【関東】初見殺しな道路 (56レス)
上下前次1-新
1: 2021/12/01(水)13:37 ID:1KQgBISt(1) AAS
車線が消える、難解な交差点、不親切な案内標識
そんな道路教えて
2: 2021/12/01(水)14:56 ID:zKM6a+PI(1) AAS
車線が消えるといえば、横浜の首都高狩場ジャンクション。
車線減少って看板あるけど、道路上にどっちかに寄れっていう矢印がないならわかりにくい。
3: 2021/12/02(木)20:44 ID:R5b8dzUs(1) AAS
R20の高尾山IC入口
4: 2021/12/03(金)15:34 ID:jkqqymtV(1) AAS
美女木ジャンクション昔、信号あるの知らなくて、いつのまにか高速降りたのか?と勘違いした
5: 2021/12/03(金)21:35 ID:ODDfPvi5(1) AAS
保土ヶ谷バイパス下り下川井分岐、上り新桜ヶ丘・横浜新道分岐
横浜新道上り保土ケ谷インター、下り峰岡出口、上下線藤塚インター、上下線新保土ヶ谷インター、下り線戸塚終点
6: 2021/12/03(金)22:05 ID:BbTDRrtO(1) AAS
首都高は基本的に初見殺し
予習してかないとキツイ
7(1): [age] 2021/12/04(土)06:34 ID:5g6kMSu5(1) AAS
R246上りの渋谷駅前
8: 2021/12/04(土)21:20 ID:ymAles2A(1/2) AAS
R246といえば上りの三軒茶屋
立体から下りてくると右車線がそのまま首都高入口になる
六本木通り東行き
六本木手前で右車線がそのまま右折車線になる
首都高の橋脚を挟んで直進車線と分離されたらもう左に移ることは不可能
9: 2021/12/04(土)21:29 ID:ymAles2A(2/2) AAS
あとR246といえば世田谷区内の各交叉点
首都高の橋脚の関係で右車線が直進と右折の兼用
尻手黒川道路清水台交叉点
右車線は直進と右折の兼用だが、上下線の青信号が分離しているので前方に右折車がいても問題なく直進できる
しかし初見の車は慌てて左車線に移ってくる
連投失礼
10: 2021/12/05(日)09:55 ID:7B7uM78J(1) AAS
外環側道練馬方面、和光北入口付近
信号の先すぐに高速入口と左車線減少が近くにあって初見は一瞬、え?ってなるかも
交差点手前の左車線は左折専用でもいいんじゃないかって思う
11(1): 2021/12/07(火)14:01 ID:Cjgmjyfv(1) AAS
片側2車線道路って左車線が路駐で埋まってる区間とか、右車線が右折で蓋をされる確率高い路線とか初見だとわからなくて結構気を遣う
12: 2021/12/07(火)18:41 ID:ohdDSeIO(1) AAS
r420三角橋付近
r24新座市内、東久留米市内
13: 2021/12/11(土)20:34 ID:oAW98FQw(1) AAS
R14菅原橋交差点、11差路
14(1): 2021/12/16(木)09:51 ID:PV1r7Qxi(1) AAS
K3狩場インター八王子方面入口と直後の横浜横須賀道路合流地点
15: 2021/12/16(木)19:33 ID:YTF+NOWF(1) AAS
>>14
この辺は見通しの悪い右側合流が多すぎる
16: 2021/12/18(土)15:45 ID:YM12Pa9l(1/5) AAS
外部リンク:goo.gl
「え、いま2車線なんだけど?・・・・・あ、そういうことか、うわー強制左折にのまれた!」
走行中のドライバーに一瞬で見てもらう車線予告標識としては60点
17: 2021/12/18(土)15:52 ID:YM12Pa9l(2/5) AAS
外部リンク:goo.gl
防音壁に身を潜めている、突然の分岐にご注意
18: 2021/12/18(土)15:55 ID:YM12Pa9l(3/5) AAS
外部リンク:goo.gl
どっちやねん
19: 2021/12/18(土)16:00 ID:YM12Pa9l(4/5) AAS
外部リンク:goo.gl
右折したらいかんの?左折してもいいの?
