いきなり左車線が減少する (75レス)
いきなり左車線が減少する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: R774 [sage] 2011/02/05(土) 11:52:34 ID:tM5GA+gj どうして全国どこでも左車線がいきなり減るのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/1
2: R774 [sage] 2011/02/05(土) 12:22:22 ID:PCkccQL9 それはね、お前を食べるためだよ! ==fin== http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/2
3: R774 [sage] 2011/02/05(土) 14:23:54 ID:szYeqqJu こっちでは左車線が減少したりあっちでは右車線が減少したりで統一されてない気がするが、 言われてみれば「右車線が減少」は減った気がしなくもない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/3
4: R774 [] 2011/02/05(土) 23:00:11 ID:gKvu3q7X 左は遅い車の線なのにわざわざ速い方へいかせるとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/4
5: R774 [sage] 2011/02/06(日) 00:28:58 ID:kS4Sf1G+ 中央分離帯がある以上全国の高速道路の構造上、 追い越し車線を減少させるより走行車線を減少させるほうが楽だからじゃねぇの? 実際それで事故増えてるのか?ソース出せよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/5
6: R774 [sage] 2011/02/06(日) 00:41:06 ID:6x6gdkvL シフトのすりつけがたいへんだもんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/6
7: R774 [sage] 2011/02/06(日) 01:43:03 ID:jogqm8pM http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.443199,139.577549&spn=0,0.005262&z=18&brcurrent=3,0x60185bba58deff65:0xb951a1f823c55d60,1&layer=c&cbll=35.443266,139.577463&panoid=DMO2zQodPksqs6C32T8IlA&cbp=12,141.95,,0,2.89 真ん中の車線がなくなったら怖いだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/7
8: R774 [] 2011/02/06(日) 21:10:41 ID:Gmenoll0 事故は増えてないものの真ん中走る車ばっかりになってる気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/8
9: R774 [sage] 2011/02/06(日) 21:57:18 ID:ZwA78tPN もう昔みたいに車線無くして阿吽の呼吸でいった方が円滑に進まないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/9
10: R774 [] 2011/02/07(月) 02:21:15 ID:GuEz2re9 >>7 クリックしたら、案の定漏れの地元だったw 厳密に言えば、首都高下り線の走行車線が消滅するんだけどね。 ______________ 横浜横須賀道路 走行車線 _ _ _ _ _ _ _ 横浜横須賀道路 追越車線 _____________ 首都高狩場線 走行車線 _ _ _ _ _ _ _ 首都高狩場線 追越車線 _____________ ↓ 合流 ______________ 横浜横須賀道路 走行車線 _ _ _ _ _ _ _ 横浜横須賀道路 走行車線 (追越車線が走行車線になり、首都高走行車線が消滅) _ _ _ _ _ _ _ 横浜横須賀道路 追越車線 _____________ ここんとこのような構造、他にあるかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/10
11: R774 [sage] 2011/02/07(月) 23:41:06 ID:L19HNhp4 あー、やっぱそこか 新保土ヶ谷 ↑ ↑ ↑ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | :\ \ | | : \ \ | | |\ \ \ | | | \ \ \ | | | \ \ \ | | | \ \ \ | ↑| ↑| 首都高 横横 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/11
12: R774 [] 2011/02/14(月) 16:55:54 ID:fKiH5HF8 右も左も決まってないから困るんだよ 地元民はわかってるからみんな正解ルートを走ってるんだよな そんで気が付いたらよそ者のオレだけハズレルートとかよくあるパターン。 統一するか早めに案内板立ててくれよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/12
13: R774 [] 2011/02/14(月) 20:25:59 ID:NFemGydR >>10 横浜シリーズで行くと、右車線が一般道にいきなりドボンの横浜新道上り保土ヶ谷ICとか。 いや、本来なら横浜新道〜R1が本線だから左側に車線が消えるというのが正しいんだろうか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/13
14: R774 [] 2011/02/15(火) 01:56:04 ID:NYNTU0mI >>11 狩場IC下りですね。 実際には右側(首都高側)の右から、国道1号(東海道)から新保土ヶ谷ICを経由し、 横浜新道や保土ヶ谷バイパスに入る車が合流するのでもっと難しい。 逆の上りは、保土ヶ谷バイパスから狩場ICに降りる車と、 横浜新道から首都高・横横に入る車の導線がクロスしてこっちも難しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/14
15: R774 [] 2011/02/15(火) 02:13:22 ID:Hl0WpQYr >>14 初めてこのあたりを通る車が、狩場インターで1国現道から流入して、 合流と車線変更を繰り返して、1キロ先の新ほどぎゃあインターで 横浜新道方面に流出することができたら、神認定しても(・∀・)イイと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/15
16: R774 [sage] 2011/02/16(水) 16:45:17 ID:SBEn3W/e たとえ1度目で神になっても2度目以降も神になれるとは限らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/16
