【オコジョ】イタチ科総合スレ【ラッコ】 (358レス)
1-

1
(1): 2012/12/11(火)19:12 ID:??? AAS
可愛い顔しているが獰猛なイタチ科のスレ。
画像貼り付けおk。イタチ科が大好きな人大歓迎。
278: 2019/02/07(木)21:20 ID:??? AAS
今度ラッコさんとカワウソさんがいる水族館に行こうか迷ってるんだけど
なんか飼育員さんに聞いておきたい質問とかある?
279: 2019/03/02(土)15:48 ID:oIz+iQV9(1) AAS
映画「GAMBA ガンバと仲間たち」
2chスレ:liveetv
280: 2019/03/07(木)12:45 ID:??? AAS
3月7日木曜 NHK総合1 午後8時15分〜午後8時43分
所さん!大変ですよ「誕生アイドル・カワウソ その陰でまさかの!?」
外部リンク:www4.nhk.or.jp
281: 2019/03/19(火)05:59 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]
オコジョさん対リス
てかダンス?
282: 2019/04/14(日)17:04 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]
カワウソの雄は交尾の時に首や鼻を噛まないみたいだ
283: 2019/06/04(火)18:07 ID:idJyh1kT(1) AAS
北海道のエゾクロテンは全然黒くない
ロシア極東のエゾクロテンは灰色でカムチャッカのクロテンは黒い
284
(1): 2019/08/11(日)07:30 ID:??? AAS
福島県の奥会津でイタチ属のちっちゃいの見つけたんだけど
なんだかわかりますか??

全長は40cm強くらい?
全身茶色だけど顎の下付近が白色

画像はちょっと拡大して粗いから判別できないかも

イタチの子供?オコジョ?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
285: 2019/08/11(日)08:32 ID:??? AAS
40cmよりないかも
微妙

ちゃんと大きさも確認すればよかった
286
(1): 2019/08/20(火)13:22 ID:??? AAS
>>284
オコジョに見える
磐越西線沿線はオコジョの生息地だし
287: 2019/08/21(水)21:21 ID:??? AAS
>>286
そうなんだ!
ありがとうございます!!

野生で初めて見た…めっちゃ可愛かったです…
288: 2019/09/07(土)08:50 ID:??? AAS
外部リンク:news.nicovideo.jp
かわいいぞ。
289
(1): 2019/11/14(木)14:39 ID:4GvOhACd(1) AAS
ニュー速で見つけた。

ウサギオコジョ
20 名無しさん@1周年[] 2019/11/14(木) 08:02:16.72
動画リンク[YouTube]

オコジョネコ
23 名無しさん@1周年[] 2019/11/14(木) 08:11:44.08
動画リンク[YouTube]
290: 2019/11/24(日)04:29 ID:??? AAS
オコジョが自分より遥かにでかいウサギ仕留めてるのは驚愕するな。
ウサギに劣らぬ俊敏さであっという間に距離を詰め、
軽々と背に飛び乗って頭部に噛みつき、暴れる相手に振り落とされずしがみつき、
1分かそこらで相手を動けなくさせてしまう(噛みつきで延髄や延髄の神経系を潰しちゃうんだろうな)
291
(1): 2019/11/26(火)12:31 ID:??? AAS
しかし、自分より何倍もある獲物倒しても全部食べ切れないのにな。
ダルマザメやヒル、フィンチといった相手を殺さず、一口失敬、吸血の方が効率よさそう。
292: 2019/11/26(火)14:27 ID:MQTKzZEN(1) AAS
上の動画は体格差がすごいね
下は、まあ猫にとっては手頃なんだろうな。
293: 2019/11/27(水)06:00 ID:??? AAS
>>291
カワネズミが自分とたいして違わない大きさの魚を捕ってたり、
モグラが大食いなように小型の哺乳類は代謝が高く、食料を大量に食べなきゃいけないから、
案外、どうにかなってるのかも。

おそらく住処に運んでから数日かけて食べていくのだろうな。
肉食動物は多少はいたんだ肉でも入手できるなら食べちゃうし。
オコジョは冷涼な土地に棲むから肉がダメになるのも比較的遅くなるだろう。
294: 2019/11/27(水)06:10 ID:??? AAS
ウサギって緊急時は鳴くのだな。

