【新潟中央】北陸自動車道 Part6【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net (440レス)
上下前次1-新
1: 2017/04/29(土)14:35 ID:OddT+GBF(1) AAS
北陸自動車道について語り合うスレッドです
前スレ
【新潟】北陸自動車道Part1【米原】<Part4>
2chスレ:way
【新潟中央】北陸自動車道 Part5【米原】
2chスレ:way
360: 2022/08/29(月)21:12 ID:aHRLT8Iy(1) AAS
朝日~上越ってトンネル5km以内に収めてるよね
361: 2022/08/31(水)22:13 ID:X2pf/Wo+(1) AAS
並行するR8があんなのだからなぁ。
広域迂回もできない絶対に切れるわけにはいかない区間
362: 2022/10/11(火)16:19 ID:OqfQ9Q1+(1) AAS
高速の覆面、代替わりしだしたね。とりあえず、例のアンテナを引き続きご採用
363: 2023/01/24(火)17:26 ID:AVYkCGqG(1) AAS
通行止め 長浜武生 敦賀JCT小浜 金沢森本砺波 小矢部砺波福光
364: 2023/01/31(火)04:27 ID:FTReDQaZ(1) AAS
敦賀~武生区間 通行止め多いよね
365: 2023/01/31(火)13:53 ID:fQ70atil(1/2) AAS
武生ー敦賀は上下線が離れている区間があるから、反対車線からアプローチしての復旧とかが出来ないからね~
あと山間部なのもあっても、積雪量も多いしね
長大トンネルで解消する手段もあるけど、危険物輸送ができなくなるから選択肢にはならないのが実情だしな
366: 2023/01/31(火)14:33 ID:CqDrb7B9(1) AAS
敦賀越前市(武生)間
北陸道 R8 R365+R476 しおかぜライン
どれもこれもダメダメ
1/24
全て通行止め
1/30
前3つ通行止め
省5
367(1): 2023/01/31(火)19:48 ID:fQ70atil(2/2) AAS
ロードヒーティングって短時間降雪には役に立たないよ
維持費も馬鹿にならないし
368: 2023/02/01(水)17:45 ID:KysZGdHs(1) AAS
>>367
先月の極寒寒波は異常な寒さで
雪の低温よりも空気中自体が氷点下で融雪しても追い付いてなかったみたいですね
北陸線の北陸トンネル掘削時に温泉が湧いたように
今庄トンネルとか
湧水をヒートポンプで温めた温水を循環通水するだけでも効果ありそうだと思えるけどどうなんだろう
369: 2023/02/01(水)19:21 ID:ZdB2TNvX(1) AAS
融雪(散水)は温暖な地域の手法だからな
先週は一晩中 駐車場の自分の車に散水が続き翌朝は扉が凍りついてしまった
370: 2023/02/01(水)21:23 ID:bCMRkvwp(1) AAS
R417と東海環状北西部が繋がれば迂回路になるね
いつだよ
371: 2023/02/02(木)06:00 ID:2A516vPK(1) AAS
迂回路になるほどつよつよではないだろ
372(1): 2023/02/02(木)09:46 ID:iSAqOyNr(1/2) AAS
冠山峠が完成すれば良いとも思うけど
交通容量が大きいわけでもなく
北陸道補完は可能だが北陸道代替は不可でしょうね
373: 2023/02/02(木)11:39 ID:BACzg3AX(1) AAS
>>372
冠山峠トンネルできたら鯖江から大垣とか岐阜羽島行くときに北陸道回り込むよりだいぶ便利になるのかね?
時間はかかるやろうけどタダで行けるのでかいよな
道中の道どんなもんか知らんけど夏場は走りやすい?