17: R774 [sage] 2011/02/17(木) 03:13:18 ID:n3HD0ELR >>12 地元の人がどんどん合流してくる道路もカオス 車線減るの分かると片方が混むから、20〜40台ぐらい抜かせるしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/17
18: R774 [sage] 2011/02/18(金) 21:38:58 ID:K/5KR8To >>16 下手すりゃ仏になっちまうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/18
19: R774 [sage] 2011/02/21(月) 19:43:45.24 ID:rcNsf5Ci >>18 横新を東京方面に向かえばすぐに仏向町だし、ちょうどいいんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/19
20: R774 [sage] 2011/02/27(日) 20:46:52.35 ID:HHfEp18g じゃあ道の反対側に行ったら、下手すりゃ星になっちゃうのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/20
21: R774 [] 2011/03/04(金) 22:03:14.93 ID:v4/BB/+k 星川ランプか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/21
22: R774 [] 2011/03/05(土) 00:55:27.03 ID:o25gxmqM 首都高下りの狩場右合流すぎた直後の横横へのあの合流、事故は多発してないのかな? あの危険な所を知った後は、狩場合流舞前から右車線しか使わないが、 初めて通る人向けに「この先で車線減少。合流危険」とか左車線に看板出しとけばいいのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/22
23: R774 [] 2011/03/05(土) 01:37:11.85 ID:CrP6jS4z そうだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/23
24: R774 [sage] 2011/03/07(月) 22:50:38.74 ID:oZYzGvlh 増えるのは右、減るのは左が理想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/24
25: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 2011/05/30(月) 02:48:04.92 ID:ETXek+t8 近所の県道交差点に、いきなり来るのがあって 数年に一度、走行→突然左折レーンの向かい角にある 学生寮へ突っ込んで、大クラッシュしているのを見るよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/25
26: R774 [sage] 2011/05/30(月) 02:53:42.09 ID:Dlpn61sj http://yj.pn/PMltsL 一宮市千秋町佐野 http://yj.pn/ESn1us 大津市神領4丁目 http://yj.pn/Ekrwou 大津市瀬田神領町 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/26
27: R774 [sage] 2011/05/30(月) 02:59:57.82 ID:Dlpn61sj 神領4丁目は一番南の県道から右折する車が結構いるけどみんな譲り合っているな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/27
28: R774 [sage] 2011/05/30(月) 03:14:38.65 ID:Dlpn61sj http://yj.pn/4BLWyR みんな京都へ行きたいのに左車線は大津へ向かう。さらに右車線はその先でレーンが増える。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/28
29: R774 [sage] 2011/06/09(木) 18:22:50.45 ID:BKmjWXyj >>28 全国的によくあるパターンだけど、本線側が2車線でいいと思う スムーズにしようとして逆に失敗してるパターン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/29
30: R774 [sage] 2011/08/30(火) 20:03:55.93 ID:W8Kwe5wx 反対側も似たような感じだよな。 R1下り→R161の車線より、三条通→R161の車線の方が重要だろうと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/30
31: R774 [sage] 2011/09/21(水) 12:49:00.58 ID:Edwx9Ipe >>29 つい最近まで対面だったからその名残だと思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/31
32: R774 [sage] 2011/09/21(水) 16:17:37.78 ID:cwyw/olX ちょっと北の方を見ればわかるけど対面時代の画像。 ランプ部分は最初から上下が分かれていた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/32
33: R774 [11] 2011/10/22(土) 19:39:48.18 ID:+5AECT40 もぐもぐ、33番ゲットオォォォォ!! みたいな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/33
34: R774 [sage] 2011/11/30(水) 21:21:30.65 ID:UkWA3/PK もう全ての合流に信号つけてしまえ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/34
35: R774 [] 2011/12/13(火) 00:50:30.13 ID:1XvZWQrs C2品川線開通後の大井ジャンクションには信号必須だよな ttp://4.bp.blogspot.com/_AsBzyRlpnrA/TH9naQNx6BI/AAAAAAAAAcw/fajy0wEnfQo/s1600/CapD20100902_8.jpeg (織り込み長約100m) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/35
36: R774 [sage] 2011/12/13(火) 15:42:48.47 ID:llgba/TB 素朴な疑問 走行車線が追越車線に合流して消えたら追越車線だけになるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/36
37: R774 [sage] 2011/12/13(火) 18:26:12.40 ID:06oSXqFc そうだとしたら、一体何を追い越すんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/37
38: R774 [sage] 2011/12/14(水) 01:04:23.82 ID:ZURR7Zh7 >>36そういうこと。 追い越し車線を走り続けることになるから法的には全車違反となる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/38
