【Imou】 防犯カメラ part17 【Tplink】 (111レス)
1-

1
(1): 2024/12/25(水)20:27 ID:TTFkPLK4(1) AAS
引き続き情報交換してゆきましょう

撮影対象は室内か / 屋外か?
屋外の場合は防水が必要か?
イニシャルコストとランニングコストをどれだけだせるのか?
常時録画か / イベント録画か?
(イベント録画の場合は風に吹かれるものがあると誤作動)
日中だけか? / 夜間も含むか? : 外灯などあるのか?
省18
31: 01/27(月)06:42 ID:CSTKLZmQ(1) AAS
確かにです。 多く求めても何の映像や音声が欲しいかですね
と考えると、うちの場合,SDカードで何とかなりますね
画質は、思うより良いのが欲しくなりました。
5M見ると昔には戻れないデータが大きくてもいい映像は欲しいと思った。
よく使うと思うのが頻度として月に1回? 老人が靴箱の靴を間違えた時の為なんですよね
わざとでなく、間違えた本人も間違えたと気が付かないので
これなら、1日以上データが残ってればいいかなと
省2
32: 01/28(火)13:25 ID:MozRz6I9(1) AAS
いちいち何をバックアップしたいのか
防犯カメラなんて数ヶ月もバックアップ残すようなもんでもないと思うけどな
そういう場所に大切なもの保管しとく方に問題があると思えるわ
33: 01/28(火)18:24 ID:ztGQPt4a(1) AAS
観測目的の人が居るらしい
防犯目的な人とは話しが合わないのよ
34: 01/30(木)12:23 ID:4k5gUPRW(1) AAS
パン・チルトつきのカメラ使ってる人に聞きたいのだけど
トラッキングオンにしてます? 頻度が高いとすぐ壊れたりしません?
玄関の雨風しのげる場所にTapoC210を固定で2年ほど使ってて
宅配ボックス玄関に移動したのでトラッキングするよう設定したら
2ヶ月立たずカメラが壊れてしまったよ
取り外して回転部分を手で回すと電源か切れたり入ったりしたので
回転部分が悪さしてるのは間違いないみたいなんだよな
省6
35: 01/31(金)03:35 ID:s5B3jMOa(1) AAS
室内用は屋外の環境変化を想定していない設計なのでは?
駆動部の対策など特に
36: 01/31(金)09:51 ID:mjpjmtc7(1) AAS
AI人物検知、ついでに登録家族の検出除外とか、本当に使えるのはまだまだ先か
うちのだと2m弱の庭木の枝が風で揺れるのを人間と誤検出するレベル
37: 02/01(土)10:03 ID:mxOLbMTM(1) AAS
屋外で使うと細かい埃とか入るわな
特に首振りすると入り込みやすそう
38: 02/02(日)21:20 ID:cyuLLsVN(1) AAS
数千円のカメラに期待する馬鹿がいるスレはココですかね?
39: 02/03(月)02:30 ID:JP85Xc/d(1) AAS
人を馬鹿にするだけで提案もできないお前はそれ以下だが
40: 02/04(火)10:29 ID:oLAdoNpI(1) AAS
パン・チルト機使ってる人少ないのかねlr
41: 02/05(水)07:43 ID:kIdvR8Ye(1) AAS
使ってるよ。
42: 02/05(水)09:31 ID:7Fn6H1bM(1) AAS
ペット用にTAPO使ってるけど追尾するときに機械音がするから
音がするたびに猫が気にするから今は切ってるわ
43: 02/09(日)05:34 ID:2Ccv+Rpa(1) AAS
田舎の地域包括支援センターの人が
都内で見守ってるカメラに興味深々
会話が出来るのが良いですね~だとよ
44: 02/09(日)16:09 ID:H978f9ei(1) AAS
業者の年寄り向け見守りカメラって
どんな運用なんやろちょっと気になるわ
45: 02/11(火)19:02 ID:jRpqp2lG(1) AAS
D235設置したが、ドアホンからの音声が来ない
どうして?教えてエロい人
46: 02/12(水)11:30 ID:WDvVsXmj(1) AAS
お祈りが足りなかった。
47: 02/12(水)14:44 ID:UDq5viMp(1) AAS
家の中に設置する白いスピーカーがどんな仕様なのか分からないが
無線なら離れすぎてるとかじゃねぇーの?
