にこうなる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

他のブラウザだとならない
なぜだと思いますか?
昔からです
更新してもどんなバージョンでもこうなります
418: 09/10(水)12:22 ID:NTrnV+/x(1) AAS
>>417
なりませんよ
419: 09/10(水)12:29 ID:y/1dc+Sp(1) AAS
>>417
エッジが悪いのでは
420: 09/10(水)12:33 ID:Tucw8G0F(1) AAS
YouTubeで頻繁にみんな発生してたら、ここのスレお祭りになってるよ
とりあえず自分の詳しい環境くらいは書いた方がいい
421: 09/12(金)23:21 ID:58AFhAxh0(1) AAS
それVPN使ってるとよく出るな
422: 09/13(土)09:59 ID:VuCknmoE(1) AAS
リリースから2ヶ月経ってchrome140になり、2週遅れ
そろそろ次来てくれないかな・・・困っては居ないけど
423: 09/13(土)11:35 ID:Z5uE0n3F(1) AAS
x64版もほしいなぁ
50%位速くなる

4.8.12 test4
画像リンク[png]:i.imgur.com

chromium 142.0.7410.0 x64とx86の差
画像リンク[png]:i.imgur.com
424
(1): 09/18(木)10:30 ID:A/BD+UL8(1/2) AAS
super drag extentionや検索窓から検索すると

”お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィック~”
そしてrecaptha?でパズルをやらされてマジでうざい・・・
425
(1): 09/18(木)10:37 ID:ck+LbUFr(1) AAS
>>424
俺環では大分前にそうなったけど検索クエリをgoogle.co.jpからgoogle.comに変えて以降出なくなったよ
SleipnirSearchRequest="外部リンク:www.google.com
426: 09/18(木)11:07 ID:A/BD+UL8(2/2) AAS
>>425
ありがとうございます
central.iniとかSDEの設定を色々試してみましたがダメでした

クッキー削除とかが関係しているのかもしれません
427: 09/18(木)11:52 ID:6feGEfjf(1) AAS
VPNかましてたりV6プラスとかのIPoE接続でIP共有してる場合、他にそのIP使ってる人がおかしな使い方してたらアウトよ
428: 09/19(金)06:59 ID:lh7Y+OeG(1) AAS
どうやってもダメでした
googleからyahooに変更したら快適になりました
429: 09/19(金)20:44 ID:Ofs5cOSq(1) AAS
googleは2-3年くらい前から検索の品質が落ちて糞になった時にduckduckgoに乗り換えた
430: 09/20(土)16:21 ID:4wOlVMW/(1) AAS
国勢調査には使えなかった
431: 09/20(土)16:26 ID:bIpm0/5D(1) AAS
UA弄ったりしてもダメか、
432: 09/20(土)17:26 ID:fVacV6zG(1) AAS
外部リンク[mp4]:i.imgur.com

インターネット回答依頼書が届いてないから、ログイン進められないけど
やっぱりUA弄った方がいいのかな?
433: 09/21(日)01:58 ID:Bt7CCnzk0(1) AAS
もうGoogle使うのやめたら?
エリア絞り込みもアヒルのがいいぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s