【E7】【E13】東北中央道 日本海東北道【高速、高規格道総合】 ★3 (188レス)
【E7】【E13】東北中央道 日本海東北道【高速、高規格道総合】 ★3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: R774 [sage] 2025/03/26(水) 09:50:02.83 ID:YYptK9bW 東北中央道と日本海東北道… おもに山形秋田を縦貫する二つの路線を存分に語りましょう。 もちろん総合的なスレなので、県内を通る他の高速道路や高規格道の話も大歓迎です。 ※前スレ 【山形秋田】東北中央道 日本海東北道【高速道総合】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1507794084/ 【E7】【E13】東北中央道 日本海東北道【高速、高規格道総合】 ★2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1653112228/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/1
108: R774 [sage] 2025/08/09(土) 10:59:18.85 ID:qzfvs/Bi >>106 いよいよ酒田側の口も開けたか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/108
109: R774 [] 2025/08/09(土) 13:01:56.95 ID:PJumpBvY 日本海側のインフラ整備って最後の最後に後回しで出来上がる頃には国も滅びる寸前なのでは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/109
110: R774 [] 2025/08/09(土) 16:49:07.86 ID:IwQnQlBY こうやって戦災や民族違いも無いのに特定の地域を放置してる国って日本ぐらいじゃねえのか? カナダやノルウェーなんか日本海側みたいな地域こそ都会に育てたし、アメリカも未開地を州にした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/110
111: R774 [sage] 2025/08/09(土) 17:36:13.33 ID:cFYpBiFd >>106 そのマップ見たけど高屋防災道路も具体的なルート決まったんだな 用地取得も済んだんだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/111
112: R774 [sage] 2025/08/09(土) 22:36:21.47 ID:KmfRmvxc 防災事業だから通常の手続き吹っ飛ばして爆速でルート決めて事業化したよね http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/80020_1.pdf http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/112
113: R774 [sage] 2025/08/09(土) 23:41:20.65 ID:qzfvs/Bi 具体的な構造までもう設計終わってたのかよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/113
114: R774 [sage] 2025/08/10(日) 21:08:49.71 ID:iZtAo1P9 >>110 向こうは地続きの国境が多いから危機意識があるんだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/114
115: R774 [sage] 2025/08/13(水) 20:38:51.14 ID:qiLphvZI そういや高屋トンネル完全に貫通してたし早くも覆工用の型枠準備されてた 交互通行待ちの間に写真撮った https://i.imgur.com/JMVffyU.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/115
116: R774 [sage] 2025/08/13(水) 22:08:39.41 ID:iEcHHzcn 高屋道路が開通したら現道は放棄されんの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/116
117: R774 [] 2025/08/13(水) 22:38:51.05 ID:wvlIeH7n なんのために縦軸より優先して作ってるんかわかるか? 災害によるサブルートだから新道が被災したら廃道にしたら詰むわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/117
118: R774 [sage] 2025/08/13(水) 23:35:56.68 ID:g3cuJT5W 関山とかは線形改良で元の道が放棄されてるよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/118
119: R774 [sage] 2025/08/14(木) 00:06:16.68 ID:j5M9buqE 関山は山形道っていうサブルートがあるから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/119
120: R774 [] 2025/08/14(木) 01:12:08.81 ID:LuEpZ5MW >>0 名称、名前が長い。 東北道は3つも要らない。 東北中央道→奥羽道。 日本海東北道→羽越道。 で、良い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/120
121: R774 [sage] 2025/08/16(土) 23:52:18.61 ID:gCnUervs 今年は高屋渋滞が狩川まで延びているな 月山道はいわずもがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/121
122: R774 [sage] 2025/08/17(日) 10:14:55.61 ID:H1aAOxIw そうなるとやはり狩川で分岐して鶴岡に向かう鶴岡ルートは必須だよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/122
123: R774 [sage] 2025/08/17(日) 10:28:38.13 ID:f561bXPA みちのくウエストラインの唐突なアピールも鶴岡ルートの烽火が上がったという事なのかもな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/123
124: R774 [sage] 2025/08/17(日) 11:39:14.89 ID:H1aAOxIw 石巻河南道路の大改造が始まっているから呼応してとりあえず33号とこばえちゃラインを上手く組み合わせて快走路化しようぜ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/124
125: R774 [sage] 2025/08/17(日) 13:08:58.38 ID:h++z8s3+ ↑のキチガイはスルー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/125
