【’25VNL】日本代表男子 362【決勝R進出】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: (ワッチョイ 6908-Amq+ [222.224.155.101]) 07/24(木)06:59 ID:YIjUnIRK0(1/3) AAS
小川はすっかり市民権得たな。
去年まではというか、千葉ラウンドでティリの評価が白日の下に晒されるまで山本のレセプのまずさを指摘するだけで小川推し認定されたものだが随分、風通しが良くなったな。
25: (ワッチョイ 6908-Amq+ [222.224.155.101]) 07/24(木)07:01 ID:YIjUnIRK0(2/3) AAS
ブランは小川のディグに課題があるような評価をメディアに話して、ディグの山本とレセプの小川という対立軸で「ディグを取るかレセプを優先するか」みたいなミスリードをしてて、日本は石川と藍のレセプが安定してるからディグで上回る山本が選ばれたみたいな話が正当化されてたけど、パリ五輪では結局、山本と石川のレセプが崩れた事も負けた要因になってしまった。
26: (ワッチョイ 6908-Amq+ [222.224.155.101]) 07/24(木)07:03 ID:YIjUnIRK0(3/3) AAS
実際の所、小川はレセプの第一人者の上、ディグも良くセカンドセッターも出来る万能型。山本は全日本の不動のリベロというブランド、ブランが選んだからすごいに違いないという先入観に守られた裸の王様みたいなもんで、実力では何一つ小川を上回るものはなかった。むしろ、世界一のリベロに近いのは小川の方で、ブランは自分が育てた山本を優先したかったんだろうね。

小川のディグがいい事くらいまともにバレー見る目がある人は分かってたし、
ブランは自分の選択の責任を取らされて敗走したんだよ。
206
(2): (ワッチョイ 6908-Amq+ [222.224.155.101]) 07/25(金)07:54 ID:fjVGNPM80(1) AAS
>>199
さすがに来年のアジア選手権で出場権逃したら考えるでしょ。
関田なら2年あれば十分間に合うよ。逆に身体のこと考えたら2年くらいの方がロスでコンディション維持できるかもよ。
353: (ワッチョイ 6908-Amq+ [222.224.155.101]) 07/26(土)09:18 ID:7FxbIOp+0(1) AAS
>>348
ブルガリア戦はむしろ対応早い方じゃない?
第1セットはずっとリードする展開で24-21からレセプ崩れてよもやの逆転負け。第2セットも序盤リードしてたのに中盤で追いつかれて1点リードされた所で大宅だから、タイミングとしては悪くなかったと思うけど。
485
(1): (ワッチョイ 9908-dk2h [222.224.155.101]) 07/27(日)00:04 ID:0MNeH4pd0(1) AAS
>>476
テンポは合ってるけどトスの高さがって、高さを合わせるとテンポも変わるから割と調整要な感じするけど。

大宅の低くて速い攻撃はドンピシャで決まると派手だし、たまに飛び道具として使う分には効果あるんだけど、常に使える訳じゃないから多用するのは要注意なんだよね。ACL準決勝でも大事な場面でパイプが止められてた印象あるし、若いアメリカには通用してもトップチームはミドルの反応や修正力も高いから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s