なぜ「四式戦闘機疾風」は、残り1年で3500機? (586レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
547: 03/19(水)14:43 ID:f+rXOJr5(1) AAS
サンフランシスコ講和会議への出席: 1951年、ソ連は講和会議に出席しつつ調印を拒否。日本が西側に組み込まれるのを牽制しつつ、
責任を負う立場には立たなかった。この「参加するがコミットしない」姿勢は、朝鮮戦争での動きと一貫性があります。
責任回避のメリット: 安保理に出席して拒否権を使えば、国連軍結成を阻止できたかもしれないが、逆に「北朝鮮支援の主犯」として責任を追及されるリスクが浮上。
欠席することで、国連の決議を「不当」と批判しつつ、自身は直接関与しない形を保てた。
休戦協定不参加との整合性: 1953年の休戦協定に署名せず、北朝鮮と中国を前面に出したのも、法的責任を回避する計算。
ソ連は武器供給や軍事顧問で実質的に戦争を支えたが、「当事者ではない」と主張できた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s