126: R774 [sage] 2025/08/17(日) 14:39:27.39 ID:f561bXPA 自分と意見の合わない相手に難癖をつけるの専門の矢印荒らしがまた暴れ出したか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/126
127: R774 [sage] 2025/08/17(日) 22:18:08.25 ID:M/tq+xmf 道路つくるので鉄道運休「もう1年」そのコストは? 難航中の“高規格道路”進捗あきらかに 異例の運休すでに3年超 https://trafficnews.jp/post/576472 この記事の参考資料 https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/b00097/k00360/h13jhyouka/070806/shiryou0806/shiryou0806.html ※3−1のPDFがなぜか915MBもあるから注意 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/127
128: R774 [sage] 2025/08/18(月) 02:01:57.98 ID:Sl2CmUNW 無理やり全部新規に作る難工事にしないで現道活用で早い開通をとのここでの主流の意見が結局正しかった訳だな ほぉら言わんこっちゃ無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/128
129: R774 [sage] 2025/08/20(水) 21:12:16.91 ID:KW3JhVGM 現道活用にしていれば今頃は陸羽西線も再開していたよなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/129
130: R774 [sage] 2025/08/23(土) 10:13:11.05 ID:jkJoyr2m 横堀道路令和7年内開通 https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/104694_1.pdf http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/130
131: R774 [sage] 2025/08/23(土) 11:32:27.97 ID:hx3NqPNU おがちこまちICは尾花沢みたいな乗り降りになるのかな? 取り付け道路の位置が変わって賑わっていた店舗はピンチだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/131
132: R774 [sage] 2025/08/23(土) 14:14:13.37 ID:2Dz1SWi1 道の駅が実質的にPA的な施設となるわけか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/132
133: R774 [sage] 2025/08/23(土) 18:00:24.17 ID:G4/sdP1R ファミマが実質PAだったけど寂れちゃうかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/133
134: R774 [sage] 2025/08/24(日) 00:32:38.14 ID:5lZb4PR2 道の駅おがちって現状でもすぐに駐車場が満杯になるし産直としては優秀だけれど食事は弱め このままだと尾花沢ひとり勝ちだね東北中央道は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/134
135: R774 [sage] 2025/08/24(日) 00:46:34.09 ID:gy51LWIh >>134 道路工事の写真見ると、道の駅の裏側に駐車場つくってね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/135
136: R774 [sage] 2025/08/24(日) 07:38:37.28 ID:zSPeTrc/ >>135 これを機に拡張すんのかな? 現在の施設はもうすっかり古いよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/136
137: R774 [sage] 2025/08/25(月) 04:15:18.26 ID:zKxEaqCJ この辺読むとわかる 道の駅リニューアルで駐車場も広げるんだと https://www.city-yuzawa.jp/uploaded/attachment/31942.pdf https://www.city-yuzawa.jp/uploaded/attachment/31943.pdf http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/137
138: R774 [sage] 2025/08/25(月) 10:41:31.87 ID:hsyM+2Dq 敷地が2つに分かれてるってか、生活道路で分断されて使い勝手が悪い道の駅だな思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/138
139: R774 [sage] 2025/08/25(月) 20:08:22.63 ID:a1a7g5Kl 稀によくあるパティーン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/139
140: R774 [sage] 2025/08/25(月) 22:44:09.80 ID:6Ie/Qtb2 その道路を廃止するみたいだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/140
141: R774 [] 2025/08/25(月) 23:37:33.33 ID:pfJuF2T8 なかいちパターンか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/141
142: R774 [] 2025/08/26(火) 08:17:15.78 ID:zcW6BmqX 道の駅と産直を分断していた道路を廃止して行き来しやすくして 新しい道路をインターの延長線上に作る計画だな。駐車場も拡張する。 いいんじゃね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/142
143: R774 [] 2025/08/27(水) 19:06:39.09 ID:knj/i7ln いまになり胆沢と成瀬で胆沢をえらんだ小沢の慧眼が渇水やいけちゃんで言われてるがそうなれば7、13の後回しもとなるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/143
144: R774 [sage] 2025/08/28(木) 22:51:38.02 ID:zD1Lc0OK >>133 いっそのことファミマごと道の駅に移転すりゃいいのにな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/144
145: R774 [sage] 2025/08/29(金) 06:25:28.42 ID:vbum9nwd 今日の12時に解除だそうです 丸々1年かかったね 国道47号(山形県戸沢村高屋地区)の 片側交互通行規制の解除についてhttp://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/104760_1.pdf http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/145
