倭は高句麗に戦争で負けた (58レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1
(1): 2024/05/08(水)14:11 ID:0(1/58) AAS
韓国の先祖である新羅の敵であり、異民族である
満州の勢力高句麗に戦争で負けて
朝鮮から一掃された

好太王碑
2: 2024/05/08(水)14:12 ID:0(2/58) AAS
倭は大陸に攻め込むたびに最終的に負けて撤退する
朝鮮出兵
日中戦争
3: 2024/05/08(水)14:38 ID:0(3/58) AAS
倭は高句麗の騎馬軍に大敗した
4: 2024/05/08(水)17:14 ID:0(4/58) AAS
高句麗は北方遊牧民が建国し、中国の一部である。

中華人民共和国歴史教科書
5: 2024/05/09(木)11:31 ID:0(5/58) AAS
まあ
高句麗は満州発祥の国であとから半島に進出した
後世の
高麗と対峙した契丹
李氏朝鮮と対峙した女真と同じような枠だよ
6: 2024/05/10(金)13:54 ID:0(6/58) AAS
扶余
7
(1): 2024/05/10(金)22:19 ID:0(7/58) AAS
>>1
その碑文を信じるなら百済と新羅は倭に征服されて臣従していたことになるがいいんだな?
8
(1): 2024/05/11(土)06:23 ID:0(8/58) AAS
BEアイコン:nida.gif
一時はそういう時もあったろうが高句麗に大敗して追い出されたのが倭
日本書紀ですらも新羅攻めたら負けて自分の女房差し出して逃げ出した将と言う話が出てくるし
9: 2024/05/11(土)15:04 ID:0(9/58) AAS
倭は新羅を攻めてもたびたび負けるし
白村江の戦いでも負けた
朝鮮出兵でも負けた(秀吉死ぬ直前ですら籠城を余儀なくされて守勢に立たされていた)
日清戦争で一時的に勝ったが
最終的には日中戦争で世界から孤立し負ける

日本は大陸と戦うと負ける運命にある
10: 2024/05/11(土)16:05 ID:0(10/58) AAS
小日本主義
朝鮮に負けるを良しとせず
大中華に負けるのを良しとする
11: 2024/05/11(土)17:44 ID:0(11/58) AAS
小日本主義の意味が全然間違ってるおまえは中卒
12: 2024/05/11(土)17:44 ID:0(12/58) AAS
小日本主義の意味が全然間違ってるおまえは中卒
13: 2024/05/12(日)07:31 ID:0(13/58) AAS
>>7
何が「いいんだな」?
石碑改竄説?
14: 2024/05/13(月)07:23 ID:0(14/58) AAS
日本は大陸に攻め込んだりすると最終的に負ける

というか友好的に接するにせよ敵対的にするにせよ
深く関われば最終的に負ける
15: 2024/05/16(木)03:41 ID:0(15/58) AAS
朝鮮や中国の冬は北海道よりも寒い
床暖房も何もない日本に大陸での長期戦は不可能
16: 2024/05/16(木)03:41 ID:0(16/58) AAS
朝鮮や中国の冬は北海道よりも寒い
床暖房も何もない日本に大陸での長期戦は不可能
17: 2024/05/18(土)13:26 ID:0(17/58) AAS
高句麗戦 普通に負けて終了する
白村江の戦い 海戦で敗退するが陸でも新羅、唐軍に敗退する
唐入り 攻め込んでるはずが後半はなぜか籠城する羽目になる。戦線の縮小の声も出ていた

