【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part2 (300レス)
【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 22:38:53.07 ID:CbyriCXq 完成品 前スレ 【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part1 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1746837743/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/1
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 11:34:34.57 ID:v/ElKpvz セールで同じ価格ならX5の方がいいだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 16:39:13.73 ID:J03wKHBY これ売ってosmo360買ったよ 最初からosmo360にすればよかった… 無駄な出費だったがこれからよろしく osmo360 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 16:57:15.37 ID:b0BbpETb なんか今日だけでもどんどん安くなるな、なんかあったんか? https://i.imgur.com/QIN01Cs.png https://i.imgur.com/OSeyAJy.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 16:58:12.71 ID:YvBCou1b 現時点では値段が安い以外でosmoの利点で思いつかないんだけど、x5売って買い直すイメージがわかないよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 17:04:00.73 ID:v/ElKpvz >>223 それは認識がおかしい 絶対的な画質はosmoが遙かに上なのは確定 カメラ系の雑誌やメディアレビューでもそこは一致してる。 でも使い勝手やら細かい問題があるからトータルバランスでX5がお勧めってだけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 18:34:30.79 ID:05WGkfQH お前がosmo360推すから買い替えたのに日和りやがって http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 18:45:02.22 ID:lvKcQXPx ポッドキャストで充分な、お散歩比較マンと 旅先でシェアしたいマンじゃ 評価が異なって当然 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 21:20:25.57 ID:05WGkfQH Amazonのx5販売ページの見出し 【高梨沙羅さん愛用】ってなんかアリアクの専用出品みたいに見えるわ 一瞬買っていいのかよくわからなくて逆効果な気がする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 22:28:37.91 ID:gEZauWF/ >>224 なんでこういう奴は、こうも大袈裟にいうんだろうね 「遥かに」じゃなくて、よく見れば「ちょっと上」程度だろ 少なくともセンサーの面積に比例した違いがあるか?絶対ないね、せいぜい10%位はいいかな、て感じ←体感ではな ハードウェアの良さをまだまだ活かしきれてないね そしてソフトウエアの完成度、使いやすさの差はそれこそ圧倒的にx5←これは議論の余地無し まったく話にならん お前のような与太話を信じて後悔する奴をこれ以上出すなよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 00:37:45.06 ID:uxOHPh6X ほんそれな 360度カメラ初めて買うなら僅かな安さに釣られてosmo買うのもよいと思うけど、今x5売って差額払って買い替えるとか言うと嘘くさくなる。 画質の差なんて並べたみたら少しは良いかな…のレベル。xシリーズのアプリの完成度を知っていれば尚更。 ただし初号機でここまで仕上げてきたDJIは素晴らしいし、次期型であれば買い替えも要検討だなとは思うよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 00:55:55.55 ID:kRdPRUx3 いやいや360カメラがどういうものかわかってない奴が買ったら、編集必須にビビってosmoのあまりのソフトの不親切さに発狂すると思うんだが 初心者こそx5だろ パソコンでのチマチマ編集も厭わないベテランはosmoでもいいだろうが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 06:38:24.31 ID:fpjkpzFX 朗報フリマアプリの未開封x5、無事65000円で買われる https://i.imgur.com/kzy9RJl.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 08:04:31.55 ID:5e5urT3y >>230 編集必須って 結構な人が編集無しでも満足してるんじゃない? 