【不老】百歳以上生きた世界史上の人物3【不死】 (63レス)
上下前次1-新
1: 2024/02/19(月)23:13 ID:0(1/63) AAS
前スレが落ちていたので立てた
百歳以上生きた世界史上の人物について語りあおう
前スレ
2chスレ:whis
2: 2024/02/19(月)23:17 ID:0(2/63) AAS
アルバート・ヘンリー・ウールソン(Albert Henry Woolson、1850年2月11日 - 1956年8月2日)
106歳没 南北戦争に従軍した北軍の最後の生き残りであり、北軍、南軍双方で生き残った最後の南北戦争の退役軍人
外部リンク:en.wikipedia.org
3: 2024/02/19(月)23:23 ID:0(3/63) AAS
英語版Wikipediaによるとウールソンは北軍第1ミネソタ重砲兵連隊C中隊にドラマーボーイ(軍楽隊か?)として
入隊したとのこと 南北戦争終結から90年以上生きてWW2の終結を見届けたことに歴史を感じる
彼が生まれてからの106年間で物凄く世の中の変化を味わったと想像する
4: 2024/02/19(月)23:28 ID:0(4/63) AAS
ちなみに英語版Wikipediaによると南北戦争の戦闘に参戦した最後の北軍退役軍人は
ジェームズ・アルバート・ハード(James Albert Hard、1843年頃 - 1953年3月12日、109歳没)だそうだ
第32ニューヨーク志願歩兵連隊に従軍し、ファースト・ブルラン、アンティータム、フレデリックスバーグ、
チャンセラーズビルの戦いに参加した模様
外部リンク:en.wikipedia.org
5: 2024/02/20(火)10:33 ID:0(5/63) AAS
日本みたいに名前で時代を感じるということはないんだな
英語の場合はそんなのはノルマンコンクエストの時期の人名の入れ変わりでとうに完了したか
19世紀に復古ブームで登場したRoderick,Ethelはあるけど、 ロッド(ロデリック)・スチュアートみたいに現代人でも持つ人はいる
でも逆に新しい名前はどんどん表れているイメージ。黒人はアフリカ性の回復や独自性の主張、白人は単に子供の名前を興味本位でつける..
6: 2024/02/20(火)22:48 ID:0(6/63) AAS
100歳の飛び込み選手、世界選手権で模範演技
(CNN) 100歳を迎えたイランの飛び込み選手、タギ・アスカリさんが先週、中東カタールで開催中の世界水泳選手権で模範演技を披露した。
アスカリさんは1951年のアジア競技大会で銀メダルと銅メダルを獲得。それからずっと、飛び込みへの情熱を失ったことはない。
来週は世界マスターズ水泳選手権に、最年長の選手として出場する。
アスカリ氏は世界水泳連盟とのインタビューで「10代の時から今までずっと、飛び込みが大好きだった。51年から今まで、私の演技以外は何も変わっていない」と話した。
省5
7(1): 2024/02/20(火)22:51 ID:0(7/63) AAS
現役・柔道家は御年100歳! 座右の銘は「自他共栄」 柔道で鍛えた心と体で生涯現役【福島発】
2024年02月11日 07:00
2023年12月、100歳の誕生日を迎えた福島県郡山市の佐々木俊雄さん。長生きの秘訣は、現在も現役を貫く柔道。強い心と身体を作り上げた。
<肉と酒が大好き>
家族4人で食卓を囲むのは、福島県郡山市の佐々木さん一家。全員がお酒を楽しむ中...フランス産ワインを飲む手が止まらない佐々木俊雄さんは、なんと御年100歳!「やめられない。酒飲むと、気持ちが落ち着きますから」と話すように。毎晩 晩酌をするのが日課で、好きなものはお酒と牛肉。自宅には。ウイスキーやブランデー、ワインなどが並んでいる。
息子の克人さんは「よく長寿の人が"酒は百薬の長だ"って言ってるのを聞いていると、それはうなずけるところがありますね」と話す。
佐々木さんに、長生きの秘訣を聞くと...「体が丈夫だったということと、昔の人の教えを素直に聞く方だったと思います」と答えた。
8: 2024/02/20(火)22:51 ID:0(8/63) AAS
>>7
<柔道連盟顧問 教え子に五輪選手も>
1923年12月12日、樺太で8人兄妹の末っ子として生まれた佐々木さん。中学校入学とともに始めた柔道が、丈夫な体の基礎を作った。
なんと、100歳を超えた今も現役の柔道家で、福島県柔道連盟の顧問として指導者の育成や昇段試験の審査に携わっている。
教え子には、郡山市出身でモントリオールオリンピック銅メダリストの遠藤純男さんもいて、佐々木さんはこれまでの功績などが評価され2023年に八段に昇段した。
佐々木さんは「柔道始めて一番先に習うのは、自分の精力を良い方に使う"精力善用"、悪い方に使ってはダメなんです。自分の生き方というのが、柔道で支えてもらって変わっていって、ひ弱な私の性格が鍛えられたのはやっぱり柔道だと思います」と語る。
<座右の銘は自他共栄>
省4
9(1): 2024/02/20(火)22:56 ID:0(9/63) AAS
柚木沙弥郎さん死去 101歳、染色家
