インディーズ時代がピークだったメジャー経験バンド (190レス)
1-

1: 2010/12/10(金)08:55 ID:qO7MwlA90(1) AAS
COLORは1988年がピークでメジャーデビュー後は失速してしまった。
ダイナマイトトミーの個性は確かに強烈だけどメジャーシーンには向かなかったのかな?

あと、ジルドレイも1992年〜1993年初頭がピークでメジャーデビュー後は無残に没落した印象。
110
(1): 2011/07/05(火)07:55 ID:1x3t1kJMO携(1) AAS
千聖の若作りは確かに痛々しいけどハクエイはそんなことなくね?

むしろ昔よりかっこいいんじゃねーかと思た
111: 2011/07/05(火)12:47 ID:EtC8tN6z0(1) AAS
>>109
hyper chordいいよね。

>>110
hakueiは年相応のかっこよさがあるよね。そんな私は千聖ファンw
112: 2011/07/05(火)16:46 ID:ItMVL1woO携(1) AAS
HAKUEIはルカとTWIGYとコラボした時かなりかっこよかったな!
最近のアルバムはかなりいい曲多いと思ったんだが、やはり知られないとどうにもならないって事か。
113: 2011/07/06(水)06:47 ID:Ihm00uCW0(1) AAS
ペニシリンを有名にしたマサルさんはやっぱりすごいよ
114: 2011/07/06(水)09:55 ID:pst8ngOlO携(1) AAS
ペニシリンは去年くらいから自主立ち上げてメジャー流通じゃない?

年1でAXやれるくらいの動員はあるかと

ブレイク後の好き放題やってるスタンスのが良いと思う
115: 2011/07/06(水)10:09 ID:6Ab65GcNO携(1) AAS
すき放題やってるの方がいいね
ヒットエンドランとか型破り感あってかっこいー
116: 2011/07/06(水)17:49 ID:uE+O+iyj0(1) AAS
ペニは3人とも今のがかっこいいと思うのだが。Oちゃんに昔はあんまり興味なかったけど最近気になる存在だったりするw
117
(1): 2011/07/07(木)02:49 ID:OqMEKItW0(1) AAS
O-JIROも太っちゃってからなんかオチで使われる的なイメージになっちゃったん
だけど、若いころは化粧もそれなりに似合ってたしお洒落だししゃべっても
面白いし結構いいキャラしてた。
V系全盛期のころはなんか麺はやせてルックスが良くないとダメみたいな
風潮があったけど、今になってよく考えてみるとドラムとかは体力使うし
特に海外とかのドラマーは鍛えて腕とかがっしりしてる。

今はルックスが華奢できれいより、個性がしっかりしてて実力重視の
省1
118: 2011/07/13(水)23:48 ID:fIQ6XriOO携(1) AAS
98年までのCDはすべて打ち込み

ドラムすら叩けないドラム缶だったO-JARO
119: 2011/07/14(木)00:22 ID:1O/Fi5lCO携(1) AAS
ドラムの打ち込みはさておき、PENICILLINは色んな音の打ち込みがあって好きだけどな
120: 2011/07/14(木)01:03 ID:p9NXxlB6O携(1) AAS
メリー
ムック
最古
121: 2011/07/15(金)08:54 ID:Kgj7gIu+O携(1) AAS
>>117
テメーヨシキなめてんのか?
しかもOはデビュー前からあんなキャラだぞにわか野郎
122: 2011/07/15(金)10:46 ID:O35aNMFt0(1) AAS
X信者のオバサマを刺激してしまったようです
123: 2011/07/15(金)15:37 ID:+TuouxwPO携(1) AAS
おーこわ
124: 2011/07/16(土)02:33 ID:hN3zFHmuO携(1) AAS
Xファンもペニシリンファンもどっちもおばさんだがな
125: 2011/07/16(土)04:04 ID:BIlPHyYF0(1) AAS
このスレにいるのオバサンばっかじゃねぇの?
ババァ同士仲良くしてなさいよ^^^^
126: 2011/07/17(日)11:30 ID:x/qS3hdR0(1) AAS
Penicillinの94〜96が凄い。
94年末Missing Linkリリース後の鹿鳴館マンスリーGIGを翌95年
2月の2DAYSから7月の7DAYSまで続け9月に渋谷公会堂制覇。
その間1万円のBOXをインディーズ、メジャーから2種リリース。
メジャー3社からCDリリース。2月にはラストインディーズとして
NHKホール2DAYS実施。3月にデビューして7月に武道館2DAYS。

