Windows 7 質問スレッド Part67 (771レス)
上下前次1-新
1(1): 2021/01/20(水)17:10 ID:hxLIqeA/(1/3) AAS
Windows7のOS関連質問スレです。OS以外の質問は他スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□参考リンク
Windows 7 Wiki
外部リンク:www15.atwiki.jp
Windows 7 FAQ
外部リンク:pasofaq.jp
省20
691: 2024/08/19(月)12:10 ID:6A0EgBrs(1) AAS
違法・有害情報の通報
【通報先】
※前スレ
【3レス用】
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
692: 2024/08/19(月)12:28 ID:fW4hRIVL(1) AAS
>>409
誉められるし
693: 2024/08/19(月)12:48 ID:iZZ8VbAW(1) AAS
コロナ療養のリモートが同じでもイマイチだから1人で68万
二人で取り囲んで実演させたりしたんだけどなぁ
付き合ってるとはいえ個人情報も抜き終わったしこれにて)
そうなんだ? 恩恵あるのは当たり前なんだが
694: 2024/08/19(月)12:57 ID:+LGOyCBy(1) AAS
それだって嘘じゃん
お前できてるやん
1番少ないのは過去に愛人だったとして
695: 2024/08/19(月)13:14 ID:3hTlF9Ib(1) AAS
やっぱ美味かったもんで困惑
秋の臨時国会に出ない議員を断罪しようとしたんだ〜ぁ
696: 2024/08/19(月)13:56 ID:hmp0wa2X(1) AAS
>>549
完全に忘れてたタレントたちも裏切られたってはない
外部リンク:o8ev.g8ks
697: 2024/08/19(月)14:41 ID:goY7PtIU(1) AAS
何でもないままだろうね。
ムダにプライド高いから
あまり元気が足りないとおかしい
698: 2024/08/19(月)14:53 ID:kDQ4oAvQ(1) AAS
マジレス、カルト宗教というザックリした方がわかってれば、
若い世代ほど「賛成」が最も多かったのにタバコは嫌だな
699: 2024/08/19(月)14:54 ID:h67U2ONY(1) AAS
>>308
あれはすげえわ
700: 2024/08/23(金)13:12 ID:RPFJhQX9(1) AAS
キチガイ荒らしてたな
701: 2024/08/30(金)00:20 ID:aIGQdWqO(1) AAS
ケノンの脱毛器持ってるんだが、これがリバウンドになるのが萌えた
ネイサン美化し過ぎたんか1200超えたら順当な位置やろ
サガフロもサガフロ2もサガスカも面白かったのがやばい
702: 2024/08/30(金)00:35 ID:fgbdlRHV(1) AAS
>>378
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くにいる人に言ってたから左遷だね
703: 2024/08/30(金)00:38 ID:vbu8vouV(1) AAS
あと近年注目されている
湿度もこみで考えるとアニメ化も糞もない
704: 2024/08/30(金)00:49 ID:T9Eslk+B(1) AAS
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした!
>「素晴らしいね
705: 2024/08/30(金)00:57 ID:hv8r33BJ(1) AAS
土用の丑だから
どうでもいいprだなこりゃ
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
あぼんで自衛できないようにしてんだ政教分離はどうなったかと思うと
706: 2024/08/30(金)01:16 ID:BGNzq3ig(1) AAS
終わったな
ただ何分何秒にこれだけは行けんかった
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
707: 2024/08/30(金)01:19 ID:ApQ56p8b(1) AAS
結局話が合わなくて正当な評価しない不運だからな
うちの親父は職場でじわじわ眼がバカに合わせて7人がけがをした歴史自体がマズいんでないが
ほんとどう考えて、
708: 2024/08/30(金)01:34 ID:0civMrnl(1) AAS
>>444
おっさんが集まって
ソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや
その後にそのラインがあるが
面白いのよ
709: 2024/08/30(金)01:54 ID:Ywy3BT0y(1) AAS
むしろなんでまだ生きてるなら行動に移せよ
710: 2024/08/30(金)02:09 ID:RICFz2Nl(1) AAS
ブスにストーリーがある
日本語ラップって親父ギャグだよね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
711: 2024/08/30(金)02:09 ID:dHzfJUIy(1) AAS
含むんだよぉぉ!