2024年2月9日 07時37分
「民芸」の精神を受け継ぎながら、幅広い分野で活躍した染色家の柚木沙弥郎(ゆのき・さみろう)さんが1月31日、うっ血性心不全のため死去した。101歳。東京都出身。葬儀は近親者で行った。喪主は長男廉平(れんぺい)さん。
東京帝国大(現東大)で美学・美術史を学び、学徒動員で海軍に配属。復員後には大原美術館(岡山県)に就職した。民芸運動を提唱した柳宗悦の著書に出合って工芸への関心を深め、染色家の芹沢?_介に弟子入りし、型紙を使った染色技法を学んだ。鮮やかな色彩とシンプルでおおらかな形から成るデザインは世代を超えて人気を集め、インテリアブランドやホテルともコラボレーションした。
近年は日本やフランスの美術館で個展を数多く開催した。染色を出発点に、版画や立体作品など幅広いジャンルで活躍。谷川俊太郎さんやまど・みちおさんの絵本も手がけ、女子美術大で教授や学長を務めた。
10: 2024/02/20(火)22:58 ID:0(10/63) AAS
>>9
URLを貼り忘れていた
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
11: 2024/02/22(木)22:05 ID:0(11/63) AAS
Wikipediaの高齢で死去した著名人一覧
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
12(1): 2024/02/24(土)12:51 ID:0(12/63) AAS
村山元首相、100歳前に元気な姿 記念品受け取る―大分
外部リンク:www.jiji.com
村山富市元首相が来月3日に首相経験者としては東久邇宮稔彦王、中曽根康弘に続いて史上3人目の100歳を迎えるのが驚異的
13: 2024/02/24(土)12:53 ID:0(13/63) AAS
>>12
首相に就いていた時既に70代だったという事実
14: 2024/02/24(土)20:37 ID:0(14/63) AAS
出生年定かでないが、家康から家光に使えた天海僧正が百歳超えてたと言われる
15(1): 2024/02/25(日)21:29 ID:0(15/63) AAS
インドネシアがあれだけ人口がいてまだ100歳を越えた国際的に有名な著名人がいないという。
インドネシア人と言っていいのか?だけどまさかデヴィ夫人が一番乗り?
スハルトもなし得なかった
16: 2024/03/01(金)21:25 ID:0(16/63) AAS
デヴィ夫人100歳を迎えてほしい
17: 2024/03/01(金)21:25 ID:0(17/63) AAS
デヴィ夫人100歳を迎えてほしい
18(1): 2024/03/03(日)12:19 ID:0(18/63) AAS
村山富市 元首相が100歳の誕生日
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
今日、村山富市元首相が首相経験者としては東久邇宮稔彦王、中曽根康弘に続いて史上3人目の100歳を無事迎えた
19(1): 2024/03/03(日)19:43 ID:0(19/63) AAS
マリタ・デル・カルメン・カマチョ・キロス(1911年3月10日生まれ)
夫のフランシスコ・オーリッヒ・ボルマルシッチが1962年から1966年まで大統領を務めていた当時のコスタリカの元大統領夫人である。彼女はファーストレディで超百寿者になった初めての人物である。カマチョ・キロスはコスタリカで存命中の最高齢者であり、世界最高齢の元大統領夫人でもある。(スペイン語版Wikipediaより)
コスタリカの元大統領夫人で110歳以上に達し、なおかつ現在も存命の方がいらっしゃる事をさっき初めて知って驚いてる
あと1週間で113歳を迎えるわけか
外部リンク:en.m.wikipedia.org
20: 2024/03/03(日)19:44 ID:0(20/63) AAS
>>19
Marita del Carmen Camacho Quirós(スペイン語のスペル)
21: 2024/03/12(火)21:07 ID:0(21/63) AAS
100歳超えと言えば日野原重明先生を思い出す
22: 2024/03/16(土)07:00 ID:0(22/63) AAS
明智光秀
23: 2024/03/21(木)00:23 ID:0(23/63) AAS
サンジェルマン伯爵
24: 2024/03/21(木)20:06 ID:0(24/63) AAS
八百比丘尼
25: 2024/03/22(金)01:01 ID:0(25/63) AAS
1635年没のスコッチのオールドパーの英国史上最長寿のトーマス・パーさん
数々の逸話があるが久々に思いだしたんでオールド・パーの金でKP
26: 2024/03/22(金)01:03 ID:0(26/63) AAS
あー1635年に152歳で没
27: 2024/03/25(月)19:21 ID:0(27/63) AAS
武内宿禰(三百余歳)