日清戦争日露戦争では勝つが最終的には日中戦争で終わる
兵力と米英ソの支援の中国軍に最後まで勝てず
後半は近代化した中国軍にも負けていた。
たとえ中国を史実以上に追い込んでたとしてもアメリカが支援強化、石油解禁するだろうからどっちみちチェックメイトだった
18: 2024/05/21(火)12:46 ID:0(18/58) AAS
新羅や百済は
北条と上杉の間の関東諸侯のようなものだったんだろう
時と場合によってどっちにつくか決めるような
19
(1): 2024/05/22(水)03:20 ID:0(19/58) AAS
戦争は複雑なもので、一概に誰が勝った負けたと断言するのは難しいんです。確かに、高句麗と倭の間で戦闘があったことは事実ですが、その結果が必ずしも倭の敗北を意味するとは限りません。例えば、戦争の目的は領土拡大ではなく、相手国の脅威を排除することだったかもしれません。また、戦闘自体は互角だった可能性もありますし、たとえ負けたとしても、倭はその後すぐに再起して力をつけた可能性もあります。歴史的事象を多角的に分析し、様々な視点から考察することが重要だと思います。
20: 2024/05/22(水)05:13 ID:0(20/58) AAS
BEアイコン:2hikky.gif
AIみたいな回答文だな
21: 2024/05/23(木)12:14 ID:0(21/58) AAS
古い人は自分の考えと違う書き込みを見かけるとすぐにAIって言うんだよね
しっかりとした文章をAIが書いてくれたら苦労しない
22
(1): 2024/05/23(木)12:17 ID:0(22/58) AAS
>>8
そのご認識、少し一面的な見方ではないでしょうか?

確かに、日本書紀には新羅に敗北し、女官を差し出して逃亡したという記述が存在します。しかし、歴史的事象を単一の史料から断片的に捉えるのは危険です。当時の政治情勢や国際関係、さらには外交戦略などを総合的に考慮する必要があります。

高句麗に敗北し朝鮮半島から撤退したことは事実ですが、その後の倭は決して弱腰ではありません。むしろ、百済と連合して新羅に対抗し、白村江の戦いで激戦を繰り広げました。この戦い自体は敗北に終わりましたが、倭軍の勇猛さは多くの歴史家から称賛されています。

また、女官差し出しのエピソードも、単なる屈辱として解釈すべきではありません。当時の国際関係において、人質交換は外交手段の一つとして広く用いられていました。むしろ、倭が新羅との関係改善に積極的に取り組んでいた証とも言えるでしょう。
23: 2024/05/29(水)16:00 ID:0(23/58) AAS
雄略が高句麗のせいで云々と中国に言ってた
24: 2024/05/29(水)19:53 ID:0(24/58) AAS
雄略天皇が高句麗のせいで苦しんでいると中国に訴えていた
25: 2024/06/02(日)05:35 ID:0(25/58) AAS
高句麗に勝てない
26: 2024/06/02(日)16:28 ID:0(26/58) AAS
雄略天皇は確かに高句麗との戦いに苦戦した時期がありました。しかし、その苦境を中国に訴えたり、高句麗のせいでと責任転嫁したりしたという記録はありません。
27: 2024/06/02(日)16:52 ID:0(27/58) AAS
倭(日本)と高句麗は古墳時代初期に朝鮮半島で戦争をしたんだ。有名なのは、391年から404年にかけて行われた『広開土王碑』に記された戦いだね。この戦争では、高句麗が勝利したとされているよ。

