声優総合板 雑談スレ ★56 (87レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 08/31(日)12:01 ID:t40ADOhD(1) AAS
これまでは声優総合板の荒らしに伴う避難所としてスレを設けていましたが、荒らしが収まったため、声優総合板の雑談スレとして改名し存続します。

声優やそれに付随する話題は基本的になんでもOKですが、個別の専門的な話題に関してはなるべく各専門スレや他板でお願いします。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。
荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします。
※引用ババアと呼ばれる、声優板を巡回する声優事務所アンチの長文荒らしが発生します。NG推奨

次スレは>>980が宣言してから立ててください。
無理なら>>980が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
省3
6: 08/31(日)12:19 ID:d4dTzDa2(1) AAS
沢城みゆきが名探偵コナンで田中敦子が演じていた萩原千速の後任&2026年映画の主役に決定

外部リンク:www.oricon.co.jp
7: 08/31(日)12:29 ID:piaiM+ht(1) AAS
90年代に入ってからは東映アニメフェアって名称に変わった筈
8: 08/31(日)13:08 ID:oUlpOPLL(1/4) AAS
東映まんがまつり=「旧態依然」

こういう意味合いで言ってんだけどさw
それこそ東映動画出身の宮崎駿が早い段階から言ってた
「声優の演技が嫌い」ってのがまさにそれでしょ

テレビアニメに最適化された芸当でアニメを作りたくない
この考え方は何も彼だけのものではなく
新しいアニメを作りたい人間は新しい才能を求めた
省5
9: 08/31(日)13:14 ID:ZvcxZxvH(1/3) AAS
だからジャンプアニメが東映っていつの時代の知識だよお前……
今は大半が大人が観ていて、悪くいえば女性に乗っ取られたんよ、そうじゃなきゃあそこまで興行収入叩きださんや
呪術もハイキューも100億こえてるけどさ
10: 08/31(日)13:18 ID:ZvcxZxvH(2/3) AAS
しっかしまあ俺が嫌いなのものは馬鹿が観るもの頭脳は子供って、視聴してないものを妄想でよくそんな事いえるわな
昭和脳はアニメは子供が観るものって洗脳されてた時代なんだけど、今は昭和じゃないだからそんな作り方とっくに終わってるぞ
そもそもジャンプ東映ってお前がキッズの頃の前提がそのまま30〜40年加算されてるだけやん、頭脳は子供理論ってそれまんま婆やんけw
11
(1): 08/31(日)13:19 ID:oUlpOPLL(2/4) AAS
声豚はもう少し「大人」になった方が良いよw

アニメと並んでジャリ番扱いされて来てる特撮の現実がこれ
アニメブームの前年だから当時のアニメ声優も似たような感覚だろう
アニメがジャリ番じゃないだけの才能を得るのは今も昔も難しい
そういう常識が無いから専業声優なんぞを過大評価する事にもなるw

奥田瑛二、モデルとして活躍するも28歳でホームレス状態に。映画俳優を目指し公園に寝泊まりした日々 テレ朝POST
外部リンク:post.tv-asahi.co.jp
省9
12: 08/31(日)13:20 ID:TzRoLTq9(2/3) AAS
このように全く知識ない奴が妄想で語ってるから会話にはならんわね
13: 08/31(日)14:07 ID:QStUfs22(1) AAS
ufotableが東映とどう同じなのか言ってみろ
言えないんだろ?
50年分の統計出すとか言って逃げ続けてるしなw
14: 08/31(日)14:11 ID:h9Zim6Rl(1) AAS
一般人は芸能人の棒読み演技が好きで声優の演技が嫌いザマスって自説が崩されたので
変なこと言うしかないのです
15: 08/31(日)14:13 ID:N8HWS2Zy(1/2) AAS
>声豚はもう少し「大人」になった方が良いよw

これ書きたかっただけだから
何が子供で、何が大人なのか、全く説明ないのな

つうか元々何も考えてない、格好つけたいだけw
16: 08/31(日)14:22 ID:oUlpOPLL(3/4) AAS
知識があるから
こういう問題提起をやってんだろw