28: 2024/04/18(木)19:57 ID:0(28/63) AAS
野坂参三
元・日本共産党最高指導者
昭和初期に非合法時代の日本共産党に入る。戦前は弾圧を逃れて欧米や中華民国などで亡命生活に明け暮れる。
敗戦直後に帰国し、共産党を再建。その際の「愛される共産党!発言が注目された。
党の最高幹部を長く続け、党員からは崇拝に等しい扱いを受けていたが、
冷戦崩壊により旧ソ連の秘密資料が公開され、失脚。
100歳で党除名、つまり、全ての業績が消されたどころか、人として存在しなかったことにされる。
省1
29: 2024/04/20(土)11:35 ID:0(29/63) AAS
100歳を越えたトランスジェンダーの有名人はまだいないか
カルーセル真紀が一番乗り?でもまだあと18年生きないといけない
30: 2024/04/29(月)00:27 ID:0(30/63) AAS
モーセ
31: 2024/04/29(月)16:21 ID:0(31/63) AAS
浅岡三郎 1914年2月8日生 ご存命なら110歳
日本プロ野球の選手で消息が判明してる中では最高齢
プロ野球初年度の1936年から試合に出ている
2010年に当時96歳で雑誌のインタビューに答えており、2016年に野村克也が記事で存命(当時102歳)と言っているがその後の健康状態は不明
取り敢えず訃報が出たことはない
現在の日本の男性最高齢が涌井富三郎さん(1913年11月28日生)の110歳なので浅岡さんがお元気ならそれに次ぐレベルと思われる
32: 2024/06/05(水)15:51 ID:0(32/63) AAS
メジャーリーガーの歴代最高齢は107歳没のレッド・ホフ
ニグロリーグを含めると111歳没のサイラス・シモンズが最高だが、彼は生年に異論あり
33: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/02(火)07:49 ID:0(33/63) AAS
よろしいかな?
34: 2024/07/02(火)07:56 ID:0(34/63) AAS
>>18
そういや同じく
社民党党首だった
石橋正次も未だ存命だったな゙…
村山と同い年だったとは
「非武装中立」なんてぶち上げてゴリ推しした筋金入りの売国奴。
そのせいで社民党は総選挙惨敗して政界引退に追い込まれてた。
35: 2024/07/02(火)17:13 ID:0(35/63) AAS
後北条氏は短命なんだよな
36: 2024/08/05(月)22:43 ID:0(36/63) AAS
一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更に低下したな
逆にすごいわ
37: 2024/08/05(月)23:02 ID:0(37/63) AAS
強目の雨降ってる時では・・・
38: 2024/08/05(月)23:50 ID:0(38/63) AAS
もしかしたらSPでそれなりの税率でとか海外への報告で対処しよう
耐えるべきなのにBIMだけは凄い人だから無理
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
39: 2024/08/05(月)23:54 ID:0(39/63) AAS
回避してるの?
これがトップツイート
アベノミスクが大失敗だったように
40: 2024/08/06(火)00:02 ID:0(40/63) AAS
円安バリアでゲロ下げは回避してるのか
41: 2024/08/06(火)00:18 ID:0(41/63) AAS
怖さは感じてるよ
こんなんならFFも死んでるやついるんだぞ
制球派でもないからね
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
42: 2024/08/06(火)00:31 ID:0(42/63) AAS
ヒロキ久しぶりに聞いたわ
190超えのDFあんな堂々と写真撮られるってアイドルとしての可愛さってから
4Fは取り締まり対象だよなぁ
43: 2024/08/06(火)01:02 ID:0(43/63) AAS
でもなかった
明らかに女性向けだから大河とは思わないんだが
44: 2024/08/06(火)01:32 ID:0(44/63) AAS
>>15
チンフェが依頼したことだな
世界中から2人出てた先輩が稼いでくれた資金を投入して支持率 43%
若者は物を送ってもらえるらしい
たしかに
45: 2024/08/08(木)12:06 ID:0(45/63) AAS
そんな有名売れっ子女優来るとは言わんわ
外見が老化しないメンバーがイメージ最悪にすることに意味が分からない」政権が最長期政権なれるわけじゃないのは珍しく英断だったか
戦は六分の勝ちをもって良しとす
46: 2024/08/08(木)12:19 ID:0(46/63) AAS
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じぐらいガーシーの情報をサロンの規約
読ませてもらったりするよ?やめてください?
