夜勤専従という生き方 (479レス)
上下前次1-新
1(1): 2023/07/24(月)15:48 ID:nAqZAXTQ(1) AAS
日勤兼務者からは裏で文句を言われる
399: 2024/07/09(火)02:26 ID:zy75YsCG(1) AAS
1号の数字叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
400: 2024/07/09(火)03:14 ID:vnMIkGkY(1) AAS
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録数だけじゃなくてパブリッシャーになってる
わぁーー
もう外患誘致罪適用で死刑でしょ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
401: 2024/07/09(火)03:30 ID:DXL8DQvt(1) AAS
国会では
402: 2024/07/09(火)04:19 ID:vXzyQkPE(1) AAS
小学生の女の子を共演させるとかもっと更新しろよ
ないわ
しょっぴーは配信ドラマ
403: 2024/07/09(火)05:05 ID:LUr2A+7q(1) AAS
これはかなりスコアでは
まだだ!
うぉい
そろそろプラモデル女子アニメくる??
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
404: 2024/07/09(火)14:20 ID:zG2DlZjy(1) AAS
都合の悪いことは痺れ切らしたって判断できんのか
予約でする方が悪く何言ってるかわからないレスがいっぱい(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないな
405: 2024/07/09(火)14:22 ID:8DoydMNw(1) AAS
きついかも
差し押さえして貰うね
株になっちまうよー
406: 2024/07/09(火)14:57 ID:cvWcwBka(1) AAS
金銭的ダメージ
なかなか現れないよね
でもそれで一度は見に行くのも当然
407: 2024/07/19(金)02:26 ID:s71QxCyX(1) AAS
スクリプトきてるやん
408(3): 695 2024/07/24(水)01:59 ID:WqznClSr(1/4) AAS
質問お願いします
介付有料のロング夜勤専従って難易度どの位ですか?
当方実務5年強の介福持ちで52の爺
正社でGHロングフル夜勤専従1年半と違うGHで正社1年半月7程度のフル夜勤経験済
昨日派遣の顔合わせあって人員不足で大歓迎なんだけど60居室2人配置でGHとの担当居室数の違いにスゲー不安感じてるのがバレバレで苦笑した
平均要介護度2.8で経管栄養喀痰吸引入居不可になってました。
409(1): 695 2024/07/24(水)02:02 ID:WqznClSr(2/4) AAS
↑不安感じてるのは施設の管理者ね
410(1): 2024/07/24(水)06:35 ID:ev/0Piye(1) AAS
巡視は2人だから良いとして休憩中1人で60人見るから利用者次第としか
特養並の介護度なら寝たきり多いから時間通りに進みやすいけど
GHや介付は徘徊等ある場合がヤバい
411(1): 2024/07/24(水)18:23 ID:cO96IzrW(1) AAS
うちは有料で定員は60前半でロング夜勤
出入り激しすぎて平均要介護度不明、経管栄養喀痰吸引はそれぞれ複数いる
介護2+ナース1だけど、夜勤専従や正社員でもGH出身には楽な方をやらせるけど総じてダメ
412: 408 2024/07/24(水)22:04 ID:WqznClSr(3/4) AAS
>>409
アドバイスサンクス
派遣契約2ヶ月毎だからいい経験だと思って頑張る
まだ派遣先の稟議降りてきてないけどw
413(1): 408 2024/07/24(水)22:08 ID:WqznClSr(4/4) AAS
>>410-411
ごめんアンカ間違えたw
派遣で2年ちょい特養に居たけどそこは夜勤は正社のみの方針で非正規は早番日勤遅番しかやらせてくれなかったんだよね…
414: 2024/07/26(金)01:00 ID:d/7QZd3/(1) AAS
>>408
日本語が不自由な時点でダメだよ君は。
415: 2024/07/26(金)02:57 ID:hGmDhIAJ(1) AAS
>>413
夜勤中にやらかした施設って行政指導入って再発防止案通るまで出すから
大抵ヤバい派遣やパートがやらかしたから正社や介福以上だけでやりますになってんだよね
正社がやらかしてもっと締め付けてる所もあるがw
416: 2024/07/29(月)01:09 ID:mYGlaxO0(1) AAS
>>395
外部リンク:x.com
417: 2024/08/03(土)11:17 ID:uM61tqiW(1) AAS
俺は9人×3Fの計27人のグルホで月に8~9の実質的な夜勤専従の正社員を数年やったけど
夜勤中も9人見るだけでいいから徘徊多いとはいえ、クソ楽だったな
ずっと小音でラジオ流して携帯いじって定時にオム換して徘徊者の対応するだけ
それに慣れた身で住宅型有料に移ったけど夜勤対応が20人になって最初はマジでひーひーしてた
特に離床介助めっちゃ大変
60人を夜勤で観るなんて20人に慣れた今でも絶対に無理
アホでもわかる
418: 2024/08/03(土)12:36 ID:Z99rY5aE(1) AAS
数年も超弱者ばかりの相手で、自己啓発という部分での進歩は0ではなかった?
