▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート17 (867レス)
▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート17 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: R774 [sage] 2020/02/13(木) 17:21:35.82 ID:aUEsJgEw 名古屋高速道路について語るスレです。 関連は>>2-3あたりに 前スレ ▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート16 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1419222025/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/1
787: R774 [] 2024/10/19(土) 10:29:51.10 ID:oe5X6lOV 高すぎ・・・ 確かに通行料が高い それでも利用する人がいますから どれくらいの需要を考えて設計していたのか分かりませんが 予測が古いんだろうね ラジオの交通情報では よく本線渋滞しているし出口渋滞 通行する車がキャパ超えてるんだろうね もっと値上げして通行車を減らすしかないね という皮肉 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/787
788: R774 [] 2024/10/19(土) 15:43:46.17 ID:DeLXVBb8 高速より下道のほうが混んでるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/788
789: R774 [] 2024/10/19(土) 16:25:27.65 ID:DeLXVBb8 まもなく延伸「東海環状道」ついに公開! 新たな終点“三重県の最北”が激変!? 鉄道が果たせなかったコト https://ecnavi.jp/mainichi_news/article/bf626d5ccab683271085b1119764a6d1/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/789
790: R774 [] 2024/10/20(日) 07:46:29.77 ID:ln8PyaJe もともとこの辺りは車社会なので高速道路はどんどん造られるが、鉄道はもともと発達せず減便や廃止の憂き目になっている。名古屋圏においても例えば地下鉄の減便やその他私鉄の減便・廃止が盛んにされている。車の便利さに鉄道は勝てない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/790
791: R774 [] 2024/10/20(日) 12:14:58.44 ID:0WWXIsAH 一般利用だけやなくて物流面も考えるとなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/791
792: R774 [] 2024/11/05(火) 11:54:07.28 ID:4lLbQj70 栄出入り口と名駅出入り口ができれば下道は多少空くかな 若宮のところにいるホームレスを一掃してほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/792
793: R774 [] 2024/11/06(水) 08:46:10.47 ID:Ca4ODeyU 名古屋高速通行止め 清須から一宮まで。名古屋方面行きのみ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/793
794: R774 [] 2024/11/06(水) 12:15:17.97 ID:mxnR+4lY 22号激混みやな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/794
795: R774 [] 2024/11/06(水) 15:17:43.90 ID:EVKbyzRP 名古屋は車社会で道路はカチカチの便秘のような渋滞がどこもかしこも発生している。 車優先の社会なんだから22号とか19号とか41号とか23号の交差点は、 思い切って歩道を削って左折帯造ったら直進車は減速しないで良くなるから、 多少の渋滞解消策にはなるでしょう。 下がスムーズに流れれば高い名高速使わなくて済むようになるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/795
796: R774 [] 2024/11/06(水) 16:23:45.41 ID:mxnR+4lY それな 立体交差化してほしいわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/796
797: R774 [] 2024/11/10(日) 22:14:15.32 ID:fHE7cuYs 船見インターの範囲側に広大な空き地があるな 反対方向の出入り口作るのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/797
798: R774 [] 2024/11/17(日) 17:25:42.13 ID:eZgY1hIg ネクスコと名古屋高とは別会社だけど、名二環と名高の乗り継ぎ割引でもしてくれんかなあ? 名二環も名高もえらい料金高くなったよね。 市内から名高乗って植田から本郷(東名)まで名二環乗り継ぐ回数が多いと財布へのダメージがじわじわとくるよ。 だったら「下道302号ノロノロ走れよ」って言われる? 天下りに払う給料や退職金の原資を集めなきゃいけないのはわかるけど、 なんか当たり前の様に距離制にして新料金とか・・・ ただの値上げじゃん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/798
799: R774 [] 2024/11/17(日) 17:28:26.82 ID:3BW73OHn 短距離で使うのなら悪くない部分もあるんやけどな 下道混んでるときは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/799
800: R774 [sage] 2024/11/17(日) 22:22:34.73 ID:uqWhmy0q しれっと東京や大阪の近郊区間と距離単価揃えて値上げしてるんだよな 名古屋の都市高速は国の金(公団)で道路整備してもらっていないのにおかしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/800
801: R774 [] 2024/11/17(日) 22:30:04.49 ID:ruWNikQx 3年くらい前の名二環全開通に伴う料金改定の時になんかルートが違う場合も同じ料金にするとかで 距離に応じた金額に大幅に改定したんだよな ただ中身は実質的に大幅な値上げだったけどニュースとか新聞でもあんまり大きく取り上げてくれなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/801
802: R774 [] 2024/11/18(月) 00:58:35.78 ID:pT2XPfYB 河村市長は減税言いながら名古屋高速は値上げしたことになるか 市長選で名古屋高速のこと主張してる候補者いないのが現実かも 減税廃止主張してる対抗馬が多いがインフラに回せなら関係するが ただ河村市政批判すればいいと思ってそうではある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/802