しかし、撮影場所ニュージーランドって…
どっちも外来種かよ!本来はまとめて処分されるべきだな。
人間が悪いんだけど。
295
(1): 2019/11/29(金)08:18 ID:??? AAS
コツメカワウソが話題になっているけど
これもイタチ科?
296
(1): 2019/11/29(金)08:32 ID:??? AAS
>>289
続けて見ると仇討ちに見える
297: 2019/12/02(月)17:06 ID:??? AAS
>>295
勿論。あんなのをペットにして金儲けとか許せんわ。
はよ全面禁止にしてほしいね!!
298: 2019/12/02(月)17:07 ID:??? AAS
>>296
むしろライバルの排除兼餌なんだろうけどねw
(アナウサギはネコの格好の獲物です)
299: 2020/08/02(日)05:56 ID:JF8PUtHp(1) AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
300: 2020/08/04(火)06:19 ID:DxQwAGZP(1) AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
301
(1): 2020/11/04(水)01:30 ID:??? AAS
ラッコになりたい
プカプカして腹が減ったらお腹の上で貝をパンパンパンパンってして
302: 2020/11/13(金)21:37 ID:??? AAS
私はあのモフモフの毛皮を我が物にして延々とグルーミングしたい…
特に赤ちゃんらっこのモフモフ具合は異常

最近の日課はバンクーバー水族館のジョーイを始めとした子ラッコ動画を見ることです
303: 2020/11/22(日)00:13 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
沖に流されないように昆布を身体に巻きつけるラッコ
304: [age] 2021/01/10(日)00:19 ID:??? AAS
>>216
被害が多いほうが⇒ > チョウセンイタチ Mustela sibirica Pallas | イカリ消毒

> 食性は雑食でネズミ類や鳥類から魚、エビ、柿やリンゴなどの果実等多岐に渡り、
> 建物内に住みつき、食品を加害することも多い。
> 日本の在来種であるホンドイタチよりも植物質を好む傾向にある。
305: 2021/02/28(日)23:18 ID:0WP7gD35(1) AAS
343名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 16:04:31.07ID:Ae4xs4I90
安倍昭恵夫人と山田真貴子広報官の?関係?が急浮上 拡散中の投稿写真が引き金
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

【社民党・東スポ】安倍昭恵夫人と山田真貴子広報官の?関係?が急浮上 拡散中の投稿写真が引き金 [少考さん★]
1少考さん ★2021/02/28(日) 23:03:37.68ID:CAP_USER9
2chスレ:seijinewsplus
306: 2021/07/01(木)17:57 ID:??? AAS
これってイタチでしょうか、テンでしょうか、北海道です
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
307: 2021/07/03(土)18:50 ID:??? AAS
テンです
308: 2021/07/10(土)19:26 ID:??? AAS
【ナゾロジー】ラッコの細胞には「暖房機能」があった!体を動かさなくても熱をつくれると明らかに(Science) [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
309: 301 2021/10/27(水)10:35 ID:??? AAS
それか成虫にならないミノムシになるのもいいな
310
(1): 2022/01/01(土)20:32 ID:amBjd9Mo(1) AAS
何でしょうか?(西日本)
テン・イタチ・チョウセンイタチ
画像リンク[jpg]:imgur.com
311
(1): 2022/01/01(土)20:42 ID:??? AAS
連投すみません↓これもお願いします(夏毛)
自分はテンだと思っていたのですが・・・
画像リンク[jpg]:imgur.com
312
(1): 2022/01/04(火)23:22 ID:MqibX9KR(1) AAS
>>310 >>311
画像からチョウセンイタチではないかと思います。

日本におけるチョウセンイタチの自然分布地域は対馬のみであるが、現在は西日本の九州と四国、中国地方、近畿地方、
そして東海地方にも生息し、本種の生息地域を侵食している。本節では外来種としてのチョウセンイタチについて説明する。
これらの地域に生息するチョウセンイタチは、1949年(昭和24年)頃に九州に侵入した個体が拡散したものと考えられているが、
太平洋戦争前に飼育していたという情報もある。1931年(昭和6年)9月の満州事変以後に国策として毛皮の生産が奨励されたため、毛皮目的で本種の養殖が行われていたので、チョウセンイタチも毛皮目的で養殖していた可能性はある。
チョウセンイタチの生息域拡大は、チョウセンイタチと本種との間の生存競争に本種が負けたためと推考される。
省8
313: 2022/01/05(水)09:39 ID:??? AAS
>>312
ありがとうございました
恥ずかしながらチョウセンイタチの存在を最近まで知らなくて、大きくて太めな感じからテンだとずっと思っていました。
もしかすると春先にたまに見かける「道路際などをフラフラと歩いているテン」は
チョウセンイタチなのかもしれないと思い始めました。
(テンがボケたのかといつも思っていました)
314: 2022/01/07(金)20:23 ID:??? AAS
【動物】「ラッコは見られるうちに見た方がいい」国内あと4頭って本当? 水族館に聞いてみた [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
315: 2022/01/23(日)17:17 ID:md12xxlX(1) AAS
今日のダーウィンが来たはクズリだぞ
316: 2022/01/24(月)03:14 ID:admih7IU(1) AAS
クズリ?これ怖いな・・・
雪の中だとトナカイしとめる
人間も襲われそう
317
(1): 2022/01/24(月)05:14 ID:sLNI8KiG(1) AAS
雪に埋まった人間をクズリが助ける動画あったな