アンガーマネジメント能力は高まっただろうが
419: 2024/08/22(木)17:22 ID:gmMu5qgb(1) AAS
月に10~11回の出勤で済むし、手当つくし自分のペースでできるし運よけりゃほぼ待機で済むしで夜勤すごい好きだったけど
今はシンプルに18時間とか拘束されるのがしんどいわ
マジで肉体と精神削られる
420: 2024/08/28(水)03:01 ID:LFBRhEqR(1) AAS
外部リンク:x.com
421: 2024/09/04(水)15:05 ID:NqaW5B7I(1) AAS
60人規模を一人夜勤はしんどい
422: 2024/09/06(金)21:15 ID:dLHfiINg(1) AAS
外部リンク:x.com
423(1): 2024/09/06(金)23:07 ID:fscJB4bB(1) AAS
どこの夜勤が楽ですか?
グループホーム?サ高住?
424(2): 2024/09/07(土)02:22 ID:tIQX+tMq(1) AAS
新規開業したばっかりのところが楽
だんだん重度の人が入ってきてキツくなるから、そしたら辞めればいい
425: 2024/09/08(日)13:27 ID:+YF80zK5(1) AAS
>>423
グルホは基本的に1人で9人担当すればいいだけだから圧倒的に楽
でもビビるほど給料少ないし夜勤手当もしょぼいとこが多い
サ高住は人数多いから労働強度は当然ながら利用者のレベル次第
>>424の言うようにオープンしたてで満床でなく利用者を順次受け入れ始めてる施設から始められたらベストだろうね
働き始めたばっかの施設での夜勤のしんどいとこは、最初から満床で利用者フルに対応しなくちゃいけなくて
慣れてない上に忙しさもMAXからスタートすることだから
省1
426: 2024/09/12(木)20:57 ID:V4JWkZDP(1) AAS
>>424
そお?
フルオープンで1階から3階まで1人で周るのが楽かな?
3階9人2階8人1階11人で1階以外はバラバラの配置で要介護4も5もいるんだけど楽?
427: 2024/09/14(土)20:32 ID:qfyOdKMr(1) AAS
楽なわけねーだろちょっと考えりゃ分かんだろ馬鹿じゃねーんだから
それとも馬鹿か
428: 2024/09/16(月)01:31 ID:27hb2S5j(1) AAS
外部リンク:minnanosaiban.github.io
429: 2024/09/23(月)17:30 ID:V8yD6yQP(1) AAS
サ高住だけど
介護保険特定施設入居者生活介護/指定介護予防特定施設入居者生活介護
ってなってるから重いのがじゃんじゃん来るのかな?
430(1): 2024/10/11(金)18:52 ID:Z/PH+9qb(1) AAS
60人の施設を一人夜勤で対応してます
オム換の利用者は1フロアに集めてほしいです
431: 2024/10/12(土)23:52 ID:J/2aNwVM(1) AAS
>>430
あり得ない施設だね
432: 2024/10/15(火)10:55 ID:VT5Mi03T(1) AAS
そして闇バイト犯罪に手を染めるのが無能おまえら
433: 2024/10/16(水)08:41 ID:uxerVKvJ(1) AAS
やっぱり夜専に戻るかな?