・専業声優は一体どこの誰から声優のイロハについて教わったのか

専業声優が師事した人間は
一般人に阿るしかないようなジャリ番止まりだったのか
そうではないだけの「大人」だったのか
17: 08/31(日)14:26 ID:chErPlqn(1) AAS
知識なくて壁打ちしてるだけだから問題提起ですらないよ
自分で調べろよ
挙げてみせろとかアホなこと言ってないでさっさと50年分の統計出しな、自分で言ったことに責任持ちな
18
(1): 08/31(日)14:33 ID:oUlpOPLL(4/4) AAS
分かりやすく言えば
アニメ声優志望の卵に対して
アニメなんて見なくても良いと言えるのが「大人」だ

これは宮崎駿でも富野でもアニメのクリエイターからしてそうだし
ベテランの役者でもアニメでのキャリアがある奴ほどアニメから学ぶのは止めろと言う
そういう「大人」がジャリ番を曲がりなりにも見られるものにした訳で

声豚はこの認識がまるで無いから
省1
19: 08/31(日)14:35 ID:ZvcxZxvH(3/3) AAS
その記事と、東映とジャンプに何が関係が? この件については声豚一切関係ない
お前が知識不足と認識不足で現代ではまず因果が無いって事なんだが ジャンプと東映に何関係あるの?何も関係ないよ今の時勢では
20: 08/31(日)14:50 ID:N8HWS2Zy(2/2) AAS
>分かりやすく言えば

声優志望者にアドバイスするシチュエーションはどこから出てきた?
却って意味不明なのは草

BBAの文章は全部コレ、前後が何も繋がっていない
21
(1): 08/31(日)14:56 ID:6qT2XKVj(1) AAS
そもそも東映で新規のジャンプアニメとかほぼやってない
トリコワートリぐらいであとは継続とダイ大リメイク
22: 08/31(日)14:59 ID:TzRoLTq9(3/3) AAS
>>21
そもそもその2つ特にワートリ1期のせいで完全に新規出入り禁止になった感じだな
強い原作だったのに作りが酷くて大爆死 そりゃジャンプ編集側がアニメやらなくなるわ
23: 08/31(日)15:23 ID:1ve+vNpj(1) AAS
通年で放送する作り方とジャンプ漫画の売り方が合わなくなったんだろうな
東映じゃないけどブラッククローバーもスタジオぴえろで通年アニメ化したけど微妙に終わった
24: 08/31(日)15:55 ID:+vBND/gm(1) AAS
安倍さん一人亡くなっただけでここまで政治が腐敗するか?
外部リンク:
youtu.be/ASOUqz8U7mU?t=5
25: 08/31(日)16:22 ID:0sF66R1K(1) AAS
>>11
>アニメと並んでジャリ番扱いされて来てる特撮の現実がこれ

ハァ……
そんな昭和の話持ってきて特撮の現実w
今どうなってるのか調べてみろよw
若手俳優が特撮の主役をどれだけやりたがってるか。
マジでコイツなんも知らねぇwww
省7
26: 08/31(日)16:51 ID:RYmOAk72(1) AAS
高度成長期を神聖視しすぎなのではないか?
27: 08/31(日)17:01 ID:wCCfSOrl(1) AAS
こいつは90年代前半で時が止まってるからな
おおかた東映への拘りも青二塾落ちの青二繋がりの妬みでしょ
28: 09/01(月)08:54 ID:meLv9I1a(1) AAS
山根さん、おめでとう
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

貫井さん、おめでとう
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

高柳さん、おめでとう
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

早瀬さん、おめでとう
省21
29: 09/01(月)14:35 ID:7jWjILXW(1) AAS
雨宮天ってのは芸名なの?
30: 09/01(月)14:42 ID:KoMljtDL(1) AAS
これ若山ガイジか?
31: 09/01(月)18:17 ID:6EthBaIk(1) AAS
「AIまでのつなぎ」って、何からAIにつなぐんだろう。
32
(2): 09/01(月)19:53 ID:P51udxcz(1) AAS
2025年8月 女性声優ランキング TOP100/5342(前月)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