39: R774 [] 2012/03/12(月) 20:30:05.43 ID:LipGpBHv 中央道上り小仏トンネル手前でかつて実験した左車線消滅&右車線付加が復活するそうな。 ホントに有効だったのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/39
40: R774 [] 2012/03/12(月) 23:33:34.61 ID:nGkUk/IA >>39 車線変更ポイントが上手くバラけるから結構良かったらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/40
41: R774 [sage] 2012/03/13(火) 20:46:00.04 ID:UlOkDGlK 真っ直ぐ走ってるのに車線変更を強いるのは本来愚策なんだけどな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/41
42: R774 [sage] 2012/03/16(金) 19:53:42.55 ID:E3hsLY7I 遅い車に車線減少で右の速い車線に移って速く走れというのは酷というか危険。 対して、速い車が追い越しできる区間でグンと抜いて、左の遅い車線に移り、そこの流れに乗れというのなら特に難しいことはない。 環状4号の和泉坂上、南行、北行で減少する車線が違うんだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/42
43: R774 [] 2012/03/16(金) 21:30:08.68 ID:osx4SfdQ 運動性能の高い車が安全の保たれる範囲内で勝手に車線変更すればいいだけで、 それが低い車に義務を増やすのは負担と危険を増やすだけに終わってしまう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/43
44: R774 [] 2012/03/17(土) 01:36:56.32 ID:09Bu6OCO >>42 ジモテイしか分からない書き方すんなよw 補足すると、横浜市泉区役所(相鉄線いずみ中央駅)付近、神奈川県道長後街道と横浜市道環状4号線との交差点だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/44
45: R774 [sage] 2012/03/19(月) 00:34:07.95 ID:yOMxJUcA 2→1の時、左が消えるのはあまり良くないな ただ、3→3(本来変わらない)で、 左ガラガラで中央にチンタラが居座る、なんてのがありふれてる現状、 左を定期的に消すことで「中央チンタラを強制的に左にする」という ちゃんと左にいてくれてる人に泣いて貰うような 本末転倒まがいのことをする必要が生じてるってのがもうね、、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/45
46: R774 [sage] 2012/03/19(月) 02:34:59.44 ID:1qphkmM8 中央寄り車線の方が先に詰まってる状況がおかしいってことに 気付かないドライバーはそもそも頭が足りてないわけだから 健康的なドライバーは外側車線で健全走行してればいいだけ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/46
47: R774 [sage] 2012/03/20(火) 11:13:49.42 ID:0vNbhizm ドライバーの頭と健康の問題ですか。そうですか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/47
48: R774 [sage] 2012/03/23(金) 12:11:06.67 ID:BwB4NiKe >>42 上武国道が「左へ左へ」のパターン。 陸橋等で暫定片側1車線の区間が残ってるんだが、その暫定区間を過ぎると 側道からの合流がそのまま左車線になって、次の暫定区間手前で右車線が減少という形。 それが何度も繰り返される。 見てて気づいたんだが、「知ってて飛ばす車」は先に左車線へ移っちゃうんだよな。 結果として左が追越車線みたいな感じになっちゃってるんだが、一般道では有効かも。 高速ではやっぱり右に新車線を出して左車線減少って形のほうがいいだろうな。 遅い車が真ん中や右車線に残っちゃうのはやっぱりマズい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/48
49: R774 [sage] 2012/03/23(金) 19:31:07.64 ID:WMuBTtqE う〜んどうなんだろう? 左に車線追加して暫く走るとそれが消えるのと、 右に追加するのと。 R246の神静県境では右車線が増えた後、一車線になる部分で右が消える。 左車線を走る車が大部分だが、他車を追い越す車だけが右車線を使ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/49
50: R774 [sage] 2012/03/23(金) 20:47:44.52 ID:3B9RYo83 1→2→1と2→3→2じゃ最適なパターンが違うんじゃないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/50
51: R774 [sage] 2012/03/24(土) 03:03:36.78 ID:eDYCftAE >>50 遅い車をどう捌くか、どのように車線変更させていくか、って点では同じだと思う。 一般道なら右に遅い車がいてもどんどん左から抜いていっちゃうだろうけど、 高速道路で右に遅い車がいると右車線がどんどん詰まり出す。 車線数より一般道か高速かによって変わってくると思うんだけどどうだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/51
52: R774 [sage] 2012/05/04(金) 12:42:51.48 ID:4HdMQ2rV 状況に応じた「レーン変更の意志はある車」と、「レーン変更しようとできない車」を 別々に織り込んだ対策が要るんだよな、特に自発性の期待できない後者への対策が。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/52
53: R774 [sage] 2012/05/05(土) 22:52:55.97 ID:OcJcUi/j レーン変更しようとしない運転手への対策も必要 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/53
54: R774 [sage] 2012/05/06(日) 20:58:47.55 ID:ROFqjLlH つうか抜きもしないのに右車線に出てくる奴って何なの? 今日見たけど、その後煽られまくって結局道譲ってんの。 馬鹿じゃねwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/54
55: R774 [sage] 2013/03/11(月) 08:20:24.90 ID:3PR9+0C7 首都高右分岐の癖だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/55
56: R774 [] 2013/04/14(日) 21:57:15.54 ID:SqfB3mi9 左車線が無くなるよう見えても20条を守っていれば左車線が優先。 右車線は追い越しだから優先車を妨げない範囲での追い越しなら構わない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/56
