Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド2 (845レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(9): 2008/11/02(日)13:31 ID:0rl7rLAg(1/2) AAS
パソコンの時計はすぐ狂ってしまいます。Windowsもまた然りです。
そこで時計の正確さの自慢、およびWindows用時刻合わせソフトについても語ってください。

前スレ
Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド
2chスレ:win

■関連リンク
時刻合わせ総合スレッド2
省5
5: 2008/11/02(日)16:36 ID:yM96KncN(1) AAS
>>1
6: 2008/11/02(日)16:56 ID:2H0HEpeh(1) AAS
おつかれさま >>1
164: 2009/11/19(木)17:38 ID:JWyIVh7j(1) AAS
>>1のリンク先を見てないだろ
264: 2011/01/27(木)11:45 ID:FWx6XmDG(1) AAS
>>263
そんなソフトは窓から投げ捨てて>>1のwikiを読んで設定すれば幸せになれる
288: 2011/06/13(月)00:06 ID:kvlnpRLs(1) AAS
>>1のwikiに
外部リンク[aspx]:technet.microsoft.com
のリンクを追加して
ついでにWin7の設定方法の所を少し変えた
329
(1): 2011/09/10(土)08:34 ID:71IR8r5k(1/2) AAS
>>312
日付と時刻の[インターネット時刻]タブは罠だから触るな。
もう一度コマンドプロンプトで>>1のwikiの通りに設定をしたら
>>326の方法かイベントビューアのシステムログで"Time-Service"のイベントを確認。

>>316
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\W32Time
\TimeProviders\NtpClient\DllName が壊れてないか?
省4
351: 2011/11/06(日)16:30 ID:tpNgegxu(1) AAS
>>350
>>1のwikiにwin7の設定方法もあるから不足があれば書き足して。
526: 2013/06/02(日)01:11 ID:vNPuN/OX(1) AAS
スレタイも>>1も読めないバカが自治と喚く愚かさよ
682
(1): 2017/09/03(日)07:47 ID:U1ZFVz3G(2/2) AAS
Windowsは作りがおかしいので
自分の環境を書いたところで無意味。

通常は起動時にタイムサーバから取得して合わせる仕組みがある。
挙動が違ってくる部分は2点あり
まずスリープやらの休止中の際に、時計が更新されないハードが一部ある。
1時間あたり数秒ズレが発生するハードがある。

問題なのは短期間でズレが発生するあり、それをソフトで定期的に合わせるっての
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s