但し、渋公、NHK、武道館全て配布ありだったけどね。
127: 2011/07/21(木)02:45 ID:+7dhwkmD0(1) AAS
ペニシリンってあんまり下積み時代とか長くないよね?
なんか結成当初から、ファンが多そうな印象がある。
128
(1): 2011/07/21(木)23:20 ID:ewpYvgKDO携(1) AAS
でも2000年以降のPENICILLINは全く売れてないよね
129: 2011/07/22(金)17:19 ID:hSO4ZIer0(1) AAS
今の小学生くらいだとペニシリンって言ってもあんまり知らないかもね。
男のロマンとかめちゃくちゃいい曲なのに。埋もれてしまうのはもったいない。
130: 2011/07/24(日)15:37 ID:EccOb8Pd0(1) AAS
>>128
自分は今のペニシリンのが好きだよ。
131: 2011/07/30(土)07:49 ID:4ig8sJuRO携(1) AAS
盗んだ楽器を路上で売り裁いた犯罪者
132: 2011/07/30(土)15:18 ID:RqUByTLaO携(1) AAS
機材買ってくださーい
133: 2011/07/31(日)17:52 ID:/XU3KKOA0(1) AAS
Pに限らずいい作品つくってても、世間的には負のイメージがあると、
どうしてもそっちのほうが強烈に印象に残ってしまうからな。
134: 2011/08/01(月)02:42 ID:6eoNz3CnO携(1) AAS
まぁイメージは大事だよね
ただ近年のPENICILLINは個人的にいい曲多いから好きだな
結局のところなんだかんだで曲次第
135
(1): 2011/08/01(月)05:23 ID:tBf8MuP0O携(1) AAS
ハクエイってなんであんなに金持ってんの?
全然売れてないのに
136
(1): 2011/08/01(月)05:44 ID:HsoqSJ/C0(1/2) AAS
>>135
かなり根強い固定ファンがいるから。ライブ、CD,グッズなど常に一定の
売り上げがある。あとマンガかいたり、ブランドとコラボしたり、
ペニシリン以外のソロの活動、映画出演、パリでの日本エキスポでの
ファッションショーのモデルとか、ブランドのモデルとか
つねに何かしら働いてる。あと、貢ぎとか?

ぶっちゃけ金だけだったらホストとかやってたら、さらに稼げてた気がするけど。
137: 2011/08/01(月)05:55 ID:HsoqSJ/C0(2/2) AAS
あと、はくえいはファッションとかマンガ関係などで個人的な交友が
広いし、スタイルがいいので、せっかくならかっこいい格好をしてほしい
というファンからのプレゼントも多いみたいだから、100パーセント
自腹じゃない。
138: 2011/08/01(月)12:14 ID:3KM1Ap9Z0(1) AAS
すげぇな
あとは人並みに歌が上手ければ完璧なのに
139: 2011/08/01(月)16:45 ID:YK5kitPHO携(1) AAS
PENICILLINスレはココですか?
140: 2011/08/01(月)19:36 ID:2VFjGrVP0(1) AAS
Crack 6のライヴ行ってきた私が来ましたよ。やっぱ千聖の曲はかっこいい!PENICILLIN もっと売れていいはずなのになあ。
141: 2011/08/01(月)23:57 ID:/fTgDXiqO携(1) AAS
歌以外は完璧なHAKUEIさん
142
(1): 2011/08/02(火)20:33 ID:BCgceFUGO携(1) AAS
歌以外完璧ってほぼ完璧じゃないか!
確かにそんな感じで凄いと思うが
あの癖の強い歌声が好きだな
143: 2011/08/02(火)21:02 ID:WXOd9u2N0(1) AAS
>>142
本当にあの恵まれた容姿に産んでくれた親に感謝だな。
144: 2011/08/04(木)00:44 ID:Y6/MXH5F0(1) AAS
ダウト
145: 2011/08/19(金)18:33 ID:OGIN9XYa0(1) AAS
東京YANKEES
146
(1): 2011/09/06(火)12:50 ID:QpdyRQJ20(1) AAS
ヴィドールはガチ
147
(1): 2011/10/17(月)23:12 ID:qZxx4iJ0O携(1) AAS
ほとんどの連中が「メジャーデビューは金より、親孝行のため」らしいよwww
演歌と変わらないんだよな
148: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/10/21(金)21:10 ID:krMMihdP0(1) AAS
>>146
ヴィドールいいね
楽器の演奏は数段劣ってる気がするけど楽曲は好き
楽器の人がもっと上手ければと悔やまれる
149: 2011/10/22(土)04:01 ID:GtFRUBvg0(1) AAS
>>147
そうなの?でも実家がなにげに裕福または平均的な家庭の麺って
多くないか?不安定なバンドより普通に大学出て社会人になったほうが
孝行になりそうだが。
150: 2011/11/21(月)21:21 ID:Z9SOegXK0(1) AAS
Janne Da Arc
151: 2011/11/28(月)22:18 ID:jd40gqC7O携(1) AAS
シド
152: 2011/12/10(土)04:58 ID:zkOIUswvO携(1) AAS
ラクリマとシドとKra
153: 2011/12/11(日)07:37 ID:yIcsA8Ld0(1) AAS
BREAKERZ
154
(1): 2011/12/11(日)07:46 ID:Ed4Mcsk8O携(1) AAS
shulla
155: 2011/12/31(土)12:30 ID:ocz+SwYU0(1) AAS
wyse一択
156: 2012/01/09(月)23:16 ID:GKzOnCup0(1) AAS
ここまでで BLUE Bなし
157: 2012/03/15(木)15:20 ID:/kgB0CX80(1) AAS
Blue
158: 2012/03/20(火)02:58 ID:wzV3eeqm0(1) AAS
Versailles
正確に言えば、ジャスミンがいた頃になるけど、今のVersaillesって、ひっそり活動している感じがする。

