【SONY】FDR-AX60/55/45/40 Part13【4K】 (714レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 2021/10/30(土)23:39:04.52 ID:6i+62Whz(1) AAS
>>32
そろそろ自分の間違いを認めれば?
それともまだiPhone6で4Kが撮影出来ないことを認めずに、バカとかアホとか言って逃げ回るつもり?
97: 2021/11/16(火)21:02:23.52 ID:8O6SKl/n(1) AAS
これからはプロ用動画に特化したシネマカメラの時代なんだな(´・ω・`)
373
(1): 2022/04/25(月)02:29:48.52 ID:zNh4L0wx(1/2) AAS
>>370
録画ボタン押し忘れ(押し損ない)は年に1回か2回くらいやらかすから、メーカーは対策を講ずるべきだと思う。
録画されていないことに気が付かないのは録画中を示すアイコンが小さいうえに隅っこで目立たないためだ。
操作音をオフにしていて、野外で液晶が見えにくい場合なんかはなおさら気づきにくい。
だからスタンバイの状態は画面の真ん中に[待機中]などと、嫌でも目につくような印を表示させる「録画ボタン押し忘れ防止機能」を設定できるようにしてほしい。
そんなことせんでも押し忘れることはないわ、という人もいるだろうからあくまでも設定オプションとする。
この意見は以前メーカーのアンケートで回答したことがある。
401
(1): 2022/05/25(水)20:28:54.52 ID:x92hfWKI(1/2) AAS
>>399
55使ってるけど
90パー真ん中に人がいるのに
10パーのバックの風景にピントが合っている

21世紀のソニーこんなもの売るな
411
(2): 2022/06/10(金)21:55:10.52 ID:UqRI3iFr(1) AAS
特に下調べもせずAX60をポチっちゃったんですが、何か追加で買った方がいいものありますか?
ケースとか、レンズ部分のフィルター?とか
純正のアクセサリーキットは買いました
489
(1): 2022/12/27(火)01:13:23.52 ID:MdgZxGWP(1) AAS
>>488
どうもありがとうございます。そうですね、一度AX60に保護フィルターをつけて手ぶれ補正かけて撮影して、フィルター上の埃が映像のなかでどのくらい気になるかテストしてみます。納得がいったらフィルターをつけっぱなしにします。

CX680に保護フィルターをつけていたときは、撮影直前にいくらクリーニングクロスで拭っても、埃がゆらゆら動く菱形のUFOみたいに写ってしまい困りました。しかしレンズの前玉に埃がついているだけなら少なくともそれが動くことはないのでマシだったのです。
580: 2023/12/24(日)21:37:52.52 ID:7hj/rTIx(1) AAS
無い
592
(1): 2023/12/31(日)10:20:52.52 ID:Z0NJM7Am(1) AAS
>>588
ソニー カメラ用バッテリー+チャージャーセット ACC-TCV7C

これ買えば予備になる同じバッテリーと充電器と簡易的な入れ物が付いてくる。

この充電器はバッテリー充電するのにけっこう時間かかるので、
あらかじめ数日前、もしくは使う前日までには満充電したほうが良い。

逆にいえば時間かかるってことはバッテリーにとっては負担かからず優しいってことにもなる。
旅行先で宿泊施設内でも撮影するなら予備や充電器あると便利かも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s