松本糸魚川道 (250レス)
1-

1: 2020/10/16(金)19:16 ID:fAynfiru(1) AAS
松本から糸魚川に抜ける松本糸魚川連絡道路について語るスレです
170: 2022/04/10(日)03:58 ID:iQz6wvQ/(1) AAS
今のままでも移動できるじゃん
171: 2022/04/10(日)04:16 ID:41roFTmU(1/4) AAS
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
省8
172: 2022/04/10(日)04:17 ID:41roFTmU(2/4) AAS
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
省6
173: 2022/04/10(日)04:17 ID:3++4w7j1(1) AAS
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

厚化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
174: 2022/04/10(日)04:17 ID:41roFTmU(3/4) AAS
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

厚化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
175: 2022/04/10(日)04:18 ID:41roFTmU(4/4) AAS
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
176: 2022/04/13(水)23:37 ID:a+r2KgI+(1) AAS
安曇野道路は令和15年度に完成予定だってよ
177: 2022/04/14(木)08:09 ID:wRGbrlSr(1) AAS
こういう工事はだいたい10年ぐらいだから、想定通りだね
178: 2022/04/15(金)18:20 ID:UqumRxR0(1) AAS
トンネルが絡むと事業化から17年かかるイメージ
179
(1): 2022/05/11(水)01:44 ID:+HWFtI6N(1) AAS
筑摩野幹線道路は整備しないの?
180: 2022/05/11(水)11:54 ID:+xd4xXSE(1) AAS
百姓「優良農地ガー」
181: 2022/05/11(水)11:58 ID:EvdvGWrL(1) AAS
>>179
受け側の松本糸魚川連絡道路が中部縦貫道まで来なくなったからなあ。
ただ個人的には、筑摩野幹線道路として中部縦貫道から北を梓川沿いに
整備して松本糸魚川連絡道路に繋いで欲しいとは思う。
182: 2022/06/20(月)10:51 ID:2cpbXwtS(1) AAS
大町市長選 底上げへ、道筋は 現新2氏 「松糸道路」争点の一つに
外部リンク:www.shinmai.co.jp

【松糸道路】
松糸道路は市街地の約10キロ区間について、三つのルート帯案の比較検討が進む。
ノンストップで時速60キロで走れるよう、交差点のない道路を盛り土構造で造る計画だ。
地域には、産業振興や救急搬送の迅速化を期待して早期建設を求める声がある一方、
盛り土が高さ10メートル近くになるとみて、市民がイメージできる形での説明を県や市に求める意見がある。
省7
183: 2022/06/20(月)17:30 ID:7jXtsT0Y(1) AAS
別に大町が衰退しても誰も困らんので
景観を守って滅んだらいい
184: 2022/06/20(月)18:39 ID:78gp0WJY(1) AAS
大町は景観より駅前の寂れたシャッター通りをどうにかしたほうがよい。
185: 2022/09/13(火)08:03 ID:iU59KgLj(1) AAS
大町市民は大町のことしか頭にないんだろうけど、日本全国から見たら大町の景観とかどうでも良すぎる問題になる
もっといえば開通しなくて困るのは大町ぐらい
186: 2022/09/13(火)11:07 ID:dm/SmmrI(1) AAS
松本~糸魚川なんてどうなっても構わない、ってことだわな
187: 2022/09/13(火)14:11 ID:4GsL/p9f(1) AAS
なぜ現職が落ちることになってるのか謎
188: 2022/09/14(水)13:26 ID:Mr0mDKMs(1) AAS
大町の景観より白馬の景観のほうがダメージ大だろ
189: 2022/10/06(木)11:46 ID:jfkAKndl(1) AAS
ここ作る前に中部縦貫道を全通してくれ
190
(1): 2022/10/06(木)14:36 ID:m0zktyQi(1/2) AAS
糸魚川~白馬優先で頼むわ
191: 2022/10/06(木)22:25 ID:Z6GhN7hi(1/2) AAS
>>190
空いてて十分飛ばせるのに、何が必要?
192
(1): 2022/10/06(木)22:30 ID:m0zktyQi(2/2) AAS
道路の改良
193: 2022/10/06(木)22:36 ID:Z6GhN7hi(2/2) AAS
>>192
不要
194: 2022/10/06(木)22:39 ID:RKyRFD4X(1) AAS
道路の改良はすでに決まってるよ
ただトンネルがすでに整備されてるところは手を付けるつもりはないみたい(長野県側はそのまま使う、新潟県は使わない予定だけど計画も立ってない)
195
(1): 2022/10/06(木)22:53 ID:ENeYifAN(1) AAS
新潟側のスノージェット連続区間だけは改良が必要ですね
196: 2022/10/07(金)02:02 ID:wZtNDuLA(1/2) AAS
スノージェットも一部あるけど、ほとんどトンネルだ
197: 2022/10/07(金)13:52 ID:uEucNyqL(1) AAS
>>195
不要。渋滞も危険も無い
198: 2022/10/07(金)17:48 ID:wZtNDuLA(2/2) AAS
改良するとしたら信号がある場所ぐらいでしょ
199
(1): 2022/10/07(金)21:54 ID:+atJcvql(1) AAS
スノージェットはブラインドコーナーばかりなんだから危険なのは間違いない
200: 2022/10/07(金)23:25 ID:gFmGwzGf(1) AAS
>>199
あの程度は快走路
201: 2022/10/08(土)00:49 ID:l7uzZgZ+(1) AAS
ブラインドコーナー禁止したら高速しか走れなくなるよ
202: 2022/10/10(月)13:50 ID:PPbMYiV5(1) AAS
安曇野市内をしっかり作ってくれれば大町方面はいらないわ
203: 2022/10/10(月)21:48 ID:Y5wyzFOu(1) AAS
謎の反対派いるな
204: 2022/10/11(火)00:57 ID:Be0NjdJf(1) AAS
反対じゃなくて公式でつくらないんだ。すまないね
205: 2022/10/12(水)21:03 ID:uihqyDDl(1) AAS
謎の公式
206: 2022/10/19(水)00:10 ID:KSGG6+JH(1) AAS
つまり、安曇野北ICと安曇野道路の整備だけで充分ってことだな
207: 2022/10/27(木)19:49 ID:Hji6Yz1S(1) AAS
長野道直結! 新規事業化された「安曇野道路」とは? 約100kmの松糸道路計画が長野と新潟で進行中!
外部リンク:kuruma-news.jp