基本ヤクザなイタチ科だけど、なぜかヒトには甘いような
318: 2022/01/24(月)11:13 ID:??? AAS
>>317
保存食と間違えたんでね?w
319
(1): 2022/01/24(月)14:59 ID:??? AAS
シャチとかに食われないならラッコになりたい
プカプカ浮いて魚介食べたりお腹の上で貝をパンパン割ったり

あと成虫にならないミノムシとかナマケモノも憧れる
320: 2022/04/02(土)18:38 ID:??? AAS
ラッコって意外とでかいよね
321: 2022/04/06(水)17:59 ID:??? AAS
昔海遊館で見たラッコ
スタッフの人が見学通路から鍵の束をちらつかせたり投げたりすると、ガラスの向こうで一生懸命追いかけてた
322: 2022/04/15(金)17:24 ID:??? AAS
>>319
ミノムシで成虫にならない(というのは実は正確ではないが)
のは雌だけだぞ
323: 2022/08/19(金)21:09 ID:??? AAS
ピーク時122頭→現在3頭に…日本の水族館で『ラッコ』見られるのはあと数年か
2chスレ:poverty
324: 2022/09/09(金)14:37 ID:TF0Ncl9r(1) AAS
キラちゃんかわいい
この子は和歌山のアドベンチャーワールドから鳥羽水族館に引っ越ししました。鳥羽水族館はキラちゃんメイちゃんの2頭です。
Twitterリンク:maru_mari1
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
325: 2022/09/18(日)06:02 ID:??? AAS
TBSどうぶつ奇想天外 ラッコ前後編

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
326: 2022/09/18(日)10:32 ID:??? AAS
2022/9/18〜24は #ラッコ啓蒙週間
327
(1): 2022/09/26(月)15:36 ID:??? AAS
霧多布岬のラッコ

外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
328: 2022/12/16(金)22:05 ID:??? AAS
test
329: 2023/02/11(土)08:31 ID:??? AAS
キエリテンて強いな
330: 2023/04/27(木)14:19 ID:??? AAS
え!?女もつらいの?
331: 2023/05/09(火)06:52 ID:??? AAS
メイちゃん19歳の誕生日おめでとう
332: 2023/07/13(木)20:43 ID:R2HE2v9c(1) AAS
【米国】「危険なラッコ」にご用心 サーファー襲撃相次ぐ― [夜のけいちゃん★]
2chスレ:newsplus
333: 2023/07/14(金)07:02 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
334: 2023/08/07(月)01:59 ID:okNJyqaH(1) AAS
【猛獣】カワウソが川下りの女性ら襲撃、激しくかまれ3人負傷、1人は病院搬送 米モンタナ州 [ごまカンパチ★]

0001 ごまカンパチ ★ 2023/08/05(土) 19:17:46.08
news.yahoo.c...9328aa49f26b248ae128
 米西部モンタナ州で、浮輪に乗って川下りをしていた女性3人がカワウソ1頭に襲われた。
1人は顔や腕を激しくかまれ、ヘリコプターで病院に搬送された。

女性らは2日夕方、ジェファーソン川(Jefferson River)を浮輪に乗って下っていたところ、カワウソ1〜2頭を発見。
モンタナ州魚類野生生物公園局(FWP)によれば、「カワウソ1頭が近づいてきて襲い掛かり」「3人とも負傷した」。
省4
335: 2023/09/25(月)22:54 ID:??? AAS
あんな、あの町、ええなぁ
336: 2023/11/20(月)22:51 ID:??? AAS
あかん、道が混んでてまったく進まん
337: 2023/12/15(金)20:12 ID:VVnVDiCp(1) AAS
それSnow Manにやらせて下さい
338: 2023/12/16(土)12:07 ID:gQeeqt8T(1) AAS
ラッコって陸上で長く過ごしたら内臓圧迫で体調を崩すくらいには水中適応してるのかな
339: これなんでしょう? 2024/04/03(水)17:24 ID:Qoi5wPGo(1) AAS
新潟市4月1日 
イタチかと思って撮ったら齧歯類っぽい顔でした
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
340: 2024/05/02(木)23:19 ID:x+WtSmDr(1) AAS
>>327
霧多布岬の野生ラッコ 去年8月で14頭の確認
なんとか増えてるらしいけど観光客も増加って、何かボートで近づくとか観光船などアホやってないのか気になる
5月くらいが出産期みたいだけど、今年も増えるのだろうか