48
(1): 02/14(金)12:22 ID:T7CfQC99(1) AAS
ドアホは使えないのが多い
49: 02/15(土)08:29 ID:rSGs1xIn(1) AAS
>>48
俺は評価する
50
(1): 02/20(木)20:56 ID:zdJLaK+L(1) AAS
近所のバカが映ってるとも知らずに道路にタバコ捨てたり、夜中に路上で騒いだり

犬を散歩させる中にいるバカなんて始末もしないでトンズラ、頭上にもカメラあるのよ おバカさん

こんなのが外面良く生きてるのか思うと嫌になる
51: 02/21(金)00:27 ID:TBaAO8R1(1) AAS
>>50
プリントして貼り出したいね
52: 02/25(火)06:53 ID:HdAoAPXj(1) AAS
うちの川崎より民度低いな
53
(1): 03/14(金)02:34 ID:RTPnrEu0(1) AAS
Tapoアプリがアップデート後頻繁にクラウドストレージ薦める画面出てきてウザいな
54: 03/15(土)17:15 ID:CGNoYXKE(1) AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
省18
55: 03/18(火)09:12 ID:BI2ahUz0(1) AAS
>>53
onvier使えよ。
56: 03/26(水)13:08 ID:dvRmJ9//(1) AAS
防犯カメラ初心者だけどC425+太陽光を導入してみた
TapoってPCでも見られると聞いてたのにこの機種はダメなのね…
エミュレータ使うしかないのかな
57: 03/26(水)14:57 ID:u+JhqA9g(1) AAS
Tapo は公式にはサポートしていないが、ONVIF/RTSP での接続方法がブログで公開されてる
58: 03/26(水)20:22 ID:+5lsQGWt(1) AAS
それって電源が有線な時だけだろ
バッテリータイプは非対応だと思うが?
59
(2): 03/27(木)10:33 ID:e90CRzy9(1) AAS
TapoC425を2台使ってるが1台だけファームウェアが1.2.25にバージョンアップきて一方は手動で確認しても1.2.24が最新のまま3日ほど過ぎた
何でだ?
60: 03/27(木)10:41 ID:IJG+SypQ(1) AAS
>>59
ハードウェアのバージョン違いなんじゃ?
ウチC210が2台あるけど3年保証で最近交換したのVer2になってたわ
61
(1): 03/27(木)11:25 ID:Udes5h7T(1) AAS
C425のクリップ設定で質問
再トリガーやバッファはどうしてる?
再トリガー5秒だと最初のシーンしか取れてなくて途中 何があったか さっぱりわからない
62
(1): 03/28(金)08:24 ID:KHm/nQE6(1) AAS
>>61
俺はC420だが基本その設定は0~1だ
63: 03/29(土)12:15 ID:sg/6Gq8+(1) AAS
>>62
ありがと
検知エリア絞ったらほとんど反応しなくなった
無駄な通知なくていいのだが、何もなさ過ぎてついつい見たくなるのが意外だった
64: 03/31(月)22:31 ID:q44b4tJM(1) AAS
>>59だけど今日もう一方のにも同じファームウェア来た
ロットによって時間差付けてるんかねえ
65
(1): 04/07(月)22:04 ID:OC4D9QD+(1) AAS
KEOYEE ZS-GQ3
ヤフオクで落札したので報告

パン・チルト可能
光学ズーム機能無し
夜間カラー対応
PoE接続非対応
Onvif対応
省4
66
(1): 04/07(月)22:38 ID:j2j39sMv(1) AAS
>>65
VLCでリアルタイム監視する場合のアドレス
rtsp://[カメラのIPアドレス]:554/11
67: 04/08(火)11:38 ID:J1zpOVBO(1) AAS
>>66
VLCでやってる人おるんか?
というかもしやってる人おるならアホじゃね?
68: 04/09(水)00:26 ID:+AuR8nln(1) AAS
屋外使用目的でTapo c520を検討していましたが電源はacアダプタのみになるんでしょうか?
Poe対応だとVIGI c240とかでしょうか?
69: 04/20(日)22:40 ID:gEtY3iwz(1/3) AAS
imou cruiserならpoe対応してるよ。
今ならimou Bulletお勧め。15円。
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
70: 04/20(日)22:42 ID:gEtY3iwz(2/3) AAS
imou cruiserならPoe対応だしTapo c520の半額で買えるよ。
社長やすーぃ!!
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
71: 04/20(日)22:45 ID:gEtY3iwz(3/3) AAS
ちなみにaliexpressで買う時は米国プラグで注文だぞ。
imou最強!
