ロシア弱ったら北方領土奪い返そうぜ (189レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

106
(1): 2023/06/30(金)00:27 ID:uQwCiFeU(1/14) AAS
ロシアのウクライナ侵攻で、多くの人が気づいたんだよ
相互依存を深めることによる安全保障という概念が破綻した。と

日本も、あほな君が何を言おうと、
ロシアのウクライナ侵攻を受けた国家戦略を取ることになる

これまでどうしてきたかという話にすり替えたいのか知らんが、
北方領土を奪還すれば、
食料とエネルギーの自給率を上げる方向に進むことは変わらない
省1
109
(1): 2023/06/30(金)00:45 ID:uQwCiFeU(2/14) AAS
ちなみに、蟹や海産物(大笑)のお値段についてだが、
日本産になったら値上がりするとかいうあほ理論の穴を指摘しておこう

ロシア産の海産物は、北方領土だけで獲られているわけではないから、
北方領土奪還後もロシア産海産物は市場に出回る

カナダとかノルウェーとかチリとか、
そういった輸入品との価格競争はなくならないため、
ロシア産の輸入が減るだろうが、値上がりはない
省2
110
(1): 2023/06/30(金)01:00 ID:uQwCiFeU(3/14) AAS
現在、日本人漁師が北方領土海域で漁をしているが、
その際、ロシアに金を払っている
あるいは、ロシア人が獲った魚介を、日本人漁師が買い流通させている

つまり我々日本人は、北方領土海域の魚介を、
ロシア人と日本人漁師の双方を養える額で購入しているのである

北方領土が返還されれば、日本人漁師はコストが減り、漁獲が増える
市場原理に鑑み、値上がりするということは有りえない
省6
114
(1): 2023/06/30(金)01:10 ID:uQwCiFeU(4/14) AAS
君が疑問に思うかどうかはどうでもいい。どうせ間違いだw
中国は尖閣を狙っているし、韓国は竹島を狙っているし、
南鳥島や沖ノ鳥島を、日本は大金をかけて保持保全をしている

エネルギーやレアアースの眠る海底資源の価値は計り知れない

この程度のこともわからないポンコツくんがつける疑問符に、
残念ながらなんの価値も認められないw
115: 2023/06/30(金)01:12 ID:uQwCiFeU(5/14) AAS
>>112
頭悪w
こないだからソレ言ってるけど、どういうこと?w

日本に返還された後で、どういう根拠でロシア人が漁業権を保持するの?
ちょっと詳しく説明してくれよw
116: 2023/06/30(金)01:18 ID:uQwCiFeU(6/14) AAS
>>113
それから念の為確認しておくけど、君は何人なの?
君の国籍はどこ?

北方領土は日本固有の領土だし、
日本には憲法9条があって戦争をするっていう選択肢はないんだよ
流暢に日本語つかうあたり、ただのあほだと思ってるけど、
常識なさすぎてほんのり疑問に感じるわw
省1
117
(1): 2023/06/30(金)01:24 ID:uQwCiFeU(7/14) AAS
ロシアに経済制裁を加えているのは日本であって、
ロシアが日本に一切輸出をしない。って言い出したら確かに困るけど、
猶予期間は十分あったから、もう死活問題にはならない

中国とのデカップリングやデリスキングも声高に言われてる
台湾有事となれば、台湾有事ともなれば、日本は断固、対決するだろう

中露と馴れ合って、
西側諸国から信頼とか尊敬を失うことのほうが遥かにダメージが大きい
省1
120: 2023/06/30(金)01:33 ID:uQwCiFeU(8/14) AAS
なんではやくはじめなきゃらなんのかね?w
資源はある。が、ヨソから入ってくるうちはそっちを使えばいい

産油国の資源が枯渇するか、値上がりするか、
断交して途絶するまで自分とこの資源は抱えておけばいい

急ぐ理由なんて一つもないと思うよ
122: 2023/06/30(金)01:35 ID:uQwCiFeU(9/14) AAS
>>119
ふーんwじゃ、ただのあほの子なんだね
憲法9条は知ってる?
どうして日本が北方領土に侵攻するっていう話をはじめるの?
124
(1): 2023/06/30(金)01:39 ID:uQwCiFeU(10/14) AAS
>>121
>天然ガスは日本が欲しいからロシアから買ってるの
>ロシアが日本に買えと押し売りしてる訳じゃないのわかる?
>買い物した事ある?

の、答えがソレだよ

ロシアは押し売りはしてないか知らんけど、日本が、
「経済制裁はするけど、売ってくれるなら買うよ?」って言えば売ってくれる
省2
125
(1): 2023/06/30(金)01:43 ID:uQwCiFeU(11/14) AAS
>>123
ちょっと違うんでないかい?スレタイには
「戦争して奪い返す」とは書いてないし、
>>1にも戦争という文字はない

プーチン政権が崩壊したら、取り返せるチャンスになるって話だし、
常識的に、日本が侵攻するとか、頭おかしいとしか言えないんだけど?W
127
(1): 2023/06/30(金)01:52 ID:uQwCiFeU(12/14) AAS
それから、>>111のラベルの張替えって話だけれども、

ブランド化が進めば高くなるという話はしたが、
同時に、「資本主義なんだから金のパワーバランスで物事は動いている」わけだ

ロシアはTPPに非加盟だから、ロシア産の蟹と海産物(w)は関税の対象
いくら安いとは言ってもそこまでの差はない
「資本主義なんだから金のパワーバランス」の範囲「で物事は動いている」からな

その範囲ですら、君のお財布には大問題なのかもしれないけど、
省1
128: 2023/06/30(金)01:55 ID:uQwCiFeU(13/14) AAS
>>126
そういう話は、
ウクライナが国内を走るロシアのパイプラインを破壊してから言うことだろうな

カッコいいこと言ってるつもりかしらんけど、
君が無知なだけ。はずかしw
130: 2023/06/30(金)02:03 ID:uQwCiFeU(14/14) AAS
そのとおり。先は長いだろうな
俺達が生きてるうちに帰ってくるかどうかってあたりじゃないかな

もしかすると、君の幼稚さは正義感なのかもしれないな
いわゆる発達障害児の正義感

中国の故事に屈原という人の話がある
自分は正義や正論を語ってるつもりだが、周囲に相手にされずに嘆く話だ

それから、いくつか無視された問いかけがある
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.822s*