146: R774 [sage] 2025/08/29(金) 10:25:24.61 ID:oAidqllw 道の駅の南隣の田んぼに移転は確かにイイ案。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/146
147: R774 [sage] 2025/08/29(金) 11:02:07.37 ID:BBonktB8 道の駅内部に入居するコンビニって案外めずらしくない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/147
148: R774 [sage] 2025/08/29(金) 15:21:42.23 ID:wD1SV5Qp >>145 高屋道路と高屋防災あれば去年の大雨による通行止めはなかったかもな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/148
149: R774 [sage] 2025/08/29(金) 16:47:44.24 ID:UUq7Juzw 高屋道路はそもそもあんなとこに出す設計じゃなければ7年ぐらいは早く開通できたわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/149
150: R774 [sage] 2025/08/29(金) 22:09:10.26 ID:r7jewuRc >>149 確かにな やはり現道活用すべきだったと俺も思うぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/150
151: R774 [] 2025/08/29(金) 22:28:38.19 ID:PAUZCSBz そもそも高速道路にしないで広域農道で作って出来たら管轄を逆転させるレベルで良かったのではないかあの交通量なら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/151
152: R774 [sage] 2025/08/29(金) 23:36:08.92 ID:LhvkgzUv >>149 陸羽西線の直上にトンネルの出入り口作るとはなかなかすごい発想だよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/152
153: R774 [sage] 2025/08/30(土) 05:31:57.79 ID:Mwi/SprM おそらく一年前の水害がなかったら既に開通してたのかも いろんな面倒事が重なった結果どんどん時間が過ぎていったんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/153
154: R774 [sage] 2025/08/30(土) 13:45:32.91 ID:YGGs/YU3 実際のところ高湯道路いつ開通できそう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/154
155: R774 [sage] 2025/08/30(土) 16:21:22.46 ID:y/pggMmL >>154 年内じゃなかった?湯沢のやつの事だろう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/155
156: R774 [sage] 2025/08/30(土) 18:45:17.87 ID:/5kW3qaZ 高屋道路なら来年度じゃね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/156
157: R774 [sage] 2025/08/30(土) 20:12:30.46 ID:c3goO9hS 高湯って温泉かよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/157
158: R774 [sage] 2025/08/30(土) 23:17:55.50 ID:rT7zDkC2 沿線ってかICから利用しやすい休憩所的に使える温泉ってある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/158
159: R774 [sage] 2025/08/31(日) 07:35:26.17 ID:p3FJ4Foy こういう質問に地元民の銭湯的な温泉を答える馬鹿が現れると 一時の大ブームの混雑で利用不能からの地元客離れそしてついには閉業までのお決まりの流れしかないんだよな キャパデカいとこ以外は答えんなよ~ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/159
160: R774 [] 2025/08/31(日) 12:13:33.98 ID:TUUS4hyD チ◯ンばっかだろあのあたり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/160
161: R774 [sage] 2025/08/31(日) 12:44:37.14 ID:aU5qyyE/ >>159みたく、こういう仕切りするヤツが一番いらないしうざいんだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/161
162: R774 [sage] 2025/08/31(日) 12:54:21.03 ID:HMA9JpsP >>161 見え透いた質問に答えてもらえないからって逆切れすんなよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/162
163: R774 [sage] 2025/08/31(日) 18:28:25.07 ID:hOPvnkeg >>158 クアハウス碁点がいいんじゃね? 立ち寄り湯のみならず宿泊もできるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/163
164: R774 [sage] 2025/08/31(日) 18:44:24.89 ID:p3FJ4Foy あそこならプールも楽しいよね♪ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/164
165: R774 [sage] 2025/08/31(日) 19:20:22.70 ID:2udQwfht 天童温泉のゆぴあも施設大きいし入館料安いぞ ICからは少し走るが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/165
166: R774 [sage] 2025/08/31(日) 21:34:00.05 ID:HMA9JpsP ICから少し走ってもいいなら東根ICからひなの湯もいいんじゃないか? 途中に道の駅河北も有るし谷地大勝軒も有る 経路の287号沿いには冷たい肉そば屋も点在する ひなの湯向かいの産直も結構いいぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/166
167: R774 [sage] 2025/08/31(日) 23:43:03.08 ID:CCsPtNSJ 風呂よりもSAないんでメシに困るのが当自動車道の欠点ともいえるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/167