04位 豊崎愛生(137位)・
06位 平野綾(88位)
13位 花澤香菜(07位)
15位 早見沙織(10位)
22位 上田麗奈(13位)
省41
33
(1): 09/01(月)19:55 ID:KsNnChoZ(1) AAS
>>32
1969位から78位って一体なにがあったんだ
34: 09/01(月)19:55 ID:k74f7Z/A(1/2) AAS
で、豊崎さん、平野さんおめでとうすればいいの?
人の不幸でおめでとうするってどんな気分
俺はそこまでサイコパスになれません
35
(1): 09/01(月)20:03 ID:9iovI4x9(1/2) AAS
Wikipedia順位ガイジ死ね
36: 09/01(月)20:05 ID:k74f7Z/A(2/2) AAS
>>35
椅子取りじゃね
37: 09/01(月)20:24 ID:9uFQEX+R(1) AAS
インターネット老人会
38: 09/01(月)21:23 ID:9iovI4x9(2/2) AAS
>>32
実はこれとある声優でF5アタックで順位上昇あるいは維持できるかやっていたんだけど
ランキングから消えたということはある程度以上のF5アタックはWikipedia側で無効になっているのかな?
だとしたらもうやらなくてもいいかな
39
(1): 09/01(月)22:58 ID:DEC088uM(1/2) AAS
Wiki検索数は、 豊崎や平野みたいな目立つ事象があったのを配慮すれば
体感とあまり差異ないので、十分有能な指標だと思うけどな

椅子取りの糞みたいな外人ランクよりよっぽど使えるとは思うわ、アレは自分の体感と全然合ってない
外人のアニメ人気がなんなのとしか言いようがないし
40: 09/01(月)23:02 ID:9fNtpP35(1) AAS
>>33
ちょっと前にニュースになってた奴か
ノブナガン声優じゃん
41
(1): 09/01(月)23:02 ID:2BJvuay4(1/2) AAS
>>39
外人のランク、キャラ名を無理矢理日本の声優に置き換えてるのマジで気持ち悪い
しかも女性声優だけだから尚更
42: 09/01(月)23:03 ID:2BJvuay4(2/2) AAS
>>41
訂正
キャラ名じゃなくて作品名
43
(1): 09/01(月)23:40 ID:LjUWggUf(1) AAS
wikiの検索数はあくまでwikiの検索数であって何が有効かを示さなければwikiの検索数の域を出ないぞ
椅子取り改竄ランキングがガイジすぎて麻痺してる
44: 09/01(月)23:49 ID:DEC088uM(2/2) AAS
>>43
だからそれを配慮すればって書いてあるだろ 何故検索が増えたのかみたいな事例を考えたら
アニメ出演で目立ったのか、それ以外な事で目立ったのか、今の時勢そういうのは検索できるだろ
だから体感とズレがそんなに無いんだよ
45: 09/02(火)00:00 ID:v7x5+jST(1) AAS
椅子取りがカスということは皆の共通認識な模様
46: 09/02(火)00:59 ID:PdyF6P8y(1) AAS
いつも乙だよ
毎月楽しみにしてる
これからも検索数載せてくれ!
47
(1): 09/02(火)03:35 ID:suiuDM4c(1) AAS
マニアックな奴が御贔屓の声優の検索数を増やしてるんじゃないかと思う
誰の事かは言わんけどいつも話題の中心に居る訳でもないのに(ry
48: 09/02(火)07:12 ID:tHS7r3nj(1) AAS
ここだけにしか貼れれていない順位のために
月に数万回閲覧するんだ すごいなw
49: 09/02(火)07:41 ID:GGHtJy8l(1) AAS
何としてでも絶対に検索数載せたくて仕方ないし文句も言わせない見たいな奴おるのなんなん、キモ…
50: 09/02(火)08:31 ID:TdLGTw0q(1/5) AAS
キモチワルイね・・・・・・
51: 09/02(火)08:53 ID:vhHQ1hn0(1) AAS
月城さん、おめでとう
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