803: R774 [sage] 2024/11/18(月) 05:16:46.55 ID:vGEDen9Q 収支では値下げになってたはず 短距離利用のトラック、営業車↓乗用車↑ってことなんだろうけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/803
804: R774 [] 2024/11/18(月) 14:47:08.94 ID:TKwbme/8 減税なんかよりも 高速料金の値下げと地下鉄増便してほしいわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/804
805: R774 [] 2024/11/18(月) 15:45:37.49 ID:wqSIHx1Q ただ、名古屋人全てが名古屋高速使ったり、地下鉄使ったりしているわけではないので、 その恩恵に当てはまらない人がいるから難しいわな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/805
806: R774 [] 2024/11/18(月) 20:41:01.90 ID:xSrf4x9l 高速が安くなれば下道が空くし電車本数が増えれば混雑緩和になるので間接的には恩恵があるよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/806
807: R774 [] 2024/11/18(月) 21:11:22.89 ID:eKTXImqN 高速を安くすると高速の通行量が増えて渋滞するからってなんのための高速道路なんだか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/807
808: R774 [] 2024/11/19(火) 08:53:05.33 ID:x4ooFdri >>807 何の為の高速道路かって? ゼネコン利権 ETC利権 天下り利権 その他ズブズブお友達利権 等 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/808
809: R774 [sage] 2024/11/19(火) 09:53:12.34 ID:l1NMBEiG 料金を払える物だけが快適に通行できる ある意味間違ってない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/809
810: R774 [sage] 2024/11/19(火) 15:17:57.61 ID:01PojnO1 もう何年も走ってないわ 地元だし 近距離だし 高いでかんわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/810
811: R774 [] 2024/11/20(水) 14:34:38.52 ID:DsXIUxKf 鶴舞でUターンしていた頃はよく使ったな、懐かしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/811
812: R774 [] 2024/11/20(水) 15:33:01.28 ID:DsXIUxKf 吹上でUターンと言った方が適切かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/812
813: R774 [sage] 2024/11/25(月) 00:04:45.75 ID:dmLz0vil 高速道路なんて今じゃ利権にもならんだろ マスクみたいに原価安くないしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/813
814: R774 [sage] 2024/11/25(月) 00:05:12.76 ID:dmLz0vil 土地買収はインサイダーできるかもしれんが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/814
815: R774 [] 2024/11/26(火) 16:23:29.46 ID:1uOrOVeQ 高速道路ファミリー企業は、詳しく知りませんけど天下りの受け皿になっているのでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/815
816: R774 [] 2024/11/30(土) 23:40:09.92 ID:i/VIYmLh 減税なんかするより、高速料金値下げしろや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/816
817: R774 [] 2024/12/01(日) 10:24:47.82 ID:UU0KFHYx 高速料金値下げっていう候補いたっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/817
818: R774 [sage] 2024/12/01(日) 13:22:13.94 ID:FfzyTtoh 河村たかし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/818
819: R774 [sage] 2024/12/01(日) 14:55:31.13 ID:Ybgwerzw 値下げする?名古屋市民の赤字になるだけだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/819
820: R774 [] 2024/12/01(日) 15:32:53.24 ID:FgYLaIxc 河村はかつて名古屋高速100円値下げを謳って選挙に出たが 結果的には逆に100円値上がってしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/820
821: R774 [] 2024/12/01(日) 16:30:11.31 ID:VgXSlgTx >>820 ガチの無能やな 税金より高速料金下げるべきやったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/821
822: R774 [] 2024/12/03(火) 14:58:04.15 ID:rE6sGPxT 名古屋高速料金は値上がることは有っても値下げは絶対ないね。 高速料金下げたって、高い料金に変わりはないと思うよ。 高速料金下げたって、使わない人には恩恵ないよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/822
823: R774 [sage] 2024/12/03(火) 20:55:33.76 ID:f3yUBYKQ >>820 100円値上げはもう一代前だよ。 河村と大村は約2年間100円値下げをした。そんだけ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/823
824: R774 [] 2024/12/04(水) 15:38:16.42 ID:RVbGo2B4 >>823 値上げ、もう一代前という事は自民党か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/824
825: R774 [] 2025/03/07(金) 13:56:08.57 ID:mN0rRAg0 名岐道路は今年度中に事業化か。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/825
826: R774 [] 2025/03/09(日) 16:54:38.69 ID:rRk9BPBa 名岐道路が造られたら一体いくらになるんだ、名古屋高速の通行料。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/826
