【名古屋環状2号線】国道302号線【名二環に並行】 [転載禁止]©2ch.net (394レス)
上下前次1-新
1: 2015/09/27(日)23:42 ID:8Yvd3Q6M(1) AAS
愛知国道事務所 名古屋環状2号線
外部リンク[html]:www.cbr.mlit.go.jp
関連スレリンク
【西南部】名古屋第二環状自動車道 三周目【早期着工】
2chスレ:way
【名四】 国道23号線 その7 【名豊】 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:way
314(1): 2020/11/07(土)18:33 ID:xG6eVbJW(1) AAS
一方名豊道路の蒲郡バイパスは2023年以降
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
橋桁工事が最短で令和5年の2月だから、つまりそこから道路部を作るとなると早くて2024年の春
2020年までに開通とはなんだったのか
315: 2020/11/07(土)23:20 ID:HLcRw5Rk(1) AAS
>>314
29番の令和2年度 23号蒲郡BP金野第5橋西下部工事が令和4年12月16日
さらに上部工事を考えるとけっこうかかりそうね
316: 2020/11/10(火)05:40 ID:62eH36yD(1/2) AAS
名二環 集中工事
外部リンク:chukyo-info.com
317: 2020/11/10(火)05:43 ID:62eH36yD(2/2) AAS
【西南部】名古屋第二環状自動車道 三周目【早期着工】
2chスレ:way
318: 2020/12/10(木)23:03 ID:BBcaxhz2(1) AAS
国道302号を跨ぐ重量160トンの鉄道橋を架設
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
319(1): 2020/12/19(土)13:12 ID:cAsEZI0a(1) AAS
動画リンク[YouTube]
名二環 こんな動画上げたから夜間も工事して間に合わせるんじゃね
320(1): 2020/12/20(日)02:51 ID:LcVmwKky(1) AAS
繋がるのは分かった
早く開通日を発表してくれ
321: 2020/12/21(月)07:44 ID:p4pveBmk(1) AAS
料金発表直前にしかしないのかな?
通勤費負担は凄く重くなりそうだが。
322: 2020/12/21(月)18:53 ID:TzxSh9or(1) AAS
外部リンク[html]:dc2.c-nexco.co.jp
新料金は公表されてるやん
323(1): 2020/12/21(月)19:42 ID:QmS1btEF(1) AAS
>>319
何だよこの意味不明動画w
324: 2020/12/21(月)23:41 ID:ZUGqbffT(1) AAS
>>323
あまり開通間近って感じしない動画だよな、もっと実物の写真とか載せてほしいわ
こんなCGだけの動画ならもっと前から作ればよかったのに
325: 2020/12/23(水)12:35 ID:2+4jOPTY(1) AAS
観てみたけど、想像以上にひどかった
専門学校生の課題かよ
こんなもん作るのにいくら払ったんだよボケナス
326: 2020/12/28(月)06:10 ID:VX4ziIMK(1) AAS
名鉄名古屋本線新清洲駅付近鉄道高架事業
新清洲駅の区画整理の工事始まってるようだな
動画リンク[YouTube]
327: 2021/02/12(金)20:02 ID:haCisAXO(1) AAS
>>320
豊田上郷スマートが3月27日開通だと。
料金プラン変更は同一日にやりそうだから
名二環も27日だな
328: 2021/02/12(金)21:07 ID:j8hwW2TN(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
豊田上郷スマートICは3/27開通
329(1): 2021/02/26(金)13:30 ID:14Cvf+Pf(1) AAS
外部リンク[html]:www.c-nexco.co.jp
5/1で決定しますた
330: 2021/02/26(金)14:07 ID:0TDlFqNC(1) AAS