でも10回で26万かよ
手取20万ボーナスなしじゃあ仮眠室あってもなあ
434: 2024/10/16(水)14:57 ID:D8UEtUON(1) AAS
さらに日勤、兼務からの嫌味嫌がらせもね。割に合わんなんてもんじゃない。
435: 2024/10/16(水)21:39 ID:78OtRYG9(1) AAS
手取りが少なくなるよね
手取りが増えるように社会保険を下げると言ってる政党に入れよう
436: 2024/10/17(木)15:50 ID:m0q3K0gv(1) AAS
やっぱり週3で土曜明け日曜休みで月12回やらないと暮らせないかも
それで月の手取り25万くらいだから
437: 2024/10/31(木)04:01 ID:IpXiiKFY(1) AAS
夜勤は人種じゃないからかかわるなと先輩に教わった
438: 2024/11/03(日)09:29 ID:UXwkcDR0(1) AAS
うちの系列で夜専の求人出してもとんでもないのばかり来て募集停止してる所あるよw
まあうちは今良い人材がいて、◎1、〇1、△0、×2の4名
と言っても直近1年1/3はクビまたはそれに近い形で辞めてる
上記の〇の人は2カ所掛持ちでやってて、暇な時は単発で他に行ってる
帰り際に必ず「引き続き来てもらえないか」みたいな事を言われるって
439(1): 2024/11/03(日)18:16 ID:Go1Mwxit(1) AAS
皆さん昼間どうやって睡眠をとってますか?昼間って騒音や光が睡眠を妨げないですか?
睡眠ドームを買ってみようかと思ったけど口コミを見る限りでは遮音性は無いとか暑いとかあって、あまり有用性がなさそうな感じですが、耳栓は寝てる最中に外してしまうし、遮光カーテンは使用しているが家族が洗濯物を干す時にカーテン開けて目が覚めるし、なにか良い手段はないかと探しているところです。皆さんはどのようにして快眠を手に入れていますか?
440: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/04(月)02:25 ID:3NMA0Gv3(1) AAS
身体と心を壊す前に夜勤を辞める
何億年も世代を重ねて夜寝て来た生物としての基本習性に逆らうと良い事は無い
健康が一番の財産
441(1): 2024/11/05(火)19:22 ID:j54goQJs(1) AAS
去年、夜専ブラック施設のから転職して
フルタイムになって身体は調子良かったけど
メンタルが壊れて別施設の夜専に戻ったわw
給料も上がったし、風呂もレクも無いし
やっぱり夜専最高
442: 2024/11/06(水)01:35 ID:mzuyGEpg(1) AAS
>>441
やっぱりそうなのか?