57: R774 [sage] 2013/04/16(火) 06:18:09.02 ID:sfDiFQuJ 左車線の怖いのはEveryday路駐車。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/57
58: R774 [sage] 2013/09/05(木) 21:19:52.54 ID:xhe79vxH 中嶋悟がテレビで言ってたけど、日本の高速道路での 登坂車線がある場面では、ヨーロッパでは追い越し車線が 増えるそうだ。それは性能の低い車に車線変更を強いるよりも 性能の高い車が勝手に車線変更して追い越していくほうが安全という 明確な理由があるそうだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/58
59: R774 [sage] 2013/09/09(月) 15:13:33.06 ID:JnlXziex >日本の高速道路での登坂車線がある場面では、ヨーロッパでは追い越し車線が イミフ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/59
60: R774 [sage] 2013/09/13(金) 11:56:27.03 ID:CcF55KQC 意訳: ヨーロッパの高速道路では、日本なら登坂車線が設けられるような場所に追い越し車線が増設される。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/60
61: R774 [sage] 2013/09/16(月) 02:01:10.14 ID:dNtMSB8s 中央道上り小仏トンネル手前で登坂車線を走行車線にして追越車線を追加してた 気がしたけど効果はどうなのだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/61
62: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/62
63: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/63
64: R774 [sage] 2014/09/02(火) 22:00:47.34 ID:DOIGTeHa >>1 左走ってるからって油断するなという警鐘だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/64
65: R774 [sage] 2014/09/03(水) 20:35:01.72 ID:ixf2RNSX >>57 え? そら隣の車線の車と真横に並んで走ってりゃ 誰でも普通は怖いよきっと 怖いって言うか態々運転が難しくなるような走り方(=隣接車線の車と完全並走の後で 路駐避け)なんてしない、そこが分からずに無意識から改めないのがバカ そういうのがいると厄介者扱いだね、得てして隣の車線の車にブレーキを踏ませて 平気で迷惑を掛けにかかるので、真横に並ぶ悪習慣を見せている限りは、 絶対に前には入れない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/65
66: ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2016/04/10(日) 10:20:58.76 ID:dOskHFKQ わざと狭くするためにガードレールを敷設した結果 わざとがりっとこする車が続出している。 そのせいでガードレールは傷だらけになっている。 ギンコ 「この前、修理したばっかりだから、こんどこそこすらないぞ。 あれっ!?またこすっちまったぞ。 まあいいや、この区域はこするのが日常茶飯事だしな。 この道路の構造に欠陥が有るぞ。 親切にスピードを落とせというものが親切ではない! まさに、欠陥道路だ!」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/66
67: R774 [sage] 2016/04/20(水) 09:29:46.25 ID:ZeVlaI0Y ホントにそんな場所あるのかな?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/67
68: R774 [sage] 2016/04/26(火) 19:16:16.75 ID:CcpCMZ1r 左車線がそのまま側道へが怖い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/68
69: R774 [sage] 2016/05/11(水) 05:17:58.66 ID:VIdIRnMQ 強制右折レーン警戒してたのに、2車線右折レーンパターンも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/69
70: R774 [sage] 2016/06/03(金) 09:33:27.69 ID:pq3BJr1G 山手幹線東行の芦屋川をくぐった先。 左折専用レーンを曲がると… ギャップが凄い。 この車線のためのトンネル2車線要らんやん! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/70
71: R774 [] 2018/02/10(土) 16:15:31.07 ID:EREDda/0 僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法 役に立つかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 MIS6B http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/71
72: R774 [] 2018/10/02(火) 06:23:23.85 ID:X8ukL5R4 いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方 少しでも多くの方の役に立ちたいです おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ? CDL http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/72
73: R774 [sage] 2020/09/10(木) 20:06:35.17 ID:/mg6fr22 CDL http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/73
74: R774 [sage] 2021/07/21(水) 07:00:41.91 ID:qJ3IganN まっすぐ行きたければ右車線へ https://goo.gl/maps/ZPvA9qkkAYRSGCde7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/74
75: R774 [sage] 2023/10/19(木) 09:33:06.99 ID:hnbt8XET まじかよ、それはすごいわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1296874354/75
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s