>>329
やっと発表あったのね
思ったより遅れたな
331: 2021/03/06(土)12:21 ID:DEZZdLyn(1) AAS
【西南部】名古屋第二環状自動車道 三周目【早期着工】
2chスレ:way
332(1): 2021/05/01(土)11:41 ID:pi8FGzcT(1/2) AAS
【名二環】名古屋第二環状自動車道 四周目【全線開通&値上げ】
2chスレ:way
333: 2021/05/01(土)11:41 ID:pi8FGzcT(2/2) AAS
▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート17
2chスレ:way
334: 2021/05/02(日)00:54 ID:O6MhgYJ7(1) AAS
次は一般部の4車線化の早期着手だけど
喜多山駅付近は上りの切り替えが近そう
新清洲駅付近は新清洲駅前の造成工事がはじめったばっかなので用地取得もこれからか線路工事に取り掛かるのはまだかかりそうだな
甚目寺駅付近は事業化されてない
>>332
2つあるってことは専用部はそっち
一般部はこっちか
335: 2021/09/12(日)13:15 ID:K60N9gL+(1) AAS
あげとこ
336: 2021/09/13(月)08:20 ID:zrow43nE(1) AAS
加齢臭、口臭、アンモニア臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
省15
337: 2022/01/25(火)15:30 ID:VJLCaRKW(1) AAS
東行き 勝川町4丁目 及び 勝川町4丁目東交差点手前に
車線案内標識が設置されていた
338: 名無しさん@実況は実況板で 2022/02/12(土)14:50 ID:c/4hl6RG(1) AAS
津島線の高架化なんて夢のまた夢
ここは跨線橋かアンダーパスにせんと進まんやろ
変わる見込みのない相手を変えようとするよりまず自分たちが変わる要領でね
339: 2022/02/12(土)17:31 ID:dMwnDaLR(1/3) AAS
駅を高架駅化せずに302号を踏切除却できればいいなら事業費は圧縮できるとは思う
340(1): 2022/02/12(土)19:33 ID:c5vmxo4N(1) AAS
東北部は計画通りなんだろうか?
庄内川大橋の工事は始まっているが、作業スピードがゆっくりすぎて全く進んでいるように見えない
341: 2022/02/12(土)20:38 ID:dMwnDaLR(2/3) AAS
そもそもまだ都市計画事業認可されてないんじゃないかな情報がない
仮線用地の土地収用全然だし
土地区画整理事業が完了してからだと思う
342: 2022/02/12(土)20:39 ID:dMwnDaLR(3/3) AAS
瀬戸線のほうがw
343: 2022/02/16(水)12:43 ID:Dd/C6zmH(1) AAS
瀬戸線上りの切り替え日時発表
外部リンク[pdf]:www.meitetsu.co.jp
344: 2022/02/16(水)13:35 ID:MyOjattT(1) AAS
>>340
喜多山駅の高架と同時で良いからのんびりやってんでね?
確か令和6年3月だったはず
345: 2022/02/25(金)16:41 ID:f04s2Aba(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
調査設計
橋梁上部工
ということになってるが
R302は全体で6〜11億円程度
346: 2022/03/24(木)22:51 ID:2AdomegK(1) AAS
302外回りの勝川インターの合流車線考えたやつガイジだろ
19号まで3車線用意しないから渋滞するんだろうが
347: 2022/03/27(日)16:56 ID:dtumFYkZ(1) AAS
「事故がないようにやさしくしましょうねー」
「やっぱりジジババに運転させたらアカンわ。サッサ免許返納して」
「インフラでの渋滞は国家の損失。データも自動で取ってAIに分析させてウンタラカンタラ」
時代が進んでいる。まあもう少し待て。
348: 2022/03/29(火)06:49 ID:TWMxq0oO(1/2) AAS
喜多川の高架が片方出来たせいか、302号の渋滞が少しマシになってる気がする
気のせい?
