【SONY】FDR-AX60/55/45/40 Part13【4K】 (714レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 2021/10/22(金)12:20:26.16 AAS
1/2.5型有効約829万画素の裏面昭射型CMOSイメージセンサー Exmor R搭載
広角26.8mmのZEISSバリオ・ゾナーTレンズ(光学倍率20倍)
民生用4K/HD記録フォーマットXAVC Sを採用
4Kは30pまで対応、ビットレートは最高100Mbps
SDメモリーカード対応、内蔵メモリー64GB
現行製品
外部リンク:www.sony.jp
省7
161: 2021/12/22(水)12:01:28.16 ID:Vh272/u+(1) AAS
AX60を機械音痴の素人に持たせたら、手ブレだらけで見れたもんじゃ無い。
おそらく片手で適当に撮ったんだろうけど、
流石の空間光学手ブレ補正も機械音痴には無力か。
こりゃスマホに流れるわけだわな。
193: 2022/01/02(日)16:25:21.16 ID:YdLgOaNe(1) AAS
お爺ちゃん手が震えてピント合わないのかな
257: 2022/02/13(日)16:05:23.16 ID:HhduvW/U(1) AAS
サブスク配信に流れてCD自体もうほとんど売れてないんだから、そんなオワコンメディアとどっちが売れてるなんて比較してもしょうがないだろうに
262(1): 2022/02/16(水)17:37:29.16 ID:IICsarLE(1) AAS
弱い犬ほどよく吠える
292: 2022/03/20(日)18:30:56.16 ID:BGdvHIgC(1/3) AAS
基本的に商売敵はスマホ。
ちょっと前までは手ブレ補正分勝ってたけど、最近は追いつかれた。
で、まだまだ優位なのが望遠撮影。
運動会とか、標準域から超望遠までつかうことが多いからこれに関しては断然優位。
問題は運動会が無いこと。
コロナが落ち着いてからじゃないと、新機種の発表もないしできない。
もう一つの購入目的の発表会は、三脚固定で手ブレも気にしなくていいから、一眼の方が有利。
386: 2022/04/26(火)21:47:13.16 ID:lrOA//em(1/2) AAS
>>384
うちは妻も子供も、仕方ないよ次はちゃんと撮ってね!!て許してくれるよ
で、今度は靴や靴下の色をもっと目立つものにしようとか話し合ってる
465: 2022/10/11(火)09:51:32.16 ID:H4v8KAF8(1/2) AAS
液晶の解像度が良くなったらしいな
継続して販売するということはそこそこ需要があったんやろな
販売中止は寂しいかなら
469(1): 2022/10/15(土)21:05:09.16 ID:0w2p6Dbv(2/3) AAS
>>468
ナイトショットが無いこと
697(1): 07/25(金)07:38:31.16 ID:drwIQbS/(2/2) AAS
あと、超望遠をどの程度望むのか分からん。
スマホと比べてならスマホの望遠レンズで事足りるってことならスマホ。
それ以上望遠望むならハンディカムを直接電気屋行って展示品で試してみるほうが良いね。
余談&理想だけど金にかなりの余裕があればミラーレスカメラに望遠レンズ付けて、
で、撮影時間内に熱にどれだけ耐えれるか?
これが許容範囲ならハンディカムより画質が全然良い。
センサーサイズがハンディカムより良い。
710: 08/30(土)09:47:39.16 ID:EWwmdSNZ(1) AAS
>>706
望遠レンズ付きハイエンドスマホの放熱を強化して炎天下で長回ししても止まらないようにするのが最適解に見える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s