72
(6): 05/17(土)21:44 ID:GDu2SlBN(1) AAS
私の使ってるImou Lifeって6日前のデータまでしか再生できないんだけど、SDカード容量増やしたらもっと過去まで見れるようになる?今128G使ってる。
73: 05/17(土)23:25 ID:rXuTz5fC(1) AAS
できるんじゃね、多分
74: 05/19(月)01:41 ID:lypX5GMY(1/2) AAS
>>72
容量無いなら録画設定をサブストリームにしろよ。
75: 05/19(月)07:57 ID:uncY4cSp(1) AAS
容量偽造なmicroSDだったりしてw
76: 05/19(月)12:38 ID:lypX5GMY(2/2) AAS
>>72
512GのSD対応してないから注意な。
長期間録画したいなら、PCにonvierみたいなアプリ入れてアプリ上でHDD録画。
面倒ならNVR導入だな。
両方とも同じ仕組みだけど。
77: 05/19(月)12:42 ID:6wPmzCYS(1) AAS
よくスマホのファイラーアプリの評価に「SDにファイル移動させたらファイルが消えました〜返してください」ってキレてるのが居るけど
それは偽造SDだからだよって突っ込みたくなる
78: 05/20(火)02:04 ID:VF31D8MS(1) AAS
馬鹿は救われない
79: 72 05/21(水)17:27 ID:qYfoHpKP(1) AAS
みんなありがとう。容量的には余裕あるはずなんだけどな。一応256G買って今試してる。交換してまだ4日目だけど一週間以上経ったらまた報告する。
80
(1): 05/26(月)15:31 ID:3Xkx1LU+(1/2) AAS
ライブ画面表示してストレージ管理から日付をカレンダー選択すれば、1週間月以上保存されているのが確認できる。
多分メッセージの保存期間が1週間になっているから、1週間前のメッセージを選択できないだけだと思われ。
メッセージの保存期間を延ばせるのかは知らん。
81: 72 05/26(月)18:46 ID:JGbg932i(1) AAS
やはり一週間以上は見れないみたい。アプリ側の制限だね。
>>80
Imou Lifeだとストレージ管理って項目はないね。
82: 05/26(月)19:41 ID:3Xkx1LU+(2/2) AAS
うちはImou Lifeだけどストレージ管理あるぞ。
ホームでカメラ開いて、上半分に動画表示表示される画面に無い?
サイレントとかスポットライトアイコンの機能ってボックスに下にうちは表示されてる。
機能・イベント・ストレージ管理・再生・サービスってボックスが表示されている。
無ければアプリ下部の一番右の設定アイコンからライブビューで表示方法選択できる。
他にツールってのがあって、LAN動作中から過去動画の一覧見れる。
1週間しか見れないのはアプリ下部右から2番目アイコンのメッセージ。
省1
83: 72 05/27(火)21:24 ID:ImWn18oH(1/2) AAS
もしかして機種によって使える機能違ったりするのかね。私のはクルーザーデュアル8MP。
84: 72 05/27(火)21:32 ID:ImWn18oH(2/2) AAS
解決した。ホームからカメラのサムネイル下の機器名右の ・・ って表記押して、すべての動画っての押したら全部見れた。
85: 05/27(火)22:39 ID:AJ0SxMX8(1) AAS
あー・・の全ての動画がストレージ管理だな。
ただ見たいのはイベントあった動画なんよね。
メッセージから見るしかないけど、メッセージの保存期間延ばせないのかな。
86: 06/06(金)15:32 ID:ksODIjzi(1) AAS
TAPO H500マダーチンチン
87: 07/20(日)12:29 ID:ta54FFwY(1) AAS
【参政脳】 アメリカ制のジャパンファースト万歳!
2chスレ:manifesto
BEアイコン:25drz.png
88: 08/08(金)09:12 ID:6eIlpjGf(1) AAS
屋内カメラ設置で外から見えないようにガラスにミラーフィルムを、と思ったらワイヤー入りガラスだと割れちゃうのか
内窓でもつけるか
89
(1): 08/08(金)21:31 ID:EX9whtE1(1/2) AAS
Tapo C425だけど家から門まで15mくらい離れていて車はちゃんと検知して録画するけど人間は検知して録画しない
距離あるのは理解してるけど速度が速い車はOKでゆっくりな人間はノーってなんだろ
検知設定はちゃんとやってるつもり
90: 08/08(金)21:32 ID:EX9whtE1(2/2) AAS
家=カメラ
91
(1): 08/09(土)06:59 ID:98EnkzPi(1) AAS
>>89
C460だとかなり検知性能上がってるんだけどね
c42X辺りだとそんなもんだよ 家のC420も同じ感じだったから撮れてないと困るところはC460に変えた
92: 08/09(土)08:50 ID:u3soEeu3(1) AAS
>>91
460はそんなに変わるのか
チョット検討してみる
ありがとう
93: 08/14(木)00:29 ID:5iQM3uvE(1) AAS
最近コレが出て困ってるど〜すればいいの?