地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」(松糸道路)の一部となる安曇野道路が、
2022年度に新規事業化されました。どのような計画なのでしょうか。

安曇野道路は、長野道に新設する安曇野北IC(仮称、安曇野市豊科光)から
安曇橋北側(同市穂高北穂高)までの延長4.0kmが計画されています。

安曇橋北側から先は既存の長野県道306号(高瀬川右岸道路)に接続し、
省4
208
(1): 2022/10/27(木)22:22 ID:ct2yM21V(1) AAS
この間初めて安曇野から糸魚川まで通ってみたけど
安曇野だけ整備すれば後は別にいらないと思ったわ
209: 2022/10/27(木)22:49 ID:eBnZqG6Z(1) AAS
>>208
大半は田舎道で空いてるしな
210
(1): 2022/11/14(月)14:08 ID:Lr628/kA(1) AAS
外部リンク[html]:www.ohitotimes.co.jp

地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」の大町市街地区間を巡り、
市民有志が11日、盛土による道路構造に反対し、
現道を活用した道路整備を求める市民1311人分の署名を事業主体の県に提出した。

署名は市街地西側を通過するルート帯3案の周辺住民らが、8月1日から10月31日まで実施した。

盛土の道路構造と道路の新設が景観や住環境を破壊し、優良農地を分断するなどと主張。
ルート案を白紙に戻し、現道活用を含めて調査・検討するよう求めている
211
(1): 2022/11/15(火)18:58 ID:hy7tH67v(1) AAS
>>210
>盛土の道路構造と道路の新設が景観や住環境を破壊し、優良農地を分断するなどと主張

まぁ無視しても良さそうな反対意見だな
212: 2022/11/15(火)20:47 ID:PmxS0DFn(1) AAS
>>211
他人の生活権を踏みにじるクソ野郎
213: 2022/11/16(水)20:02 ID:6NI5+QbA(1) AAS
そこで掘割道路ですよ
214: 2022/11/16(水)20:23 ID:STvBQn4L(1) AAS
作らないという天下の宝刀がある
大町市は消滅自治体の道を選べばいいだけ
215: 2022/11/18(金)23:58 ID:TpBBzeWI(1) AAS
大町としては松本方面が整備されればとりあえずいいからな
216: 2022/11/19(土)01:22 ID:UwV8ppwb(1) AAS
現道活用ってあの糞みたいな道路活用するわけないからどうでもいいな
つくるかボケ老人が寿命で全滅してからつくるかの差
217
(1): 2023/01/14(土)16:18 ID:xqKWkoX3(1) AAS
外部リンク:xtech.nikkei.com
橋の設計ミスで工費3倍に、工期は4年半延長

