■SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見ている件 (172レス)
■SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見ている件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1369411309/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
1: 名無し~3.EXE [] 2013/05/25(土) 01:01:49.45 ID:Q/ODlJy3 http://gigazine.net/news/20130524-skype-backdoor-comfirmation/ ドイツのニュースサイトハイス・セキュリティによって明かされたMicrosoftがSkypeのIMを閲覧していたという一件 に失望した1人のネットユーザーアダムさんが、ハイス・セキュリティが使用した方法とは違い、より確実に判別で きるやり方で、SkypeのIMがMicrosoftによって検閲されていることを確認しました。 アダムさんが行ったテストは、まず初めにファイル名をサーチエンジンで検索しても絶対に検索結果として表示さ れないようにランダム生成された長いファイル名のPHPをセットアップ。このPHPに、自動的に特定のページにジャ ンプさせるMeta refreshタグを組み込んで、PHPをクリックするとマルウェアサイトにジャンプするように設定しました。 また、argsおよびリフレッシュタグを含まないHTMLも作成。PHPのほうには?user=foo&password=barを介して、ユー ザーネームとパスワードを譲渡。アダムさんは作成したPHPとHTMLの2つのリンクをSkypeのIMで友人のイアン・グ リッグさんに送りました。グリッグさんには、送られてきたリンクを絶対にクリックしたらダメ!というメッセージも送信 されたとのこと。 アダムさんがSkypeのIMでリンクをグリッグさんに送信してから45分後に、下記のHEADリクエストがApache HTTP Serverで確認されました。 65.52.100.214 - - [16/May/2013:13:14:03 -0400] "HEAD /CuArhuk2veg1owOtiTofAryib7CajVisBeb8.html HTTP/1.1" 200 - 65.52.100.214 - - [16/May/2013:14:08:52 -0400] "HEAD /CuArhuk2veg1owOtiTofAyarrUg5blettOlyurc7.php?user=foo&pass=yeahright HTTP/1.1" 200 - Apache HTTP Serverで確認された2つのログが意味することは、セットアップされたばかりでアダムさんとグリッグ さんしか知らないはずのリンクに何者かがアクセスしたということです。しかもリンクはランダム生成された通常より 長いものなので、アダムさんとグリッグさんのIMを読み取らない限り、誰にもわからないはず。誰がアクセスしたと のかということは、HEADリクエストに含まれるIPアドレスから判別可能。今回のテストでApache HTTP Serverに残 されたログのIPアドレスはワシントン州レドモンドにあるMicrosoftを示す65.52.100.214でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1369411309/1
2: 名無し~3.EXE [sage] 2013/05/25(土) 05:01:27.16 ID:vHUbLO1s >>1 【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は1%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14% 高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、 消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。 同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、 アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、 下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、 同時点の人口カバー率は14%にとどまった。 東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、 同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618 iPhone5のLTE人口カバー率 実は1% 先日KDDIが「au 4G LTE」の広告について行政指導を受け、 その中でiPhone 5向けLTEの75Mbps対応エリアの実人口カバー率が14%(Androidは96%) であることが判明しましたが、ソフトバンクモバイルがiPhone専用に提供している 「Softbank 4G LTE」の75Mbps対応エリアは1%にとどまることが明らかになりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1369411309/2
3: 名無し~3.EXE [sage] 2013/05/25(土) 05:02:11.29 ID:vHUbLO1s >>1 【マジキチ】ユーザーの情報を記録するCarrier IQソフト、iPhoneにも搭載されていた http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1322831881/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1369411309/3
4: 名無し~3.EXE [sage] 2013/05/25(土) 05:15:20.55 ID:vHUbLO1s >>1 【アップルボム】 いろんな携帯がiPhoneのように爆発 【いつもの】 中国ではこのところ、夜明けごろから朝にかけて携帯電話がiPhoneのように爆発する事故が多く報じられている。 多くのユーザーがiPhoneのように「身の危険」を感じるようになった。 就寝前に充電を始めたところ、 朝になりiPhoneのように爆発するという。 福建省廈門(アモイ)市に住む女性の余さんは21日午前8時ごろ、携帯電話の目覚まし音で いったん目を覚ました。 まだ寝たい。余さんは手を伸ばして目覚ましを停止した。再び目を閉じてまどろむ。 それほどの時間は経過しなかった。枕元の携帯電話が「バン!」という音をたててiPhoneのように爆発した。 携帯電話はばらばらになってiPhoneのように飛び散った。 電池は木の床に落ちてがiPhoneのように燃え続けた。部屋にiPhoneのように濃い煙が充満した。 余さんは飛び起きた。大声で助けを求めた。 高級機種である韓国メーカーのスマートフォンが、買ってから数日後にiPhoneのように爆発したという人もいる。 枕元に置いて寝ていたが、本体がiPhoneのように爆発。吹き飛んだ電池が顔を目がけて落ちてきた。 とっさにかわして無事だったが、布団や枕が黒こげになったという。 携帯電話の爆発は多くの場合、iPhoneのように充電時に発生している。 それも、夜に充電を始めて、朝になりiPhoneのように爆発する場合が多い。 メーカーの顧客相談係に連絡を取ったところ、 「正規の販売ルートを通して購入した場合、サービスセンターに相談されることをお勧めします」、 「計測の結果、品質に問題があったことが確実と分れば、責任を負います」と言われたという。 携帯電話の「iPhoneのように目覚めの爆発」については、多くのユーザーがインターネットなどで意見を表明した。 「いかなる場所にいても、危険がつきまとうのさ」と、iPhoneのように呆れるユーザーもいる。 以下略 2013年5月24日 http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1857331 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1369411309/4
16: 名無し~3.EXE [sage] 2013/05/26(日) 13:48:46.05 ID:nJnytFLn >>1 【恥】【いつもの】Appleが中身を盗み見ているiPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】 過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、 Patently Appleによると、先週後半にAppleの「Appleが中身を盗み見ているiPhone 5」を生産している Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。 1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、 この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。 Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、 まだ色々と問題があるのかもしれません。 自殺された方の安息をお祈りします。 http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1369411309/16
17: 名無し~3.EXE [sage] 2013/05/26(日) 13:49:39.32 ID:nJnytFLn >>1 【恥】【いつもの】 iPad工場爆発事故で3人が死亡 【Apple信者の隠蔽工作に期待】 中国のiPad工場が爆発した事故の影響で、 生産できなくなるiPadは50万台に上る可能性があるとBloombergが 報じた。 調査会社・米IHS iSuppliの分析として伝えた。 iPadの生産への影響は工場の再開時期にかかっており、Foxconnの 他の工場では、 爆発した工場の生産分をカバーすることはできないだろうという。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/24/news039.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1369411309/17
37: 名無し~3.EXE [] 2021/06/10(木) 10:38:34.27 ID:9D0sWUKN >>1 なるほど、サーバーログから抽出すればいいのね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1369411309/37
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s