関東版・なぜか開通しない・曲がってる道路 (890レス)
上下前次1-新
1(1): 2021/02/06(土)11:06 ID:M+g2am9X(1/3) AAS
用地買収が進まない、いわくつきの寺社仏閣がある、など
ここがまっすぐならいいのに、不自然に曲がってたり、一か所だけ買収できず
開通できない等、ストレスの元になる嫌がらせレベルの道路を揚げるスレ
関東に限定したのはスレ立て人が関東人で、中京や関西の事情が分からないから
810: 2022/04/23(土)21:44 ID:/qU3dkw1(1) AAS
>>809
1人だもしても、同乗者が乗っていると仮定して運転していれば、急停止、急ハンドルなどは防げる。
811: 2022/04/23(土)23:42 ID:YipVLU8i(1) AAS
結局気遣いと要は想像力
まあ何事もそこに帰結するんだけどね
812: 2022/04/24(日)14:22 ID:QqBvXnmX(1) AAS
170 利根っこ 2022/04/04(月) 15:40:51
都市計画道路の豊四季宿連寺線なんだけど
市に問い合わせたら令和8年度に事業延期だって
813: 2022/04/24(日)14:47 ID:KmdN+EKW(1) AAS
>>804
合流のタイミングおかしい奴は、どう考えても下手クソだろ
814: 2022/04/25(月)01:32 ID:vEu6XVt2(1) AAS
[祝]20号大月バイパス 都留高校南〜大月インター入口間 開通!
画像リンク[jpg]:urban-development.jp
815: 2022/04/25(月)02:10 ID:BFLgoPeq(1) AAS
なんとなく見覚えあるなと思ったらやたら川に近い所に家建ってる奴か…
816: 2022/05/13(金)07:20 ID:QPNGs2WT(1/2) AAS
>>640
>>641
関東の人かな?
横浜に対する印象って地方とはちゃうねんな・・・
817: 2022/05/13(金)08:20 ID:QPNGs2WT(2/2) AAS
>>668
でーだらぼっち頼んだぞ!
818: 2022/06/27(月)22:50 ID:A0hVm7Ok(1/2) AAS
四月のニュースだけど、
市川市稲越1丁目6番地先の細かった道が改良された。
819: 2022/06/27(月)22:58 ID:A0hVm7Ok(2/2) AAS
ストビューで見ると分かるけど、竹藪の崖下で歩道もなく危険だったのが
竹藪を刈り払ってコンクリートの擁壁にした。
市川市グッジョブ!
地主さんもグッジョブ!!
820(1): 2022/07/07(木)09:57 ID:Fj2B/O+B(1) AAS
恋ヶ窪熊野神社のところが
あとわずかなのに開通していないのは
何か理由あるんですか?
821: 2022/07/07(木)13:02 ID:68PsC7X1(1) AAS
>>820
西武線のオーバーパスと一緒にやるのかな?
822: 2022/07/12(火)01:37 ID:DcoxUZsT(1) AAS
国分寺の3・4・6号線のところは、オーバーパスではなくアンダーパスでやるそうです。
市議会録によれば、2020年に用地の取得は完了しているのだけれど、
2021-05-17の建設環境部長の答弁では、
設計内容を地元に周知後、工事着手への流れとなりますが、具体的な時期につきましては、
今後も沿道権利者等との個別調整が必要なため、現時点では未定となっている
823: 2022/07/12(火)07:11 ID:Zxd3zdll(1) AAS
線路跨ぐときは上でも下でも
面倒だからな
824(3): 2022/07/25(月)11:01 ID:jKygyd0n(1) AAS
八王子南BPの医療センター前交差点に橋が架かるそうだ(町田街道オーバー)
825: 2022/07/25(月)23:46 ID:8Aak3gkA(1) AAS
>>824
今さら
826: 2022/07/26(火)11:07 ID:wohyphUW(1) AAS
>>824
乗り物ニュース見たのか
827: 2022/07/26(火)18:12 ID:82EnT7Ad(1) AAS
>>824
もう2車線分は架かってる。
8月頭にもう2車線分架けるんだよ。