標識取付位置があかん
20(1): 2021/12/18(土)18:47 ID:/zA/1d8x(1) AAS
日本中に言えるけど、この道路標識手前交差点か奥交差点か問題があるよな
21: 2021/12/18(土)21:31 ID:YM12Pa9l(5/5) AAS
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
↑の案内標識を、実走行中に読めるドライバーは果たして何割かな
首都高(緑板)を見習ってほしい→ 外部リンク:goo.gl
>>20
そうですね
もしかしたら「ちゃんと右折矢を点線表記してるよ」と言う人がいるかもしれんけど
省1
22: 2021/12/18(土)21:38 ID:NKEhpZ03(1) AAS
R308奈良県内
23: 2021/12/19(日)20:19 ID:8viVnkUb(1) AAS
初見じゃないけど、外環久々に通ったが、和光〜練馬間の車線が変わっててあれ?ってなった。
以前は3車線のうち一番右車線が消えてたはずなんだが
24(1): 2021/12/21(火)13:48 ID:D+SlckPr(1) AAS
初見で直進するときは左車線に入るよね
外部リンク:goo.gl
混んでたら路面表示は見えないし、せっかくある上の案内板に表示できないか
外部リンク:goo.gl
25: 2021/12/21(火)22:25 ID:sklwujiE(1) AAS
外部リンク:goo.gl
首都高の標識は正しい。青看の矢印線形はミスリード
26: 2021/12/21(火)23:34 ID:kvFZjpiM(1) AAS
>>24
こういう道よくあるよね
慣れてる人は慌てて車線変更する人を想定して譲るんだけど、煽り気質あるやつは頑なにガードするんだよな
27: 2021/12/24(金)17:58 ID:xMdryp00(1) AAS
R152茅野市街
中央道から杖突峠に向かう区間。
28: 2022/01/02(日)18:32 ID:Rh0dUH/G(1) AAS
渋谷区の槍が先と代官山交差点のところ
どの車線がどの車線につながっているのか
ものすごく分かりづらい
29(1): 2022/01/07(金)20:12 ID:mbrRunyH(1) AAS
>>11
右は右でそうだけど
左車線が突然左折専用になるところとか怖い
30(1): 2022/01/07(金)21:12 ID:ADrXLs2M(1) AAS
>>29
ナビがちゃんと教えてくれる
「左折専用車線に注意してください」
何、Googleナビ使ってる?
御愁傷様
31: 2022/01/08(土)06:09 ID:0QfM2Z/i(1) AAS
>>30
ナビなんか付けてねーよ、若造。googleも使わんし、ETCも付けん。儂は生涯紙の地図帳と現金派だ!
32: 2022/01/09(日)07:00 ID:mguRQW0n(1) AAS
井の頭通りは慣れてないと車線の選択が難しいなぁ
33(1): 2022/01/12(水)19:04 ID:W4JjoDW7(1/2) AAS
首都高、浜崎橋からの汐留出口。
手前の看板が「↖汐留」になってるせいで、出口が左側にあると勘違いする奴続出。
34: 2022/01/12(水)19:04 ID:W4JjoDW7(2/2) AAS
>>33
文字化けしてるのは、左斜め上への矢印ね。
35: 2022/01/12(水)19:51 ID:yHtlS68b(1) AAS
普通は高速の出入口は左に在るからな……。首都高が異常。
36: 2022/01/14(金)09:35 ID:XGDKwnKO(1/2) AAS
車線が繋がらない
九段下交差点 靖国通り西行き
交差点手前は直進2車線、交差点奥は直進3車線
車線の繋がりを示す補助線なし
素直に真正面の車線に進むと左詰めになるけどみんな大きく右に折れて右詰めで走る
37(1): 2022/01/14(金)09:38 ID:XGDKwnKO(2/2) AAS
同上
無名の交差点
昭和通りと国道15号の交差点
昭和通りを新橋駅方向に進む方向
事故の元になるのでこういうのは補助線をしっかり引いてほしい
38: 2022/01/14(金)18:01 ID:bxSGJaz7(1) AAS
>>37
此処は立体になって無かったっけ?