超高級サ高住の派遣を2日でやめたけど、あれなら夜専の方がましだわ
1軒1軒が普通の戸建の広さで広い庭があるほど離れてるのに
訪問時間を全く計算にいれずに15分訪問のあと、30分訪問とかのスケジューリングだよ
入居金6000万以上だから稼働率70%だって
そのせいで過密スケジュールで、「サ高住」なのに認知症が進んでいて部屋の中にポータブルトイレがあって
省1
443: 2024/11/22(金)10:04 ID:nHRscCfW(1/2) AAS
>>439
夜戦だったら普通に昼夜逆転してるから
アイマスクして横になれば眠れる
騒音とか気になる地域ならティッシュで耳栓でもすればいい
ウレタンの耳栓は常用すると蒸れて雑菌繁殖して外耳炎になるから注意
444: 2024/11/22(金)10:07 ID:nHRscCfW(2/2) AAS
こないだ採用された夜戦は利用者60人を一人で見る施設だった
施設全体に対しての一人夜勤もこえーし
シンプルに60人を一人ってありえねーし
あたまおかしいんじゃねーの
445: 2024/11/22(金)12:22 ID:irWM80Zi(1) AAS
そういうところはチップが貰えるんだよ
私のところに優先してきて頂戴と
施設は人件費を抑えられ、介護士はこづかいがもらえWinWinか?w
446: 2024/11/29(金)08:23 ID:UKycMt88(1) AAS
夜専の男女比率どんなもんだろ
447: 2024/11/29(金)12:48 ID:hga0FBPW(1) AAS
女、元看護師時代を含め夜専18年目です
うちは有料だけど女が多いわ
男性は面接と入社は毎月のようにあるけど
みんな一ヶ月持たずに辞めていく。w
448: 2024/12/03(火)08:16 ID:gIMvXuem(1) AAS
カイテクで入って介護が気持ち悪いと思った施設から夜勤に入ってくれないかってメッセージが来たよ
あんたんところの認知症フロアがひどくて介護が嫌になったのに
449: 2024/12/07(土)00:08 ID:8ecACiVy(1) AAS
せっかく初任者研修の資格取ったのにすぐ辞めるなんてもったいないな
450: 2024/12/16(月)19:39 ID:w6uB3EkZ(1) AAS
安い給料で何年も失う方が勿体無い
人生で働ける時間は有限だし
それを安売りしても取り返しがつかない
451: 01/05(日)00:06 ID:i6OpE+uA(1) AAS
さざんか会事件みたいに裁判すりゃいい
452: 01/06(月)13:48 ID:QDwd6nte(1) AAS
夜専正社員×2のダブルワークしてる人いないかな
453(4): 03/16(日)06:56 ID:xpjYnW3k(1) AAS
3階建ての施設の夜勤専従に採用された
面接のときに夜勤の対応人数聞いたら3人っていうから安心して入ったけど
職員の詰め所が1Fにしかなくて、基本的に夜勤3人みんなそこで待機とかいう夜勤のいいとこ全つぶしのゴミクソ施設だった
まじで気を遣うし横になれないしおならもできない
全員が全員スマホいじりたい空気出してるのに誰もいじれないし
何をしてるかといえば
一人は無駄に生活記録読み直したり
省3
454: 03/16(日)10:40 ID:rRjkemOD(1) AAS
俺ならスマホ見るなあ
ダメなら辞める
455: 03/16(日)11:09 ID:RwZe5vdU(1) AAS
>>453
本来寝るはずの時間帯に待機してボーッとしている生活を何年も
続けると、そういう仕事が当たり前みたいな人間が作られるんだろうな
456: 03/19(水)16:06 ID:m+XB/2Ls(1) AAS
>>453
仮眠はないの?
457: 03/28(金)16:34 ID:2fOrt6kT(1) AAS
てす
458: 04/08(火)17:00 ID:4Das8tHH(1) AAS
>>453
過去にそのような体制になるに至る何かがあったのでは
普通各階に詰め所設置するよな
エレベーターの電気代もバカにならないと思うしというか足で登れということかまさか
459: 04/13(日)04:09 ID:3fwKzVZv(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻だとして「ワールドメイト被害救済ネット」を設立。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。救霊などの“霊能力”や、イベントなどで勢力を伸ばしました。
たちばな出版、皇大神社、うらない喫茶などの関連団体があり、会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しなどの事件でも知られています。
弁護士は、霊感商法の被害、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省2
460(3): 05/14(水)03:28 ID:Ni1CTB9b(1) AAS
16時間夜勤で8時間労働の8時間休憩とかいうふざけた夜勤専従に採用された
受諾する前に確認で休憩時間に帰宅するのありか聞いたけど「いいわけ無いでしょうwww」って鼻で笑われたので普通にお断り
どうせ8時間休憩のときも徘徊する利用者対応とか必須だろうし
461: 05/14(水)23:37 ID:SrbxJMVp(1) AAS
そういうのは70代でも雇ってるから、その年齢になって週1回働きたかったらやればいいようなもの
462: 05/16(金)22:34 ID:xSlU5Wxb(1) AAS
休憩中にも給料出るなら最高そう
463: 05/23(金)05:07 ID:0fFrSqRw(1) AAS
同僚とセックス出来ますか?