349: 2022/03/29(火)06:49 ID:TWMxq0oO(2/2) AAS
喜多川じゃない喜多山だw
350: 2022/03/29(火)11:36 ID:a2jpi1FB(1) AAS
そりゃ、マシにならんかったら意味ないw
351: 2022/03/29(火)12:43 ID:qOhfsiTc(1) AAS
全部上げて4車線化するんだから現地点での効果がなくても意味ないわけじゃないだろうけど
踏切回避するため高速乗ってる人や迂回してた人が使い始めたらどうなるかしらんが
352: 2022/05/06(金)13:28 ID:XENe0w9O(1) AAS
最初から片側三車線で作れなかったのか
353: 2022/05/11(水)12:56 ID:gggX6wqg(1) AAS
名鉄の瀬戸電とかいう森山区民と春日井市民をイライラさせるためだけのクッソ迷惑なNIMBY施設なんとかしろ
354: 2022/05/11(水)15:09 ID:+fVWv69K(1) AAS
名鉄は自治体が工事費全額出すので高架にしてくださいと言ってくるまで着工しない
355: 2022/05/11(水)21:05 ID:WvbFBeI+(1/2) AAS
てか今は民鉄側から高架事業に積極的になるほど羽振りの良い会社ないと思う
356: 2022/05/11(水)21:32 ID:WvbFBeI+(2/2) AAS
高度成長期の設計だからかもしれんが
道路をオーバーかアンダーパスすべき感はある
いまさらだが
357(2): 2022/09/23(金)11:51 ID:zhRcZoCE(1) AAS
名鉄瀬戸線さっさと高架化しろや
バイパスに踏切てなめとんのか
358: 2022/09/23(金)18:08 ID:mHRSNJQE(1) AAS
>>357
まあ、西尾張よりだいぶマシだから…
359(1): 2022/09/24(土)20:25 ID:X/QjPwk/(1) AAS
あこらへんは住宅地と田畑がメインだから対して混雑はしてない気がする
だから後回し
360: 2022/09/24(土)22:38 ID:i/8BG8js(1) AAS
>>359
でも、あっちは踏切2本だしな
361: 2022/09/25(日)09:15 ID:PaAog0FS(1) AAS
>>357
なめとんのは地元の自治体だからな。自治体が都市計画をつくるんさ。
センセイつかって役所の尻叩け。
362(1): 2022/10/05(水)21:50 ID:EauPlwjG(1) AAS
味美工事してるけど6車線にするの?
363(1): 2022/10/05(水)21:58 ID:7udC5DxB(1) AAS
バイパスの癖に信号が多すぎる
スピード出させないためにわざとやってるのか?
364: 2022/10/06(木)00:22 ID:h2QBCXWz(1) AAS
>>363
302が快走路になったらC2の存在価値がなくなるので官製渋滞させます
C2の制限速度が80km/hくらいまで上がれば302のメリットも出てくるんだがな
365: 2022/11/29(火)19:33 ID:7t0dyti0(1) AAS
作り方がおかしくないか?
右折レーンが短すぎるし左折レーン無さすぎだろ
立体交差も増やせよ
この道走りにくすぎだろ
366: 2023/01/31(火)20:29 ID:IJy7DFWN(1) AAS
ゆとりーとラインとかの下をくぐるところ、少しだけ拡張工事してるようだがなんか意味あるのか?
367: 2023/02/02(木)23:19 ID:8l4BF6BW(1) AAS
>>362
R19との交差点の右左折レーンを伸ばすんでね?
