【暗視】防犯カメラ part18【赤外線】 (917レス)
【暗視】防犯カメラ part18【赤外線】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/08(木) 13:16:11.18 ID:POjpYEVQ 畑泥棒にいろいろ盗まれるからカメラつけたいのだけど 電源とネット環境がないから電池式のトレイルカメラと言うやつが良いの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/08(木) 13:39:38.96 ID:n7eeHaXq >>67 トレイルカメラも1台持っているが、どうも使い勝手が悪く全然使ってない (無いよりはましってところ) ちょっと高くつくかもしれないが、simカメラというモバイル通信のものもある 自宅にwifiがあるなら、畑に監視小屋を建てて電線を引くなり、ソーラーパネルを設置したりして CPEを使ってwifi通信する手もある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/68
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/08(木) 14:59:38.78 ID:xDH2LPqm >>67 これマジで困ってるわ 近隣も全てくらい被害に逢っているが 何も遮るものもないし棒立てて電池式トレイルカメラ付けるとめっちやバレバレだから近づきもしない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/70
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/10(土) 08:40:52.79 ID:HZ6wurLH >>67 ふつうのIPカメラ ~1.5万円 SDカード ~2千円 単管パイプ 1~2本 ~5千円 ソーラーパネル 50~100W ~1万円 12Vバッテリー ~1.5万円 3~5万程度で、ソーラーパネル単独で動作するカメラを組める。バッテリー容量次第で、1週間くらい、雨が続いても動作可能。 畑まで 500m とかなら、さらに、自宅側に屋外用 2.4GHz AP を 1万くらいで追加すれば家の外壁とかに付けてるのと同じ使い勝手で使える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/88
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/17(木) 18:06:46.66 ID:Zbo62JCG >>67 酷い!可哀想過ぎる!( TДT) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/465
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s