[過去ログ] 統合画像ビュアーViX Part14 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 2010/01/21(木)12:44 ID:1zWT2zmC(1/7) AAS
ファイラー・アーカイバ・レタッチソフトとしても使える
多機能画像管理ソフト『ViX』の有効な使い方等を語るスレ。

 本家
  [K_OKADA's WebPage]
外部リンク:www.katch.ne.jp   
  [ViX オンライン ヘルプ]
   外部リンク:www.katch.ne.jp
省12
2
(1): 2010/01/21(木)12:46 ID:1zWT2zmC(2/7) AAS
過去スレ
 ViXスレッド
  2chスレ:win
 ViXスレッド Part2
  2chスレ:win
 統合画像ビュアーViX Part3
  2chスレ:win
省22
3
(1): 2010/01/21(木)12:47 ID:1zWT2zmC(3/7) AAS
AA省
4
(3): 2010/01/21(木)12:47 ID:1zWT2zmC(4/7) AAS
AA省
5
(2): 2010/01/21(木)12:48 ID:1zWT2zmC(5/7) AAS
Susie Plugin の ifmm.spi が rmファイルに対応(復活?)したことにより
ViXでrmファイルのサムネール表示が可能になりました。
(ただし RealPlayer と RealMedia Splitter のインストールが必要)

最新β版ヽ(゚∀゚)ノ
www.katch.ne.jp/~k_okada/vix.lzh
上はもうないけどWebアーカイブに残ってます。
外部リンク[lzh]:web.archive.org
省10
6: 2010/01/21(木)12:49 ID:1zWT2zmC(6/7) AAS
N0006 カタログ表示とリサイズの高速化(2002/06/04)

2.21β3より、IPL(Intel Image Processing Library)に対応しました。
下記からダウンロードできるvixipl.dllをViX.exeと同じディレクトリに置くと、縮小画像作成も含むリサイズが高速化します。
各CPU固有の機能も生かして最適化されているので、自分のCPUに対応したDLLをダウンロードし、試してみてください。

IPLはインテル提供の画像処理ライブラリで、自社製CPUの速さをアピールすべくインテルの威信を賭けて作られている…のだと思います(想像)。
vixipl.dllはオリジナルから不要な機能を削って省サイズ化したものです。

注意点として、元々ViXは非保証ノーサポートであるわけですが、このIPL関係はいつにも増して非保証ノーサポート、言ってみれば超非保証・超ノーサポート(?)です。
省15
7
(2): 2010/01/21(木)12:50 ID:1zWT2zmC(7/7) AAS
ViX.exeをバイナリエディタで開く
「CMovie」を検索する
以降の拡張子を任意に書き換える
WMPで再生できるファイルはViXで再生できる

逆に拡張子を消す(0で埋める)と関連付けされたプレーヤーで再生されるようになる
wmvやmpgなどをViXで再生したくないという人に有効
8: 2010/01/21(木)14:27 ID:kosQ/KKn(1) AAS
スレ立て ありがとうございます
9: 2010/01/21(木)21:03 ID:Kis6TNzF(1) AAS
これタブないの?
10: 2010/01/22(金)00:31 ID:QqJiCTgi(1) AAS
タブはないけど、フォルダジャンプ機能やパーソナルビューがある
だから全然苦にならない
11
(1): 2010/01/22(金)08:00 ID:iWYFdTMa(1) AAS
>>7
サムネイルをダブルクリックしたときにjpgやgifなども関連付けされたビューアで再生したいときはどうすれば?
12: 2010/01/25(月)06:08 ID:UBeJXd6I(1) AAS
随分前のソフトなのに完成度が高すぎる
1-
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s