自分も買ったばかりの頃は撮影したのが360度見れるだけで感動してた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 08:30:45.31 ID:g+YUknfv >>230 初心者がX5買うべきなのは同意 画質の可能性と編集での伸びしろ考えるとosmoも悪くない 同じ値段という前提ならこうなる osmo発売直後はX5が大幅に高かったからX5買うのは採算度外視の人どうぞという感じだった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 08:50:15.33 ID:+dOgz1eZ なにげにレンズ交換可能なメリットでかいよね 魚眼で保護レンズかましたら画質劣化半端ない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 08:57:14.62 ID:wf4TXVFh >>231 羨ましいと思って通販探したらポイント含めて67000円台で購入できるようになってきたんだね 通常時でそれだからポイント増えるイベントの日狙えばもっと安く買えそうな気もする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 08:58:16.97 ID:g+YUknfv >>235 ヤフーのジョーシンで6万円ジャストくらいで買えたよ 1時間くらいで速攻売り切れたけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 08:59:22.77 ID:g+YUknfv ちなみに今は通常じゃないぞ サマーセール中だからそれが終わったらまた8.5万に戻る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 09:03:00.75 ID:KHj8EBCl 何でここでみんな価格ドットコムしてんの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 09:26:23.28 ID:g+YUknfv https://youtu.be/nWvoP7APpmE これみたらわかるけどX5が白トビだらけに対してosmoは余裕で粘ってる ダイナミックレンジが違いすぎるんよ 後加工云々以前に素材として安っぽすぎて味は濃いけど安物という印象がX5 普段ミラーレス一眼とかつかって目が肥えてるとosmo圧勝なのすぐにわかるけどスマホメインの人達の一般受けはX5がよく見えちゃうんだよね osmoの画質知ってしまったらいまさらX5は無理だと感じる人も多いと思うよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 09:45:01.82 ID:szoHJP+f >>238 みんなというか書き込んでたの俺だけ 価格急落しててなんか書き込みたくなってしまった、前々からosmo360より高いって書き込みもあったし… これで最後にするわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 09:56:01.88 ID:kRdPRUx3 >>239 それは「遥かに上」ではないね 細かいところにこだわってみればosmoのほうが上かな?レベル 少なくともスマホメイン利用の人にはx5の方が良く見えるんだろ? それでは遥かに上とは到底言えない お前は言い方が大袈裟で極端なんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 10:26:29.98 ID:wf4TXVFh >>236 安いね! セール中でもあったのかぁ、それじゃあ今回のセール&ポイントでそのくらいの価格で買えなかったら冬のセールまで持とうかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 10:26:36.38 ID:+dOgz1eZ 画質はosmoが圧倒的 センサーサイズの違いは伊達じゃない ただレンズ交換できないのは致命的 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 10:28:10.41 ID:g+YUknfv >>241 ぱっと見だけの理解だからそうなるんだよ 実際のデータとしてのダイナミックレンジや10bit記録、Logそういうのすべて混みで遙かに上な訳 撮って出ししか興味ないスマホ画面から見る人にとってはX5が良いのはその通りだがちゃんと撮影機器の性能として見た場合比較にならんくらいの差があるんだよ だからカメラ機器系の雑誌レビューだと遙かに上というニュアンスになる たとえばiPhoneとフルサイズ一眼だって状況の良いシーンで撮って出しはスマホでみる限りiPhoneの方がよく見えたりするよ だからそういう人達とちゃんとデータとして見れる人だと評価は変わる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 10:32:05.21 ID:g+YUknfv >>243 何を持って致命的とするかだが、旅行中に破損してその場で修理できないと困る人には致命的かもしれんね 事前に交換レンズ購入して常に持ち歩くという前提ならという注釈も付く それ以外だと修理費が交換レンズより安いosmoの方が有利と考える人も多いよ 保険の価格もぜんぜん安い というかそこまでシビアに危機管理するなら予備機もっておかないと意味無いけどね 出先で落下させてレンズ以外が壊れたら終わり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 10:33:23.43 ID:bYGherjM まあGoproからの系譜でアクションカメラに求められるモノって写実性よりも手軽さと撮って出しでよく見える事なのは事実 DJIも其処は認識してるだろうからアプリでの加工前提の360カメラなのでアプリ側で上手く調整していくんだろう あと基本こんなガジェットは後出し有利なのでDJIが画質で負けていたら笑いものだったでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 10:42:23.72 ID:kRdPRUx3 >>244 ぱっと見でも違いが明らかでなければ、「遥かに」とは言わない それはよく見ればちょっと良いというレベル お前はセンサーサイズというスペックだけを見てまともに判断できてない 純粋なハードウェアではismoが上だが、ハードウェアを活かす画像処理ではinstaが上 結局、最終的な画質では好みの差くらいでしかない これが結論 