ヴィドール、12012
インディーズというより地下線時代だけどな。
159: 2012/03/26(月)20:48 ID:FSYuaZvw0(1) AAS
>>154
おお!
なつかしやエリアバンド
160: 2012/04/10(火)18:50 ID:Q4kqpotEO携(1) AAS
修羅は確かにメジャー行ってからグダグダになって解散したイメージだね
結構好きだった
161: 2012/05/01(火)17:03 ID:30qf5K2H0(1) AAS
>>136
簡単に言えばスポンサーのおばさんが居るんでしょ?
162: 2013/03/09(土)18:21 ID:bsXoOuI+O携(1) AAS
D-しぇいど
163: 2013/03/11(月)12:35 ID:7zIJuYg10(1) AAS
ViViD
異常な失速。
正確には武道館まで?
164: 2013/03/12(火)05:06 ID:3mhMwsQs0(1) AAS
メリーwインディーズのツアーとか満員御礼だったもんな
てか御三家だろう
165: 2013/06/23(日)04:33 ID:eQyOfB9WO携(1) AAS
CLOSE

みんな知らないか…
166: 2013/06/24(月)13:15 ID:OuQBTenKO携(1) AAS
>>98
メジャーデビューで20位はよい方ではない!?

GLAYやラルクもデビュー曲はそんなものだった
167: 2013/06/30(日)11:08 ID:4qJmy2mjO携(1) AAS
ディシェイド
クレイズ
168: 竜輝 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8fYbxw+dO携(1) AAS
?w=forever-love0710@docomo.ne.jp

?驕?8017984059

大物俳優になるから応援よろしく(^^)??
169: 2013/12/25(水)06:04 ID:89PS6GlYO携(1) AAS
CLOSE知ってるよ。
曲はけっこう好きだった。
170: 2014/04/06(日)01:34 ID:3fLw2eDi0(1) AAS
Sleep my dear
ViViD
BREAKERZ
D
171
(1): 2014/04/07(月)22:45 ID:8FGkNhG/0(1) AAS
Janne Da Arc
LUCA

かな。ジャンヌはresistが一番好きだし
LUCAはeternal blueの方がcustomizeよりいい
172: 2014/05/02(金)14:21 ID:n7mHOCAf0(1) AAS
バンドとして考えたらLuis-mary
173: 2014/05/05(月)20:26 ID:hEYTAPcf0(1) AAS
PENICILLIN
174: 2014/08/24(日)15:42 ID:2qEdxFwy0(1) AAS
東京YANKEES
175: 2014/08/24(日)16:45 ID:V68vW5CP0(1) AAS
>>171
ファンの名称がジャンヌダルカーの時代だよなー
いつの間にかジャンナーになってたけど
176: 2014/08/24(日)17:48 ID:pX03+swq0(1) AAS
KagrraとLar miaはだいぶ差が付いちまったな
177: 2018/01/12(金)21:11 ID:nRo2Rrxl0(1) AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
178: 2018/01/20(土)13:18 ID:ZJnTl2dy0(1) AAS
これはREDIEAN;MODE。
メジャーいってここまでガッカリバンドは他にないわ
179: 2018/01/21(日)21:38 ID:I+Q0/GKt0(1) AAS
ブレイクアウト勢はすべからくそうだったね
インディーズで天を取ってもその上の大きな世界に放り出された感
みたいなのをナイトメアと西川が話してたわ

最初からメジャーに順応できてたのはXとルナシー位じゃないかな
後は幸也プロデュースで売れてYoshikiプロデュース鳴り物入りデビューのDirぐらいか
180: 2018/02/17(土)15:31 ID:iMe1z2hs0(1) AAS
R'OSE
181: 2018/02/22(木)00:02 ID:9m7Fr16z0(1) AAS
へえ
182: 2018/03/11(日)02:11 ID:mlvKG1p00(1) AAS
ジキルはクローズダンスの時がピークだったと思うなー
メジャーデビューしてから変になった気がする
183: 2018/03/12(月)10:58 ID:QGEUnUgU0(1) AAS
ていうかほとんどのバンドがスレタイな気がする
特にそう感じるのはwyseかなぁ
インディーズの時はメジャー行っても絶対売れる予感しかしなかったのに
個人的にはジャンヌ以来の売れそうなバンドだった
184: 2019/05/25(土)18:15 ID:jKr0vCTW0(1) AAS

185: 2020/09/27(日)02:40 ID:SIkRD26E0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
186: 2021/09/27(月)21:41 ID:kLb9ULh20(1) AAS
xz6bjio-ujm06@yahoo.co.jpかな
187: 2021/09/29(水)15:14 ID:eZYbNrKt0(1) AAS
AA省
188: 2022/03/09(水)02:18 ID:nXgyPxeb0(1) AAS
unti
189: 2023/08/26(土)10:41 ID:nJTuyAqN0(1) AAS
それってどういう意味なの?
190: 2023/11/12(日)22:14 ID:7maFvY030(1) AAS
集団ストーカーとは
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.527s*