丸岡さん、おめでとう
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

芹亜さん、おめでとう
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

内山さん、おめでとう
省15
52: 09/02(火)09:06 ID:TdLGTw0q(2/5) AAS
もっとキモチワルイやつが来た
53
(1): 09/02(火)09:15 ID:la7vdtKW(1/3) AAS
最初の書き込みで相手の人格否定する事しか出来ない無能が一番キモいよ
54
(1): 09/02(火)09:15 ID:TdLGTw0q(3/5) AAS
関係ないがあのもみあげが声優個人板の石川由依スレに来ている・・・・・・
55
(1): 09/02(火)09:20 ID:9ETND6Gq(1) AAS
>>53
発狂連投のことかな
>>54
あいつ2度も逮捕されたのにまた戻ってきたのか
56: 09/02(火)13:27 ID:AAe9sdxD(1/4) AAS
>>47
事件や訃報系以外は放送中アニメに出てるのが多少上がるくらいで変なとこないだろ
57: 09/02(火)13:28 ID:AAe9sdxD(2/4) AAS
>>55
Xが復活してるってちょっと話題になってた
58: 09/02(火)14:56 ID:FCJCImlu(1) AAS
木村昴が勝ち組過ぎてヤバイ
声優ってやっぱり演技力なんて何の必要も無いんだ
59: 09/02(火)15:03 ID:CPv6t+JU(1) AAS
極端且つ珍しい例を出すガイジ
60: 09/02(火)15:05 ID:j6Iihssd(1/3) AAS
唐突に木村昴とか出して何したいんだよw 個人的恨みか
61: 09/02(火)15:34 ID:Vtv8tKgE(1) AAS
家買ったんだろ
62: 09/02(火)15:49 ID:Z/IVfuFH(1/2) AAS
声優が家買ったら敵意向けるヤツの方がよっぽどヤバいわ
63: 09/02(火)15:57 ID:TdLGTw0q(4/5) AAS
声優個人板の石川由依スレで例のもみあげ、6回も逮捕されて懲役受けていると告白しスレ住民ドン引き
64: 09/02(火)16:41 ID:rxKw2Ebc(1/5) AAS
声優は役者よりもタレントに近い存在
ある特定のハマり役、タレントイメージがあって
タイプキャストされてるだけ、演じ分けてる訳じゃない

だからAIで声色を学習されるのは死活問題になる
⚪︎⚪︎っぽい声だけ学べれば声優である必要は無くなるから
65: 09/02(火)16:45 ID:ak3zKTez(1) AAS
婆襲来警報
66
(1): 09/02(火)16:47 ID:WMysqC79(1) AAS
声優じゃないけど酷すぎ
外部リンク:x.com
67
(1): 09/02(火)16:56 ID:rxKw2Ebc(2/5) AAS
それこそ東映動画が青二に丸投げするしかなかったというのも
ジャリ番文化でしか無かったからであって
決してベストなやり方でもない

そういう制作環境の制約でしかないもの
過渡期の現象を声優文化みたいに考えてるから
声豚はモノを知らないと馬鹿にされる事にもなるw
68: 09/02(火)17:27 ID:TdLGTw0q(5/5) AAS
で、今のアニメ制作と声優の状況については?
AI抜きでよろしく〜
69: 09/02(火)17:39 ID:rxKw2Ebc(3/5) AAS
役者はどんな役でもやりたい
それで飯を食いたいかもしれないが
その役をやる奴は、ただ一人いれば良い訳で

その役、その作品でしか聞けない声を志向するのは
クリエイターなら極々当たり前の事
これはアニメとて例外ではない

常時、高いギャラを積んで
省6
70
(1): 09/02(火)17:42 ID:yvtEW23s(1/2) AAS
>>67
馬鹿にされてるのお前だバーカw

AIが声色を真似たところで心が表現出来ないから結局台詞の部分はAIになってないんだよw
だから声優達も声の盗用には警鐘を鳴らしててもAIを使うなとは言ってないだろ。
芝居なんて何にもわからないからAIに取って代わられるなんて発想になるんだよwww
71: 09/02(火)17:48 ID:la7vdtKW(2/3) AAS
毎度だが婆はAIは何がメリットで何がデメリットか何も分かってないからな AIすら無知で何もしらんからな
72: 09/02(火)17:49 ID:ySVf3dCP(1) AAS
声優sageする為だけによく知りもしないAIやらVやらの自分に都合の良い情報だけを切り抜いて引き合いに出してきてる婆さん
73
(1): 09/02(火)17:49 ID:rxKw2Ebc(4/5) AAS
>>70
心が表現?w
声優に対する買い被りもここまで来ると笑えるな

