ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ45発目 (430レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 06/08(日)20:46 ID:n02173DO(1/9) AAS
ビデオカメラの機種とか撮影のコツとか
照明の当て方(ライティング)とか撮り方など
色々情報交換しましょう(゚∀゚)ハァハァ
ビデオカメラ板ですが、
★iPhone/Androidスマホ
★GoProやDJI Action等のアクションカメラ
★ハンディカム・一眼動画・2台目・サブ機
省14
350(1): 07/25(金)02:17 ID:DPKJxKfR(1) AAS
>>346
結露しない程度に調整すればいいんだろ?
やり方知らないくせに何なの?w
351: 07/25(金)07:09 ID:B/sTCLZ/(1) AAS
>>350
目的を見失い過ぎだろw
ドライアイスを使いこなすことにリソース割くくらいなら熱停止しないカメラを買い直して撮影と羽目に集中する方が良い映像残せるでしょ
352: 07/25(金)07:15 ID:nYz9twkV(1) AAS
大漁節が聞こえた
353: 07/25(金)09:04 ID:VMfb8zig(1/3) AAS
ドライアイス爺に嬢も引くよ
354(1): 07/25(金)11:01 ID:d2ySb+jO(1) AAS
カメラ3台体制だからね
あ、バッテリー切れた
あ、1台熱停止した
あ、三脚倒れた
そんなことがあるとプレイ中断して興醒め
なるべくそういうことがない布陣でやりたい
355(1): 07/25(金)11:23 ID:Bd1+wIsA(1) AAS
>>354
完全同意
後者2つはいいやつを選んで買えばいいだけだけど
その中で手持ちカメラのバッテリーだけはどうにもならんね
4k60pミラーレスカメラを回し続けて
2時間もつバッテリーはないと思うから
どうしても一回は絶対に交換が必要
省5
356: 07/25(金)13:46 ID:+39gK3rn(1/2) AAS
気休めの60pなんか使わなければ何の憂いもなくハメられるのに
バカが多いな
357: 07/25(金)14:38 ID:xP0QArAc(1/6) AAS
>>355
カメラにバッテリークランプ付けて給電すりゃいい話。
358: 07/25(金)14:57 ID:R2FSaGU5(1) AAS
上で相談したものですが結局S5IIと20-60を買いました
おすすめしてくれた人も他の推してた人もありがとうございました!
359(1): 07/25(金)15:39 ID:Nt26sXWA(1) AAS
S9の熱停止って60pの話?
360: 警備員[Lv.5][新] 07/25(金)15:40 ID:4a16uUsA(1) AAS
4K60Pなんて画角1.5倍になるのに使う必要ないだろ
361(2): 07/25(金)15:48 ID:xP0QArAc(2/6) AAS
ヤフオクでS5IIの中古価格覗いてみたけど17万下回ってるんだなw 安過ぎて引いたw
362: 07/25(金)16:58 ID:VMfb8zig(2/3) AAS
>>359
違う30pの話
363(1): 07/25(金)16:59 ID:VMfb8zig(3/3) AAS
>>361
マジでおすすめ
熱問題は皆無
364: 07/25(金)18:21 ID:xP0QArAc(3/6) AAS
>>363
コスパは良いんだろうけど、ハメ撮り以外の用途が絶望的に不便なんだよな。暗所を超望遠で映像撮りするんで。
365(1): 07/25(金)19:10 ID:+7gJAFzE(1) AAS
盗撮魔は出ていけ
ちなみにS5Ⅱは暗所性能も高いし強力な手ブレ補正で望遠の手持ちも可能
366(1): 07/25(金)19:49 ID:xP0QArAc(4/6) AAS
>>365
何を言ってるの?
舞台上のダンサー撮影をしてるんだが。
あと手持ちでは無くビデオ雲台で撮影してるので手ぶれ補正の優先順位は低い。
367: 07/25(金)20:16 ID:0qiQBGFO(1) AAS
>>361
なんでそんなに分かりやすくステマするかな笑
368(1): 07/25(金)20:55 ID:y/J5LYhe(1/2) AAS
>>366
カメラ何使ってるの?