長野県が建設を進める国道148号雨中バイパスの新柳瀬橋(小谷村)に設計ミスがあり、上部工の工費が当初の6億6200万円から22億6900万円に膨らむことが分かった。再設計の結果、材料費がかさんだ他、仮設費が増大した。2021年1月までだった工期は25年8月まで延長した。
218: 2023/01/14(土)19:57 ID:AHlUXnmG(1) AAS
>>217
おいおいおいおいおい❗
洒落にならないじゃんか
219: 2023/01/15(日)13:13 ID:/CGCtKA2(1) AAS
設計 千代田コンサルタント
220
(1): 2023/01/18(水)01:09 ID:SOdKS6+h(1) AAS
5mの石がぶつかってもいいように変更って
ぶつかったら終わりでもいい気がするけど命のが大事か
221: 2023/01/18(水)20:48 ID:WgyPD/U8(1) AAS
>>220
支保工がやられたら最悪の場合橋桁が落ちて作り直しになるぞ
222: 2023/01/21(土)01:10 ID:UHgghL5Y(1) AAS
あの辺橋桁流されたことあるからな
223: 2023/01/21(土)07:05 ID:4K6RN74I(1) AAS
なるほど危険な川なんだね
224: 2023/01/21(土)12:46 ID:OryXlOxX(1) AAS
蒲原沢
225: 2023/03/14(火)12:14 ID:R5Qmd2NH(1) AAS
松糸道路の接続市道整備 安曇野市が計画 明科地域800メートル
外部リンク[php]:www.shimintimes.co.jp

安曇野市は、松本地域と新潟県糸魚川市を結ぶ地域高規格道路・松本糸魚川連絡道路の市内新設区間(安曇野道路)に関連し、
出入り口と国道19号を結ぶアクセス道路の整備を明科地域に計画している。

現道を広げて松糸道路や明科地域にアクセスしやすくし、
アウトドア拠点に位置付ける明科地域の活性化につなげる考えだ。

市道明科4036号線の約800メートル区間が対象で、
省14
226: 2023/07/28(金)14:30 ID:PyPNyejF(1) AAS
現道活用しようとしてどんどん高くなってるのが草
227: 2023/10/16(月)10:53 ID:9cmyq0L0(1) AAS
×松本糸魚川道

〇安曇野糸魚川道
228: 2023/10/22(日)01:11 ID:cxjEEpeL(1) AAS
安曇野⇔松本間がボトルネックの主なのにねぇ
筑摩野幹線消えたから市街地外側にも逃がせないし
229: 2023/11/07(火)12:13 ID:lKemJv0R(1) AAS
>>101

松本糸魚川連絡道路、3ルート帯比較でC案「優位」多く 長野県、大町市会で説明

外部リンク:www.shinmai.co.jp
画像リンク[jpg]:image.shinmai.co.jp
230: 2023/12/07(木)18:36 ID:ahL1qxML(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.pref.nagano.lg.jp
外部リンク[html]:www.pref.nagano.lg.jp

安曇野市新設区間
231: 2024/02/23(金)11:19 ID:+d65gEHn(1/2) AAS
松糸道路計画、中止求め署名活動 大町市民有志
外部リンク:www.shinmai.co.jp

地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」建設計画について考える大町市民有志の「松糸道路と大町を考える会」は、
景観や生活の課題が十分に説明されていないとして、現在の市街地区間の計画中止を求めて署名活動を始めた。

県大町建設事務所は1月、三つのルート帯案から市街地に最も近いC案が最適と発表。
建設に向けて3月に地区説明会を予定している。

C案は常盤上一から木崎湖トンネルまで8・6キロ。市運動公園の南で高瀬川を渡り、市役所近くを通る。
省5
232
(1): 2024/02/23(金)13:54 ID:+d65gEHn(2/2) AAS
長野県大町市の豊かさと美しさを守りたい。松糸道路 市街地ルート案の中止を求めます!
外部リンク:www.change.org長野県大町市の豊かさと美しさを守りたい-松糸道路-市街地ルート案の中止を求めます
233: 2024/02/23(金)20:30 ID:SCVxt4Ot(1) AAS
現道活用にこだわってどんどん立ち退き&高額化していくのなんなのよ。
234: 2024/02/23(金)23:04 ID:oVRdUen3(1) AAS
>>232
リンク切れてるから、Twitterでも使って短縮URLで貼り直して
235: 2024/02/27(火)20:37 ID:qQ/hHgxW(1) AAS
もうチェンジオルグってだけで笑えちゃう
236: 2024/02/28(水)15:36 ID:4/zfTtfJ(1) AAS
小滝~平岩のクソナガイロックシェード区間の改良早くしてほしい
237: 2024/04/16(火)08:56 ID:HZY+cmFf(1/2) AAS
県安曇野建設事務所と安曇野市は、地域高規格道路・松本糸魚川連絡道路「安曇野道路」について、
計画説明会を4月14日に安曇野市役所で開き、設計概要や今後の進め方を示した。