168: R774 [sage] 2025/09/01(月) 01:23:05.46 ID:Brp7ZA6n マクドナルド村山店もマックカフェだし貴重な休憩所的存在よね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/168
169: R774 [sage] 2025/09/01(月) 05:01:19.96 ID:TyoNjCF5 >>167 東根以北は無料なんだから街に降りろでいいよな物流は尾花沢で寝て休めるし一般は13号側に食堂有るし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/169
170: R774 [sage] 2025/09/01(月) 06:15:57.57 ID:p0KgRRYF 無料区間では尾花沢が事実上の唯一のサービスエリアだからなあ 高速が無い時代のドライブイン地域の真横にSA状の道の駅が出来たからなんなら端っこに止めて食堂まで歩いてもいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/170
171: R774 [] 2025/09/01(月) 11:24:24.79 ID:5vMO76Vf 山形はこんなはずではなかった予定地やSAPAってあるか? 秋田はずっと開業が延期し続ける雄和、岩手山や前沢レベルになれたはずな五城目、鶴巣や松川レベルになれたはずな太平山など残念なものがいっぱい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/171
172: R774 [sage] 2025/09/01(月) 11:25:09.23 ID:uYcFJemV 無料区間なら道の駅米沢もあるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/172
173: R774 [sage] 2025/09/01(月) 12:06:11.18 ID:8cQ6d7RU 雄勝もSA的機能を持つ施設に生まれ変わるわけで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/173
174: R774 [sage] 2025/09/01(月) 15:20:54.78 ID:3joRwTfO >>171 櫛引PAじゃないかな あれで一応ハイウェイオアシス名乗ってるんよね おべんとう村とか廃墟あるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/174
175: R774 [sage] 2025/09/01(月) 18:08:41.54 ID:4dhD5vCc 舟形町の舟形若あゆ温泉だってICからさほど遠くないしもっと注目されていいぐらちだわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/175
176: R774 [sage] 2025/09/01(月) 20:26:17.94 ID:od1y3qto なんで新庄市って温泉ないんだろ? 観光の面で致命的な気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/176
177: R774 [sage] 2025/09/01(月) 23:24:27.60 ID:TyoNjCF5 >>176 新庄山屋温泉有るでしょ手打ちつけ汁のうどん処も蕎麦処も近くに有る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/177
178: R774 [sage] 2025/09/02(火) 02:54:35.46 ID:BFLNVgkQ 山形なら日東道あつみ方面の大広/矢引PAかな 鼠ヶ関まで伸びるタイミングでトイレ設置してほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/178
179: R774 [sage] 2025/09/02(火) 14:01:16.41 ID:DDgrGhdL 新潟だけど豊栄SAはなんなんだ トイレしかねぇじゃねぇかよあそこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/179
180: R774 [sage] 2025/09/02(火) 16:28:55.13 ID:NLt4I5tv トイレあるなら十分 さらに自動販売機っていう商業施設まである立派なSAだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/180
181: R774 [] 2025/09/02(火) 17:06:08.81 ID:t5qieE3a 民営化のときにすみわけ戦略を取れば良かったが都会者がJSAPAを悪の枢軸みたいに叩いて経営できないようにしたのが悪かった… いまおもえばなぜ小泉なんかに熱狂しちまったんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/181
182: R774 [sage] 2025/09/02(火) 18:02:00.89 ID:qlOKsj1l 新潟といえば胎内市?の荒川PAってやたら広大な用地あるよな 将来的に何か作る気でいるのだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/182
183: R774 [sage] 2025/09/02(火) 21:54:46.06 ID:FS9TX7aR 朝日まほろばICも作り替えてほしいもんだわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/183
184: R774 [sage] 2025/09/03(水) 15:06:13.80 ID:/AYVYUcL 現状のリニューアル計画じゃ不満ってこと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/184
185: R774 [sage] 2025/09/03(水) 17:38:59.67 ID:OG5NI/ng >>179 まがりなりにも政令市なのにあれじゃぁな 菅生と鶴巣と本格SAを擁する仙台を見習ってほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/185
186: R774 [sage] 2025/09/03(水) 20:37:21.50 ID:TRBUBvIL 菅生って仙台市じゃなかったはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/186
187: R774 [sage] 2025/09/03(水) 21:09:04.63 ID:NZyCsdP0 鶴岡ならば庄内観光物産館がある程度はSAの役割果たしてるんじゃない? 給油所なくて日中限定になっちゃうけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/187
188: R774 [sage] 2025/09/04(木) 13:58:03.54 ID:pDlKobQl 荘内に一ヵ所ぐらい本格的SAあってもいいのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1742950202/188
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s