【SONY】Cinema Line VENICE/BURANO/FX9/6/3/2/30 Part7【ソニー】 (87レス)
【SONY】Cinema Line VENICE/BURANO/FX9/6/3/2/30 Part7【ソニー】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 10:18:42.66 ID:PD4Ih8tR ソニーが展開する"Cinema Line"について語るスレです。 公式サイト https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/movie-specialcontents/cinemaline/ CineAltaカメラ VENICE 2 https://www.sony.jp/ls-camera/products/VENICE_2/ CineAltaカメラ VENICE https://www.sony.jp/ls-camera/products/VENICE/ CineAltaカメラ BURANO https://www.sony.jp/ls-camera/products/BURANO/ XDCAMメモリーカムコーダー FX9 https://www.sony.jp/ls-camera/products/PXW-FX9/
Cinema Line カメラ FX6 https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX6V/ プロフェッショナルカムコーダー FX3(ILME-FX3A) https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX3A/ プロフェッショナルカムコーダー FX2 https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX2B/ プロフェッショナルカムコーダー FX30 https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX30/ 前スレ 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part6【ソニー】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757
899122/1
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 11:53:48.01 ID:wKZxRWw+ >>5 上場企業のお偉いさんが海外視察とか行くときに違う飛行機乗るのとか知ってる? 2台とも落ちる確率はほぼ無くなるからだよ。 意味わかるかな。。。 もう素直になろうよ。そろそろ飽きてきたぞ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 11:55:39.62 ID:oAHkazXk >>6 テレビとかCMが上のレベルって思わん方がいいよ。まあ、素人さんってそこしか知らないから仕方ないかもだけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 11:59:18.26 ID:M0QuwSqH >>7 バカなの? お前本当に例え下手だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 12:00:30.59 ID:M0QuwSqH >>8 素人に素人って言われちゃった… 知識はYouTuberくらいしかないのに それか脱サラで映像フリーランスで一発逆転!とか情報商材屋に騙されちゃったの? 可哀想に http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 12:03:13.58 ID:JDQbIygr >>2 そもそも製品回収レベルで品質に問題がある製品が品質面で定評のあるメーカーから出荷されるなんて レアケースの最たるものでしょう。 (まあソニーがカード以外でも品質面で問題の多いメーカーだということは置いといてw) >>3 使い込んだCFeカードなんてSmartですぐわかるしそもそもこれだけ安くなってんのに中古カードとかw >>4 持ち込んだカードを使わせるクライアント? いや、それはあなたの取引環境がご愁傷様だとしかw 普通は指定のFT
Pサーバーにアップロードでカードでなんかで渡さないでしょ? まあそういう底辺な客にはFX3でダブルRecしとけばいいんじゃないですか? カメラ側でエラー吐いたら2枚ともオシャカですけどねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:12:00.44 ID:oAHkazXk >>9 例えじゃなくて事実な。そのまま読めばわかるからもう一回読んでみよう。がんばれ。 プロのカメラマンのレスがこちらですか。流石です。>>10 >>11 体力ある企業だからリコールかけたものの、表にしてないメーカーもあるでしょうな。 あと、一回でも使ったカードは中古ですが何か。 「普通はFTPアップ」←は? 社内規定で物理納品が必須なお客もいるんだよ。。。 学生さんよ、お勉強はもうこれくらいで良いかな。 http://kizuna.5ch.net
/test/read.cgi/vcamera/1757899122/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:13:42.73 ID:Z5CAXpUv >>11 >カメラ側でエラー吐いたら2枚ともオシャカですけどねw これよくあるんだよなうちのFX3 もう基板交換3回やってるけどいつ起こるか不安でしかたがない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:14:39.61 ID:oAHkazXk >>13 ハズレ引いたね。おまえにはちょうど良いかも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 12:16:21.88 ID:U27Cx6E8 >>12 一台のカメラで2枚撮影してんだからダブルレックは同じ飛行機乗ってるって事だろ 例えとして成立してねえんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:18:51.52 ID:oAHkazXk >>15 CFeリコールの文脈から理解できないのかな。。。 