【E17】関越自動車道 part9【関越道】 (291レス)
上下前次1-新
1: 2022/11/23(水)21:53 AAS
東京都練馬区の練馬ICから新潟県長岡市の長岡JCTへ至る関越自動車道について語るスレです。
NEXCO東日本
外部リンク:www.e-nexco.co.jp
ドラぷら
外部リンク:www.driveplaza.com
関越トンネルプロジェクト
外部リンク[html]:www.pacific.co.jp
省5
211: 02/14(金)17:11 ID:jwivjRs8(1) AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
省18
212(1): 02/16(日)06:50 ID:GaGc4Brc(1) AAS
上下とも花園から鶴ヶ島jctまで4車線欲しいな
213(1): 02/17(月)00:35 ID:sdbTA1v0(1) AAS
>>212
わかる
週末はいつも混んでるからね
微妙なザクのおかげで
高坂辺りの4車線化まだかよ
214: 02/17(月)01:04 ID:viQMOWa7(1) AAS
ガンダムかよwww
215: 02/17(月)02:14 ID:IfaNWTWb(1) AAS
>>213
この前舗装工事やってたけどまだ供用しないねえ
鶴ヶ島まで出来るまでこのまま放置だったら笑うけど
216: 02/17(月)21:43 ID:5g/1kuO7(1) AAS
ザクは渋滞の元
ゲルググに改良すべし
217: 02/18(火)02:30 ID:M9RJsPEE(1) AAS
サグとは違うのだよ
218(2): 02/19(水)15:11 ID:NoYgYg2D(1) AAS
【E17】関越自動車道 高坂サービスエリア付近で
令和7年3月下旬に付加車線の一部運用を開始します
外部リンク[html]:www.e-nexco.co.jp
画像リンク[jpg]:www.e-nexco.co.jp
219: 02/19(水)15:20 ID:y7BLqKPU(1) AAS
>>218
やっとか
220: 02/22(土)16:50 ID:yiXaEzGc(1) AAS
2/20(木)上りで夕方に湯沢を過ぎて立ち往生に填まってたよ
221(3): 02/26(水)02:59 ID:bIl6xxCC(1) AAS
>>218
上りは高坂SAで一度3車線に絞られてないか?
SAの前後だけ4車線にする計画じゃ駄目だろ
222: 02/26(水)11:15 ID:OTTrk5aG(1) AAS
>>221
完成した部分から順次開放って感じだからね
計画では鶴ヶ島まで4車線になる
223: 03/01(土)05:48 ID:tg+J7D00(1) AAS
これで上り渋滞が少しは緩和されるのかが気になる。
224: 03/05(水)12:38 ID:CgucIhjp(1) AAS
GW期間中、お盆期間、年末年始の混雑度変化がどうなるか楽しみだね
225(1): 03/05(水)13:37 ID:3gXiFhfZ(1) AAS
>>221
海老名SA上りが、それだよね
設計者アホかと
226: 03/05(水)16:13 ID:rlTcrfoQ(1) AAS
SA待ちで詰まるのが減るのは助かる
227: 03/10(月)01:14 ID:MiEGsF6q(1) AAS
うむ
228: 04/01(火)23:47 ID:tb3ZaCVJ(1) AAS
開通して渋滞減ってた?
229: 04/17(木)06:11 ID:G0Br9BAS(1) AAS
坂登りきる前に終わるからイマイチ
230(1): 04/22(火)09:54 ID:wvwLEZwB(1) AAS
>>225
その通りで理解しがたい欠陥設計だね
231: 04/23(水)10:45 ID:KfkpFRLR(1) AAS
股間悦道
232: 04/24(木)14:41 ID:gBX+/0Yq(1) AAS
>>230
わざと、だらだら造って、土建屋に金をだらだら流し続けることで上流は評価されるからな
カスタマーのことなんてどーでもいいのさ
233: 04/25(金)13:40 ID:V4vaCs6O(1/2) AAS
先週の日曜の高坂SA渋滞見た感じだと、新しく出来た車線だけ空いてたw
まぁ、現状だと高坂SAに入る車専用車線状態だな
鶴ヶ島JCTまで延ばしてくれれば圏央道が渋滞しても関越まで延びることが減りそうなんだが
234(1): 04/25(金)13:48 ID:V4vaCs6O(2/2) AAS
>>221
高坂SAの先に川があるから作るのに時間かかってるんだと思う
SAへの分岐から先の部分を含めて工事はやってる
235: 04/25(金)18:00 ID:bVzY3rVy(1) AAS
>>234
それは安堵
本来上り高坂SA手前から、本線4車線のまま鶴ヶ島JCTまで必要
236: 04/25(金)19:06 ID:G6GesKxq(1) AAS
え…越辺川
237: 04/26(土)08:19 ID:u2l3suAG(1) AAS
こ...越辺川
238: 04/27(日)02:58 ID:nZI1dZ70(1) AAS
お…越辺川
正解!