374(1): 2023/02/02(木)15:45 ID:IQVt9iFT(1) AAS
最近通行止め多いなあ
無茶な運転するへたくそが増えたのかな
375: 2023/02/02(木)16:35 ID:gveXu3/4(1) AAS
物流が合理化で広域化してますから
イオンの弁当総菜は東海近畿から来てる
376: 2023/02/02(木)16:48 ID:iSAqOyNr(2/2) AAS
>>374
通行止めが多いのは「最近」ではないぞ
例年でも数日は通行止めだな(敦賀前後)
自分の同僚でも過去に通行止めで徹夜させられた奴もいる
今回のは最強寒波とかで通行止めなんだから仕方ないだろ
377: 2023/02/05(日)21:20 ID:PvBPHMJe(1) AAS
「最近」では 予防で通行止めにするから
378: 2023/02/06(月)10:35 ID:mqUCxjaR(1) AAS
敦賀前後の通行止め
冬だけじゃなくて夏も発生するからな
昨年夏は1ヶ月ほどえらい目にあった
379: 2023/02/06(月)17:13 ID:kkieqvV5(1) AAS
昨年夏の通行止は、嶺北と嶺南をつなぐ陸上交通路がすべて寸断されたからな
新幹線が開業していれば人流は何とかなった可能性もあるが、物流が遮断されたのは致命傷だったしな
まあIFを今更検証しても仕方がないし、何十年に一度あるかないかのために、別の道路を建設するだけの余力もないしな
380: 2023/02/07(火)19:01 ID:6F9K9jfn(1) AAS
9号は狭いので掘りなおし途中
381(1): 2023/04/02(日)06:45 ID:GXjgEVvi(1) AAS
福井県内のオービス入れ替わったけど、なんキロで撮影する運営なんだろ?
382(1): 2023/04/03(月)00:17 ID:E4DKeRMO(1/2) AAS
>>381
どこにオービス設置されたの??
383(1): 2023/04/03(月)05:52 ID:v6O4caLy(1) AAS
>>382
福井北丸岡間上下線と上り武生鯖江間。既存機撤去の後、新しい三角屋根設置されてる。
384: 2023/04/03(月)06:27 ID:SAayLkFY(1/2) AAS
新型オービスに交換されます
385: 2023/04/03(月)06:58 ID:E4DKeRMO(2/2) AAS
場所は変わらないんやね
撤去されたの知ってる人は要注意やな
386: 2023/04/03(月)19:43 ID:SAayLkFY(2/2) AAS
警告看板も小さくなっている
387: 2023/05/07(日)19:18 ID:Sjl0SqqZ(1) AAS
燕三条から新潟方面にかけてすごく道に砂浮いてない?
地震のせいなのかな?
388: 2023/05/08(月)05:38 ID:PwrFR0xb(1/8) AAS
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
省10
389: 2023/05/08(月)05:39 ID:PwrFR0xb(2/8) AAS
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
省9
390: 2023/05/08(月)05:39 ID:PwrFR0xb(3/8) AAS
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。
前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
省5
391: 2023/05/08(月)05:40 ID:PwrFR0xb(4/8) AAS
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
省9
392: 2023/05/08(月)05:40 ID:PwrFR0xb(5/8) AAS
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。
前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
省5
393: 2023/05/08(月)05:41 ID:PwrFR0xb(6/8) AAS
気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。
熱中症対策の為、マスクをしないでください。風邪ひいている時は、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
省10
394: 2023/05/08(月)05:41 ID:PwrFR0xb(7/8) AAS
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。
警官は、容疑者を殴りましょう。
治安維持の為、お金の賭け事をしてはいけません。
395: 2023/05/08(月)05:42 ID:PwrFR0xb(8/8) AAS
これらの国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
396(1): 2023/08/30(水)15:24 ID:ThD+vdUB(1) AAS
>>383
ほぼ毎日通るので観察しているが、架台?のみで御本尊らしきブツは載ってない日がほとんどだな
397: 2023/10/06(金)10:24 ID:4e9kjnC4(1) AAS
やることないと、不安になるな
398: 2023/12/05(火)23:04 ID:2A0z8LLv(1) AAS
手取川橋の絞り込みのところ、事故多過ぎだね。マスコミの気を引く規模じゃないみたいだけど、ネクスコ内部や国交省では大問題になってそう。
399: 2024/01/02(火)09:33 ID:l220iMFz(1) AAS
地震の影響どんなだろ?
400: 2024/01/09(火)03:24 ID:Rm9WC8LP(1) AAS
国道8号が土砂崩れで通行止めになり
無料通行区間設定されてるね
401: 2024/01/30(火)23:10 ID:o5vyjmOv(1) AAS
新潟ケンベイの山崎ユウスケは粗大ゴミ野郎
402(1): 2024/02/11(日)15:07 ID:i0QgyrH6(1) AAS
福井から京都に行きたい。グーグルマップで調べると
米原から名神に入り京都南で降りる4,550円ルートと
敦賀で降りて161号を進む1,530円ルートと
若狭山中で降りての303号と367号を進む2,360円ルート
が提案されましたが、高速料金は倍以上かかるのに所要時間は10分程度しか差がありません
3000円の差は大きいので敦賀で降りるのが主流でしょうか?
