▼埼玉県の道路事情 その26▲ (11レス)
1-

1: 06/13(金)13:19 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2

◆国土交通省
大宮国道事務所
R17・R16・R4現道・圏央道(白岡菖蒲IC以西)など
外部リンク:www.ktr.mlit.go.jp
北首都国道事務所
省14
2: (ワッチョイ fbec-qPNs) 06/13(金)14:45 ID:O0LF+LMs0(1) AAS
たておつ
3: (ワッチョイ c942-ksPZ) 06/13(金)14:48 ID:YBRz60Ic0(1) AAS
前スレの埋め立て荒らしは何なんだ?
4: (ワッチョイ 53a1-w4ev) 06/13(金)19:25 ID:9SFTD4h50(1) AAS
何もクソも頭の病気だろ
5: (ワッチョイ c18e-G8JR) 06/14(土)11:47 ID:htu4n+/F0(1) AAS
次に開通を控えそうなこれと言った道路は、140号の大滝トンネルで合ってる?
それとも加須羽生バイパスの4車線化が先になるか?
6: (ワッチョイ 8d41-E6Ax) 06/17(火)15:06 ID:L0pNBB+B0(1) AAS
今更だけど蓮田岩槻バイパスの上り方面も片側2車線化して渋滞は劇的に緩和されたけど、
上り線まで箕輪橋の交差点のところ、トラックは左に曲がりづらくなっちゃったんじゃない?
7: (ワッチョイ 920b-E6Ax) 06/21(土)11:57 ID:gxwfVTvn0(1) AAS
道場三室線が1車線を駐車で塞がれて渋滞するようになってるってポストを見かけるようになったけど、
それは与野中央通りから17号までの区間を未だに駐車禁止のままにしてるからじゃないかな
あそこは新大宮バイパスまで開通した後は、駐停車禁止に変えると思ってた
8: (ワッチョイ e502-Fz2p) 06/27(金)18:07 ID:8fFx7kNk0(1) AAS
野火止のr40左折渋滞って、多摩から所沢ICや大宮へ向かう大型物流車輌が集中するからだね。
歩行者待ちのせいもあるけど。

多摩地域から所沢ICや大宮へ向かう場合、府中街道や新小金井街道を走るんだけど、野火止を経由する以外の道がほぼ無い。

志木街道の秋津町3丁目や、清瀬郵便局前で左折して463へ抜ける手もあるが、交差点が狭過ぎて厳しい。

根本的な解決法は、新府中街道を463の松郷らへんに直結させる事。
9: (ワッチョイ 230b-E2BB) 06/28(土)00:10 ID:Ue507u/s0(1) AAS
4車線にする必要なかったんじゃないかと思うのが、加藤平沼線のすぐ北にある4車線道路
昼間全然車通ってないのに、4車線にまでする必要あったか?
さくら通り以東は50キロの2車線道路でよかったんじゃないか?
10: (ワッチョイ df0b-A2Hg) 07/22(火)06:42 ID:AXSkswSB0(1) AAS
国道140号の落石事故を受けて、大滝トンネルを暫定開通させるみたい
11: (ワッチョイ 830b-i7aF) 08/06(水)11:49 ID:rLAAAMpH0(1) AAS
新大宮バイパスもとうとう工事が始まったが、道路脇の樹をなくすだけで大分変わった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*