名ばかりのサービスエリア・パーキングエリア (390レス)
名ばかりのサービスエリア・パーキングエリア http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: R774 [] 2012/12/17(月) 21:11:56.09 ID:3Jx8Jlq/ 東北自動車道菅生パーキングエリア 「パーキングエリア」を名乗っているのにレストランやガソリンスタンドがあるなどサービスエリア並にゴージャス 道東自動車道十勝平原サービスエリア 「サービスエリア」を名乗っているのにトイレしかない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/1
310: R774 [] 2018/10/28(日) 22:28:15.89 ID:NXr/yteO >>308 みちのく有料道路ってすぐにでも自動車専用化できるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/310
311: R774 [sage] 2018/10/29(月) 03:20:34.05 ID:eSFs/X9X >>309 この手の「無人ショップ」的なのは出ては消え、を繰り返してるよね 元祖が1996年の東京のどっかになかったか? ロボットコンビニ、みたいな感じのやつで その後に出来たのが羽田? つい最近実験店舗として赤羽駅のホームにtomorrowとかいう無人コンビニ出来たね 狭い空間にカメラが百台以上あるらしい 本格展開となると過去の事例同様にポシャるだろうな コンビニどころかニューデイズの代わりにすらなり得ないレベルだと思う ただ、ホーム上のキヨスク(昔からある小さい売店)の代わりにはなると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/311
312: R774 [] 2018/10/30(火) 02:11:15.70 ID:xmq4qkHb でもできるだけ安価でそれでいて不相応に高品質なサービスを求めがちな日本では、サービス業、特にチェーン店などでは 人型AI搭載ロボットが接客なんてのも流れとしてあり得るかもな まあドラえもんが実現する時代の話だろうけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/312
313: R774 [sage] 2018/10/30(火) 20:23:02.30 ID:s4He5mCS まあそれくらい先になるだろうね ロボットの店とか面白そうだなと思うけど、乗り越えなきゃいけない課題は大きいからね 設備投資額が現状の技術では大きくなりすぎて長期にわたって商売できる場所じゃないと回収できない(導入して数年で閉店じゃシャレにならない) 業態や企業の別を問わず多くの店で一斉に入れると失業者の問題もある(それは消費の減退にもつながる) 従業員が居ないということは客だけが空間に居ることになるので防犯上の問題もある(いくら警備設備を導入しても誰も居ないのだから通報されても犯人が逃げる時間が生まれる) ただでさえ無縁社会に突き進んでる現在、孤独な人が鬱になる可能性がある(交友関係が無い、その上、店に行っても無人、となると精神はかなり病むだろう) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/313
314: R774 [] 2018/11/01(木) 04:50:20.17 ID:V+FD2MDj 30年後、津軽SAには津軽弁を話すロボット従業員(人型)の姿が Hirakawashi:Become Human https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%88_%E3%83%93%E3%82%AB%E3%83%A0_%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/314
315: R774 [] 2018/11/01(木) 05:01:27.34 ID:LFOT1vr6 いきがリザ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/315
316: R774 [sage] 2018/11/01(木) 16:41:19.56 ID:knU8Bvvj 津軽のリニューアルで下り線までファミマになったら嫌だな ファミマになったらファミマのイートインで食事できるので、スナックコーナーが廃止される可能性もあるし そうなったらあの部屋は上り線の元レストラン部屋みたいにがらんどうになるのだし 建物はフルで使ってないと寂しいね 上り線もリニューアルを機にレストラン部屋に店を入れてほしいね 津軽は花輪よりも建物が大きいのだから、ちゃんと使えばサービスエリアらしくなる ガソリンスタンドこそないが、今時、GS無いSAは増えてるから別におかしくはないし給電スタンドをGSの代わりと思えばいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/316
317: R774 [sage] 2018/11/01(木) 20:35:29.68 ID:T9GRKtDL 暫定税率のせいでコンビニのイートインは廃れる方向だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/317
318: R774 [sage] 2018/11/01(木) 21:13:03.33 ID:knU8Bvvj >>317 じゃあファミマよりもセブンの方が賢いな ファミマは今はイートイン付きの店舗が多いがセブンは未だにイートイン無しか有っても1〜2人分だったりするし ファミマは近年勢力拡大してたがもはやここまでだな 増税後はセブン1強になるんだろうね で、津軽はどうなるんだろう イートイン無くなったら悲惨だぞ 車の中で食うか寒空の下でベンチに座って食うか もはやサービスエリアの体をなさないな 上り線のレストラン再開してほしいわ 津軽って寒いんだぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/318
319: R774 [sage] 2018/11/01(木) 21:53:01.98 ID:knU8Bvvj 津軽なんぞに金かけたくねえってのがネクスコの本音だろうけど、 だったら最新式のAIロボットを導入した無人レストランでもいいからレストランを再開してほしい 津軽は利用客数からしたら有人のレストランの再開は無理だろうから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/319
320: R774 [sage] 2018/11/02(金) 07:28:37.75 ID:kkKe4+Ox そりゃああるかないかどっちがいいかで聞かれればあった方がいいに決まってるけど レストランレストランって喚いてるのはお前らだけだよ レストラン/フードコート併設箇所を見てればフードコートの方が盛況だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/320