安曇野道路(延長L約4?)のうち、橋梁区間は約1770mを予定し、
4区間に分けて詳細設計や検討を行う方針だ。
238: 2024/04/16(火)11:55 ID:HZY+cmFf(2/2) AAS
松糸道路の安曇野区間4キロ、年度内に測量へ 長野県、地元で計画説明会
外部リンク:www.shinmai.co.jp

県安曇野建設事務所と安曇野市は14日、
中信地方と新潟県を結ぶ地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」のうち、
同市内に新設する区間「安曇野道路」の計画説明会を市役所で開いた。
本年度は都市計画決定の手続きに着手し、現地測量を実施するとした。

安曇野道路は、長野道に新設する安曇野北インター(IC、仮称)を起点に
省7
239: 2024/04/18(木)12:11 ID:cnOxEznR(1) AAS
松糸道路の新設区間「安曇野道路」各地で説明会 2033年度の完成目指す
外部リンク:www.chunichi.co.jp
画像リンク[jpg]:static.chunichi.co.jp
240: [age] 2024/04/29(月)00:08 ID:wFNA7T6m(1) AAS
どんぐり
241: [age] 2024/04/29(月)11:40 ID:A9SbKbtZ(1) AAS
ドングリ
242: 2024/07/23(火)23:11 ID:VPN506qt(1) AAS
大町市は、県が行う地域高規格道路・松本糸魚川連絡道路「大町市街地区間」の整備に関連し、
ルート沿線で「道の駅」の設置を検討している。

8月から懇話会を設け、道の駅に関する意見交換などを始める。
243: 2024/09/04(水)08:45 ID:L/DMGqNm(1) AAS
中央道−日本海ショートカット「高速大糸線」いつできる? フォッサマグナ沿い100キロ「松本糸魚川連絡道路」の現状
外部リンク:news.yahoo.co.jp

安曇野市内では松糸道路として新設される「安曇野道路」4kmの変更原案についての説明会が行われます。
松糸道路の松本−安曇野間は高速道路の長野道を活用することとされています。

その長野道に新設される「安曇野北IC」から、観光地として有名な「大王わさび農場」の北側で犀川を渡り、
高瀬川の西岸に出る区間が安曇野道路として新設されます。
途中に4つのIC・出入口が設けられる見込みです。
省3
244: 2024/11/12(火)10:34 ID:dp1j0MlG(1) AAS
「松糸道路」建設に向けた現地測量 中止求める署名、大町市の有志が長野県に提出
外部リンク:www.shinmai.co.jp

大町市民有志の「松糸道路と大町を考える会」は11日夕方、
地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」の市街地区間のルート(線)や
道路構造の検討に向けた現地測量の中止を県に求める署名222筆を提出した。

8月に建設に反対する署名約5千筆を提出し、今回は地権者中心に集めた。
「関係者の納得を得られていない状況で計画を進めるべきではない」としている。
省9
245
(1): 01/02(木)00:16 ID:d8bAAXs9(1) AAS
YouTubeに、たくみっくが動画上げてたが、現行の148は酷道じゃないやん
246: 03/03(月)12:13 ID:3XEKIGhS(1) AAS
「集落の分断招く」「渋滞ないのに…」住民憤り 賛成8%でも変わらないのか…
北アルプスの景勝地通る道路計画 紆余曲折30年、「時代に合わない」 行政に再考求める声

news.yahoo.co.jp/articles/1f586a847af481d5631c49a27144ad64348fafeb
247: 03/03(月)15:22 ID:gMU6g+qH(1) AAS
もう作んなくていいだろこの道路
他を優先してくれ
248: 03/03(月)19:37 ID:BsJflxqH(1) AAS
苦節30年で足踏みとなると
現世代が代替わりすか意識改革しないと完成しないと
あと20年は変化無しかも
起点と終点の両方から外濠埋めるかたちで段階的に工事して行くかだね
大町市の南北で屈曲した国道は過去にも揉めた証なのかも
>>245
今年の冬、小谷村のロックシェッド内でトラックの事故でしばらく通行止めになったし
省1
249: 03/04(火)04:47 ID:DFoXjmby(1) AAS
山側に市街地を通らない道路つくるぞ
→新しい道路もったいないから現道活用で費用抑えるぞ
→川に大きな橋かけて、市街地を再開発して道路にするぞ

なんかどんどんズレていってる。最初のが一番安かったんや・・・
250: 05/02(金)23:43 ID:Fzw91smQ(1) AAS
先日の糸魚川静岡構造線直下の地震の影響
今後の事考えると高架と盛り土の信号無しの高規格道路を早めに作っておかないと
古く狭い街の中の道路は
ぐちゃぐちゃになると復旧遅れる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*