369: 07/25(金)20:58 ID:xP0QArAc(5/6) AAS
>>368
α7SIII
370(1): 07/25(金)21:24 ID:y/J5LYhe(2/2) AAS
あー・・
ここはハメ撮りスレだから手ぶれ補正の優先順位は高いんだよ
371(1): 07/25(金)21:28 ID:xP0QArAc(6/6) AAS
>>370
重要視されるのは分かるし、ハメ撮りでS5IIが相性の良いカメラである事もわかるよ。ハメ撮りだけにカメラを使うならS5IIはありだと思う。ハメ撮りだけならねw
372(1): 07/25(金)21:49 ID:Mu/r27CO(1) AAS
定点カメラだけでやってるから手ぶれ補正どうでもいいわ
そういう人もいる
373: 07/25(金)21:56 ID:K+Pav+YB(1) AAS
S9なら新品の広角セットが18万
374: 07/25(金)22:09 ID:pWbJ/x+c(1) AAS
>>371
スレタイ読めないアホ
375: 07/25(金)22:57 ID:8h+aorN+(1) AAS
>>372
それだったらカメラなんでもいいだろ
デカくても重くてもいいし、
どうでもいいんだから、このスレで話題にならない
376(1): 07/25(金)23:37 ID:+39gK3rn(2/2) AAS
定点と手持ちは分けて考えないとな
定点用は止まらないフルサイズならなんでもいいが、
手持ちは拘るところが各々違うから話が合わない
画質優先でフルサイズ振り回す奴もいるし、軽さでスマホで使う奴もいるし
好みがあるだけで正解はない
377: 07/26(土)07:41 ID:pSnVsIwO(1) AAS
>>376
そのとーり!
378: 07/26(土)15:03 ID:NTDKt4G/(1) AAS
キヤノンもニコンもフルサイズコンパクトは出さなさそうだな
フジはフルサイズやってないけどAPSCもok考えると
パナとソニーと富士の3社に絞られる感じか
379: 07/28(月)10:17 ID:YCRbnr4O(1) AAS
パナは出せんだろ
いつも波から外れてる感じがする
高級コンパクト機も今出せば爆売れなのに
380: 07/28(月)10:30 ID:dAvHIqav(1/2) AAS
パナが出しても爆売れしないのが定説
381: 07/28(月)12:08 ID:VKb+CP+s(1/2) AAS
コンパクト機は儲かるレンズを買わないから交換レンズ商法成り立たないからやりとうない
382: 07/28(月)12:53 ID:Krop5fUK(1) AAS
かっぺが代弁してて草
383: 07/28(月)13:57 ID:Ccr1Y7Ft(1) AAS
マーケティング能力が低すぎるよな
384: 07/28(月)16:49 ID:PTsKoKwU(1) AAS
パナはフルサイズコンパクトのS9出してるだろ
385: 07/28(月)17:22 ID:ByfEB/4R(1) AAS
高級じゃねえし、コンパクトかどうかすら黄信号だろw
386: 07/28(月)17:24 ID:VKb+CP+s(2/2) AAS
センサーサイズに応じてレンズがデカくなるから結局ボディだけ小さくてもってなって何度も失敗してんのよ
387: 07/28(月)17:34 ID:a6Gl7uu4(1) AAS
1時間2時間は確実に撮れて軽くて超コンパクトで尚且つフルサイズで!ってなんかすごい単純に思えるのに
カメラ業界からしたら最も難しくて開発しても一般層にはあんま売れないしなー業界よな。
正直カメラ機能いらんから動画だけでもいいんだが。
388(1): 07/28(月)18:34 ID:fL51dxRO(1/3) AAS
デジカメインポでDJIのフルサイズカメラ参入の見解について紹介されてたけど、激戦区で参入の旨みがない分野というような事書かれてたな。
そんな分野の尚且つ長回しできるコンパクトフルサイズなんて超ニッチ分野なんだろうw 我々ハメ撮り戦士には欲しいカメラなんだけども一般ニーズが少ないと思われる。
389: 07/28(月)18:34 ID:fL51dxRO(2/3) AAS
デジカメインポでDJIのフルサイズカメラ参入の見解について紹介されてたけど、激戦区で参入の旨みがない分野というような事書かれてたな。
そんな分野の尚且つ長回しできるコンパクトフルサイズなんて超ニッチ分野なんだろうw 我々ハメ撮り戦士には欲しいカメラなんだけども一般ニーズが少ないと思われる。
390(2): 07/28(月)21:23 ID:UlAJwbtC(1) AAS