ZRスレから流れてきたのか知らんけど、そろそろお帰り頂けないだろうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:19:22.69 ID:9kQ2PNVy >>12 物品管理ってんならますますクラウドサーバー化されてるでしょ うちのクライアントは得体の知れない外部メディアはPCに差せなくしてる企業ばっかりだよw 自社保有のメディアを他人に使わせるなんてウイルス感染リスク高過ぎてまともな会社ならやってないっすw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:22:26.26 ID:oAHkazXk >>17 まあ、それもあるでしょう。 しかし物理納品がお国の規定だったりするので。 もう良いだろ?素直になってくれよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:24:48.18 ID:9kQ2PNVy >>18 もうデジタル庁のセキュリティ指針でそんなことできなくなってっけど まだやってるってどこだよ?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:27:14.67 ID:oAHkazXk >>19 普通にあるよ。ネットワークに上げること自体をリスクと考えているお客もいる。 正直面倒だけど、こちらが拒否できる立場じゃないからお付き合いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 12:27:42.81 ID:U27Cx6E8 >>16 例えとして成立してない事は何も変わらないじゃない それにそんなリコールかかるようなカード使ってたら2枚だろうが3枚だろうが関係ねえじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:30:31.98 ID:9kQ2PNVy >>20 だから普通にあるってどこのお国の役所だよ? 中華人民共和国か?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 12:31:18.17 ID:h23fPpvH 素材ごと納品するような仕事やってる奴がなんで偉そうにドヤ顔してんの? 最底辺やんけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:39:55.17 ID:oAHkazXk >>21 1% x 1%は何%でしょうか? ↑ (これは例えです) >>22 日本 >>23 おまえってすごい人なんでしょ? そしたらおれなんか底辺だわ。ドヤ顔してごめんな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 12:44:21.51 ID:tqwFwm4G >>24 >1% x 1%は何%でしょうか? >↑ >(これは例えです) 横からだけど俺馬鹿なのかな?言ってる意味が全く分からんのだけど皆んなちゃんと意味分かる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 13:04:07.57 ID:oAHkazXk ヒソヒソ(((( 早く帰ってくれないかなあ )))))ヒソヒソ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 13:24:54.43 ID:NDITcJbp 6K60pをフルフレームで収録可能な本格的シネマカメラがこの値段! FX3A 直販価格 581,900円 FX2 直販価格 416,900円 EOS C50 直販価格 554,400円 ZR 直販価格 299,000円←NEW! やべえ シネマカメラ市場はニコンが総取りしてしまうw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 13:53:40.95 ID:RQ5OeKEc Z5Ⅱリリース時もそんな話を連呼する馬鹿がいたけど結局α7CⅡの売上に敗北してるんだよなぁ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 15:13:51.68 ID:91Rws9ou FX3や6を4.5年前に出す技術力と先見性は素晴らしいけど、最近はライバル不在でFX2みたいな意味がよくわからないカメラを出したり王者ゆえの油断はありそうだから、他社が頑張って安く良いものを出せば、ソニーも出し惜しみするとまずいとまた本気出すだろうから他社が良いものを^_^す事はSONYユーザーにもかなりメリットあはる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 16:11:00.41 ID:ogXrO80p >>28 大敗北? 【2025年前半】 マップカメラ ミラーレスカメラTOP10 ps://news.mapcamera.com/maptimes/newranking2025/#04 第1位:Nikon Z5II 第2位:FUJIFILM X-M5 第3位:Canon EOS R6 Mark II 第4位:Z50II 第5位:Nikon Zf 第6位:SONY α7C II 第7位:SIGMA BF 第8位:Nikon Z8 第9位:SONY α1 II 第10位:Canon EOS R5 Mark II 惜しくもTOP10入りならず!10位以降を2機種だけご紹介! 第11位:OM SYSTEM OM-3 第12位:Nikon Z6III ニコン 5 ソニー 2 キ