828: 2022/07/26(火)19:00 ID:Ui49N+tJ(1) AAS
乗り物ニュース
情弱ww
829: 2022/08/10(水)22:13 ID:c/5zYHnS(1) AAS
市川市のやっている「まごころゾーン」というのは良いアイデアだと思う。
まごころ道路整備事業
830: 2022/08/10(水)22:37 ID:RVSTYfgC(1) AAS
まごころを君に
831(1): 2022/08/25(木)02:59 ID:KDXA6YBG(1) AAS
松戸隧道右折おめでとう
832: 2022/09/01(木)21:57 ID:mY75/onX(1) AAS
>>831
いつの間にか右折レーン出来ててびっくり
あそこ右折待ちで右車線が潰されるからできて良かった
833: 2022/12/11(日)18:45 ID:9iO27GGU(1) AAS
>>107
放置40年かと思ったらついに工事が始まった
今年度開通行けそうとの話
834(1): 2022/12/12(月)05:54 ID:KyF/PKTb(1) AAS
茨城シーサイド道路の私道どうなってんだ
835: 2022/12/16(金)14:21 ID:o1LspEzw(1) AAS
私道じゃなくてただの空き地
836: 2022/12/17(土)15:47 ID:gPpBXkTK(1) AAS
>>834
行政の不手際らしいからそのまま放置じゃないかなあ
今いる番人が死ぬのを待っているんでしょう
837: 2022/12/19(月)19:52 ID:AV4uBYRZ(1) AAS
>>150
昔っから北公園から駐在所の先のとこまでは用地確保済み
トンネル手前の一部住民が住環境がどうたらとかいって反対してる
その先は江ノ島方面に抜けるらしいがよくわからん
838: 2023/01/09(月)21:05 ID:Wzhf9vB2(1) AAS
>>202
葛飾区内の補助284号線の一部区間は、2022年9月中旬に開通した。
youtube.com/watch?v=S43kBrZW-JQ
残りの区間もすべて用地買収が済んでいる。
839: 2023/01/10(火)23:54 ID:Q8Vx3e5U(1) AAS
祝!放射7号開通!!
という夢を見た
840: 2023/01/11(水)00:20 ID:+4jXpV7Z(1) AAS
なんだ、びっくりした
841(1): 2023/01/13(金)01:05 ID:1u+0muBP(1) AAS
>>359
そこの地主さんがヘソを曲げて売却に応じないのは、市役所側の対応が酷すぎたから。
ただし、そこで反対している地権者は実は3人いて、そのうちの反対強行派の一人
が亡くなったとのこと。
あとのこっているうちの一人は、もう一人が賛成すれば、交渉に応じる姿勢とのことです。
だから、実質あと一人、逝っちゃえばつながる。
ソースは、地元某議員の話。
842(1): 2023/01/13(金)09:04 ID:0r6LE/7k(1) AAS
>>841
地元議員ってのがなんか怪しいな
ちょこっと聞きかじった話をまるで自分が見てきたかのように話すような連中だからな
843: 2023/01/14(土)03:35 ID:XaynU2hM(1) AAS
>>842
市議会の会議録に出てるから、一応信頼できると思う。
844(2): 2023/01/15(日)09:03 ID:6wlFG6Ma(1) AAS
>>359
白井市は道路に「○○街道」とまるで昔からある街道名のように新規ネーミングしたのはよくないと思う
「○○通り」でいいじゃない
845: 2023/01/18(水)22:41 ID:tVFgFxnA(1) AAS
>>844
松戸市の道路課には、>>595のように頑張ってるおじさんがいるんだけど、
白井市の担当者は、さぼってるだけ。
846: 2023/01/19(木)08:43 ID:vS61byye(1) AAS
地権者としては拒否する前提で応対するから、ちょっとでも気に入らない事があると難癖付けるよな。
誠意が感じられないとか役所の対応が一方的で最悪だとか。
役人としてこの仕事はしんどいだろうな。
…さすがに鎌ケ谷市の、道路工事説明会の業務委託はやる気無さすぎで腹立たしいけど。