827: R774 [sage] 2025/03/10(月) 13:12:13.53 ID:CfjdVt7W 距離比例の料金だから 値上げしなくても増収になりそう 償還までの期間をいくらか伸ばせば済むと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/827
828: R774 [age] 2025/03/10(月) 16:26:29.08 ID:k5lKeXtw 名岐は国が施工で運営は名高速公社に委託 満遍なく利用してもらうため東海北陸ルートとはそれほど乖離しない設定になる可能性が高いよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/828
829: R774 [] 2025/03/11(火) 12:09:07.89 ID:Nxsz7bwN 一宮JCT~伊勢湾岸道つなぐ「一宮西港道路」ついに事業化手前へ!? 東海北陸道“すごい延伸計画”概略ルートいよいよ決定 名神渋滞緩和に期待大https://news.yahoo.co.jp/articles/49486d006a2c8ae9f3ff9bb7384d4a2f8a21e01a http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/829
830: R774 [sage] 2025/03/11(火) 13:47:13.88 ID:AvI94tl0 名神から湾岸線に繋がるまでに30年はかかりそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/830
831: R774 [] 2025/03/12(水) 02:08:39.85 ID:hspJa+lw 東海北陸道にしか行けない一宮稲沢IC作るぐらいなら、1区間だけでも一宮西港道路作っとけば名神にも乗り降りできて便利だったろうにと思うのは俺だけか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/831
832: R774 [sage] 2025/03/12(水) 12:46:18.69 ID:8KSFA+6v >>831 多分最初はそうなるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/832
833: R774 [] 2025/03/14(金) 17:57:35.50 ID:uws6IVqM >>824 自民党は値上げばかりだな、天下り先に配らないといけないから仕方がないか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/833
834: R774 [] 2025/03/27(木) 19:26:06.94 ID:bgqG+7UG 東海環状自動車道左上Googleマップに表示されてきたな 通行止めになってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/834
835: R774 [] 2025/04/02(水) 07:52:49.99 ID:1ZhwqJnt 名神の“渋滞名所”消滅なるか 名古屋直行の最短ルート「名岐道路」ついに事業化 https://trafficnews.jp/post/532067 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/835
836: R774 [sage] 2025/04/02(水) 09:13:49.72 ID:fg5PBBil 普通に交通量が多いから手を打ってるだけ 0になるなんて話じゃない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/836
837: R774 [sage] 2025/04/02(水) 11:40:05.57 ID:6AIEc4dL https://news.yahoo.co.jp/articles/6c043809e0989b404ea45fac5f0c85c5522c6bc5 東山トンネル、一般道の法定速度(60km/h)に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/837
838: R774 [] 2025/04/06(日) 12:51:53.97 ID:6bRK5P90 チンタラ50〜60キロで走っていると、馬や鹿が80〜100キロくらいで追い越し車線から抜いていくぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/838
839: R774 [] 2025/04/06(日) 18:00:48.61 ID:1gGeqmMQ 吹上ランプから大高方面向かうとこ二車線あったのに潰したんか 逆に合流しづらいだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/839
840: R774 [] 2025/04/07(月) 10:52:35.77 ID:J05n9iuc 昨日乗ったけど普通に空いてたな あれならもっと安くしてええと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/840
841: R774 [] 2025/05/26(月) 09:48:05.35 ID:W4QSVaNs 名前で騙されているようだが、名古屋高速と言えども実際は単なる高架の自動車専用道路だからね。 スピード出し過ぎちゃいけないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/841
842: R774 [age] 2025/05/31(土) 11:46:06.53 ID:9pXRCJUn 一般道は平均30キロとかだから 立体交差で平均60キロ出るから高速だねってニュアンスだったと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/842
843: R774 [] 2025/06/11(水) 13:53:59.96 ID:qx8b7GwL >>835 東海環状道と名岐道路両方できたら一宮JCT廃止でええやろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/843
844: R774 [sage] 2025/06/11(水) 18:52:13.30 ID:zcM9DOv6 >>842 何も知らないなら何も言わないほうが良いぞ 馬鹿がバレるから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/844
845: R774 [] 2025/06/15(日) 18:16:51.88 ID:zEQzsEti 名古屋高速で100キロ/h出して走っている馬や鹿は、高速自動車国道と間違えとれせんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/845
846: R774 [] 2025/06/16(月) 07:48:02.35 ID:VTdGA/7R >>845 そーゆーのは下でも100km/hで走ってるから間違えてはいないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/846
847: R774 [] 2025/06/22(日) 12:47:55.18 ID:2xH/khuk 東名名古屋インターに行きたくても植田から本郷まで別料金だから、名古屋高速の2号線の通過客が少ないんじゃないの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/847
848: R774 [sage] 2025/06/23(月) 08:23:16.28 ID:fB84Doy3 昔=端から端まで使えばちょっと遠回りだけど損はないな 今=この辺高速使えば安く済みそう、でも乗り降りの方向や金額はどうなんだろう? 結果、下道で行けば無料だし遠回りじゃないし間違えることもないわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/848
