標識BOX(標識意見箱) [転載禁止]©2ch.net (166レス)
1-

1: 2015/09/28(月)06:41 ID:a8vvEArA(1/2) AAS
 道路利用者が,安全ですみやかに目的地に行けるための道しるべである道路標識は,
見やすくわかりやすいことを目指して設置されています。

次にあげるような標識は好ましくない例ですので,もしこのような標識を見つけたら,ぜひ標識BOXまでお知らせ下さい。

■目標地の表示がおかしい
■目標地の表示がおかしい
■標識が壊れていて見にくい
■標識が壊れていて見にくい
省10
86
(2): 2016/05/31(火)12:06 ID:eRcux7WP(1) AAS
信号増やすなら感応式信号にしてほしい。
信号作りすぎて、裏道通ったほうが速くなる道が多い。
87: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
88: 2016/06/02(木)16:34 ID:Yn/KnP/P(1) AAS
>>86
信号機マニア倶楽部 part.3
2chスレ:way
89: 2016/06/05(日)19:21 ID:W63LYe4b(1) AAS
返事来る時はすぐ直すけど、返事来ない時は中々直さないな
90: 2016/06/29(水)20:34 ID:UdHnQsPR(1/2) AAS
>>86
ところが現実は
信号増加→維持コスト増→コスト削減で押しボタン・車両感応装置撤去
の悪循環。
おまけに夜間点滅も減少傾向。
91: 2016/06/29(水)21:43 ID:NUhMsuCA(1) AAS
感応式信号にするくらいなら、信号機まるごと撤去して一時停止にするっていう手もあるけどね。

ちなみに夜間点滅を縮小したら事故が減ったっていう報告が出ているから、安全性を考慮して減らしているところは多いと思う。
92: 2016/06/29(水)23:03 ID:UdHnQsPR(2/2) AAS
これ思うんだが点滅運用そのものをやめるというより
時間縮小という選択肢はなかったのか?
今では夜9時ないし10時からというのが多いが
この時間ではまだまだ交通量がある。
そこでこれを夜11時や0時からにすれば残す余地はあると思う。
特にT字路の従道は必ず右左折があって速度を落とすわけだから
残す余地は大きい。
省2
93
(1): 2016/07/04(月)22:00 ID:otAf/Snw(1) AAS
あまりしつこすぎないように月1回程度に抑えてるけど、汚い標識とか気になる
94: 2016/07/05(火)22:37 ID:IPGHE9OP(1/2) AAS
>>93
グーグルストリートビューのアドレスを添付して 送信している。
95: 2016/07/05(火)22:48 ID:IPGHE9OP(2/2) AAS
JAF 交通安全実行委員会
2chスレ:car
96
(1): 2016/07/10(日)20:44 ID:XyMkfpao(1) AAS
東京や京都、大阪のような都市部だとよく見かける交差点名での案内ってたまに分かりにくくない?

特に「小田原 東神奈川」みたいに遠方の地名+市街地の手前にある交差点名ってタイプだと、中心部が現れないところが歯がゆい気がする。
97: 2016/07/21(木)01:32 ID:E6OKwboj(1/2) AAS
>>96
あーわかる
京都の堀川五条、東京の五反田とかそんな感じがする
98
(1): 2016/07/21(木)01:48 ID:T7msM5+S(1) AAS
堀川五条ってそもそも京都の中でも意味ある地名じゃないからな。
堀川通と五条通が交わってるところねって具合でわかるけど、