勝川~大森も4車線化を遅々として進めてるみたいだしw
368: 2023/03/26(日)13:41 ID:Ow0rIjLZ(1) AAS
大森~松河戸4車線化のためやろ
369: うつけ 2023/06/06(火)12:09 ID:Xaecs+kP(1) AAS
瀬戸線が高架になるまでは乗るべきではない
370: 2023/11/25(土)07:03 ID:VgqYOekO(1) AAS
ブレーキランプの球切れを告発しよう
外部リンク:www.mlit.go.jp
ここに通報すればいい
ちな、通報したら何日以内に整備して陸運局に来いみたいに書かれたハガキが来る
無視してると、警察がきて切符切られる。
371: 2024/03/16(土)05:12 ID:cJkv+oEa(1) AAS
昨日はパトカー多かったな、捕まった奴可哀想。
372: 2024/05/25(土)19:57 ID:tw9UJW/p(1) AAS
▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート17
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581582095/
373: 02/25(火)22:45 ID:AHOUE74u(1/3) AAS
国道302号(両茶橋東〜梅之郷)の車線切替えのお知らせ
374: 02/25(火)22:45 ID:AHOUE74u(2/3) AAS
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
375(2): 02/25(火)22:46 ID:AHOUE74u(3/3) AAS
ようやく飛島大橋のもう片側も供用される
376(1): 06/19(木)04:51 ID:+yY+Q3ea(1) AAS
瀬戸線 喜多山駅付近鉄道高架化事業に伴い
7月26日から下り線を高架に切り替えて運行します
外部リンク[pdf]:www.meitetsu.co.jp
377(3): 06/19(木)06:12 ID:vQ055ikG(1) AAS
下道だからこっちか
ついに瀬戸線の踏切渋滞なくなるか
378: 06/24(火)22:27 ID:dmMxHLLw(1/2) AAS
>>375
死んで
379: 06/24(火)22:27 ID:dmMxHLLw(2/2) AAS
>>375
死ね
380: h 06/28(土)14:52 ID:ruxKBZDC(1/2) AAS
>>377
死ね
381: h 06/28(土)14:52 ID:ruxKBZDC(2/2) AAS
>>377
死 ね
382: 07/26(土)20:07 ID:D6B77qhe(1) AAS
>>376
おめ
383: 07/26(土)20:13 ID:MYDTvF79(1) AAS
>>377
踏切廃止の看板に気づかず、いまだに一時停止しているらしい。
384: 07/27(日)10:20 ID:MOiMimaJ(1) AAS
鉄道の線路自体はまだ埋まってるから、
いつもの動作が体に染みついてて、反射的に停止してしまうんだろうな
385: 07/27(日)18:04 ID:cJ5H1X9U(1) AAS
喜多山の踏切、いまだに「この先 踏切あり」が残っているため
一時停止しすぎ。撤去を申し入れよう。
愛知県警察/標識BOX 「道路標識ご意見箱」
外部リンク:www.pref.aichi.jp
386: 07/28(月)06:51 ID:rvoAWyza(1) AAS
ご意見・お問い合わせ | 名古屋鉄道
外部リンク:share.google
387: 07/30(水)12:13 ID:LscyxmxB(1) AAS
喜多山の元踏切付近、踏切標識がそのまま残っていた。
はやく撤去して。
388: 07/31(木)06:38 ID:3KOv2GkD(1) AAS
自分も不思議に思ったんだが、高架化を知らないドライバーがナビの案内通りに止まってしまうからじゃないかと
389: 08/03(日)20:48 ID:+zQy0qkC(1) AAS
喜多山高架切り替え、南行きに「250m先 踏切あり」の標識が残っていたので国土交通省にクレームのメールを送った。
390: 08/04(月)20:43 ID:bd1LzGU3(1) AAS
>>95
あれは本来なら41号側を立体交差にして302号を越えるべき
他は1,19,22,23,153号全て国道側が立体交差だし
391: 08/05(火)14:49 ID:n9vcE8zc(1) AAS
41号の方が先にできたから?
392: 08/07(木)21:41 ID:hcY8TlG3(1) AAS
名古屋高速の楠出入口が大我麻町の直ぐ南なんなら交差点北側から進入車線あるくらい近距離だし、その間に川を渡っている。
393: 08/11(月)00:42 ID:9SmkoE4B(1) AAS
どう考えても有松1号線の立体交差必要なのに、後で作りやすいように作ってないんだよな。
東海JCTの一部は橋脚余分に作ってたし、春日井守山の庄内川大橋は反対側に道路拡張を見据えて橋脚作ってあった。
394: 08/13(水)10:39 ID:TeY7lnn6(1) AAS
1号の渋滞ほんまゴミだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.989s*