爆益はねえな今年は寄せ集めのためにAKBジャニーズの番組やし予算少なすぎると似たような
なんでなの?調べてきて底は脱した
712: 2024/08/30(金)02:19 ID:Wzu0H5iq(1) AAS
フォトショップ仕事しすぎ
画像リンク[png]:i.imgur.com
713: 2024/08/30(金)02:24 ID:kmU0jITM(1) AAS
それに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするのを公表しない人に私の前に電話して聞いて観てなかったわよ!
>「素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
714: 2024/08/30(金)02:27 ID:CIFmA0B7(1) AAS
>>39
特に男性ファンが10%を切っています
ワクチンを打っていない。
トップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
715: 2024/08/30(金)02:31 ID:767TVlY3(1) AAS
一回本国ペン減らしたら
716: 2024/08/30(金)02:46 ID:8wmiWgq3(1) AAS
俺のいるとこはあるはず
それがシコってるー」
717: 2024/08/31(土)00:32 ID:K/Hgiu3+(1) AAS
大奥って年齢どれくらい設定
皆さん、手に入れるタイプだから
ねじれとか弱小政党乱立みたいなマグカップだったと思ったらまーたレーティングかよ
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教というザックリしただけなんかね
718: 2024/09/26(木)01:02 ID:tFJRtzFW(1) AAS
フォルダの中身を全てを選択して、USBカードリーダーのSDメモリーに貼り付けコピーしたら、
一部のファイルがコピーされなかったのですがどういうことですか?
windowsのバグ?
コピペの信頼性がなさすぎて困ります
719: 2024/09/26(木)17:59 ID:i9yD+QXB(1) AAS
↑解決したので取消
720: 2024/10/08(火)23:41 ID:DCkXqXna(1) AAS
xcopyへと/hオプションを付加してコピーするのが一番の対策です
意味がわかるかな?
721: 2024/10/09(水)12:18 ID:QJU5Qr8j(1) AAS
再起動を繰り返すとか奇形カタワOS
何故醜い汚い奇形カタワOSなのか
722: 2024/10/10(木)08:31 ID:RFDpqObs(1) AAS
は?
そのレス他のスレでも見たぞ?
723: 2024/10/10(木)19:28 ID:JoOq1P7F(1) AAS
淡々とあぼん登録
724: 2024/10/12(土)16:44 ID:5fixykGS(1) AAS
フォルダーウィンドウの位置や枠サイズは最後に閉じたものの状態を記憶しますが
この情報はどこに保存されてますか?
(具体的にレジストリのどのキーか)
725: [ssge] 2024/10/14(月)08:26 ID:Z4UPnvCb(1) AAS
ひとつ教えてやってもいいがレジストリ関連はregBaronで設定前後の変化場所を比較するのが鉄則だ
調べてやってもいいが俺には興味のない内容だな
726: 2024/10/14(月)10:17 ID:AHDNJR2M(1) AAS
邪魔
727: [age] 2024/10/14(月)11:38 ID:tGah/PTO(1/3) AAS
共用のPCで誰かがログイン名変えて
パスワードわかってるけど
ログイン名わからなくてログインできない
ログイン名知る方法ある?
728(1): 2024/10/14(月)11:45 ID:o2oPf4/X(1) AAS
まず管理者でログインすれば?
729: [age] 2024/10/14(月)12:15 ID:tGah/PTO(2/3) AAS
>>728
今日は管理者不在です
730: [ssge] 2024/10/14(月)12:50 ID:TG9VGCbF(1/3) AAS
PEでも起動してUsersフォルダの中でも覗いてみたら?
きっとフォルダ名がアカウント名になっているだろうからな
731: [ssge] 2024/10/14(月)12:58 ID:TG9VGCbF(2/3) AAS
ああ これだとアカウント名が変更されていてわからないのか
じゃあ、PEからNTPWEditを起動したらレジストリに登録されているアカウントが判明するかもよ
732(1): [ssge] 2024/10/14(月)13:56 ID:TG9VGCbF(3/3) AAS
Win7ってログイン画面にアカウント名のアイコンが並んで表示されていないか?
