windows10ってなんでこんなに欠陥だらけだたの?★4 (260レス)
windows10ってなんでこんなに欠陥だらけだたの?★4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1618797871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
259: 名無し~3.EXE [] 2025/10/20(月) 14:31:07.27 ID:7lYBGA5R さて大欠陥修復アップデート直後のPC起動時から タスクトレイアイコンのスピーカーをクリックしても反応しない 素人サイトだけでなくメーカー製PCのトラブルシューティングまで引っかかる こんなものを直せないでWindows11のごり押し 何度もいうが GPU描画とマルチディスプレイの弊害か いろいろなプロセスのウインドウ実体をexplorerは見失い過ぎ(座標そのものと描画そのものとメッセージ) コマンドプロンプトで何度もやられ、中のCUIがゾンビプロセスに (座標だけ見失った場合はShift+右クリ→移動(&M)→十字キー技で直ることもある) GPUまわりのメモリ不足のクラッシュ時にWM_ウインドウメッセージが完全に見失なわれ デスクトップ上のプロセスに到達しない、×ボタンすら反応しない挙動 何回も見た タスクトレイ自体は伝統的に <登録される/登録されない> は不安定 遅いPC時代の名残りで、デッドロックか高負荷ポーリングの防止で 良い意味の間引き運転が伝統的挙動(数年前どこかのスレで林檎使いが文句言ってた) サウンドに限らず右クリ左クリにも応答しないようなのはWindows10からか?XPには無かったと思える 起動直後にスタートアップするアイコンで起きやすいかもしれない、つまりサウンドのようにシステムのコンポーネントで起きやすい クリックで出てくるウインドウがGPU周りでクラッシュしてそこでメッセージまで全ストールこんなもんだろ GDI描画は半クラッシュしても鉄壁だった 枯渇時に背後でメモリの最適化みたいなのやってる臭いが(割と高速なチラつき) キーボード操作でウインドウを閉じるなどしてリソースを開放すればNT系OSならもとに戻る 9x系はガチクラッシュだったかな忘れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1618797871/259
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.557s*