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 10:48:03.09 ID:g+YUknfv >>247 分からないのはスマホ勢の素人だけだよ ちゃんと写真とかやってきた人なら両者の素材としてみた画質差は歴然だよ 画像処理もInstaはうまいがosmoは自分で後処理でやるんだよ 思想の違い 後から他のカメラと色味やニュアンス併せてミックス予定ならInstaのバキバキ画質は足かせにしかならん ハードだけでみた場合はコスパ含めてosmo圧勝 お手軽ユーザー向けの環境はInsta圧勝 どちらを重視するかによって評価は変わる 一般消費者ならInsta有利と判断するひとが多いからX5が一般的におすすめと言ってるだけにすぎんがターゲットが違うとそれが真逆になるんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 10:51:18.96 ID:g+YUknfv というか基本画質で負けてなかったらX5が発売半年でこんなセールされて無いって osmoに価格あわせるようなセールやるってことは画質で負けてると認識してるからだよ 今は素人向けのYoutuberが必死でX5擁護してるけどあれは素人目線にあわせた評価レビューだからね 画質や設定詰めて後処理まて含めてのレビューなら逆転する http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 10:55:13.86 ID:3yk90Aov 素人でもわかるくらいでなければ、「遥かに」とは言わない オーディオとかも同じだが、オタク連中は「全然」とか「圧倒的に」とか大袈裟な形容をすぐにするよな 言葉のセンスを疑うね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 10:58:22.21 ID:g+YUknfv ちなみに誰かも言ってたが、後発だから基本性能は勝って当然なんだよ 基本は既存の360度カメラのパクリ商品だからべつに偉くもなんでもない ただ価格に関してはやってくれたなDJIと評価する 基本的にはここまで成熟させたInsta360が偉い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 10:59:44.72 ID:kRdPRUx3 >>248 画像処理がヘタレだからそのハードウェアを活かしきってない だから最終的に画質はほぼ同じ(誰視点かによって評価が変動する程度) そして使い勝手の良さは、それこそ「圧倒的に」insta 頼むからこれ以上犠牲者を出すな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 11:06:15.92 ID:g+YUknfv >>252 最初から一般にはX5がオススメと言ってるだろ ただし基本画質自体は大きく差があるからちゃんと画質差がわかる目をもって後調整したい人ならいまさらX5は無いって話をしてるだけ 一般人は価格で判断することも多いからおまえのいう犠牲者出したくなければX5が恒久的な値下げしてosmoと並べばいいんだよ 今みたいにハードウェアがかなり劣ってるのに値段は馬鹿高いという訳のわからん状態に文句いったほうがいい そんないびつな状況でX5の立場守るためにみんなカリカリして必死なのはわかるが冷静になりなよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 11:28:37.27 ID:e0ASRvqx オタク視点キモい わざわざx5のスレにやってくるなよ osmoのスレでウホウホしとけ馬鹿 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 11:30:19.03 ID:e0ASRvqx 何度も言うようにその基本画質を活かす画像処理がカスだから もうちょっと煮詰めてから商品にしろよレベル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 13:21:44.50 ID:Y2vUlQyB x5は3つの処理プロセッサがあるとか書いてたな そこはハード的にもosmoに勝るところ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 13:44:32.96 ID:XNeExhWE >>253 お前の存在がキモいだけ。osmoのスレに帰れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 13:53:20.18 ID:grYe4xhy >>256 そう このキモオタクはなぜかセンサーサイズの大きさだけで画質の優劣を決めつけてるんだよね 大きなセンサーがあってもそれを活かせなければ無意味 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 13:56:29.94 ID:g+YUknfv うわぁ発狂じゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 14:24:59.56 ID:uxOHPh6X いや、どうみても11連投してるお前がな… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 16:12:07.28 ID:+dOgz1eZ まああの2つの動画見てosmoの素性の良さがわからない人に何言っても無駄かと インスタも1インチの機種開発必死こいて頑張ってるはず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 16:13:57.82 ID:+dOgz1eZ レンズ交換できないとどうしても魚眼にカバーつけちゃって光学性能ガタ落ちなんだよな だからインスタが1インチ出すか、DJIがレンズ交換に対応するのを待っている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 16:44:44.66 ID:g+YUknfv >>262 セルフ交換にそこまでこだわる? X4時代まではそんなのなかったし