849: R774 [] 2025/06/24(火) 12:41:37.54 ID:1nTRc2Y6 まあ、下道は重量税払って通行しているのだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/849
850: R774 [] 2025/07/11(金) 14:26:35.22 ID:TFAvl73H 名古屋高速の“名駅直結”近づく 「都心アクセス大強化」どこまで進んだ? 「日」の字路線の“真ん中”超便利に!? 2025.07.11 https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/aefe1d63db4cd1b98f8805924cc96a02b87231e9/?mode=top http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/850
851: R774 [] 2025/07/15(火) 11:00:34.68 ID:67vEN/eG 江川線若宮のあたり工事で走りにくいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/851
852: R774 [] 2025/07/17(木) 12:38:42.27 ID:0uyZT+77 料金プール制だから追加工事を行うとすれば通行料値上げはするんだろうけど。 暫く無料開放も有りえんだろうな。一宮線も延伸が決まったし。 まあ俺があの世に行った後だな、償還後の無料開放は。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/852
853: R774 [sage] 2025/07/17(木) 16:15:56.79 ID:CuorJwG0 料金プール制ってずるいよね 田中角栄の子分だった木村武雄が建設大臣の時に導入した制度で 新潟や東北の借金を名古屋みたいな優等生に押し付ける理不尽な仕組み JR民営化でも関越新幹線と東北新幹線の借金はJR東海に押し付けられた もし名古屋高速道路公社の償還が想定通り2044年に完了する場合は ネクスコとくっつけられて永久に無料化されないとおもう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/853
854: R774 [sage] 2025/07/17(木) 16:18:51.63 ID:CuorJwG0 一宮線なんて一宮の左翼たちが猛反対したせいでああなったのだから 追加するなら一宮市が全額負担するのが筋だろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/854
855: R774 [sage] 2025/07/18(金) 01:36:48.04 ID:CXh8yvrx 名古屋高速も全然償還進んでないから思い込み http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/855
856: R774 [sage] 2025/07/18(金) 06:12:39.47 ID:kOT9bs60 >>855 バレる嘘つくなよ 償還率2020年度44.7%→2021年度46.2%→2022年度48.1%→2023年度50.0%→2024年度52.1% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/856
857: R774 [sage] 2025/07/18(金) 12:26:36.05 ID:I3avN9e8 混雑なら快適にご利用していただくために値上げ ガラガラならお金が厳しいので値上げ 賃上げしないといけないから値上げ 修繕費がかさむから値上げ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/857
858: R774 [] 2025/07/19(土) 10:00:02.66 ID:TrBc//gM >>853 ド田舎の道路なんて優先順位低いのに一緒にまとめられるのはクソやわ 諸悪の根源だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/858
859: R774 [sage] 2025/07/19(土) 13:06:26.37 ID:IZFt+F5d 東海地方が稼いだ金を東京周辺と東北地方が使い込む 東海地方が稼いだ金のうち東海地方に再投資されるのはほんの一部分 トヨタ自動車が競争に負けてコケたらどうやって東京周辺と東北地方は食べていくのだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/859
860: R774 [sage] 2025/07/20(日) 07:35:17.17 ID:0baODQAX 東海地方もあるけど、東京→西日本が全部通るからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/860
861: R774 [] 2025/08/01(金) 08:52:23.56 ID:nGv1jiz6 おっさんが若かったころは、昔はどれだけ走っても500円か600円くらいだったな、高くなったな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/861
862: R774 [] 2025/08/01(金) 09:57:42.67 ID:xXslqU5z てか小牧まで行くだけで1000円以上も取られるのかよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/862
863: R774 [] 2025/08/01(金) 12:03:25.91 ID:MZe06QTp 料金体系変更時に キロ単価は高速自動車国道大都市近郊区間29.52円に統一。 そのどさくさでNEXCOも東海環状の内側は24.6円から値上げ。 伊勢湾岸だけは東京大阪間の料金があがらないように24.6円のまま。 ターミナルチャージ(基本料)はNEXCOが150円に対して名古屋高速は250円。 これに消費税で1.1倍 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/863
864: R774 [sage] 2025/08/01(金) 18:51:11.50 ID:/dd16Vem 伊勢湾岸道路は108.1円 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/864
865: R774 [] 2025/08/25(月) 09:49:42.42 ID:4I8Y3jDl 名古屋高速出入り口新設工事絶賛実施中ですね、これでもう償還済み無料開放は無くなって永久徴収ですね。 もし開放されたとしても私の死後以降ですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/865
866: R774 [] 2025/08/25(月) 10:01:04.75 ID:txAM+B5m この時間赤くなってるからけっこう混んでるんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/866
867: R774 [sage] 2025/08/26(火) 00:12:15.36 ID:LZNylmj5 距離伸びてないのに整備しまくってるから、値上げすらある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/867
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s