239: 04/27(日)13:50 ID:WSxnJJi+(1) AAS
衛星写真で見ると橋部分は、下りは結構出来ていて上りは橋脚は既に出来てるね
240: 04/28(月)14:33 ID:SCOmv6NT(1) AAS
昨日は渋滞マップを見る限り川越ぐらいまで渋滞が繋がってたけど、圏央道まで4車線になったらだいぶ違うのかな。
241: 05/14(水)17:44 ID:Ss867GGt(1) AAS
いま下り鶴ヶ島JCT→鶴ヶ島IC 追越車線規制は
原因が排水作業なんだが排水作業って何だべ?
242: 05/16(金)14:32 ID:3XssEENY(1) AAS
最終的に藤岡〜大泉を8車線にしないのか?
243: 05/16(金)18:53 ID:0e4YBaOR(1) AAS
今やってる高坂付近の車線増やす工事も鶴ヶ島あたりは市街地だから、中央道の調布付近みたいに路側帯を潰して車線増やすと思ってる
244: 05/25(日)14:35 ID:kYWnL7nk(1) AAS
夜にグイーンガシャーンブワッンって音が響いてたのは関越工事の音だったのか
この辺珍走が多いからソイツらが爆音立てて遊んでるのかと思った
245(2): 06/01(日)23:49 ID:F7LMqzWl(1) AAS
最近の関越道、週末ごとに事故りすぎじゃない?
246: 06/02(月)07:07 ID:TZApEjth(1) AAS
週末の関越道、なんか他所の高速以上に速度域高い癖にサンドラのレベルは大差ないから事故起こるのはあたりまえたいそ~~~~
オマケにあっちこっち工事してるんだから普段より要求レベル高くなってる始末、マジでカネ取るってレベルじゃねえよナ
247: 06/02(月)16:09 ID:OHEB6FCo(1) AAS
>>245
毎週末午前、下り鶴ヶ島JCT-高坂SA間で必ず事故&渋滞発生
ここは4車線必須
248: 06/03(火)10:28 ID:I4xgcgjD(1) AAS
>>245
なんであんなとこで事故るんだろうな
下手くそすぎるよな
249: 06/03(火)13:08 ID:YKmMY4TV(1) AAS
週末の上りの渋滞時間に高坂通ってきたよ。
詰まるのは詰まるけど交通量は多くなってると思う。
だけど、17時ごろになったら川越IC手前の上り坂がボトルネックになった渋滞と繋がって、川越が先頭になった25kmの渋滞が出来てた。
高坂から鶴ヶ島に4車線で繋がっても川越がボトルネックになった渋滞は続きそうだね。
250: 06/04(水)16:09 ID:AyUOz34/(1) AAS
東松山ICで降りてR254走る方がストレス少ない
251: 06/06(金)22:06 ID:mmHFBp7J(1) AAS
あー
252: 06/07(土)01:19 ID:P8FMm6Ni(1) AAS
にこよん
253(1): 06/08(日)18:38 ID:EhoPNChf(1/2) AAS
関越運転下手くそ多すぎ
254: 06/08(日)18:44 ID:EhoPNChf(2/2) AAS
左車線キープしたまま川越ICまで我慢すればいいのに
255: 06/09(月)14:27 ID:rTsp3IlO(1) AAS
>>253
言えてる
高坂SA鶴ヶ島付近な
256: 06/18(水)17:15 ID:u54HOhnE(1) AAS
貧乏ウンコ運送会社が起こす事故渋滞
257: 06/25(水)21:31 ID:ff7HK9oW(1) AAS
長岡インター付近の本線の青看板
道の駅長岡の退出案内かな
258(1): 06/25(水)21:52 ID:YHSi2m7s(1) AAS
隠してあるけどあれ長岡花火館って書いてあるよ
259(2): 06/28(土)10:52 ID:g+/Ow7wu(1) AAS
長岡インター近くのラブホって花火のとき高いの?
260: 06/28(土)13:16 ID:mARh9qY9(1) AAS
>>259
予約必需の予感
261: 06/29(日)12:53 ID:JijuyR6r(1/3) AAS
>>258
サンクス
道の駅ながおか花火館なのね
262: 06/29(日)19:01 ID:JijuyR6r(2/3) AAS
>>259
とんでもない競争率だろうね
ちなみに長岡の花火大会で観光バスがいっぱいくるけど
花火を見終わった後の宿泊先は長岡市内は1流のプランで押さえてあって
新潟市に泊まれればラッキーな方、まあまあと思える距離は苗場
外れくじは志賀高原とか群馬県の桐生市とかまで真夜中を走ります
263: 06/29(日)20:21 ID:22BW1sTV(1) AAS
もう泊まらないで新幹線で東京へ帰す臨時列車もあるな。
新潟のコンサートだがライブだかJリーグだか忘れたが夜行の在来線臨時列車を設定したらアイドルファンより鉄オタが10時の発売と同時に指定席を全て予約してしまい、それ以降臨時列車が設定されなくなった語り草がある。
264: 06/29(日)21:58 ID:JijuyR6r(3/3) AAS
鉄オタに餌を与えないでくださいって教訓になっちまったか
510円だもんなあ指定席
ちなみに花火後の関越東京方面はマイカーと観光バスで
ずっと一筋の赤いテールランプの糸が夜道に続いてて
あの光景も綺麗なんだよなあ
運転してるのは地獄だけど
265: 07/02(水)15:07 ID:xL2OClsD(1) AAS
怒りのオームみたいで恐い
266: 07/16(水)19:21 ID:pWlFOafV(1) AAS
令和7年7月17日(木)に嵐山小川IC・佐原香取ICが新たにETC専用料金所に変わります
外部リンク[html]:www.e-nexco.co.jp
267: 07/16(水)22:38 ID:0FhiGroE(1) AAS
のろいよね日本は、料金収集員の定年待ってたから
シンガポールは20年以上前から、全箇所ETCでゲートなんてない空中型
外部リンク[html]:www.its-p21.com
しかも三菱重工製
268: 07/17(木)14:58 ID:OduFsgAB(1) AAS
シンガポールみたいな強権的都市国家と日本のようなフルスペックの民主国家を比べても仕方あるまい
269: 07/18(金)01:15 ID:E9j1NOj2(1) AAS
それにしても遅すぎるよ
他国で出来て日本で出来ないことが多すぎ
270: 07/19(土)22:43 ID:U7pIw6nS(1) AAS
うちはうち、よそはよそ
そんなによそがいいならよその子になっちまいな!