847(1): 2023/03/03(金)08:06 ID:k19buaFB(1) AAS
神栖の例のところに動きが
事件が報道された影響もあるのだろうか
外部リンク:news.yahoo.co.jp
848: 2023/03/03(金)14:20 ID:WNALc3y8(1) AAS
それでも最大の理由は世代交代よね
849: 2023/03/04(土)11:12 ID:HO2JLLNl(1) AAS
やっぱりこの手の問題は世代が変わらない限り解決しないよな。
仮に地権者が、もう土地を手放してもいいかなと思ったとしても、一度もめたらプライドが邪魔してなかなか許さない。
散々反対した挙げ句、やっぱり手放しますとはなかなか言えない。
しかも手放さなくても当人は別に困らないし。
850: 2023/03/06(月)11:27 ID:kNGrVln+(1) AAS
>>847
報道きっかけで、いかれたyoutuber達に凸食らったり
地元民の圧も高まっただろうからな
851: 2023/03/06(月)12:57 ID:91wmN0K3(1) AAS
一度拒否した人間が逆のことを言うとぶれた人間って地元じゃ思われるからね。
奇しくも押し切られた、大人の余裕を見せたという形で決着は付けたいわけ
852: 2023/03/22(水)00:58 ID:SLs/v+g/(1) AAS
>>844
白井市には、千葉ニュータウン北環状線という悪名高い未開通区間がある。
あれは反社の象徴だね。逝ってくれるのを皆待っている。
853: 2023/04/14(金)06:09 ID:70aM3RYo(1) AAS
方7
854(1): 2023/05/03(水)18:01 ID:4gkhnwGk(1) AAS
23区内だったらここを忘れてもらっちゃ困る。
ここを通るべきクルマがセンターラインの無い道に流れ込んでて事故多発
外部リンク:www.google.com
855: 2023/05/03(水)20:35 ID:Mcs1aMbV(1) AAS
悪行院か
しぶといよね
856: 2023/05/03(水)21:10 ID:9jRZEPU+(1) AAS
墓地に当てるとは大胆なw
857: 2023/05/04(木)07:51 ID:sMmwPw3r(1) AAS
千葉県佐倉市の志津霊園もそうだった。
858(2): 2023/05/04(木)08:29 ID:tUq/1sbq(1) AAS
>>854
これすげーな
ここまで来て居座り続けるとかどういう神経してるんだ
859: 2023/05/04(木)09:59 ID:Fu9i+DT3(1/2) AAS
西の方にあった農園はもう無くなってるんだな
860: 2023/05/04(木)10:06 ID:w4XQzRLH(1) AAS
>>858
墓地だから寺の意向だけでどうにかなるもんではなく、埋葬者の遺族の同意を取らないと移転できない。
無縁仏があったら問題はさらに困難に…
861: 2023/05/04(木)10:42 ID:Fu9i+DT3(2/2) AAS
いや無縁仏なら住職権限で移せるでしょ
862(3): 2023/05/05(金)00:57 ID:EiLmO13n(1) AAS
墓地っていってもたぶんこの計画が告知されてから50年とかは余裕で経ってるよね?
50年あれば1代か2代は入れ替わってるわけだから墓を新しくする機会に移動してもらうとか不可能でもないよね
全くそんな気配も無さそうだから最初から全く立ち退く気なんてなかったんだろうな
863: 2023/05/05(金)05:19 ID:W3ii4KgY(1) AAS
>>862
事業認可は2006年だから50年は経ってないね。
2027年完成予定らしいけど…
864: 2023/05/05(金)09:09 ID:fHXwRY8B(1) AAS
>>862
本当に事業化されるとは思ってなかったとか?
悪徳不動産屋だと家買うとき重要事項説明で「都市計画道路の予定地に掛かっているけど、どうせ事業化されませんよ」とか言うらしいな。
865(1): 2023/06/23(金)15:21 ID:Nqitp+lz(1) AAS
>>128
先日ここを通ったところ、水戸市所有の張り紙があった。
役所の人が交渉したのかな?