国道9号も国道24号も国道367号も烏丸五条が起点だから、京都市の中心地でも京都の国道の起点でもない。
99
(1): 2016/07/21(木)11:14 ID:E6OKwboj(2/2) AAS
>>98
普通に「京都市街」でいいようなw
そしたら京都人のプライドが許さないとか
100: 2016/07/21(木)22:37 ID:SJMh+OEA(1) AAS
>>99
京都市街って言うと範囲が広いから、あんまり使いたがらないみたい。
京都駅とか京都御所とかだったらまあ分かるんだが
101: 2016/07/22(金)00:13 ID:otf4tXVt(1) AAS
京都市街(堀川五条交差点)
102
(2): 2016/07/26(火)14:34 ID:G6DbiBpg(1) AAS
個人的には新潟バイパスの標識って初めて走る人にとってはとても分かりづらいと思う
小さいし、車線の案内も不親切
103: 2016/07/27(水)02:06 ID:WX2e1/E7(1) AAS
>>102
むしろ、情報が多すぎる。
バイパスから降りるとどこに行くのかの案内だけでいい。
地名8つぐらい書いてて怖い。
104: 2016/07/27(水)10:50 ID:VyTJhU1A(1) AAS
>>102
車線の案内はかなりわかりにくいと思う
左車線走ってると突然インターの降り口になるし(インター直前に道路表示だけされてて標識はない)
各インターの車線構造もインター毎にバラバラだからわかりづらい

これでも一昔前に比べれば改善はされてきてるけどね
105: 2016/07/27(水)18:53 ID:fyTsOIpz(1) AAS
8月11日開通の新名神高速 四日市JCTの車線と標識

外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp
106
(1): 2016/07/28(木)06:25 ID:7KgS1dVE(1) AAS
東名阪道の桑名方面から来たらセントレアって伊勢道方面に行けってことなのかよ
107: 2016/08/02(火)09:50 ID:xNKl4o7X(1) AAS
道路問題点など 要請があれば下のアプリを使いましょう。

そういう要望は
FixMystreet Japan
というアプリから通報してるよ
108
(1): 2016/08/04(木)08:40 ID:1fytIB0F(1/2) AAS
>>106
四日市JCT 手前2km地点なので、まだ直進なんだけど 実際開通したら苦情が出そう。
109: 2016/08/04(木)08:44 ID:1fytIB0F(2/2) AAS
NEXCO中日本に 伊勢湾岸道 大府出口の分岐がわかりづらい点についてメールしたら、このような回答が来た。



メールを拝見いたしました。
NEXCO中日本のホームページにアクセスいただきまして、誠にありがとうございます。

お客さまよりお寄せいただきましたご意見につきまして、お答えいたします。

この度は高速道路をご利用の際、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
省22
110: 2016/08/04(木)16:16 ID:FP+GJSdR(1) AAS
>>108
まだ直進です、なんていう情報誰も欲しくないよね・・・2km先の予告看板の補助なんだから2km先のこと書く必要があるのにね。
間違いかなぁとは思ってますけど。
111: 2016/08/09(火)18:17 ID:lb8pvR2p(1) AAS
岐阜県警察 標識BOX

外部リンク[html]:www.pref.gifu.lg.jp
112: 2016/08/14(日)09:25 ID:1PnLlsNN(1) AAS
名神スレより

総務省行政評価局という手があるよ。
名二環の改善例
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp

その他
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
外部リンク:www.e-nexco.co.jp
省1
113: 2016/08/20(土)00:06 ID:A8AMCBmO(1) AAS
信号機BOXご意見受付ページ(警察庁)

外部リンク[html]:www.npa.go.jp
114: 2017/06/18(日)16:58 ID:I/WMIzmy(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。
115: 2017/07/02(日)00:52 ID:A7x6wRVU(1) AAS
日本の横断歩道の標識はアメリカと比べて見づらい。です。
116: 2017/09/17(日)22:15 ID:TQxHqJ2E(1) AAS
そうなの?
117
(2): 2017/09/18(月)01:08 ID:ZxO1v3i7(1) AAS
むしろ判別しやすいように横断歩道には五角形が採用されているよ。
(同じような理由で一時停止は逆三角形)
118
(2): 2017/09/18(月)08:41 ID:E5xwmub7(1) AAS
アメリカの標識ってそもそも
書かれている文字(英語)を全てのドライバーが理解できるはずがない
というのが出発点だもんな

形みただけでだいたいの区別はつくように作っとかないと
119: 2017/10/06(金)11:01 ID:YgDvAng4(1) AAS
ほしゅ
120: 2017/10/13(金)17:29 ID:by96JCdd(1) AAS
月1で意見出しまくったら今日、6月からの回答一遍に来た(改善しますと検討します)
なんかすいません
121: 2017/11/22(水)12:22 ID:tyzlSTh+(1/2) AAS
ほしゅ
122: 2017/11/22(水)12:23 ID:tyzlSTh+(2/2) AAS
道路の標識・標示・案内板・情報板等総合スレ 2(c)2ch.net
2chスレ:way
123: 2017/12/04(月)01:10 ID:d+fVC6yk(1) AAS
ほしゅ
124: 2017/12/17(日)13:25 ID:HwTEuCZj(1/2) AAS
JAF 交通安全実行委員会