To save internet bandwidth and play restrictions is enabled
94: 08/14(木)06:16 ID:/wdzacTL(1) AAS
クッソワロタ
95
(2): 08/16(土)12:57 ID:FnJYF0gw(1) AAS
車のバックカメラを家で使いたいのだけど
PCで常時表示することって出来る?
玄関にはTapoC120設置してonvifで常時表示してるけど
壁面の人通りの多いとこのに目立たないようにバックカメラくらい小さいの設置したい
96: 08/16(土)18:59 ID:pPkj38RR(1) AAS
防水してないから無理だろ。
屋外用の小型のにしとけ。
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
97: 08/17(日)22:10 ID:NwVBhu9v(1) AAS
>>95
車用のバックカメラってAHD すなわちアナログだよね
そのままじゃPCで見ること出来ないからデジアナ変換するかアナログモニターつないだら?
98: 08/18(月)05:58 ID:OS4Mpcm7(1) AAS
>>95
amazonで「ビデオキャプチャ」で検索すると2000円以下である。
ビデオ/VHS 8mm DVD ダビング パソコン取り込み ビデオキャプチャー。
問題は電源だよ。
俺なら秋月電子で12VのACアダプタと中継用のDCジャックを購入してDCジャックから配線を引き出してバックカメラの配線に接続するかな。
外付けUSBハードディスクがあれば、それのACアダプタが多分12Vだから買わなくても流用出来る。
火事になったら嫌だからヒューズは入れてね。
99: 08/22(金)09:39 ID:jcR0DZm7(1) AAS
アリババからQoderてIDE出たぞ。アリババ版kiroだ。
GPT5とSonnet4を切り替えて使ってるみたい。
100
(1): 09/01(月)09:23 ID:7K2PM40a(1) AAS
C200が買った時より1000円も安くなってる悔しい
101: 09/04(木)11:12 ID:l3KIgYBb(1) AAS
11年ぶりにWi-Fiルーター買い替えたらTapoへのアクセスが不安定になった
オフラインにもなったりする
Aterm PA-7200D8BEだけどメッシュWi-Fiとか影響してるのかなー
102: 09/05(金)08:46 ID:Cio5bVqP(1) AAS
>>100
やっぱC200が最強なん?
画質もうちょっと良くならない中って思ってるんですよね
103: 09/07(日)13:57 ID:dDR/EUz2(1) AAS
置き配BOXの監視用でWi-Fi不要でクラウド等で月々料金かからなくてSDカードに録画、いっぱいなったら古いのから上書き録画されてソーラーパネル付きのみたいな商品あるかな?
104: 09/08(月)04:55 ID:C12scNJo(1) AAS
ググれ
105: 09/11(木)09:30 ID:B8SjdNqM(1) AAS
VLCでTapoを2台表示すると画面がチラついてしまう
1台なら問題なし
アプリの画面じゃなくてWindowsの画面そのものがチラつく
何が原因かな?
106
(1): 09/11(木)09:38 ID:VEQlPPP4(1/3) AAS
同時視聴可能なストリーミング数が1本しかないとか
107: 09/11(木)09:40 ID:VEQlPPP4(2/3) AAS
高画質1、低画質1みたいね
108: 09/11(木)10:07 ID:HsE07KPr(1) AAS
>>106
頭大丈夫か?
109: 09/11(木)10:36 ID:VEQlPPP4(3/3) AAS
あぁ、グラボの動画支援の不具合ね
110: 09/12(金)07:22 ID:zxvHkXU6(1) AAS
マルチビューで表示出来るPCアプリで
特定のカメラの映像をワンクリックで最大化表示してくれるアプリある?
111: 09/12(金)13:17 ID:VjvPYcsg(1) AAS
なるほどvlcのハードウェアアクセラレーションを無効にすればいいんでないの?
知らんけど。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.420s*