声優総合板 雑談スレ ★56 (125レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

8: 08/31(日)13:08 ID:oUlpOPLL(1/4) AAS
東映まんがまつり=「旧態依然」

こういう意味合いで言ってんだけどさw
それこそ東映動画出身の宮崎駿が早い段階から言ってた
「声優の演技が嫌い」ってのがまさにそれでしょ

テレビアニメに最適化された芸当でアニメを作りたくない
この考え方は何も彼だけのものではなく
新しいアニメを作りたい人間は新しい才能を求めた
省5
11
(1): 08/31(日)13:19 ID:oUlpOPLL(2/4) AAS
声豚はもう少し「大人」になった方が良いよw

アニメと並んでジャリ番扱いされて来てる特撮の現実がこれ
アニメブームの前年だから当時のアニメ声優も似たような感覚だろう
アニメがジャリ番じゃないだけの才能を得るのは今も昔も難しい
そういう常識が無いから専業声優なんぞを過大評価する事にもなるw

奥田瑛二、モデルとして活躍するも28歳でホームレス状態に。映画俳優を目指し公園に寝泊まりした日々 テレ朝POST
外部リンク:post.tv-asahi.co.jp
省9
16: 08/31(日)14:22 ID:oUlpOPLL(3/4) AAS
知識があるから
こういう問題提起をやってんだろw

・専業声優は一体どこの誰から声優のイロハについて教わったのか

専業声優が師事した人間は
一般人に阿るしかないようなジャリ番止まりだったのか
そうではないだけの「大人」だったのか
18
(1): 08/31(日)14:33 ID:oUlpOPLL(4/4) AAS
分かりやすく言えば
アニメ声優志望の卵に対して
アニメなんて見なくても良いと言えるのが「大人」だ

これは宮崎駿でも富野でもアニメのクリエイターからしてそうだし
ベテランの役者でもアニメでのキャリアがある奴ほどアニメから学ぶのは止めろと言う
そういう「大人」がジャリ番を曲がりなりにも見られるものにした訳で

声豚はこの認識がまるで無いから
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s