403(1): 2024/02/11(日)18:24 ID:5M+700Un(1) AAS
今更こんなこと書いてるようじゃ
福井県民失格やな
404(1): 2024/02/11(日)19:43 ID:vZd8mWB0(1) AAS
>>402
米原経由は遠回りで時間と金の無駄
>>403
福井県民じゃなくて単なる旅行者かもよ
405: 2024/02/11(日)20:37 ID:Lc9G0mtW(1) AAS
夏場の週末は161が混むから米原経由がもしかしたら早いかも。竜王あたりで混んだらまた変わるけど
406(3): 2024/02/12(月)01:35 ID:BTBjeABB(1/2) AAS
>>404
旅行者です。3~4月のキャンペーン利用して北陸を観光してから京都に抜ける予定です
NEXCO中日本と西日本をまたぐ周遊割引があればよいのですが・・・中日本は全くやる気ないですね
407(1): [age] 2024/02/12(月)12:01 ID:GbIq5wDd(1) AAS
京都で何するかによるけど、大津辺りで駐車して電車に乗った方が良いよ
408: 2024/02/12(月)12:39 ID:iQvguiOu(1) AAS
>>406
nexco中日本、JR東海
真ん中の美味しいところを抑えているから儲かって儲かって。客寄せなんかしなくてもエエんやで。
409: 2024/02/12(月)14:15 ID:xXXzdoMt(1) AAS
>>406
京都の何処に行くか次第だが、R161バイパス経由と、R161→R367朽木または大原経由の2択
変化球でR161バイパス→山中越(狭い峠道)という経路もある
もっとマニアックな経路もあるが、狭隘路なんでそれは省略
桜の季節は京都市内は大渋滞するから、京都国際会館の大駐車場にでも停めて、電車やバスで移動するのを強く推奨
410: 2024/02/12(月)14:24 ID:FpG1xF2k(1) AAS
>>406
旅行会社のパックツアーだと割引が拡充してるのでは?
例えばJRがツアー企画する
発着地域でレンタカーで往復するとか?
あと
裏技ってことではないけど
マイカーが普通車なら
省4
411: 2024/02/12(月)19:50 ID:ZQm1K71W(1) AAS
料金が気になるんなら
最初から高速なんて使わなくても良い
R8福井→敦賀
R161敦賀→京都東IC
これで高速代は浮くし
平日日中でも50km/h近くは確保できるでしょ
まあ俺だったら福井敦賀は使うかもしれんが
412: 2024/02/12(月)21:07 ID:6H6mW7qX(1) AAS
京都に行ったあと、どこに帰るかにもよるわな。中京・関東方面なら>>407が正解だと思う
西に抜けるなら大阪市内に車を置いて電車で京都へ
413: 2024/02/12(月)21:34 ID:BTBjeABB(2/2) AAS
みなさまレスありがとうございます
>桜の季節は京都市内は大渋滞
桜のこと失念してました。3月下旬から4月だと花見シーズンに直撃ですね
161号で移動して京都郊外もしくは滋賀県内に駐車して電車やバスで移動することを検討します
414: 2024/02/17(土)11:55 ID:H0Y59ujq(1) AAS
161も京都の大学生が湖畔でBBQ始める季節なんすよねえ
415: 2024/02/18(日)18:29 ID:aphVfIFp(1) AAS
161号の常時渋滞箇所
高島市内 安曇川 道の駅付近
大津市内 北小松駅付近
大津市内 南小松北小松間(BPが地平の現道と合流するところ)
大津市内(湖西道路) 真野ランプ西側 仰木雄琴ランプ西側
俺だったら近江今津か新旭の駅前P(1日300円)に駐車して新快速
まあ近江塩津とかだと駐車料金無料なんだけどな
省1
416: [age] 2024/04/29(月)00:08 ID:wFNA7T6m(1) AAS
どんぐり
417: [age] 2024/04/29(月)11:35 ID:rNWqMZk9(1) AAS
どんぐり
418: 2024/05/01(水)11:30 ID:PdQQE2uB(1) AAS
上げないとスクリプト嵐にやられる
419: 2024/07/02(火)00:25 ID:G5kMFjwT(1/2) AAS
賤ヶ岳〜今庄が小学生の時から大好きで
特に夜に黄黒の矢印看板が出ているような坂道の急カーブをスピードを落とさずに父が運転するのが好きだった
420: 2024/07/02(火)00:31 ID:G5kMFjwT(2/2) AAS
今庄トンネルと敦賀トンネルの坑口にある巨大な換気塔や変電施設の建屋が物々しくて好きだった
大体見るのは夜で、物々しさがさらに強く感じられた
あの内部はどうなっているのだろう