日本を他国の下に置く思想に慣れていなくてな
最近の若い人は卑屈化してるんだな
271(1): 07/20(日)07:04 ID:HO3EZtmx(1) AAS
埼玉群馬新潟で食事おすすめなSAはどこになります?
272: 07/20(日)10:46 ID:kNBJkfxW(1) AAS
谷川岳でモツ煮
273: 07/20(日)15:02 ID:q3sX2pEB(1) AAS
赤城でいったん降りて永井食堂
274: 07/20(日)17:40 ID:CHNJQysv(1) AAS
>>271
関越ってマジでロクな飯屋が無いよな
おすすめなんてそれこそ谷川岳のモツ煮くらいしかない
275: 07/21(月)07:24 ID:LY6EpWXD(1/2) AAS
三芳下りのナスと豚肉焼いた定食
276: 07/21(月)07:26 ID:LY6EpWXD(2/2) AAS
神様ちゃんぽんどこかにあったな?
277: 07/21(月)15:37 ID:XQl7a9Qz(1) AAS
神様ちゃんぽんは上里上りだったかな
278: 07/21(月)21:25 ID:GWrJf5HF(1) AAS
どの程度のこだわりなのかな
279: 07/22(火)15:50 ID:t8IlHS0s(1) AAS
もつ煮食べてみたい
280(1): 07/29(火)09:03 ID:IpZGa2mn(1) AAS
谷川岳でやたらポリタンク持ってるやついるけど何なの
281: 07/29(火)09:30 ID:8jgTQk8M(1) AAS
>>280
湧水
282(1): 07/29(火)10:51 ID:91mgReyA(1) AAS
昔に比べて格段に蛇口増えたから怪しいな
PAの美味しい水道水とかじゃないの?
283: 08/02(土)10:42 ID:eppHju45(1) AAS
長岡花火で早朝から事故、渋滞
284: 08/02(土)18:27 ID:pIoJTnGt(1) AAS
乗用車とトレーラーの事故
トレーラーが追い越し車線てよくわからん
285: 08/02(土)18:55 ID:F45NnqF7(1) AAS
今消えてるけど、トレーラーの斜め前で走行車線走ってて事故のドラレコ上げてるヤツ居たから、詰まって追越に逃げたんじゃね?
んでもって流れが良くなったから走行に戻ろうとしたら事故になったって感じの動画だったけど
286: 08/03(日)14:13 ID:GL0hgDIt(1) AAS
Threadsにあったから動画見たわ
あれだけじゃなんともなあ
追い越し車線にいた事故乗用車がそのまま撮影車に続けばいいのに
ついてきてないんよね
普通だったらそのまま続いて追い越すでしょ
なぜ並走したのか、、
接触した時点でトラックが車線ラインまたいでいるようにも見えるし
省1
287: 08/03(日)21:40 ID:77v1IkY6(1) AAS
左右反転だぞあれ
走行車線から捲ろうとしてたサンドラ仕草が大体全部物語ってると思うけど
288: 08/04(月)11:33 ID:gbAm/mif(1) AAS
乗用車内でフェラーリしてたって本当なの?
289: 08/05(火)18:37 ID:YZMhySvH(1) AAS
>>282
関越トンネルが貫く谷川山系に降った雪が約6年かけて浸透した湧き水。なんと、毎分18トンもの量
FNNプライムオンライン
1分間でガソリンスタンドにやってくるでっかいタンクローリーの1台分の水が出てるのよ
国鉄からJRに変わったときにもJRが天然水を売りにしてたし
文字通り売るほど湧いてます
290: 08/07(木)21:13 ID:ljGg275m(1) AAS
【E17】高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
外部リンク[html]:s.response.jp
291: 08/11(月)17:34 ID:pJWlIRoy(1) AAS
また高坂渋滞ひどくなるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s