黒澤明は、映画界で初めてマルチカムを取り入れたらしい
わいは、ハメ撮り界で初めて監督とカメラマンと主演男優をしたハメ撮り師や
391(1): 07/28(月)21:35 ID:a3rk/W7x(1) AAS
つーかdjiは人肌の色味悪すぎる
あのセンサーサイズで高感度ノイズ耐性強いのは凄いけど
ポストプロダクションでなんとかなるレベルじゃねーわ
392: 07/28(月)21:50 ID:dAvHIqav(2/2) AAS
>>390
村西とおる乙
393(1): 07/28(月)22:11 ID:fL51dxRO(3/3) AAS
>>391
それはあなたのカラグレスキルがないだけ
394(1): 07/28(月)22:54 ID:uXkdtNTw(1) AAS
カラグレよりライティングだよ
アクションカメラ系は屋外晴天が前提の絵作りだから
薄暗い環境で撮るとスキントーンは酷くなる
これはスマホも同じだけどね
綺麗に色を出すには明るい照明を置かないといけない
395: 07/28(月)23:03 ID:w6U5MihN(1) AAS
高感度ノイズ耐性が特にすごいカメラは逆に要注意
ソフトウェア処理でノイズを消しまくってるだけの可能性もある
ソニーがやらかしたのがバレたスターイーター問題とかね
396: 07/28(月)23:19 ID:WO/O5YId(1) AAS
>>390
村西、カンパニー
いくらでもいる
397: 07/29(火)00:45 ID:BcAsBl3T(1) AAS
>>388
ソニーのセンサー買えないからな
398(1): 07/29(火)10:11 ID:dQ6vsfqm(1/3) AAS
>>393
多分あんたより上だよ。単にあんたの基準が低いんだよ
>>394
ライティング同じ環境でマルチで撮っててミラーレスやiPhoneと全然違う色味になる
399(1): 07/29(火)12:27 ID:GlH8WTwo(1) AAS
DJIって意外と、写真家が好むような渋い絵作りなんだよな
特にAction4とPocket3はそんな印象
Action5 Proはその2つよりはちょっとマシだが
他のカメラと混ぜる場合は適度の割り切りが必要な感じ
なので俺は風呂くらいでしか使わない
iPhoneはProRes Logで撮れば結構カラグレし易いよね
400: 07/29(火)13:33 ID:n30W1fo7(1) AAS
S1IIを買ったのでARRI logとやらを入れてみた
ARRI社のLUTが使えるようになるので、後でカラグレするの面倒だからリアルタイムLUTに設定して撮って出しで使ってみた
いつものビデオっぽいハメ撮り映像が、ハリウッド映画みたいな色合いになった
よくあるシネマティックとも違う、ホンモノのシネマっぽい感じになる
色味でここまで変わるのスゲーな
LUTの種類よってはスキントーンとか、通常よりシルキーに見える
有料だからどうしようかと迷ったが、これは入れて良かったわ
省1
401: 07/29(火)13:38 ID:h2ljkALh(1) AAS
アンタより上だよ( ー`дー´)キリッ
402: 07/29(火)14:42 ID:03Ppd/sQ(1) AAS
恥ずかしすぎるだろ
403(1): 07/29(火)14:53 ID:IyBozy5t(1/2) AAS
>>398
ならミラーレスとDJIのカラグレの比較画像貼ってよ。多分あなたのレベル低いからw
404(3): 07/29(火)23:07 ID:dQ6vsfqm(2/3) AAS
>>403
言った方から貼れよ
いいな。
405: 07/29(火)23:17 ID:dQ6vsfqm(3/3) AAS
>>399
写真家が好む〜は同意出来ないが
割り切りが必要というのは同意、使ってるところも同じだわ
本当にそれなりのミラーレスと併用してて色味はカラグレで遜色なくなるとか言ってる奴はいないだろ
単にアクションカメラ、スマホしか使ってなくて高感度ノイズ耐性でdji万能と思ってるだけ
406: 07/29(火)23:55 ID:IyBozy5t(2/2) AAS
>>404
テンプレ
407: 07/30(水)00:06 ID:R+2FXS4k(1) AAS
>>404
アクションカムにケチつけてるのお前だろが
さっさと貼れよ
408: 07/30(水)18:10 ID:a4qy+bh5(1) AAS
>>404
それなりのミラーレスとDJIのカラグレはよ
409: 07/30(水)20:17 ID:pwre4jCk(1) AAS
404のターンだけど逃げちゃった?