421: 2024/07/06(土)21:58 ID:s7kPMWyE(1) AAS
北陸道から米原ジャンクシャンに到達し名神に入ると
いよいよ本物の高速道路に入ってきた高揚感を感じる
422: 2024/07/08(月)11:56 ID:B9tdjlIa(1) AAS
むしろ北陸道こそが本物の高速道路だろ
工事片側1車線規制じゃなければ
423: 2024/07/08(月)12:18 ID:4JVFDLep(1) AAS
常時規制してるなあ
424: 2024/07/09(火)19:24 ID:XldohzgT(1/2) AAS
関西方面から北陸へ帰るとき
夕食は必ず賤ヶ岳でとっていた
手入れが行き届いているせいか
オープンして何十年も経つのに外観が美しい
425: 2024/07/09(火)19:34 ID:XldohzgT(2/2) AAS
北陸道のSAの名前はセンスがいいな
文化的だ
賤ヶ岳、尼御前、有磯海など
支社長が文化的だったのだろうか
426: 2024/07/10(水)23:24 ID:eMA/bVbl(1) AAS
夜
米原で名神から北陸に入ると
場末感が半端ないなあ
名神はトラックが多くて照明も多いのだが
北陸はもう漆黒の暗闇って感じ
ちなみに夜に米原駅でひかり号→しらさぎ号乗り換えるのも
似たような場末感を味わえる
省2
427: 2024/07/11(木)22:43 ID:ifeRyhwp(1) AAS
中国道はもっと寂しいぞ。
自分の前後に車がいない、街灯もないからこの先右カーブなのか左カーブなのかもわからない。
たまに対向車がすれ違うだけ。
428: 2024/07/16(火)21:28 ID:oSjcOCnR(1) AAS
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
省12
429: 2024/10/07(月)18:15 ID:wXF6Pq80(1) AAS
鯖江もETC専用になっちゃうか
外部リンク[html]:www.c-nexco.co.jp
430(2): 2024/12/08(日)10:48 ID:EmOTTHGx(1) AAS
福井北のETC専用化は無茶じゃね?
ETC利用率が高いって言っても通行数が丸岡や鯖江の倍近くあるぞ
431: 03/17(月)18:52 ID:fBsJtmmg(1/2) AAS
>>430
鯖江も丸岡も美川も発券機、精算機は動いていて出入りは出来るね
432(2): 03/17(月)20:41 ID:fBsJtmmg(2/2) AAS
>>396での報告のその後です。(武生~小杉間)
■新潟行
・丸岡
・架台+三角屋根のカゴ
>>>>>半固定式オービスと言う機器の運用のようです
外部リンク:kuruma-news.jp
・3月15日本体設置中を確認
省12
433: 432 03/24(月)17:44 ID:JivOm1HX(1) AAS
追記 ■米原行
3月23日
不動寺PA手前 トンネル3本通過後の下り坂途中に半固定式設置設備新設を確認
80キロ制限区間につき設定速度要注意です。これまで石川県警管区の80キロ区間で設定速度の調整はしていなかったと思われます。
434: 432 04/09(水)15:55 ID:Ge89mm4I(1) AAS
追記 ■新潟行
4月8日
白山インター手前新設箇所
機器本体設置を確認
435: 04/17(木)03:49 ID:9d0W6Sqe(1) AAS
>>430
福井ICも明らかに「ETC専用」を隠している案内板が市内各所で見られるようなってきた
436: 04/18(金)02:27 ID:gkzByu7K(1) AAS
追記 ■米原行
4月14日
不動寺PA手前の新設箇所、機器未設置状態を確認
■新潟行
砺波インター付近既設機に変化無し
尼御前、白山、不動寺の3箇所でのローテーションか?
437: 05/29(木)10:18 ID:jMOPXB25(1) AAS
追記 ■新潟行
5月28日
白山 本体撤去を確認
尼御前架台のみ
不動寺は未確認
438: 06/05(木)13:52 ID:eGR/0shA(1) AAS
追記 ■米原行
6月5日 不動寺
本体取り付けされておらず
立山インター付近
新潟行 砺波インター付近
ともに従来のものと変更無し
439: 06/10(火)01:36 ID:4YuC9LX7(1) AAS
追記 ■新潟行
6月9日 尼御前
本体設置を確認
440: 06/19(木)05:07 ID:3qd2sWad(1) AAS
追記 ■新潟行
6月19日
尼御前 >> 白山インター
本体移動を確認
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s