321: R774 [sage] 2018/11/02(金) 15:11:42.54 ID:xVgfpsVX 下り線についてはスナックコーナー(といってもメニュー的には従前のスナックコーナーとレストランを合わせたものであり実質はセルフサービスのレストラン)あるので、確かにそうだろう でも上り線はファミマとトイレとティーサービスしかないんだよ レストランルームが空室なの 今はファミマのイートインで食えるから屋内で食えるけど、もし増税後の管理上の都合でイートインなくなったら青森の寒い空の下か車の中でコンビニ弁当食うしかないの それでも「レストランよりマシ」って言えるのか? レストランで温かいご飯食うよりも寒い北東北の空気に晒されながら「うー寒い」って言ってコンビニ弁当食うほうがいいのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/321
322: R774 [sage] 2018/11/05(月) 20:06:15.43 ID:zqiEBZ6L >>317 お前が言いたいのは軽減税率だろwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/322
323: R774 [sage] 2018/12/17(月) 18:40:33.07 ID:1USJrJ+l 今浜名湖サービスエリアで一番左のレジでレジ打ちしてるおっさんの態度悪い ありがとうございますも言わないクソ ほかの店員は態度良し http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/323
324: R774 [sage] 2018/12/17(月) 20:06:08.29 ID:O6bAAb2y >>323 だからそれがどうしたの? こんなとこで言ってないで直接言えよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/324
325: R774 [sage] 2018/12/18(火) 09:22:10.74 ID:CiMua81e スレ違いの自分勝手な事を平気でやってることからしても >>323が非常識で迷惑な行動をしたんだろうということが推測出来る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/325
326: R774 [sage] 2018/12/18(火) 23:50:49.22 ID:iTT5qO7r >>323 お前みたいなスレ違いも分からんクズに評価されたくないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/326
327: R774 [sage] 2018/12/19(水) 14:20:09.40 ID:uKrpCpr6 >>295 赤松PA下り線側 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/327
328: R774 [] 2018/12/19(水) 22:24:43.31 ID:Fym7wt7Z 山陰道の鳥取県区間が全通したら、はわいSAを思い切って完全にハワイ風にリニューアルしようw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/328
329: R774 [sage] 2019/03/06(水) 19:21:48.87 ID:gZ52nJGD 三陸自動車道 浪板PA ここもトイレなしPA http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/329
330: R774 [sage] 2019/03/13(水) 12:55:58.77 ID:JKnEzxJd 圏央道大栄–つくば間は全部トイレと自販機しかない。 東関道の酒々井SAは現在工事中で松屋とスタバしかやってないから松屋が激混み。 腹減ってよったけどどうにもならん。 外待ちの行列ができる松屋なんて初めて見た w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/330
331: R774 [] 2019/06/07(金) 07:51:06.73 ID:kKJjfAy4 >>11>>18>>37>>38>>89 上石津の他に、大分道由布岳PAも昔は現場所よりも東の方の位置で、トイレも無いところだったよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/331
332: R774 [sage] 2019/06/07(金) 19:03:21.25 ID:4uIDdsyp >>330 この間ゴルフ行く前に寄って松屋うどん食ったけど 死ぬほどツユがしょっぱくて完食できなかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/332
333: R774 [] 2019/12/29(日) 17:34:06.63 ID:XgkCemJv 足柄SAにある足柄の森レストラン 前は味も良かったしメニューも豊富で店員さんも感じが良かったのに 久しぶりに寄ったらメニューは数点・高くてマズイ上に いらっしゃいませ・ありがとうございますを言わない店員の態度が最悪でガッカリした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/333
334: R774 [sage] 2019/12/29(日) 21:53:39.00 ID:eNHxnj3l それってEXPASAになるより前か? 東京側のEXPASA化は正直改悪要素しかないとこばっかなんだよなぁ・・・ >>330 >>332 高速下りてプレミアムアウトレット行った方がよさそう 絶対めんどくさいけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/334
335: R774 [] 2020/01/08(水) 23:54:28.47 ID:wtLpxp0r 松江道の加茂岩倉PAより、道の駅たたらば一番地の方がPAらしいという.... チェーン着脱場を駐車場にすることにより、高速から出ずに出入りできる 一般道から自転車や歩きで道の駅を利用する客とも出入りを分離できてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/335
336: 坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE [age] 2020/03/22(日) 09:02:39.06 ID:MSydpxw6 >>213 浜松サービスエリア(新東名)とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/336