410: 07/31(木)11:02 ID:d7mrLOP8(1) AAS
ドンキから出るこれ誰が試しで買ってみて
一眼風デジタルカメラ Optical 10
411: 07/31(木)11:16 ID:rEr3gpYV(1) AAS
それ中身は防犯カメラだろ
412: 07/31(木)12:33 ID:LrQj9M7G(1) AAS
SONYのセンサーらしいね
413: 07/31(木)15:33 ID:ObA/R984(1) AAS
聞いたことないような中華メーカーの
防犯カメラやドラレコでも
ソニーセンサー使ってるって書いてあるよ
414: 08/01(金)16:49 ID:PVmNT9LZ(1) AAS
色んな機材で撮ってみるんだけど
結局お気に入りの作品になるかはモデルのレベル次第だわ笑
415: 08/01(金)18:32 ID:3ay0dOqg(1) AAS
なら色んな機材いらなくね?同じ部屋、画角やアングル、ライトや機材すべて同じで
モデルだけ変えたらいんじゃね
416: 08/01(金)18:34 ID:S7qNaxXX(1) AAS
ならこのスレ卒業じゃね
417: 08/01(金)19:38 ID:d/68C7+V(1) AAS
自分のこれが安定だわーって機材の組み合わせがあるけどたまには冒険してしまう。やっぱり微妙なので安定な機材で再び撮影。あるあるよ。
418(3): 08/03(日)08:15 ID:WTY6xxRY(1) AAS
初心者なんだけど良ければ教えて欲しい
ハメ撮りというかエロ写真で全身(主に下半身と胸と顔)を同時に写真に収めてピント合わせるには、絞り、シャッタースピード、ISOのバランスを取るのが難しくて対策として相当明るくしないといけないというのは理解した
そのうえで普通のコスプレ写真だと全身撮るには離れて望遠ぎみのほうがいいみたいだけど、ホテル室内撮りならスペースの都合もあるしやっぱり広角がいいのかな?
あと素朴な疑問なんだけど写真だと苦労するのに4K動画だと全身にピント合わせてくっきり綺麗にとるのがオートワンタッチで楽勝なのは何故なんだろう
419: 08/03(日)10:37 ID:e+dDfwT0(1) AAS
>>418
20mmあれば全身撮れるよ
420: 08/03(日)10:51 ID:FF4zqGr+(1) AAS
試しに部屋で1人で撮ってみろ
望遠なんてまず使えないから
421: 08/03(日)12:15 ID:OV9gIWwz(1) AAS
>>418
オートでワンタッチってのがどういう意味か分からんな
4Kって静止画でいえば800万画素程度しかないし停止して一コマ単位で見れば画質が甘くても動画再生だと比較的クッキリ見えるだけなのを勘違いしてないだろうか?
422: 08/03(日)14:05 ID:LvP1+H92(1) AAS
>>418
小三元でいいので14〜16mm始まりの広角ズームが良いと思うよ
手ブレ補正かけると1.2倍くらいクロップされちゃうしね
あとはISOオートでデュアルネイティブISOの高感度側ISOを最低感度にして上限を自分のノイズが許せる感度にしておく
SSは60pなら1/125、30pなら1/60固定がおすすめ
もちろん好みで絞り優先でも構わない
照明を複数種使う場合はWBを設定数値のみに頼らず目視でも合わせるようにする
423: 08/03(日)15:24 ID:6Hcskazf(1) AAS
外部リンク:s.kakaku.com
これどう?
424(2): 08/03(日)17:45 ID:HT1nRgoc(1) AAS
あんまり広角だと人体が歪んでしまう問題がある
だからみんなポートレート写真撮影では90mm以上の長いレンズを使う
広角だと自然な見た目通りに写らない
425: 08/03(日)18:14 ID:Zw3BaAb/(1) AAS
いつも手持ち(超広角)と定点(標準)で撮ってるけど
定点には可愛い子が映ってるのに
手持ちにはブサイクな子が映ってることが多々ある…
実物はまぁまぁ可愛いのだが…
426: 08/03(日)18:34 ID:SBVFrPiL(1) AAS
超広角すぎると顔まで変形する
やたら鼻が突き出してきたり
宇宙人みたいになる
427: 08/03(日)18:37 ID:S4xWS/Dp(1) AAS
それが可愛かったりする
428: 08/03(日)18:44 ID:EFG755aO(1) AAS
だけど好きなのは手持ちなんだよなあ
このへんは好みだけど
429: 08/04(月)05:32 ID:ajtF4Y/h(1) AAS
>>424
たしかに歪み刃でるが、90mmはポートレートには望遠過ぎるかな
85mmで撮るけど室内だとかなりアップになるので引いて撮らざるを得ないよ
430: 08/04(月)07:37 ID:wjPv59Od(1) AAS
>>424
広角だと人体が歪むと言ってる人で写真上手いカメラマン見た事ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s