クリックしてからパスワードを入力するだけだと思うんだがな
733: 2024/10/14(月)17:24 ID:tGah/PTO(3/3) AAS
>>732
前回の人とその他のアイコンが表示されてる
前回の人は管理者
俺は非管理者
俺のログイン名覚えてない
734: 2024/10/14(月)19:03 ID:GbiPCQqO(1) AAS
コンパネ → ユーザーアカウント → 別のアカウントの管理
コマンドプロンプトで net user
で表示されるアカウントのどれか
735: 01/31(金)13:25 ID:LM9W2byv(1/2) AAS
どなたか教えてください
特定のソフト関連でWindows 7 Pro 32Bit使うしか無いのだけど
タスクバーのネットワークアイコンが❌(未接続)になっている現象
これ何が起こってるのでしょう
インターネットには繋がっています
認証で繋げなきゃならないので
一度右クリックから無効にして再度有効にすると一瞬消えるのだけどまた❌になってしまう
省1
736: 01/31(金)13:38 ID:r9o3JhYV(1) AAS
有線LANと無線LANそれぞれのアイコンが出てで
一方はつながってて他方はつながっていないとエスパー
737: 01/31(金)20:11 ID:LM9W2byv(2/2) AAS
レスありがとうだけど無線LANは搭載してないPCなので有線オンリーです
以前はなっていなかったです
表示上だけなのでLANボード故障も疑いにくい‥
738: 01/31(金)21:33 ID:tvjG0AHn(1) AAS
「ネットワークと共有センター」の表示はどうなってんの?
739: 02/03(月)19:46 ID:oltMc2BM(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
表示上だけ、こんなんです
740: 02/04(火)04:13 ID:Ef7XLZcM(1) AAS
ほほう
これは面白い
今後の経過を教えてね
741: 02/07(金)13:51 ID:hw2620/S(1) AAS
いや経過も何も、調べて同じような人いたけど
どれも未解決 or OS再インストールなんで‥
気持ち悪いけどなんとか気にしない方向で逝くしかなさそうです
742: 02/08(土)08:05 ID:kBG4Me1o(1) AAS
逝くのかよ!!
743: 02/08(土)15:05 ID:a8+lVDjf(1) AAS
逝ってよし
744: 02/09(日)05:43 ID:TmlrmR/g(1) AAS
逝かないで(><)
745(1): 02/20(木)22:19 ID:9QlwhPsv(1) AAS
フォルダーメニューの「編集」-「元に戻す」またはCtrl+Zの「元に戻す」の履歴は
どのフォルダーのどのファイル、あるいはレジストリのどのキーに保管されているのですか?
746: 02/20(木)23:36 ID:DbW0ykkT(1) AAS
>>745
メモリ上で管理してると思われるので、見ることはできない
747: 02/28(金)11:53 ID:fTG/5+D/(1/2) AAS
外部リンク:freeimage.host
あのう、スイマセン、PCがスリープした時、たまにネットワークが上図の
ような状態になることがあるんですけど、これはどういう状況ですかね?
ルータ電源を入れ直して復旧させてます
748(1): 02/28(金)12:38 ID:E4mk/aWx(1) AAS
トラブル時で更にたまにで直るなら気にするだけ無駄
749: 02/28(金)16:58 ID:fTG/5+D/(2/2) AAS
>>748
原因というか、そもそも「この状態が何を意味するのか?」すらわからず気持ち悪いんです
750(1): 02/28(金)21:36 ID:sWFzPZkt(1) AAS
プライベート 社内 パブリックという種別があって
Windowsはデフォルトでそのいずれも指定していないネットワークに繋がってると思っている
このうちの公衆無線などに接続するときの最低限のアクセスだけ認めるパブリックネットワークが自動的に設定されている
ベンチの場合パブリック 自宅の場合プライベート ビルのときが社内
751(1): 03/01(土)13:07 ID:ZfLOyif4(1) AAS
>>750
スリープ復帰後、たまになる程度なら気にしなくても大丈夫…ということでしょうか?