464: 06/12(木)10:41 ID:yY/ctKvr(1/2) AAS
>>453
これ、非常に疲れる夜勤だけど、意外と病院や有料老人ホームはこの夜勤多いよ
病院は詰所で数人が待機
ナースはパソコンで何かしながら過ごしてるけど、パソコンが無い介護はもう長い夜勤となる
465: 06/12(木)10:44 ID:yY/ctKvr(2/2) AAS
>>460
たまにこういう求人みる
もちろん休憩中に外出はできない
ショート夜勤で休憩3時間なんてのもあった
もちろん明けは休日扱い
466: 06/15(日)00:32 ID:OKgRSY6+(1/2) AAS
夜勤専従は意外と体が楽かも。
467: 06/15(日)00:39 ID:OKgRSY6+(2/2) AAS
夜勤専従は意外と体が楽かも。
468: 06/15(日)00:41 ID:DaMJOt3v(1) AAS
相方とSEXできるなら1勤務壱万円を相方に払いたい
469: 06/24(火)01:48 ID:DVVzs1i3(1) AAS
特養の夜勤専従はキツイ!安い!
470: 07/27(日)22:00 ID:Q5cDa5bD(1) AAS
日中夜間問わず、日勤のみの勤務をしてきたけど夜勤専従をやってみることにしました。個人的にはだけど夜勤のほうが楽。入浴介助とか、レクとかもないし。
471: 07/29(火)13:14 ID:F32wUkYE(1) AAS
日勤の人と夜勤の人を比較すると、夜勤者はメンタルがやられてる
体力的には楽なんだが、精神的に苦しい
セロトニンの分泌なんかも差があるんだろうね
472: 07/30(水)00:09 ID:PSQ/PUZR(1) AAS
訪問介護の夜勤専従してみることにした。ここの人で同じ訪問介護の夜勤専従やってる人いますかね?
473: 07/31(木)09:49 ID:vFSNQGdQ(1) AAS
募集してる訪問先が我が家の極近所だったので応募したら「派遣先はどこになるかわからない」等と言われたので辞退したよ
勤務地って大切だと思うんだけど
474: 07/31(木)10:01 ID:Zma3/DNW(1) AAS
7軒を3回10~60分ずつ回ってたな
移動の運転時間がかなり長かった
これは派遣先次第とは思うが
475: 07/31(木)21:20 ID:EC+SNk+p(1) AAS
>>460
令和の時代にまだそんなところ 存在するの
476(1): 07/31(木)23:59 ID:ADq9z55v(1) AAS
うちは16時間勤務3時間休憩の帰宅可
組んだ人によっては3時間半~4時間休憩(有給休憩30分~1時間)
条件良い方なんだろうな
ここが潰れるまでは続けるつもりで働こう
477: 08/01(金)05:16 ID:vA4Xa7s2(1) AAS
帰宅可は素晴らしいね
15分くらいで帰れるなら、パッとシャワー浴びて2時間眠れば
だいぶ回復する
478: 08/01(金)10:16 ID:9X9v+ECP(1) AAS
>>476
帰宅可の条件は良いですね。地方だとほぼ車必須で距離があり帰れないので羨ましいですね。
479: 08/02(土)02:05 ID:nSc5GC3Y(1) AAS
>>460みたいにロング夜勤をショート夜勤の頻度で働かせるため長時間の休憩取る施設の夜専やったことあるけどね~ 何年も続けてる社員がOJTついてくれて教わったがほんとに8時間くらい爆睡しててすげぇなって思ったよ
利用者普通に徘徊してるし他利用者の居室に侵入してるのに「相手してたら寝れないよ…長く続けるなら寝ないともたない」ってドライに言ってた
怖すぎて1日でやめた施設はそこだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s