337: 坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE [age] 2020/03/22(日) 09:05:12.10 ID:Sex8767H >>220 やっぱアレかな、東名に原BSが先に出来たから『中央道』を被せたんかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/337
338: 坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE [age] 2020/03/22(日) 14:17:20.38 ID:HrWmnhAc >>252 揖保川パーキングエリアだっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/338
339: R774 [] 2020/03/25(水) 20:42:04.77 ID:LQvDrN2s 常磐道の、ならはPAと南相馬鹿島SA間は50?程休憩施設がないようですが大丈夫なのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/339
340: R774 [] 2020/03/28(土) 18:33:05.13 ID:tmbBaQyQ >>339 その間に造って欲しいよね、小高PAとか。 後は南相馬鹿島〜鳥の海〜鶴巣や泉、菅生等の仙台東部や仙台南部、仙台北部道路区間に1つずつとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/340
341: R774 [] 2020/05/01(金) 19:45:51.53 ID:TQ7hJMuS ウワサのお客さま 全国店員さんインタビュー!GW3時間スペシャル★1サービスエリアを食べ尽くす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/341
342: R774 [] 2020/05/06(水) 12:34:41.94 ID:BbJdXzMJ 播但道の豊富PA 北行きに関しては飲み物とカップ麺の自販機とトイレ、公衆電話があるだけという。 南行きはコンビニがあってその前はポテトの自販機があったりもした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/342
343: R774 [] 2020/05/09(土) 00:06:29.18 ID:vPkKgTpx 小矢部川上りの運営会社が破産申請 (ガソスタ、トイレは利用可能) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/343
344: R774 [sage] 2020/06/22(月) 01:09:50.54 ID:KExqWkOC PAはトイレさえあればいいだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/344
345: R774 [sage] 2020/08/10(月) 22:20:06.17 ID:Y5PuKQvb 大黒はバカばっか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/345
346: R774 [sage] 2020/11/03(火) 20:56:33.15 ID:w3SBkncy >>344 せめて自販機だけ。出来ればコンビニは置いてくれ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/346
347: R774 [sage] 2021/02/19(金) 00:00:32.59 ID:iblATiqo 箱崎はええな多少狭いがPAリニューアルしてて本当に落ち着くわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/347
348: R774 [] 2021/02/23(火) 18:41:22.27 ID:62j8BH5V 豊栄SAとか十勝平原SA、由仁SAとか八郎湖SA、八雲SAに売店やレストラン、GSを付けて欲しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/348
349: R774 [] 2021/02/23(火) 19:27:11.47 ID:EBVtV7zE ネコパーサだかなんだか知らんが、ああいったレジャー施設は余計疲れるからやめてほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/349
350: R774 [] 2021/02/24(水) 12:42:52.58 ID:ZWJxQEml >>348 吉備SAだって山陽道が全通するまでトイレだけだったから、豊栄SAは日本海沿岸東北道が全通したら何らかの店はできるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/350
351: R774 [sage] 2021/02/24(水) 22:58:06.46 ID:FclYYA+e 無駄に広い用地だからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/351
352: R774 [sage] 2021/02/24(水) 23:59:34.37 ID:3Xv/3Elk 予備知識がなかった頃 「ちょっとトイレ行っとこうかな。トイレだけだから小さい所でいいや」 「古賀SA?通過でいいや。基山PA?よし、ここにしよう」 「なんだこれ…」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/352
353: R774 [sage] 2021/03/01(月) 22:15:02.74 ID:2co9ONef 「ちょっとトイレ行っとこうかな。トイレだけだから小さい所でいいや」 「養老SA?通過でいいや。上石津PA?よし、ここにしよう」 「なんだこれ…」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/353
354: R774 [sage] 2021/04/20(火) 17:12:20.44 ID:EHKcpqbU >>11 >>353 これぞ名ばかり https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/84/Kamiishizu-PA_at_Meishin.jpg PAというよりカーブを曲がりそこねた大型トラックが突っ込むスペースって感じだな上石津 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/354
355: R774 [sage] 2021/04/20(火) 17:16:46.63 ID:EHKcpqbU >>1 妙高sa 何にもありませんpaクラス 新井pa ハイウェイオアシスであり、寿司屋もホテルまであるw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/355