外部リンク:www.jaf.or.jp
125: 2017/12/17(日)13:26 ID:HwTEuCZj(2/2) AAS
三重県鈴鹿市 国道1号 距離が読めなくなっている
外部リンク:goo.gl
126: 2017/12/17(日)14:19 ID:ex738Xg/(1) AAS
時差信号で逆に曲がるときって困るよな。
赤で身動きが取れなくなる
127: 2017/12/23(土)13:36 ID:q8MnbxCp(1) AAS
>>118
一時停止標識にSTOPの文字を入れ始めたのがつい半年前の日本じゃ
128: 2017/12/23(土)14:06 ID:wncDMIzJ(1) AAS
標識BOXに投稿するときは、現地のストリートビューを添付するようにしている。
129: 2018/01/09(火)14:31 ID:ISL2fNfX(1) AAS
都道府県公安委員会に届けなく道路標識を勝手に設置した場合は道路交通法第76条(禁止行為)に抵触し道路交通法違反で検挙され、6月以下の懲役又は10万円以下に罰金に処せられます。

なお、通常の交通違反とは異なり事件として書類送検され簡易裁判所、又は未成年の場合は家庭裁判所より罰金などの判決がいい渡されます。(判決書面郵送)
その場合は前科がつくことになります。
130: 2018/02/06(火)15:20 ID:oR+HUrg4(1) AAS
以前投稿したポイントが 未だ改善されないので
再投稿した。
131: 2018/02/10(土)11:37 ID:EREDda/0(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

B506O
132: 2018/05/04(金)06:39 ID:9CiG6vsY(1/3) AAS
>>117
アホかアメリカも五角形だし黄色で見やすいわ。
133: 2018/05/04(金)06:40 ID:9CiG6vsY(2/3) AAS
>>118
補足はめちゃくちゃ長ったらしい時あるけどね
134: 2018/05/04(金)06:47 ID:9CiG6vsY(3/3) AAS
>>117
すまんね。あほはおいらだった四角形だった。勘違いしてましたよ。
135: 2018/07/30(月)11:50 ID:rJALtR/T(1) AAS
そうなの?
136: 2018/08/30(木)22:02 ID:a1avpGhp(1) AAS
日本の横断歩道のひし形の路面表示、アメリカの団体
・家族連れ優先レーンのパクリ?
かっこ悪くない?
137: 2018/09/24(月)04:45 ID:jK+0zDrD(1) AAS
止まれが英語付きになるって言ってるけど、全然交換されないぞ?
138: 2018/09/26(水)08:34 ID:88HFtFS4(1) AAS
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

2CG
139: 2018/10/04(木)03:20 ID:wAecdsaZ(1/2) AAS
救出
140: 2018/10/04(木)03:21 ID:wAecdsaZ(2/2) AAS
ageてませんでした。
141: 2018/10/11(木)10:55 ID:PBhqlR3E(1) AAS
<基準地が1地点以外の都道府県(北海道は除く)>
群馬県:前橋/高崎
埼玉県:基準地なし(東京が実質的な基準地)
千葉県:基準地なし(東京が実質的な基準地)
神奈川県:基準地なし(東京が実質的な基準地)
長野県:長野/松本
島根県:松江/浜田
省8
142: 2019/03/07(木)21:02 ID:TPgDomhk(1) AAS
横断歩道の標識が青なのって日本と韓国くらいじゃね?(;^ω^)
143: 2019/03/19(火)18:03 ID:BvTq+aHV(1) AAS
外部リンク[html]:www.pref.aichi.jp

愛知県のホームページから
144: 2019/09/11(水)15:13 ID:O8nvPe8B(1) AAS
JAF 交通安全実行委員会
外部リンク:www.jaf.or.jp