私からすれば
マイク前で台本を持ってアニメ声を出している声優の声にしか聞こえない
そのキャラクターが作中で発している声には聞こえない
だからアニメにも没入出来ない
省5
74: 09/02(火)17:56 ID:j6Iihssd(2/3) AAS
AIは婆が思ってる万能機械と違うで、なんかボタンおしたら洗濯して乾燥まで全部やってくれるみたいなのを妄想しているけど
75
(1): 09/02(火)18:02 ID:yvtEW23s(2/2) AAS
>>73
馬鹿すぎない?w
お前が芝居なんて何もわからないのが丸出しになってんぞwww

>私からすれば
>マイク前で台本を持ってアニメ声を出している声優の声にしか聞こえない
>そのキャラクターが作中で発している声には聞こえない

お前だけだ馬鹿w
省13
76
(1): 09/02(火)18:09 ID:rxKw2Ebc(5/5) AAS
>>75
声優を使ったアニメを見て喜んでるような層は
声優がAIになっても気が付かないし
何なら大型新人声優現ると拍手喝采するような連中だろうにw

およそ芝居に一家言というものがあって
声優を支持している訳じゃないよ
彼らの世間の狭さ、教養の無さを舐めちゃいかん
省3
77: 09/02(火)18:27 ID:la7vdtKW(3/3) AAS
>世間の狭さ、教養の無さを舐めちゃいかん

VやAIについて全然知らない婆のことやん
78: 09/02(火)18:31 ID:Z/IVfuFH(2/2) AAS
>>66
あらら
これはイカンなあ
アニメタイアップも結構あったのに
79: 09/02(火)18:55 ID:fDzyyH2K(1/2) AAS
統計や技術的な視点は全く出せないが、事務所に所属できなかったのが悔しいので酸っぱい葡萄理論

「キャラクターが喋っているようには聞こえない」
それはお前が年取ったからや
80: 09/02(火)18:58 ID:fDzyyH2K(2/2) AAS
声優は制作陣から選ばれて起用されてるってのを絶対に認めたくない(認めると"選ばれなかった自分"が否定されるから)ので、声豚ガーで一点突破しようとしています
需要と供給で言えば声優のマーケットが存在する時点で需要あるのでそこも攻められないから結局破綻してる
81: 09/02(火)20:12 ID:3GA+MHNH(1) AAS
>>76
>声優を使ったアニメを見て喜んでるような層は
>声優がAIになっても気が付かないし

いやお前だけだよw
妄想はいいってwww

>何なら大型新人声優現ると拍手喝采するような連中だろうにw

大型新人がどのレベルを指すのか知らんけど何が悪いんだ?新人で良い子出てきて褒めたら何か不都合あるのか?
省4
82
(1): 09/02(火)20:41 ID:AAe9sdxD(3/4) AAS
NHKのニュースくらいだからな
83: 09/02(火)20:42 ID:AAe9sdxD(4/4) AAS
途中だった

AI使ってるの
あれが人間に聞こえる奴はいないだろ
84: 09/02(火)20:48 ID:3+S8a4ul(1) AAS
>>82
おっしゃる通り
85: 09/02(火)21:48 ID:j6Iihssd(3/3) AAS
他の人は分かってると思うけど、この分野はAIが有利に働くだろうってのは知識あればすぐ分かるし、逆にこの分野はAIのリスクが大きいってのもわかる
婆の違和感はとにかく0か1論で語っているところまあ無知だからだろうけど 当たり前だけど0か1にもならんし声優業界をジェノサイドするものにもならん
小学生の妄想ノートみたいに大嫌いな声優業界をジェノサイドしてくれるんだという小学生レベルの妄想論の上に
それを周りに言ったら、すぐ鉄拳制裁で粛清されるそうやって世の中の常識を覚えるんだけど、婆の場合この段階の事をまだやってるのよな
むしろその小学レベルの事を修正されずに大人というか中高年になってしまった、こいつ相手にするだけ無駄だろと社会から隔離されたのがすぐ分かるのが世の中の闇だわね
86: 09/02(火)21:59 ID:bkvMArqR(1) AAS
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s