356: R774 [sage] 2021/04/20(火) 23:16:51.34 ID:TEz5bK/e >>354 上石津 以前、仮眠中のトラックがいたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/356
357: R774 [sage] 2021/04/21(水) 12:37:11.95 ID:1aNOH1II >>354 待避所位にしか見えないwwww これpaなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/357
358: R774 [sage] 2021/04/21(水) 12:42:00.91 ID:1aNOH1II なるほど、廃止されたわけか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/358
359: R774 [sage] 2021/04/24(土) 23:47:43.16 ID:e5h5oUfH 関ケ原だからチェーン着脱場を開放していたようなもんかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/359
360: R774 [sage] 2021/08/22(日) 13:39:03.14 ID:bqI/oHQw 次のメカはエルヴィスにケテーイなの? 別にエルヴィスは悪くないとは思うが 他のひとの可能性もあるのだろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/360
361: R774 [sage] 2021/08/22(日) 13:39:29.12 ID:bqI/oHQw ああ、やっと規制解除された。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/361
362: R774 [sage] 2021/08/22(日) 13:39:53.98 ID:bqI/oHQw って、すれ違いだったスマソ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/362
363: R774 [] 2021/10/01(金) 14:30:04.63 ID:EZLqvodf >>357 言葉の意味的には止まって休憩できればパーキングエリアだろう サービスエリアのようにサービスを提供する必要はないからな でもね、ETC2.0の登場でもはやSAやPAに拘る必要性がない 外に道の駅やコンビニや牛丼チェーンなどがあるなら それらを活用してもらえばいいんだよ PAの直近にコンビニ等があるなら廃止して徒歩で行けるようにしてもいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/363
364: R774 [] 2021/10/04(月) 02:49:54.72 ID:bFRwqfze 要らない交通事故は下道の車も高速道路からの歩行者もともに防ぎたいから、PAの客がそのコンビニに直行できるトンネル状の歩道でも設ければいいか マリオの土管みたいにコンビニ真ん前に出口が直結 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/364
365: 坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE [sage] 2021/10/05(火) 01:37:42.54 ID:9RB2zuZE 今は無き番場PA http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/365
366: R774 [] 2021/10/08(金) 20:38:28.26 ID:SNnQwYNb >>1 十勝平原も由仁も八雲もSAにして、普通の規格にして欲しいよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/366
367: R774 [] 2021/10/12(火) 04:53:19.93 ID:sLLMrNmy >>365 つぶすくらいなら作らなければよかったのに。播但連絡道路和田山PA下り線 そういえば和田山から北の北近畿豊岡道にPAを設けるという話はどうなってるんだろう まあ無料区間だから、和田山で海鮮せんべい但馬に寄ってトイレを借りて(試食も少々)から乗り直せばいい話だけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/367
368: R774 [sage] 2021/10/13(水) 23:52:20.14 ID:+kP6nr+q >>367 IC併設の道の駅で十分だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/368
369: R774 [sage] 2022/03/09(水) 16:23:35.43 ID:CyS3VzOr 吉和SAが自販機のみになるそうです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/369
370: R774 [] 2022/04/04(月) 13:24:32.18 ID:PQ8xN7m0 >>369 作東も。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/370
371: R774 [] 2022/04/05(火) 02:00:25.23 ID:loB2ME2s 自販機ビジネスの聖地になればいいのに 30台以上くらいずらっと並べて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/371
372: R774 [sage] 2022/04/05(火) 12:43:17.20 ID:tShOs0bH >>371 自販機補充するのにも人手がいるんだから 何十台も自販機並べて採算合うSAなら売店くらいは残る 飲料の自販機と、ガムとレンチンして出てくる鯛焼きがあればいいところだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/372
373: R774 [sage] 2022/04/06(水) 11:02:16.80 ID:SbOLXMgt >>369 https://www.w-holdings.co.jp/news/archives/chugoku-infoclose20220331.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/373
374: R774 [sage] 2022/04/06(水) 23:01:36.02 ID:nj602zg+ ハッピードリンクショップ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/374