39(1): 2022/01/18(火)21:40 ID:sfB9hnjR(1/2) AAS
>>7
渋谷駅近隣の交差点は初見殺しの宝庫だからな
「日本一有名な交差点」で名高く、ハリウッド映画の舞台にも設定されている渋谷駅前スクランブル交差点
もう1つの顔が「右折禁止(8−22/路線バスを除く)」「Uターン禁止」であり、レンタカー、地方ナンバーホイホイ
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
省4
40(1): 2022/01/18(火)22:19 ID:sfB9hnjR(2/2) AAS
8−22じゃなくて8−20だった。最悪
41: 2022/01/19(水)09:06 ID:ENXm4sJn(1) AAS
>>39
あそこを車で通ろうと思わないから知らなかった。右折禁止なんだね。
まぁあそこをわざわざ右折しなくても迂回ルートはいくらでもありそうだね。めんどくさいこは搬入の業者くらいか
>>40
ストビューみたけど、8-22で合ってない?
42: 2022/01/19(水)12:12 ID:d4qJsLOQ(1) AAS
「日本一有名な交差点」の渋谷駅前スクランブル交差点で右折して
ポリにバレて免停と言うのもいるからな
Twitterリンク:omxfzb32ip3gqnf
マジで渋谷駅近隣はノー勉じゃ、どえらい目に遭う
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
43: 2022/02/15(火)20:50 ID:5JGKIthY(1) AAS
橋本五差路
44: 2022/02/16(水)11:25 ID:z73vKoN7(1) AAS
同じ通りなのに交差道路の一方通行を知らせる標識があったりなかったりする
曲がる操作を始めてから逆侵入に気づくような作りはイカンと思う
ある
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
ない
省2
45: 2022/03/04(金)16:31 ID:Ytb0ET35(1) AAS
実在する“ややこしい”道路【しらべてみたら】
動画リンク[YouTube]
46(1): 2022/03/06(日)14:05 ID:G7L/86IJ(1) AAS
千葉の湾岸線、南関東自動道と平行してる357号線たまにしか通らないんでよく間違える。曲がりたい道をどこの側道でおりるべきか間違うことが多い。
47: 2022/04/01(金)08:30 ID:zUgoeg9M(1) AAS
R246
赤坂見附→渋谷方面
右車線を直進していると突然右折専用レーンになる
慌てて左に車線変更するとイエローカット狙いの白バイがいる
48: 2022/04/02(土)14:06 ID:sdG5RZUt(1/2) AAS
>>46
南関東ではなくしないし、東関東な。
49: 2022/04/02(土)14:07 ID:sdG5RZUt(2/2) AAS
何語だよ。江戸弁だよ。
50: 2022/06/24(金)14:04 ID:bM9V23F6(1) AAS
立体交差の側道降りて右折する場合、初見の場所だと緊張する。
対向の直進車がいなければそのまま進める場合と曲がった先の信号に従わなきゃいけない場合とあるのね。
51: 2023/11/11(土)20:19 ID:BplRY9d/(1) AAS
人見街道からの東八道路
52: 2023/11/13(月)02:47 ID:AYXu1qUk(1) AAS
昔の八王子バイパスほどの初見殺しは他にない
橋本五差路を越えて、250円払いたくない人はあんなわかりにくい交差点を右折しないといけないとかね
あの騙し討ちは未だにトラウマ
53: 2024/01/23(火)09:58 ID:bWu1EWX8(1) AAS
祝田橋交差点
片側5車線でその内4車線が右折専用とか反則過ぎる
54: 2024/07/06(土)09:19 ID:Z9ao2rTS(1) AAS
テスト
55: 2024/08/10(土)18:25 ID:1qZLIlUa(1) AAS
さいたま市はR122加倉北とR17吉野町と二大聖地を擁す
56: 2024/08/10(土)19:37 ID:1QcgQt+J(1) AAS
中津川林道。
まさか関東にダートが在るとは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*