画像リンク[png]:i.imgur.com
47: 2024/08/08(木)12:21 ID:0(47/63) AAS
アイスタイルおんぎぃ
まるで事故がほとんど去っていった
48: 2024/08/08(木)12:49 ID:0(48/63) AAS
どこで差がついてしまった原因を3つ上げろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
49: 2024/08/08(木)12:50 ID:0(49/63) AAS
リスクマネジメントが糞以下なのでバグだらけね
50: 2024/08/08(木)13:09 ID:0(50/63) AAS
希望的観測過ぎて指摘コメントすらなかった
見てるか知らんけど、月額6000円に値上げするわ。
51: 2024/08/08(木)13:52 ID:0(51/63) AAS
もうヘブバンで持ってトンズラして色付ければやってくれるデリもいそうだな
52: 2024/08/16(金)19:52 ID:0(52/63) AAS
まどみちお(詩人) 104歳没
53: 2024/08/24(土)11:47 ID:0(53/63) AAS
アルフレッド・モスマン・“アルフ”・ランドン(Alfred Mossman "Alf" Landon, 1887年9月9日 - 1987年10月12日)
アメリカ合衆国の政治家、実業家。カンザス州知事(1933年 - 1937年)、1936年の共和党大統領候補。
1936年のアメリカ大統領選では民主党のフランクリン・ルーズベルトに大差で敗れる。
外部リンク:ja.wikipedia.org
54: 2024/10/02(水)03:56 ID:0(54/63) AAS
ジミー・カーター生誕100周年記念
55(1): 2024/10/09(水)06:16 ID:0(55/63) AAS
アメリカ大統領経験者で初、ジミー・カーター氏が100歳…2002年にノーベル平和賞
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
56: 2024/11/04(月)13:52 ID:0(56/63) AAS
>>55
【ワシントン=田島大志】米国のジミー・カーター元大統領(民主党)が1日、米大統領経験者として初めて100歳の誕生日を迎えた。昨年2月に在宅ホスピスケアに移ってから1年半がたち、「驚くべき生命力」(米紙ニューヨーク・タイムズ)と報じられている。
同紙によると、カーター氏は昨年11月にロザリン夫人を亡くした後は気落ちした様子だったが、最近は元気を取り戻している。11月の大統領選で、ハリス副大統領に投票することを楽しみにしているという。
バイデン大統領は米メディアに「希望に満ちた国のビジョンや世界への献身は、我々の指針であり続けている」との祝辞を寄せた。カーター氏は退任後も国際紛争の解決に尽力し、2002年にノーベル平和賞を受賞した。
57: 2024/11/04(月)13:58 ID:0(57/63) AAS
カーター氏、ハリス氏に投票 100歳の「目標」果たす―米大統領選
外部リンク:www.jiji.com
【ワシントン時事】米民主党のカーター元大統領(100)は16日、居住する南部ジョージア州で、同党大統領候補のハリス副大統領(59)に郵便で1票を投じた。米メディアが伝えた。かねて周囲に「長生きすることよりも、ハリス氏に投票する方が大事だ」と話しており、「目標」を果たした形だ。
カーター氏は1日に大統領経験者として初めて100歳の誕生日を迎えた。脳腫瘍などを患って昨年2月から終末期ケアに移行しているが、初の黒人女性大統領の誕生に貢献するのを楽しみにしていたという。
58: 2024/12/19(木)16:31 ID:0(58/63) AAS
トランプ当選でカーターは老化が一気に加速してそう
まあいつXデーになっても大往生ではあるけど
59: 2024/12/30(月)12:28 ID:0(59/63) AAS
カーター元大統領死去。100歳。
60: 01/17(金)08:26 ID:0(60/63) AAS
カーターの負の遺産 新パナマ条約をトランプは撤廃できるか
61: 02/16(日)19:12 ID:0(61/63) AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
省1
62: 07/25(金)23:11 ID:0(62/63) AAS
江崎玲於奈
63: 07/26(土)08:49 ID:0(63/63) AAS
太公望
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.442s*