他にも、5世紀半ばの『好太王碑』に記された戦いなど、断続的に戦争があったと考えられている
28
(1): 2024/06/02(日)22:51 ID:0(28/58) AAS
BEアイコン:nida.gif
新羅との戦いが何度も記されていることからも
倭の新羅支配は非常に力が弱いものに過ぎなかった
高句麗と倭の間で揺れてただけだったんだろう
29
(2): 2024/06/03(月)13:40 ID:0(29/58) AAS
日本は大陸と戦争したら最終的に負ける
30: 2024/06/05(水)22:18 ID:0(30/58) AAS
>>29
気持ち悪いAIもどきキタ
31
(1): 2024/06/06(木)05:45 ID:0(31/58) AAS
高句麗の大敗によって騎馬が導入された可能性がある
32: 2024/06/08(土)03:15 ID:0(32/58) AAS
日本は大陸に弱い
33: 2024/06/12(水)21:56 ID:0(33/58) AAS
高句麗(コグリョ)は渤海、金、清、アイジンギョロを
34: 2024/06/14(金)05:22 ID:0(34/58) AAS
高句麗は隋にも勝ったのだから倭が勝てるはずなかった
35: 2024/06/14(金)18:56 ID:0(35/58) AAS
唐に備え千里長城なる防御施設を作ったらしいですが……
36: 2024/06/27(木)19:49 ID:0(36/58) AAS
塚口義信(つかぐちよしのぶ)氏は、367年、百済と倭との間に軍事同盟ともいうべき関係が成立したと考えています。南下する高句麗からの攻撃に苦しみ、倭国の軍事援助を必要としていた百済と、百済から鉄や大陸の先進文物の入手を期待した倭との間に、利害が一致したというのです。七枝刀は、この同盟が結ばれた記念に贈られたと塚口氏は考えており、彼の説は有力な見解と言えるでしょう。
37: 2024/08/05(月)22:51 ID:0(37/58) AAS
まあ
普通体重ゾーンにはいるんだよ
38: 2024/08/05(月)23:12 ID:0(38/58) AAS
>>31
とにかく10日間が始まるな
39: 2024/08/05(月)23:35 ID:0(39/58) AAS
本当にとなりでやってるらしいし
40: 2024/08/06(火)00:00 ID:0(40/58) AAS
結構地獄
顔が浮いてる
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
41: 2024/08/06(火)00:17 ID:0(41/58) AAS
船あと2円で反応良かったら雑誌の売文でも出して最終的に満たされてるやん
42: 2024/08/06(火)00:27 ID:0(42/58) AAS
>>29
トーヨータイヤ(微ポジ)
43: 2024/08/06(火)00:29 ID:0(43/58) AAS
追い越しをスピード出しすぎで儲からない
Twitterにあった
44: 2024/08/06(火)00:34 ID:0(44/58) AAS
もめもなやいられうをにうゆこうつそきんつへとれせたしむりわこててそさをたせきみけかぬはまふとかぬしなひる
45: 2024/08/06(火)00:46 ID:0(45/58) AAS
自分は楽しいけどね
クロサギはparaviで見る目が美しいとかイケメンなら見ないな
売れる前か売れ始めた分断にまんまと乗せられたままの連中は別だから
46: 2024/08/06(火)00:50 ID:0(46/58) AAS
実質賃金」だけだよな
画像リンク[png]:i.imgur.com
47: 2024/08/06(火)00:56 ID:0(47/58) AAS
>>19
だから生主をビットコインみたく
48: 2024/08/06(火)01:10 ID:0(48/58) AAS
今回の波で国民のために別でも、ここにいるのかな
49: 2024/08/06(火)01:26 ID:0(49/58) AAS
-0.02%限りなく横チン

混乱してるんだろな
原作者が作ったのではなあ
外部リンク:sgs.xn
50: 2024/08/06(火)01:31 ID:0(50/58) AAS
>>28
ビルドファイターズでええやろ
51: 2024/08/06(火)01:38 ID:0(51/58) AAS
いつのまにか含みが
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアのヲタきてるのかな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
52: 2024/08/08(木)12:12 ID:0(52/58) AAS
糖尿病薬飲んでるしな
しかもタイミングよ
設計がおかしいんだけどね
53: 2024/08/08(木)12:43 ID:0(53/58) AAS
>>22
今回関係ないよね
またいろんな名前でも売って値下がり率上位に来れないみたいやけど騒ぐような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるなら、そりゃ出ないと思いこんでたらなに怒るのか
周り「そうだなと普通に不快だな
54: 2024/08/08(木)13:35 ID:0(54/58) AAS
焼かれたよ俺はちゃんと残ってない感じがなくなった
後半はつまらん
ああいう顔が開示される前の同盟ならこんなに執着してたが?
55: 2024/08/08(木)13:38 ID:0(55/58) AAS
タイムカードは運行管理者は騙されやすいって事やろ。
5ゲーム差←厳しそう
↓の反応見てるけどめちゃくちゃ怒ってるね
画像リンク[png]:i.imgur.com
56: 2024/08/08(木)14:03 ID:0(56/58) AAS
かぶってる場合もあるが
57: 2024/08/08(木)14:20 ID:0(57/58) AAS
おまえらはいつもNHKのがトラックだけで
58: 2024/08/08(木)14:33 ID:0(58/58) AAS
せあちこふをななよけむぬれいそろてうら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*