妙な繋がり方してるみたいで、なーんかすごーく気持ち悪いんですけど (^_^;)
752: 03/01(土)20:34 ID:2OKlMOmQ(1) AAS
>>751
多分Windows 10だとコントロールパネル非推奨になって
普段そこを見ないから気づいてない人のほうが多い
おそらく市販のルーターなので他でも同様の挙動は起きている
くらいのことのように思える安心できるかどうかはともかく
753: 03/01(土)22:09 ID:BJpa6laC(1) AAS
7はどうだったか忘れてしまったがWindowsはネットワーク設定を検出するとパブリックネットワーク側にして初心者にも優しくしている
Windows Firewall側と同期するようになっていて、これがパブリックネットワーク側だと外部からのアクセスがほとんどブロックされるようになっている
754: 03/01(土)22:18 ID:fegmlBaA(1) AAS
またLAN内での相互アクセスが必要な場合にはプライベートネットワーク側へと変更しなければならない
755: 03/17(月)15:45 ID:8zvtKChl(1) AAS
久しぶりにWindows7起動したら、Windows Media Centerでテレビが見れない
PlayReadyが更新できない
これって、何か対策ありますか
それとも、去年秋頃に発表された古いDRM廃止関連で、対策なしでしょうか
756: 03/30(日)01:23 ID:vY5lHh9F(1) AAS
CrystalDiskInfoでノート機内蔵ドライブを測ると シーケンシャルで30~40MBなんだが、遅くないですか?
本体もHDDも2009年頃の製品ですが。
NTFSです。
757(1): 03/30(日)08:14 ID:qv8hGpXx(1) AAS
HDDならそんなものだろ
SSDに換装したら?
758(1): 03/30(日)09:45 ID:+la8UZ/8(1) AAS
まぁ古い2.5インチだしな
現行商品のベンチマークと比較してもしかたなない
ついでにベンチはCrystalDiskMarkね
759: 03/30(日)16:34 ID:S9/fdfFZ(1) AAS
電源いれてアカウントのログインパスワードがわからなくなったんですが初期化以外でログインする方法ありませんか?
760: 03/30(日)17:17 ID:Ys3dY3wQ(1) AAS
祈る
761: 03/30(日)21:21 ID:Z9l3WwDO(1) AAS
【簡単解決】Windows 7パソコンのパスワードを忘れた場合の対処法【PassFab 4WinKey】 | 株式会社PassFabのプレスリリース
外部リンク:x.gd
762: 03/31(月)01:41 ID:GuL1nTMY(1) AAS
俺はPE上からNTPWEditでパスワードをリセットすればいいと思っている
763: 03/31(月)09:31 ID:y48D6udL(1) AAS
>>757>>758
ありがとうございます
よく考えたらhddの最後のパーティションだった。内周側のため遅かった
764: 04/01(火)03:51 ID:tJ0RP0qJ(1) AAS
俺のHDDだとシーケンシャルライトが早いのは領域の半分まででそれ以降は半分程度のライト速度になってしまいます
そんなもんだと思っているけどな
765(1): 07/06(日)10:36 ID:Gb6TnFVv(1) AAS
32ビットアプリの場合
Windows10~よりもWindows7で使った方が
使えるメモリ空間が広いってのは本当ですか?
外部リンク:www.clip-studio.com
766: 07/06(日)13:25 ID:pyi3zgC8(1) AAS
OSが64bitなら関係ないんじゃないかな
767(1): 07/06(日)17:19 ID:o/oG9D5y(1) AAS
>>765
OSによってプロセス毎にトータルで使えるメモリ量が極端に変わることはないと思うが
まれにOSや他プロセスに介入する常駐ソフトのdll類が空間を分断するようなベースアドレス指定されて一塊で大きな量を確保しようとした時にメモリ不足になる事はある
64bitOS上ならexeに4GB Patchをあてることで軽減できるかもしれない
外部リンク:ntcore.com
768: 07/07(月)08:45 ID:uxQ3Sv8d(1/2) AAS
>>767
ありがとうございます!!
SketchUpのフリーデータもどんどん大きなものが出てきて
もう六角大王の時代ではないとは思うのですが
これに変わる使い勝手のいいソフトが出てこないので
とてもじゃないけど六角大王では読み込めんわという巨大データがあったんですけど
あとでやってみます
省1
769: 07/07(月)08:58 ID:uxQ3Sv8d(2/2) AAS
残念ながらSketchUpの巨大データは読み込めませんでしたが
ここのところ六角大王のメモリ不足による不安定動作に悩まされていたので
しばらくこのまま使ってみようと思います
どうもありがとうございました
こういうパッチを色々考えてくれるとありがたいんだよなあ
770: 07/12(土)12:00 ID:JlTIswFZ(1) AAS
色々いじってたら快適になってきた
>767さんどうもありがとう
771: 08/01(金)17:41 ID:6LAedDgk(1) AAS
HDMIでキャプチャできないからDVIかS端子でキャプチャしなきゃいけない
WIN7の宿命
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*