良く説得できたなw
866: 2023/06/23(金)18:08 ID:j3I2WjM1(1) AAS
>>865
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
モバイル版のストビューでも水戸市って張り紙あるね
867(1): 2023/06/23(金)19:33 ID:K5dxiTDO(1) AAS
>>146が指摘しているようにここから先はそもそも都市計画が存在しないし、市は道路用地として取得したわけではないね
市によれば建物は解体するが土地の利活用は未定(とりあえず倉庫か駐車場か)とのこと
外部リンク[php]:ibarakinews.jp
868: 2023/06/26(月)18:23 ID:+1232NuS(1) AAS
>>858
単に墓地廃止許可が降りないだけだったりして(墓地が空にならないと廃止出来ない)
869: 2023/06/27(火)21:20 ID:3FbfXaoy(1) AAS
>>867
一生無理って思ってた案件でも
動くときもあるんだなあとただただびっくり
入道溜や千葉ニュータウン北線もいつか時期が来るのだろうか
870: 2023/06/29(木)21:20 ID:LuzvMaGY(1) AAS
韓国にスワップ許す自民党があるかぎり、ヤクザ者は尽きない
もっとまともな保守政党はないものか。
871: 2023/06/30(金)09:47 ID:8kNf0fKh(1) AAS
まともな政党、NHKをぶっ壊す党
872: 2023/06/30(金)10:34 ID:9fmciDhD(1) AAS
NHK党の浜田議員は有能
でも1人じゃ何もできない
873: 2023/07/04(火)22:54 ID:QCGoBNVE(1) AAS
外部リンク:www.nikoukei.co.jp
旧千葉外房の鎌取側の700m、ついに動き出した
地元説明会やるって
874: 2023/07/05(水)09:07 ID:7iNNFhyE(1) AAS
笹目沢橋北は既に立体準備してあるからそのまま使用するとして、鎌取インターは縮小&節約でただの十字路信号交差点になると予想
875: 2023/09/26(火)20:16 ID:DxQ/92es(1) AAS
鎌取インター
都市計画の変更もないしアップダウン考えれば当初計画のままでしょ
876: 2023/09/28(木)12:32 ID:QbRnjhm9(1) AAS
補助248(不動通り)
補助249(西徳通り)
877: 2023/10/08(日)05:05 ID:A4BDcfkv(1) AAS
もっと俺を好きになれ
878: 2023/11/02(木)03:23 ID:O6L6ZEH7(1/2) AAS
戸田市都市計画道路前谷馬場線の拡幅事業用地
戸田市新曽647 第三しろがね荘
鈴木常雄容疑者(86歳) の放火により全焼
879: 2023/11/02(木)03:27 ID:O6L6ZEH7(2/2) AAS
204 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/11/01(水) 04:45:51 ID:+sH2UdQg [ 39AB-0243-58A7 ]
ジャージの色は覚えてないけど、13時30分頃に西川口税務署の前の道をバイクで走ってるの見たわw
怪我してるのか右足を投げ出してバイクに乗ってたから変な奴だなと思って追い抜いたら、追い抜きざまに睨まれたw
次の信号が青だったから何事もなかったけど、赤で止まって並列になってたら撃たれてたかも
怖ーーーー!
880: 2024/02/10(土)19:11 ID:C+wLIz90(1) AAS
開通うんぬんではないけど、立ち退き絡みで交差点拡張が出来ない案件
35°49'21.5"N 139°35'10.2"E
朝霞浄水場西交差点
881: 2024/02/10(土)21:07 ID:1kdHrSQH(1/2) AAS
瑞穂町役場から南西に伸びる道、ついに開通できるかな?
ずっと立ち退き拒否してたと思われる高橋園芸が閉業したみたい
882: 2024/02/10(土)21:07 ID:1kdHrSQH(2/2) AAS
貼り忘れ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
883: 2024/07/03(水)15:31 ID:gJczpMMa(1) AAS
なぜか開通していなかった
茨城県内の都市軸道路(真瀬付近)が
7月10日に開通
外部リンク[html]:www.city.tsukubamirai.lg.jp
884(1): 2024/07/06(土)00:40 ID:IzaSlcnu(1) AAS
鎌取インターの謎の空白区間がようやく
外部リンク[html]:www.city.chiba.jp
885: 2024/07/06(土)16:11 ID:lnLHTLXZ(1) AAS
>>884
本線部分、自転車通れるのか
886: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/14(日)13:08 ID:5mmYFd6O(1) AAS
っh
887(1): 06/19(木)18:21 ID:jbblgpn9(1) AAS
>>862
都も都で空中権取得して墓の上を坂で通すとか出来んのかね
それなら移転せずに済む
888: 06/19(木)20:05 ID:DH4twIdb(1) AAS
>>887
公務員は責任とらされるようなことは滅多にしないから
任期が過ぎるのを待ってるんだよ
889: 06/19(木)21:16 ID:RGJZcRu1(1) AAS
夏草に覆われた「甘利道路」の現在…スキャンダルから9年が経過も“塩漬け”にされた現場の惨状
外部リンク:news.yahoo.co.jp
890: 06/21(土)12:00 ID:uKolJg1V(1) AAS
・放射第7号線(善行院区間)
・補249(西徳通り)西端~新大宮バイパス間
・補248(不動通り)東武練馬駅手前~川越街道間
・放射36号線、小茂根~氷川台間
・補73号線、川越街道以北と池袋消防署以南
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.082s*