ヤノン 2 フジ 1 シグマ 1 OM 1 ニコン絶好調!www http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 16:26:45.64 ID:oAHkazXk >>29 だね。 C50のオープンゲートは羨ましい。内容考えると安いと思った。 SONYも性能を出し惜しみしてる余裕は無いところまで来てると思う。 しかもCANONは純正MFシネレンズもあるし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 16:39:54.02 ID:0i0oyFeb オープンゲートそんな大事か? LUMIXとかだいぶ前からオープンゲート撮影出来るけど誰も選択肢に入れないだろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 17:12:14.20 ID:oAHkazXk 近年だと通常の16:9に加えて同じ内容のタテ動画も作成するとか、需要あるよ。そこにCG合成が入る場合だと合成の自由度を確保するためにひと回り広めに撮ったりするのでオープンゲートが良いとなる。あとはアナモフィックレンズを使用する場合だな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 18:37:02.73 ID:RQ5OeKEc >>30 最新データ見なよ ニコン機はセミレベルで死んでるよ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 19:12:00.72 ID:hFFd7PZL >>34 半月間とか1ヶ月間のデータでしょ? 半年累計に比べたらばらつきまくりで信頼性ないやんw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 19:41:29.87 10位以内にα1Ⅱが入っているのが凄くね? メーカーの人ならともかくユーザーかも怪しい人が販売台数気にする販売台数至上主義の人いるよな 自動車の販売台数も上位は軽自動車と営業車やレンタカーにも使われるトヨタ車なのに 数が出ない上位機種やブランドもあるのに販売台数が多い機種がいい機種とは限らないだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 23:11:46.38 ID:yp6IEuQY DJIがやべーの出すね Nikon ZRも吹っ飛ぶ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 00:59:55.02 ID:K9zs8OOu >>34 えーっと、 死んでるはずなのに最新のランキング結果でも フルサイズミラーレスのトップはやっぱりZ5IIで α7CIIに勝っちゃいましたw 2025年8月マップカメラ新品デジタルカメラ人気ランキング https://news.mapcamera.com/maptimes/2025%e5%b9%b48%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/ 1位 FUJIF
ILM X-E5 2位 FUJIFILM X half X-HF1 3位 FUJIFILM X-M5 4位 RICOH GR IIIx 5位 SONY Cyber-shot RX1R III 6位 Nikon Z5II 7位 SONY α7C II 8位 FUJIFILM X-T5 9位 Canon EOS R6 Mark II 10位 HASSELBLAD X2D II 100C http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 11:09:29.08 ID:davUtzxZ DJIメルマガから17日の新商品発表メールきたけど マビックミニの新型の模様 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 11:42:44.00 ID:Jg7d1pmE >>37 DJIにふっ飛ばされたってこれやんw ソニーのドローン「Airpeak S1」'25年3月販売終了。 「事業やブランドの終了ではない」 - AV Watch https://share.google/E1Ac6ZkDbhPPWjh4R でも未だに後継機の発表が全くないねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 11:47:35.94 ID:oxafjLK3 撤退ではないと言いつつそのままそっとフェードアウトさせて 黒歴史として無かったことにするいつものソニーしぐさよなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 11:47:44.73 ID:fCnhUW+z ドロンしました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 12:03:33.30 ID:qoI0ykvZ >>40 4年前の発表時にこんなもん今さら出して一体誰が買うんだって書き込んだら ソニー製はDJIなんかぶっちぎる高性能でαシリーズとの組み合わせもバッチリだとか 中国製のDJIはバックドア問題で日米官公庁から締め出されたから需要は山ほどあるとか 信者どもの世迷い言を山ほど聞かされたな 結末は予想通りだったがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 12:18:45.09 ID:urCQ6F3A >>42 だれうまw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 12:51:23.03 ID:ez5nZtYC FX2とはどえらい差がついたな 予約段階でトップセラー獲得ってこりゃZRは国内でも争奪戦かな? 米B&HでNikon Z6IIIとNikon ZRが同価格で販売中 ZRはトップセラーに | ミラーレスカメラ情報 https://share.google/2sUOs0cDj8VMo3Wtt http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 12:58:23.75 ID:xd4iLGQi ここに間借りしてるうちは無理じゃない? 単独スレはいつできるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 13:05:58.58 ID:RcIZGJsd >>45 B&Hでシネマカメラがミラーレスのトップセラー取るって前代未聞だな それだけZRの注目度は凄いってことか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 13:12:00.62 ID:eNsPis8O ZRはVlog機 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 13:30:07.79 ID:fBR+k+ro >>48 ZRはFX3で出来ることは大体出来るし 6K60pオーバーサンプリングとかREDCodeRAWの内部収録とか 32bitフロート録音とか 色々とFX3を抜いてるしなあ PetaPixelもFX3の競合モデルって評価だね ニコン「ZR」はここ数年で最も魅力的な動画製品 https://digicame-info.com/2025/09/zr-3.html >ニコンは近年、動画撮影モードの使いやすさにおいて大きな進歩を遂げており、ZRはその努力の集大成と言えるだろう。 2200ドルという価格設定には非常に驚いた。 ZRは