osmoは3000円台+送料でレンズ修理してくれるのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 17:32:54.44 ID:g+YUknfv 俺の場合はosmo360を2年ケア加入(ヤフーで買って実質5千円)したからその間はレンズ傷とか落下とか気にせず使いまくる予定 2年経過後に傷無しで高く売却してそのときの最新機種に買い換え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 17:34:30.74 ID:g+YUknfv 3m自撮り棒も使って登山に持って行くだろうからそのうち酷い落下や衝突はするだろう こういうのはレンズだけ交換できてもしゃーないのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 17:49:35.71 ID:CtAHwERX 別に2年使わずx6が出たらうりゃいいんじゃないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 18:07:28.62 ID:uxOHPh6X この手のガジェットは毎年進歩してるからどんどん買い替えして最新のを使い倒したいよね 一眼レフなんかはもうある程度のを揃えると更新する必要がない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 18:53:57.74 ID:qpO26yYd セルフでの交換のメリットって、出先に予備のレンズを持って行って、その場で傷ついたときに交換できることだと思う。 そこで教えて欲しいんだけど、みんなは何回交換した? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 19:27:30.94 ID:doagu2lw >>268 まだ交換したことないけど、交換キット持っていけば、 旅行中に傷ついても交換して使い続けられるという安心感はある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 00:51:57.80 ID:VDHB19EU まあ山で破損してもできることならその場で交換はしたくないなw 中に土とか入りそうw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 04:38:42.42 ID:IRWK/kyx 壊れたらその場で、なんていうのは半分理想論みたいなもんよ 机上の安心というか精神的なものが強そう こういうのにこだわるやつほどバカ丁寧にカメラ扱ってて壊すどころかハード (物理的)に使いこなす事もしてなさそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 06:39:37.52 ID:eAjknPgU >>270 夜に宿で直せよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 09:36:03.35 ID:btWidBNv 予備レンズ交換試した人いる? 特別な工具など無しで、それこそ旅先で宿について自分でできそうなレベルかな? 自宅では精密ドライバーやハンダを使うDIYならできるレベルです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 10:20:32.42 ID:bJfrFg7w 案件チューバー共がインスタ社からの依頼で交換しまくってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 10:28:53.94 ID:IRWK/kyx 案件チューバーの一番の闇はクラウドだよ みんなこればっか褒めるからそういう指示でてるとおもう 100GB撮影したら100GBアップロードするんだぜ アップロードしたらダウンロードしなくちゃいけないしこんな非効率な事はない iCloudみたいな写真単位とかならクラウドの利便性が上回るが数十、数百GB扱うのにこんなもの課金して使うってPC持ってないのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 11:07:19.25 ID:aR+AtgaI >>273 説明書を読める人なら誰でもできるレベル 交換レンズと一緒に専用工具が同梱されている 工具でレンズを回せば簡単に外れる 相対湿度60%以下の乾燥した埃のない室内環境でレンズ交換することが推奨されている 湿度が高いとカメラ内に湿気で入ってレンズが曇ってしまうことがあるそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 11:11:02.96 ID:ggQuD9DC >>275 ネットワークがますます遅くなるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 15:39:23.98 ID:PTWEgOGk insta360って公式で買ったら海外から送られてくるの?FedExからメールきたから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 15:59:10.01 ID:IRWK/kyx DJIは国内に拠点あるけどInstaは無いからな 修理とかも時間かかる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 17:18:16.26 ID:btWidBNv >>276 ありがとう参考になります 保険がわりに一式買っておくかな x3の頃から裸眼が基本なので http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 17:58:00.26 ID:9EPy/zKJ >>280 裸眼はちゃうやろ ノーガードとか、両手ぶらり戦法? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 21:29:38.51 ID:btWidBNv まあまあ、話通じたでしょ?w 好みの問題だと思うけど、カバー付けたら恐ろしく画質の低下、曇り、フレアが気になって即外したわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/29(金) 10:36:17.65 ID:2keHLLoN >>278 8/25に発注して9/1着でFedExから案内来てたけどさっき届いたよ 中国発送だったね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/29(金) 14:31:19.03 ID:JM2dB8QV 俺もinsta公式ストアで頼んだ時、FedEx予定より3日くらいはやくアポなしで届いたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/29(金) 14:31:20.82 ID:JM2dB8QV 俺もinsta公式ストアで頼んだ時、FedEx予定より3日くらいはやくアポなしで届いたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 19:07:28.03 ID:QcZdvtWr FlexiCareって 認識するならカメラ落として壊れてからでも入れるような気がするけど そこどうやってinsta側は判断してるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/29(金) 19:15:39.63 ID:2keHLLoN >>286 カメラをアクティベートしてから15日以内に入らないといけない 15日以内に壊した時は後付けできるかもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 19:21:40.82 ID:DODlY2aj X5買ったらinsta360+1年分ついてきたんだけど(1GBプラン )、flexicareって含まれてるのかな?別で入らないとだめでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 21:02:27.49 ID:N82mzvZE >>288 どういうこと? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/29(金) 22:10:20.63 ID:ptcDRURi >>288 FlexiCareは流石に付属しないでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/290
291: 288 [sage] 2025/08/29(金) 22:40:52.35 ID:DODlY2aj サポートに聞いてみたところ、特典としては1年間のお試し、とのことで、クラウドストレージだけ利用できるみたいでした。失礼しました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/29(金) 22:44:39.58 ID:xMahcpA8 さすがDJIはソフト面の改善が早い 【効果は絶大】 DJI Osmo 360 ファームウェア V01.01.0630で露出&歪み補正が大幅改善!更新方法も解説 https://youtu.be/cr5SdseJBf4 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/30(土) 06:38:59.89 ID:3WjVUwXx x5のショップ価格が7万割っちまってるじゃないの 先月買ったやつはキレてええわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/30(土) 07:30:28.17 ID:Mya4HIv7 osmo360発売されちゃったししかたない流れだよ いくら案件チューバーか頑張ってもコスパにはかなわん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/30(土) 08:42:24.79 ID:+QbtRQZF GoProMax2が近いからじゃね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/30(土) 08:47:45.57 ID:Mya4HIv7 GoProMax2が期待できるならなおさら値下げなんてしないよ あっちはX5より高くなるから価格競争しなくていい GoPro2が存在価値ないからosmoと戦ってる訳で http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/30(土) 09:38:55.00 ID:+IcgHchZ 画質最優先でGoProMax2待ってる人もいるのでは 得意の雪景色なら0smo360の上を行くハズなので https://i.imgur.com/iJ7vBqp.jpeg https://i.imgur.com/11psmlq.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/30(土) 10:06:11.38 ID:MKcgt5I7 機動性と画質のそれぞれに特化した2機種体制にならないかな。個人的にはx5の画質でほぼ満足してるのでこのサイズをキープしてもらい(サイズが重要)、別にある程度でかくなって良いので画質に全フリした機種もほしい。そしたら2台買う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/30(土) 23:18:59.19 ID:MKcgt5I7 NDフィルター買った人いる? 感想を聞きたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 00:15:43.57 ID:YejVpHur まだ発売されてないんじゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/300
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s