☆原生生物を培養しよう☆ (45レス)
上下前次1-新
1(1): 2012/08/20(月)18:28 ID:NSCUljuJ(1) AAS
ゾウリムシやアメーバなどの
原生生物の培養情報を交換するスレです。
原生生物の培養に成功してる人は、
初心者の質問にできるだけ答えてあげてください。
2: 2012/08/20(月)21:09 ID:VpoJHJ9F(1/2) AAS
AA省
3: 2012/08/20(月)21:10 ID:VpoJHJ9F(2/2) AAS
AA省
4: 2012/08/21(火)02:55 ID:??? AAS
やあ、これは久しぶりにワクワクさせてくれるスレッドが建ったものですね
5: 2012/08/21(火)05:45 ID:??? AAS
原生たん
6(2): 2012/08/21(火)12:25 ID:??? AAS
水草を小さな容器で育ててたら、藻類やミジンコが湧いて来たけどどうしよう・・・・
7: 1 2012/08/22(水)12:32 ID:wgDcE4n3(1) AAS
言い忘れていました。
985までいくか分かりませんですか、
985の人が新しいスレッドを立ててください。
8: 2012/08/22(水)22:29 ID:??? AAS
ミジンコは節足動物で原生生物じゃないんじゃね?
9: 2012/08/23(木)22:57 ID:wc3sWeAj(1/2) AAS
>>6
そういうのならアクアリウム板にある
水草のスレで聞いたほうがいいと思うな〜
10(1): 2012/08/23(木)23:05 ID:wc3sWeAj(2/2) AAS
アメーバを培養したいのに見つからない。
全くどこに居るんだろうか・・・・・・
11: 2012/08/24(金)02:38 ID:??? AAS
>>10
肛門にいるんやないけ?
12(2): [hage] 2012/08/24(金)18:59 ID:??? AAS
今、部屋で粘菌育ててるけど。
13: 2012/08/24(金)19:29 ID:24YvLM7n(1/2) AAS
>>12
まじで!
どこで手に入れたの!
14(1): [hage] 2012/08/24(金)21:41 ID:??? AAS
>>12
近所の森の中の朽ち木で見つけた。もう1ヶ月になるよ。
15: 2012/08/24(金)22:56 ID:24YvLM7n(2/2) AAS
>>14
森とかにいるんだー!
知らなかった。
16: 2012/08/24(金)23:07 ID:??? AAS
変形菌って原生生物なのか?
17: [hage] 2012/08/25(土)08:03 ID:??? AAS
原生生物というのは、現代先端の分類体系にはない。だから、分類群としては、すでに過去のもの。
とすれば、いつの誰による定義かによって内容が変わる。
まあ、真核の単細胞生物はそう呼んでいいし、最大に広げるとコンブまで含まれるぞ。
どっちにしても、粘菌を原生生物というのは問題ない。
18: 2012/08/25(土)14:39 ID:MFihOFEI(1) AAS
アメーバの餌ってケイソウでもいいの?
19: 2012/08/28(火)08:06 ID:??? AAS
エビカニの餌にインフゾリア沸かせてる人けっこういるんじゃね?
20: 2012/08/30(木)14:40 ID:??? AAS
培養する人て何の目的でやってるの?
なんかの餌かな
21: 2012/08/30(木)22:12 ID:??? AAS
普通は研究でしょ
22: [名無虫さん] 2012/09/03(月)17:07 ID:??? AAS
食虫植物の腰水に
ゾウリムシが湧いた。
23: 2012/09/05(水)23:16 ID:??? AAS
光合ができて鞭毛で動くことも出来るミドリムシとかが進化して多細胞生物になって知能も持ったら餓死もしないし最強じゃね?
24: 2012/09/06(木)12:11 ID:??? AAS
水中でしか生きられないのがチトなあ・・・・
25: 2012/09/07(金)02:54 ID:??? AAS
うむ
26: 2012/09/07(金)12:40 ID:??? AAS
せやな
27: 2012/09/10(月)03:13 ID:??? AAS
原
28: 2012/09/10(月)03:14 ID:??? AAS
生
29: 2012/09/10(月)03:15 ID:??? AAS
生
30: 2012/09/10(月)03:17 ID:??? AAS
物
31: 2012/09/15(土)00:42 ID:Q7SnOrN3(1) AAS
たん
32: 2012/09/15(土)01:47 ID:??? AAS
ハァ
33: 2013/01/05(土)21:21 ID:??? AAS
襟鞭毛虫を飼育している人はいないかな
34: 2013/01/31(木)09:24 ID:??? AAS
>>6
メダカを飼えば?
35: 2013/03/06(水)18:30 ID:rHlX/6el(1) AAS
ジアルジア怖いね
36: 2013/04/25(木)19:30 ID:zSojt6c5(1) AAS
★★★自民党と独立党が火花を散らしています!★★★
「安倍総理は嘘つき」ポスターに“貼り紙”で逮捕
外部リンク:5.tvasahi.jp …
←もっと大々的に報道して下さい!特に「不正選挙」の部分!
「未来の党に投票したのに....」の思いを引きずってきた数千万の人たちが、
朝日馬鹿テレビのおかげで、開眼します。RK言説に触れます。
数週間で、驚愕の覚醒を経験することになります。覚醒者を一気に増やすには、
省18
37: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
外部リンク[html]:www.hoshusokuhou.com
38: 2014/04/20(日)22:26 ID:8Dy0D01B(1) AAS
得た避妊
39: 2015/04/14(火)00:17 ID:EG0ahjMc(1) AAS
奇妙な生物が大量発生(画像あり)
外部リンク[html]:www.wara2ch.com
北米原産の生物、オオマリコケムシの繁殖が全国の川で確認されている。
環境部は4大河川整備事業の影響による水質の悪化でオオマリコケムシが
大量に繁殖しているとの指摘を受け、繁殖の実態や有害性などの調査を行っている。
40: 2016/08/20(土)22:32 ID:??? AAS
アメーバのように泳ぐ油の粒を発見
2chスレ:news
生き物ではないのに、アメーバのように形を変えながら水中をひとりでに進む極めて小さな油の粒を、東京大学などの研究グループが発見しました。なぜ動くのかは分かっていないということで、動きを制御できるようになれば、水中で物質を運ぶ新たな手段にな
ると期待できるということです。
この現象は、東京大学や慶応大学などの研究グループが、別の実験をしている中で偶然に発見しました。「デカノール」と「ウンデカナール」という2種類の物質を混ぜて特殊な油を作り、水と油をなじませる物質を溶かした水に混ぜたところ、ひとりでに動き始
めたということです。
顕微鏡を通して撮影した動画では、静止している水の中で、数十マイクロメートルほどの油の粒が、アメーバのように形を変えながら進む様子が確認できます。なぜ動くのかは分かっていませんが、研究グループでは、水に溶かした物質が油と反応するなどして粒
省2
41: 2018/02/08(木)13:02 ID:Tcf02bsH(1) AAS
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PFDNK
42: 2018/02/16(金)17:28 ID:??? AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
省9
43: 2018/03/05(月)23:12 ID:TMi8wov0(1) AAS
【放射線耐性生物】「原子炉のたまっている水の中に生物の姿が!」フクイチ内の高線量に耐えて発生したのは… 2chスレ:newsplus
44: 宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 2020/11/15(日)13:24 ID:p6TOi0pp(1) AAS
●宇野壽倫「盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子の逮捕を要請します」
宇野壽倫の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子
井口千明の息子の住所=東京都葛飾区青戸6−26−16
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ?03ー3607ー0110
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
省13
45: 2023/03/08(水)17:37 ID:??? AAS
(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*