375: R774 [] 2022/04/07(木) 03:42:02.55 ID:ZDakVOCA 閉店するSAは山間部にあるから、湧き水でも掘って無料の水くみ場にでもすれば? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/375
376: R774 [sage] 2022/04/07(木) 12:58:53.74 ID:9o2RxbSW >>374 山梨の高速でPA売店閉鎖って言いだしたら真っ先に手を上げそうな会社だな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/376
377: R774 [sage] 2022/04/08(金) 21:31:06.43 ID:NqQW0rVg 刀根PA http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/377
378: R774 [age] 2022/07/05(火) 10:42:58.64 ID:iodfNc2m 障害者なレクサス軍団の車の止め方をご覧ください【車カス】 [866556825] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656933016/ 69 しぃ(ジパング) [RO] ▼ 2022/07/05(火) 07:56:47.64 ID:6Fo99ErD0 [1回目] 早朝の空いてる時間だから問題ないだろ 貧乏人ハゲの妬みがハゲしいスレだな 73 コラット(愛知県) [US] ▼ 2022/07/05(火) 09:21:24.35 ID:iZmI95HJ0 [3回目] >69 空いてるならますます普通のところに止めろよ知恵遅れ。 あ、知恵遅れも障害だから良いのか というかこの障害者スペースって身体障害だけで精神障害は除外だろ スペースの意図から言って 76 サビイロネコ(東京都) [US] ▼ 2022/07/05(火) 09:44:55.30 ID:ENAV/UCT0 [1回目] >73 正論過ぎて草w ねぇ、>69どんな気持ち?www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/378
379: R774 [] 2022/07/05(火) 22:04:28.77 ID:LfR5ixky ロードサイドに雨後の筍のようにある謎の自称台湾料理屋や自称インド料理屋が閉鎖されたSA店舗跡に入ったりして ちなみに自称台湾料理は実は中国東北地方辺りの味付け、自称インド料理店はネパール人が作ってるらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/379
380: R774 [] 2023/05/03(水) 02:22:34.41 ID:5o67xhYF 上板SA、吉野川SA…インフォメーションが無い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/380
381: R774 [sage] 2023/05/03(水) 05:04:33.41 ID:qbKdNyBM >>380 吉野川はHOがある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/381
382: R774 [sage] 2023/07/09(日) 12:56:10.39 ID:8S6tD39W ( ゚Д゚)y─┛~~ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/382
383: R774 [sage] 2024/01/04(木) 07:50:13.40 ID:hF+VhUdV https://youtube.com/shorts/4xSa_YQQn8w?feature=share http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/383
384: R774 [] 2024/01/30(火) 00:36:35.49 ID:cNpj0gDn 旅籠屋が進出してるSA/PAで一番食糧調達の面でしょぼいところはどこだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/384
385: R774 [sage] 2024/01/31(水) 00:29:38.71 ID:T6dqWdgo 吉野川ちゃうの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/385
386: R774 [sage] 2024/01/31(水) 06:58:02.35 ID:Mbu/NA0i >>384の基準が分からんからなぁ SA/PA/HOあれば食い物は調達できるし 高速道路の外から入るのなら車あれば範囲広がるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/386
387: R774 [sage] 2024/03/16(土) 23:03:30.91 ID:ZopkZ/4P 中国道の鹿野SA 朝9時ぐらいに朝飯食おうと思ってきたらレストランが閉まってやがる。 売店だけ開いてたけどこんなとこでなんも買う気せんわ。 11時からやて、こんなやる気のないレストラン辞めてまえや。朝飯も食えんレストランなんか無い方がマシや。 人を舐め腐っとるわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/387
388: R774 [] 2025/06/14(土) 11:07:19.82 ID:TEIYDlTJ 昨日、横川サービスエリア上りでNEXCO関連会社(オレンジ作業服)のチンピラに土産物屋店員カスハラされてたわ。 聞いたらレジ袋の有無聞いただけで店に響き渡る怒声浴びせられたって。 SA・PA従業員ってNEXCOの奴隷なん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/388
389: R774 [] 2025/06/16(月) 02:16:21.57 ID:MyiEkBZQ nexcoの作業員は市職員の中の火葬場職員みたいなアンタッチャブル枠なのかな それこそ用地買収に引っかかったところの住民から優先的に採用? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/389
390: R774 [] 2025/06/17(火) 17:27:12.88 ID:T5rGUozE 【投票に行け】 と吠える前に通名立候補を禁止しろ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1747714035/l50 sssp://o.5ch.net/256gu.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1355746316/390
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.001s*