提案フォーム
外部リンク:cam.jaf.or.jp
145: 2019/12/13(金)05:19 ID:4zzIYTT2(1) AAS
名古屋高速 お問い合わせ
外部リンク[html]:www.nagoya-expressway.or.jp
146: 2020/02/07(金)09:09 ID:KfjqUXQR(1) AAS
ここの交差点の標識についてなんだけど。。。
外部リンク:goo.gl

海側に向かって走ったとして、右折先は一通出口で進入できないんだけど、
交差点手前に右折禁止が無いのっておかしくないかな?
中央分離帯の奥側に右折のみの標識あるけど、右折しようとする位置からはまず見えないところにあるし、
そもそも中央分離帯の位置に停止線の無い同一交差点内だから、事前予告も無い状況って変に思えるんだけど。
147: 2020/02/18(火)22:09 ID:AtY1iYEE(1) AAS
日本もフランスみたいに赤白の三角で注意喚起標識を作れないものか
148: 2020/05/30(土)14:52 ID:tCszosm/(1) AAS
点滅する止まれはあっても点滅する横断歩道の標識ってないんだなー
149: 2020/05/31(日)12:43 ID:dzpET97Z(1) AAS
それならボタン押したら赤信号になるやつでええんとちゃうか
できたら横断歩道のところに街路灯をつけてくれ
150: 2021/02/12(金)14:17 ID:LL8XDhCe(1) AAS
例えば渡るときにボタン押せば
黄色いパトランプ くるくるするような横断歩道作れば事故は減りそうだわな。
信号より安そうだし。
151: 2021/12/22(水)09:18 ID:dx/rAGDG(1) AAS
市町村の道路管理課や建設課にメールを送ると、早めに対応してくれることがある。
152: 2021/12/23(木)20:46 ID:nho5KoFv(1) AAS
横断する人は手をあげてください
153: 2022/01/03(月)03:20 ID:O9OyXBtX(1) AAS
豪雪地帯はもっと停止線の標識を立ててくれさい
154: 2022/01/04(火)07:55 ID:CykWJ6RW(1) AAS
国道事務所に直接メール送った方が速いかも
155: 2022/01/12(水)04:55 ID:UVKLFmHO(1) AAS
横断歩道の標識、赤枠にして目立つようにしてほしい

せめて駐車禁止の標識くらい目立たないと

歩行者専用標識くらい地味だとダメでしょ
156: 2022/10/16(日)09:33 ID:u0f3x4pu(1) AAS
JAF交通安全実行委員会

外部リンク:jaf.or.jp
157: 2023/02/09(木)22:53 ID:bFCJ0lsa(1) AAS
あげきっ!
158: 2024/04/22(月)18:15 ID:6loIdAJm(1) AAS
三重県警 信号機BOX(信号機に関する御意見)

外部リンク[html]:www.police.pref.mie.jp
159: 2024/08/27(火)13:14 ID:QcJ463fT(1) AAS
あぶない!
160: 2024/11/07(木)11:00 ID:x1t+fLr7(1) AAS
岐阜県 信号機BOX

外部リンク[php]:www.pref.gifu.lg.jp
161
(1): 01/02(木)23:44 ID:UtEbz6KY(1) AAS
愛知県警察/信号機BOX「交通信号機ご意見箱」

外部リンク[html]:www.pref.aichi.jp
162: 01/03(金)06:42 ID:O+ORLAmT(1) AAS
>>161
>交通量が多いのに交通信号機の青時間が短い
これはわざと警察がよくやる手なのにね
163: 02/27(木)06:10 ID:+dwPS0yD(1) AAS
愛知県警察/標識BOX 「道路標識ご意見箱」
外部リンク:www.pref.aichi.jp
164: 02/28(金)14:15 ID:py0kCU2W(1) AAS
国土交通省 ライン
外部リンク:page.line.me
165: 05/12(月)06:33 ID:M++CccVx(1) AAS
三重県警 標識BOX

外部リンク[html]:www.police.pref.mie.jp
166: 08/07(木)22:07 ID:LWnHfzDN(1) AAS
岐阜県 信号機
外部リンク[php]:www.pref.gifu.lg.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.956s*