、ほぼ倍の4100ドルで販売されているソニーFX3の直接的な競合製品だと思う。 ZRは、RAW動画の内蔵記録、6K動画、より効果的なボディ内手ブレ補正、そしてより高精細なスチルを、FX3より遥かに低い価格で提供してる。 今後ZRに欠点がないか検証するが、今のところはここ数年で最も魅力的なビデオ製品の1つと言えるだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 13:36:17.62 ID:0Xxlayiz >>49 業務じゃ使えないよ。フタ開けたらレンタル屋にも出ないレベルなんじゃ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 13:37:50.77 ID:BmNRlMyW >>50 5Dmk2も最初そんなこと言われてたよねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 13:43:18.16 ID:Bfa3t+K6 >>51 ニコンの本命があるとしたらこの後出る50〜100万クラスだと思うよ。REDブランドはキープしてその下を埋めてくるんでしょ。実質ZRは一番下のエントリー(要はVlog)機だよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 14:10:11.92 ID:qmg/0M2H >>52 でもFX3で出来ることは大体ZRで出来ちゃうしそれどころか色々勝ってんだよなあ 値段ほぼ半額なのにw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 14:16:05.82 ID:2HfdPxKo >>53 その発想で買う層はそもそも業務で使わないでしょ。だからこそ、あえて褒めるなら優秀なVlog機だとは思うよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 14:16:09.86 ID:DjXZzOfF >>52 FX3はそのvlog機より出来る事少ないじゃん そしたらFX3は何用なんだろね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 14:28:21.56 ID:USMbroFW >>55 当たり前だけどメインは業務用だよ。不便感じないならZR安いしそれでいいと思う。否定はしない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/56
57: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/09/16(火) 14:29:09.82 ID:I17gr51N FX3より多機能な機種なんていくらでもある。動画性能に力を入れているパナ機なんかは多機能で価格も安い。 それでも現場でFX3が選ばれる理由は何故か、スペック表を眺めるだけで業務撮影を知らない人間には理解できないのだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 14:33:17.47 ID:gi2wTRBC ZR買う人は3年後にRED vラプター8k 買うけどまずお試しで買うかだろ 最終的にARRI ALEXAとか VENICE2だろうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 14:37:38.44 ID:DjXZzOfF >>56 ZRより出来る事少ないのに? 逆に業務用のFX3より出来る事多いZRがvlog機というのは何故? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 14:43:18.81 ID:UzoYmYlS >>59 何故だか知りたいならどこかの制作会社でバイトでもしてみ。 何度も言うがおれはZRのことを否定してないからな。噛みつかんでくれよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 14:48:09.44 ID:OgHK9ClP >>51 そっちは最初期は動画撮るとき絞り動かせないくらい Nikon対抗で慌てて作った感あったからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 14:49:21.37 ID:kmzjCJ9S ほぼ同価格のZV-E1は外部RAW出力出来なかったりVlog機だからといろいろ制限かけてるけどファームで解放できる機能は解放すべきだと思うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 15:00:33.52 ID:+34eh+IX とりあえずFX30値下げして http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 15:01:22.39 ID:DjXZzOfF >>60 悪いな30年映像仕事してるが FX3で出来てZRで出来ない仕事ってのが思いつかんのよ 逆にZRで出来てFX3で出来ないことは思いつくんだけどね そしてそれを何度尋ねても誰も具体的に説明してくれないのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 15:04:07.25 ID:UzoYmYlS >>64 ZRを普段のお仕事で使う第一人者になれるぞ。応援してる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 15:10:56.20 ID:DjXZzOfF >>65 そういうの要らんから何故出来ないのか説明してよ 難しい話じゃないでしょ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 15:23:51.12 ID:UzoYmYlS >>66 人の仕事に使うカメラをとやかく言わんよ。 不便しないなら、安いんだからお使いなはれ。 お悩み相談なら答えてやるけど? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 16:16:01.71 ID:xd4iLGQi 社会人歴30年オーバーで、ソニーのスレで他メーカー機種ドヤってるんですか ZRスレ立ててそっちでやってください http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 16:23:36.11 ID:CGk3QyiN 悲しいかなZRに飛びつく人のレベルってこんなもん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 18:41:37.42 電力会社に電気止められていてエアコンも照明も使えない場所で撮影ならファン付で暗所も強いFX3勝てそうだけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 18:48:56.29 ID:davUtzxZ >>70 演出上の問題ならともかく、あり得ない極端なシチュエーションを想定するところが… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 19:22:19.42 廃墟で撮影とか不動産会社の空室撮影とかエアコンも照明も使えないぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 19:26:16.29 ID:pt5dKBT6 ZRより安いZV-E1ちゃんは確実に息の根を止められたのは確か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 19:28:30.00 ID:GWdvT9Yi 6k60pってRAW収録だけ? オーバーサンプリングは魅力的だけど何Mbps? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 19:32:26.56 ID:pt5dKBT6 NRAW以上Prores以下なので1800Mbpsくらいじゃなかったかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 19:35:09.60 ID:GWdvT9Yi せ、せ、せんはっぴゃくめがびーぴーえすだって!? https://i.imgur.com/ynhbbrR.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 19:40:49.61 ID:pt5dKBT6 ちゃんと調べたら1TBで36分とかあるから462MB/sで3600Mbpsだったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 19:52:23.09 ID:kJ1kqEI+ ZRとFX2、どうしてこんな差が付いてしまったのか? 慢心、環境の違い 《Nikon ZR》 米B&HでNikon ZRが予約開始直後にTOP SELLERを獲得 シネマカメラでは初の快挙! https://mirrorless-camera.info/sales/47213.html 《SONY FX2》 ソニー「FX2」の予約注文は非常に低調 https://digicame-info.com/2025/06/fx2-3.html 【悲報】本日発売された SONY FX2 マップカメラ購入者が自動登録されるコンシェルジュ人数が衝撃の 『 0 人 』※ https://www.mapcamera.
com/item/4548736165960 ※現在は1人 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 19:56:32.42 ID:GWdvT9Yi FX3後継機は80万の勢いです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 20:21:37.22 ZV-E1もファン付だったらもう少し売れたかもな ZRのレビュー見るとファイルサイズデカい、HDMIと実質1スロット、ボタン少ないを指摘する人多いみたいだな 値段的にもFX3のライバルというより、FX30やZV-E1と競合じゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 20:46:52.17 ID:uCFKRFW2 >>64 この4年間FX3でしか出来ない仕事が何件あったと思うんだ? 何度も言うが4周遅れなんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 21:35:52.01 ID:UzoYmYlS >>64はまともに相手しちゃいけない痛いコですよ。 30年やっててスペックしか見えてないって有り得ん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 22:02:08.47 ID:SscVuTuG ZRは実売27万でREDだからな ドコモ太刀打ちできん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/16(火) 22:12:46.63 ID:UzoYmYlS 安いREDは歓迎だけどVlog機は要らんのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 22:13:56.07 ID:/s9UdGak >>81 FX3で何度も撮影したけどFX3でしか撮れない仕事なんて無かったなぁ FX3じゃ撮れない仕事は少しあったけど… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/16(火) 22:35:06.95 ID:LMSC4OMC >>80 競合というかFX3とFX30/ZV-E1の隙間を埋めてきた感じでは? 後発で今から3年後でも売れるよう、同価格帯よりワンランク上のスペック搭載してるだろうし 今までレンズ展開の無かったREDとカラーサイエンスに難があったニコンとのシナジーで、Vlog層と零細映像制作会社の市場狙ってそうに見える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 00:06:01.33 ID:HNbN9rV9 >>85 夜間何で撮ってたん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1757899122/87
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.476s*