国内飼育個体は高齢の3頭しかいない
繁殖ができなかった
341: 2024/05/03(金)02:20 ID:??? AAS
2023/05/27
動画リンク[YouTube]
釧路町の尻羽岬沖で、絶滅危惧種のラッコの子どもが、母親のおなかに乗って波に揺られる愛らしい姿を見せている。
ラッコの繁殖が継続して確認されている根室市沖や同管内浜中町の霧多布岬(湯沸岬)に続き、道東で生息域が広がっている。
尻羽岬周辺では数年前からラッコの姿が見られていた。
釧路町に移住し、ラッコの観察を続けているしながわ水族館(東京)の元館長冨山昌弘さん(55)は、岬の沖で昨春と昨秋にもラッコの子どもを確認したといい、「今回の出産は4月18日ごろ。岬周辺では親子を含む10頭を確認している」と話す。

浜中町の霧多布岬 2023年7月で14頭 (4頭の赤ちゃんラッコ)
省2
342: 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/06(月)02:40 ID:kYM+KBZa(1) AAS
「うわぁ!乗ってきたでや!」コンブ漁船にラッコが連日乗船 漁師もビックリ 北海道・花咲沖 2023/07
STVニュース北海道
動画リンク[YouTube]
343: 2024/11/21(木)07:01 ID:NDIVh0RD(1) AAS
【福岡】こども園で13人分の上履きが盗まれる「連続窃盗」3度目の犯行時にカメラに映っていた犯人は  [朝一から閉店までφ★]
2chスレ:femnewsplus
344: 2024/11/21(木)16:07 ID:??? AAS
シベリアイタチって絶滅寸前でなかったのかよ
345: 2024/12/27(金)14:46 ID:??? AAS
リロくん体調不良だって
346: 2024/12/28(土)01:43 ID:EcPtZvnv(1) AAS
マリンワールド海の中道【公式】@marine_uminaka

ラッコ展示中止のお知らせ
ラッコのリロ(17歳)が本日朝より体調不良がみられたため、エリアを閉鎖し、展示中止とさせていただきます。
ご理解のほどお願い申し上げます。
347: 01/04(土)11:56 ID:??? AAS
リロくん亡くなった
348: 01/04(土)12:53 ID:??? AAS
繁殖はもう終わってたとはいえ日本の飼育下で唯一のオスが亡くなってしまったね
349: 02/26(水)20:25 ID:??? AAS
国内最後のラッコ2頭が見れるということで、鳥羽水族館の来園客が物凄いことになっとる。

マリンワールドのリロくんが亡くなってしまったから、高齢のメイちゃんとキラちゃんに会っておこうとファンが集まっている
だから来月から閲覧制限で、10人ずつ1分間で入れ替え制となる
350: 02/27(木)12:43 ID:??? AAS
タイチ
351: 03/18(火)11:18 ID:eofWcBWK(1) AAS
鳥羽水族館のラッコ観覧 1分でどれだけ見られる? 記者が体験してみた 3/17

動画リンク[YouTube]

並んで15分まちくらいというから、スムーズだということ。
斜め後ろから進む間にも水槽は見えることもわかり、
約5分くらいは進みながらも観賞可能という結果に
352: 04/09(水)17:46 ID:WNZnimyk(1) AAS
鳥羽は平日朝イチで行って1日ラッコに捧げるとこだろ
絶対混むと思ってむしろ土日行ったことない
353: 04/10(木)09:51 ID:??? AAS
トランプにワシントン条約の改正求めろよ
ラッコ数十匹でいいから日本の水族館へってのをよ
354: 04/10(木)13:36 ID:RjXfEDia(1) AAS
何かの奇跡で1、2匹貰えたら新しい水族館の目玉になるだろうけど
大量にやってきても中小水族館だと維持できねーんだわ
いまクラゲ特化でブイブイ言わせてる加茂とかも、そんな特殊な賭けに出たのは奴らの食費で潰れかけたからだし
355
(1): !acron!point 04/28(月)22:20 ID:HhRTC45Q(1) AAS
ネプリーグのトロッコアドベンチャーの問題で「ラッコ、日本の水族館にいるのは?」で1匹か2匹でチャレンジャーが1匹を選んだら見事落下した。
356: 04/29(火)15:11 ID:??? AAS
>>355
最新情報のクイズだなw
ひっかけの心理戦で最後の1匹と思わせる
357: 04/30(水)17:33 ID:RNuEq73k(1) AAS
【北海道】国内初 ラッコが鳥インフルエンザに感染 死がいから検出 アザラシに続き感染相次ぐ  [シャチ★]
2chスレ:newsplus
358: 05/01(木)09:14 ID:??? AAS
なんだってー
海にプカプカ浮いてる野生ラッコでも鳥インフルになるなんて
海鳥食べてたのかな

北海道の2箇所は大事なラッコ繁殖地なのに
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s